【野球】セ・パ交流戦、全日程を終了…パ・リーグが67勝66敗11分で3年連続の勝ち越しat MNEWSPLUS
【野球】セ・パ交流戦、全日程を終了…パ・リーグが67勝66敗11分で3年連続の勝ち越し - 暇つぶし2ch176:名無しさん@恐縮です
12/06/21 12:11:31.07 dscnAkwE0
>>172
その倍、凄い選手が入ってきてるから>>153こういう結果になってる。

177:名無しさん@恐縮です
12/06/21 12:16:39.88 vSJEGlhR0
あれだけ実力のある投手が流出、怪我してたのにパが勝ち越しかよ。
セ弱すぎだろ

178:名無しさん@恐縮です
12/06/21 12:20:33.03 kPf6bGbFO
DeNAェ…

179:名無しさん@恐縮です
12/06/21 12:42:46.45 Kz160e4ZO
>>148
お前がまともじゃないことはよく分かった。

180:名無しさん@恐縮です
12/06/21 12:47:16.30 6tSF+cj80
>>167
セのチームのファンはほとんどそういう考えだろうな
巨人があんだけ勝っても中日もそこそこ勝ったから中日首位だし
そもそも同じリーグだったら他は負けないと意味がないw

181:名無しさん@恐縮です
12/06/21 13:02:09.45 FGK4EAqqO
巨人はあれだけ補強して去年のソフトバンクの勝率抜けなかったのか

182:名無しさん@恐縮です
12/06/21 13:11:06.68 19y41cBU0
総トータルはパが相当勝ち越してるだろーね
セはセカンドだから当たり前なんだけど

183:名無しさん@恐縮です
12/06/21 13:14:13.33 19y41cBU0
>>146
これすごいなw
羽生と羽生以外を藤井にした例の表みたいだ

184:名無しさん@恐縮です
12/06/21 13:35:48.09 +TdnY7WkO
交流戦中の二勤一休とか交流戦が終わったあとの連休とかで
試合がない日が多すぎ。
この時期に野球への興味がなくなるのは俺だけかな?

185:名無しさん@恐縮です
12/06/21 13:39:36.22 SR6517fV0
近年のセリーグの対パリーグ成績

日本シリーズ ●●●●○●○●●
交流戦優勝  ●●●●●●●○
交流戦リーグ ●●●●○●●●


もうセリーグみたいなレベルの低いリーグでの個人記録なんて
二軍やマイナーでの首位打者とか最多勝と同じだろ
参考記録にして表彰とかするなよ

186:名無しさん@恐縮です
12/06/21 13:44:06.47 EjA1yIqs0
今年はカープ頑張ったな

187:名無しさん@恐縮です
12/06/21 13:44:33.06 K2GnCwA50
オールスターはここ10数年セが圧倒してるけどな

188:名無しさん@恐縮です
12/06/21 13:44:34.91 4OGUm0ST0
交流戦っていつやってたの?

189:名無しさん@恐縮です
12/06/21 13:50:27.39 cnPOFuGaO
横浜と対戦出来るだけ、パが有利だろー

190:名無しさん@恐縮です
12/06/21 13:55:27.24 LqRSPwLR0
産経にパが強い理由は球場が広くてスケールの大きい野球で若手が育つとあった
高木豊によれば外野守備の差が大きいと
確かにセにはロッテの岡田みたいな守備範囲広い外野いないもんな
金本がレギュラー張れる地点で…

191:名無しさん@恐縮です
12/06/21 14:37:00.10 4XO8/92E0
荒波はハマスタで使うにはもったいない守備範囲

192:名無しさん@恐縮です
12/06/21 18:14:40.00 sk5KXlaXO
セ・リーグよわっ

193:名無しさん@恐縮です
12/06/21 18:18:47.68 DIG+Rig8O
パーの尻にも火がつき出したな
てか読売優勝じゃ何の意味もない

194:名無しさん@恐縮です
12/06/21 19:00:58.91 r6TPams70
>>187
今年もがんばって日ハム+ナカジに勝ってくれ。

195:名無しさん@恐縮です
12/06/21 19:05:15.15 HCLrUFB30
ダル、杉内、和田が抜けたパに負けるセ(笑)

196:名無しさん@恐縮です
12/06/21 19:11:42.51 GXa/QpBVO
>>187
少なくとも去年はパの勝ち越しだったはずだけど?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch