12/06/19 15:59:25.49 3JF4AiJg0
>>289
竜は宇宙船ですよね高橋さん!僕もそう思います!!
301:名無しさん@恐縮です
12/06/19 16:34:05.82 0c3z0IQd0
ここまで真屋順子なし
302:名無しさん@恐縮です
12/06/19 16:51:17.67 JQzmCCSB0
マヤ文明の起源は韓国ニダ
303:名無しさん@恐縮です
12/06/19 16:52:02.82 ndQpaC2E0
もうネタバレしてたろ・・・マヤ暦は2012年までじゃないって
304:名無しさん@恐縮です
12/06/19 16:56:37.49 X8M2Y6tf0
これがホントの
マヤかし
305:名無しさん@恐縮です
12/06/19 17:02:18.68 elvxrlJB0
我々のいる銀河は特定の周波数帯域で構成されている
そしてもしも1つ上の周波数帯域を観測できる装置が発明されれば、
人間の魂・幽霊・UFOなどが映像化し現代科学は劇的に進化するだろう
306:名無しさん@恐縮です
12/06/19 17:06:33.31 +aFt2s5T0
>同映画のプロデューサー、ラウル・ジュリア氏は
ストリートファイターのバイソンの人は死んじゃったよね
307:名無しさん@恐縮です
12/06/19 17:06:35.03 zgxLf8ES0
冗談はアースのレコードジャケットだけにしてくれ。
308:名無しさん@恐縮です
12/06/19 17:20:04.63 V7shTV/a0
>>52
ロッキー
アルプス
ヒラマヤ
309:名無しさん@恐縮です
12/06/19 17:49:10.82 fFhg8wsZ0
マヤブーム2012年で終了
310:名無しさん@恐縮です
12/06/19 18:07:52.26 X8M2Y6tf0
まちゃブームは来たことさえない
311:名無しさん@恐縮です
12/06/19 18:11:18.75 GSZR6XSr0
紫のバラの人
312:名無しさん@恐縮です
12/06/19 18:29:04.77 uGSKRKG/0
>>289
プププ、「ムー」が廃刊にならないはずだ
313:名無しさん@恐縮です
12/06/19 20:00:09.68 dxSZEDER0
この宇宙自体
実験室のシャーレ説もあるわけだけど
実験室のシャーレも扱い間違うと
バイオハザード起こしちゃうよな・・・。
314:名無しさん@恐縮です
12/06/19 20:27:33.26 au1c7aEP0
人類の宇宙情報は制限されれている。アポロ以来それを強く感じるよ。
古くは宇宙人と接触したマヤ人の大部分が忽然と消えたことにも関係あるな。
315:名無しさん@恐縮です
12/06/19 20:33:34.12 LXpLNdKbP
>>313
「百億の昼と千億の夜」だね
316:名無しさん@恐縮です
12/06/19 20:40:14.20 aQDi4jXe0
これは一種の村おこしなんだよ。
おまえらいい年した大人なんだから、空気読んで驚いてやれよw
Ωなんだってー
317:名無しさん@恐縮です
12/06/19 20:41:30.33 rwWsiiiS0
で、月に宇宙人いたの
318:名無しさん@恐縮です
12/06/19 20:44:14.07 aQDi4jXe0
そういえばこの間矢追さんがなんでも鑑定団に出てたな。
珍しい帽子かぶってたな。
髪の形したw
とりあえず元気そうで良かった。
319:名無しさん@恐縮です
12/06/19 20:45:11.64 m3+y2oW7O
「森で凄い音がしたからみんなで見に行ったら、
丸く木々がなぎ倒され中心に赤く焼けた石が光っていた。」
みたいな話なんだよ、元は。
320:名無しさん@恐縮です
12/06/19 20:58:34.10 ObqgEBIW0
人類って、いつも同じとこ行ったり来たりで、何だかバカっぽくない?
あれから40年経つのに・・まだ、アポロチョコにピンクレディーのUFO
なんがから・・・人類の進歩と調和はどうなったんだろうか?
321:名無しさん@恐縮です
12/06/19 21:03:49.20 aQDi4jXe0
>>320
左翼的進歩史観から解脱するんだ。
平たく言えば、人間なんて進歩しないのさ。
322:名無しさん@恐縮です
12/06/19 21:21:58.46 otCI5wRQ0
マヤ人と篤人との接触の証拠発見・・・だったら死んでも見る
323:名無しさん@恐縮です
12/06/19 21:33:00.56 qfOrrKz10
生き物はセックスして子供つくることで進化するようにできている
しかし人間けっこー長生きなので進化の速度が遅い
324:名無しさん@恐縮です
12/06/19 21:50:54.03 /ThN7DCH0
そういえばあと半年なのにあんまり話題にならないね
325:名無しさん@恐縮です
12/06/19 23:04:53.32 RLTwPPap0
>>280
宗教画なんかは神秘性や奇跡の象徴として不思議なもの描きたがるってだけなんじゃ…
数百年前も数千年前も今と変わらんのじゃないかなあ、オカルトチックなものへの興味は
ウワサ話として民衆の楽しみだったんじゃないだろうか、今と同じく
そういうものをイチイチ証拠としてたら日本には妖怪だらけだったことになる
326:名無しさん@恐縮です
12/06/19 23:08:25.06 GQFPajjs0
>>292
レッチュワソウルビーユワパイロット ってなくらいだしな
327:名無しさん@恐縮です
12/06/19 23:09:23.82 GQFPajjs0
>>289
それはアポロの月着陸船のようとの話があったか
328:名無しさん@恐縮です
12/06/19 23:21:53.28 8ll7MFwy0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|マヤ歴の終了で平行世界に突入まで、あと188日!!! |
|________________________|
∧ ∧ ||
(,, ・∀・) ||
~(__づΦ
329:名無しさん@恐縮です
12/06/19 23:23:56.22 oi+18vdv0
まぁいいや
330:名無しさん@恐縮です
12/06/20 01:50:39.29 wOh17/zz0
>>325
その不思議なものがなぜUFOなのか、とは考えないものかw
331:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:00:50.12 L/O7IypA0
UFOっぽいものをピックアップしてるからだろ
332:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:05:18.40 zKcbQfVa0
UFOて名曲だな
333:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:10:22.91 wOh17/zz0
>>331
じゃあUFO以外上げてみろよ
こういう奴らって頭使うということがないんだろうか
334:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:37:56.49 L/O7IypA0
宗教画ってやたら光がさしてたり、変なところに目があったり、妙な動植物だったり、、、、
観念的なものを描いてるのであって、一見して不思議なものなんて珍しくないでしょ
その時代の写実的な絵画にも同じ割合で描かれてるならまだしも
335:名無しさん@恐縮です
12/06/20 03:21:55.21 uly/YYv10
>>289
誤訳かってくらい意味がわからない感じ。
これをもとに絵を描いたらわけわからん状態だろうか
336:名無しさん@恐縮です
12/06/20 04:34:11.49 xcXlr0+P0
>>323
じゃあお前ら何時まで経っても進化しねぇなwww
あ~童貞恐ろしや恐ろしやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
337:名無しさん@恐縮です
12/06/20 04:48:10.87 b1c9oojSO
観光産業CM現在製作中
まで読んだ( ・ω・)
338:名無しさん@恐縮です
12/06/20 04:55:11.53 b/zfzlyk0
信じるのは自由だしな
339:名無しさん@恐縮です
12/06/20 05:00:19.74 b1c9oojSO
>>338
誇大妄想すんのは自由だしな
の間違いではないか
そしてその誇大妄想を人がおもしろおかしく弄るのも自由…
ということに( ・ω・)
340:名無しさん@恐縮です
12/06/20 05:04:33.94 VktpKYWM0
結局アセンションって何なの
341:名無しさん@恐縮です
12/06/20 05:07:21.66 b1c9oojSO
>>340
あの…旅客機の添乗員さんが…
機内アナウンスで…その…
342:名無しさん@恐縮です
12/06/20 05:08:29.57 YvE7cnVAO
マヤ人もやっぱりエイリアンの首切ったり手足バラバラにしたりしてたのかな
343:名無しさん@恐縮です
12/06/20 07:22:59.89 UIspQPMD0
もう半分終わったけどな>2012
344:名無しさん@恐縮です
12/06/20 07:40:40.81 I5R0DEKa0
>>334
そうだねその当時の世界は亀が支えてる図とか
世界の果てには怪物がいる図とか
想像力豊かだもんね
345:名無しさん@恐縮です
12/06/20 08:34:33.89 p5Cj9IccO
アセンションプリーズ
346:名無しさん@恐縮です
12/06/20 08:48:24.44 VktpKYWM0
>>341
アセンションプリーズ!
ってやかましいわwwwwwwwwwww
347:名無しさん@恐縮です
12/06/20 08:52:47.26 +Zp+XW6s0
半年後に公開ってw
もう地球終わってるじゃんw
348:名無しさん@恐縮です
12/06/20 08:57:06.91 n7URWFcIO
汗も小便もって意味
349:名無しさん@恐縮です
12/06/20 08:58:05.43 3wbDZArP0
ヤマト2012年に見えたw
350:名無しさん@恐縮です
12/06/20 09:00:08.89 w+EiRHMg0
日本は震災があったからCG映像とはいえ大喜びで災害ネタを放送しない方がいいと思う
351:名無しさん@恐縮です
12/06/20 09:00:35.72 RNYBZNG30
こんなオカルトドキュメンタリーなんて久しぶりだな
楽しみにしとこう
352:名無しさん@恐縮です
12/06/20 09:01:35.95 A0Do+Z5a0
古代ミケーネ人がどうしたって?
353:名無しさん@恐縮です
12/06/20 09:02:37.35 0rcZr6AkO
主演 鳩山由紀夫
354:名無しさん@恐縮です
12/06/20 09:03:00.78 QzT9XW8+0
北島マヤ
355:官僚
12/06/20 09:03:51.07 mzE6+ask0
金儲けの神輿を煽り立てる輩が多い事
あさはらしょうこうこうりんとかじゃないよね
356:名無しさん@恐縮です
12/06/20 09:05:05.54 hxEa4xce0
うらやましいな。
地球人は夢があって。
357:名無しさん@恐縮です
12/06/20 09:06:39.38 PodPq9h/0
「ミステリーサークルの真実が今明らかに!!」
ってコピーに心を躍らせてサインを見に行ったあの頃の思ひ出
358:名無しさん@恐縮です
12/06/20 09:10:29.21 fZXZjQiv0
東スポかぁ…
359:名無しさん@恐縮です
12/06/20 09:20:55.24 kRiW9RDZ0
マヤ人が西暦何年がいつなのかわかってる訳ねえだろwwwwww
360:名無しさん@恐縮です
12/06/20 09:57:36.03 iPw4WHzk0
なんというあからさまなステマw
361:名無しさん@恐縮です
12/06/20 10:07:45.65 rg4VQk4R0
>>35
また次が出るから。
宇宙からの隕石飛来がいつあるとか、
太陽活動の低下でこうとか、
なんかの文明のなんとかは滅亡の予言だったとか。
やろうと思ったらいくらでも。
ただ、ノストラダムスとか、今回のマヤ見たいなブーム(?)にはならないんじゃない?
立て続けに2回外したら、3回目はさすがにw
362:名無しさん@恐縮です
12/06/20 11:22:35.28 PCRzQMpS0
もう30年前くらいにこんな本買ったなあw
今もまだ古代文明と宇宙人の関係とかやるんだな
懐かしい
363:名無しさん@恐縮です
12/06/20 15:27:48.35 1Smo2ZgY0
地球も何万年後何千年後かには必ず来るであろう
大シャッフルがあって。人類が居なくなり更地になり
かつての古代人の文明がこの地にありました
何て語り継がれる時が来るのかしら?
364:名無しさん@恐縮です
12/06/20 15:28:50.92 IZarM2kg0
ついにバレたか
365:名無しさん@恐縮です
12/06/20 15:38:47.18 V7ZwKJXb0
マヤ人ってたまたま地理的なものでガラパゴス化しただけなんだけどねw
366:名無しさん@恐縮です
12/06/20 15:42:37.59 aqB+f5SA0
俺の記述は削除して欲しいな
恥ずかしくて故郷に帰れなくなるわw
367:名無しさん@恐縮です
12/06/20 16:18:32.14 ji43c0w70
>>361
いや、当たりはずれではないだろうw
ちなみにマヤのは予言じゃないよ
368:名無しさん@恐縮です
12/06/20 17:10:12.32 yRJV0PY30
マヤ「カレンダーの続きつくる前に文明終わっちゃった」