【サッカー/Jリーグ】コンサドーレ札幌、ありえない弟分のU18に1-4惨敗!「プロとしてあり得ない。屈辱的」at MNEWSPLUS
【サッカー/Jリーグ】コンサドーレ札幌、ありえない弟分のU18に1-4惨敗!「プロとしてあり得ない。屈辱的」 - 暇つぶし2ch434:名無しさん@恐縮です
12/06/19 00:57:28.52 eQgsWHV40
なんで怪我ばっか発生するんだろうなコンサ

435:名無しさん@恐縮です
12/06/19 00:58:47.92 mh8qJa9s0
相手を油断させる陽動作戦だな
次の相手はどこだ?
油断したらやられるぞ

436:名無しさん@恐縮です
12/06/19 01:02:03.54 wUY8WA0y0
そのユースもトップ昇格するとショボくなるけどな

437:名無しさん@恐縮です
12/06/19 01:03:49.85 jsfpfHr/0
さ w か w W あ W W W W W W W W W W W W W



 さ w
  か wあ
 
w w
  W

  W

     さ ww か ww あ www w

438:名無しさん@恐縮です
12/06/19 01:05:43.64 ihiK52e00
さっぽこw
盟主みたいに最後に覚醒せんかなー

439:名無しさん@恐縮です
12/06/19 01:08:49.03 MmQCazeJO
ヤケクソでU18器用→奇跡のJ1制覇の夢見る為に寝るわ

440:名無しさん@恐縮です
12/06/19 01:17:43.92 OXamopS2P
ユースの方が統制が取れてるよね
攻撃的だし

441:名無しさん@恐縮です
12/06/19 01:38:26.36 e8C0zUOe0
>>434
他チームより体が弱いんじゃないの

442:名無しさん@恐縮です
12/06/19 01:53:43.06 UgLVTzgg0
ハーフナー弟いるチームか?

443:名無しさん@恐縮です
12/06/19 02:15:30.55 z372NsouO
名古屋U

444:名無しさん@恐縮です
12/06/19 02:20:51.87 ZHY70nEr0
>>436
世代別代表になるほどの選手でも、トップに上がると途端にショボくなるからな。
環境の問題じゃね?

445:名無しさん@恐縮です
12/06/19 02:21:31.31 1PCmP9uK0
トップとユース入れ替えろよw

446:名無しさん@恐縮です
12/06/19 02:32:26.55 w4abgSQZO
ユース強けりゃトップも強いだろ広島みたいに

447:名無しさん@恐縮です
12/06/19 02:34:07.83 z372NsouO
ヴェルディ

448:名無しさん@恐縮です
12/06/19 02:35:17.71 m3jdthaq0
幾ら何でも情けねぇ・・

449:名無しさん@恐縮です
12/06/19 02:45:42.57 HRMvcELr0
>>446
2軍が強くても1軍が弱いところだって今まで腐るほど見かけたよ。
暗黒時代の阪神、ロッテなど。

450:名無しさん@恐縮です
12/06/19 02:45:58.04 4j2P4eRe0
大敗続きの札幌、こんな札幌に負けたJ1チームがあるらしい。

451:名無しさん@恐縮です
12/06/19 03:00:33.97 kwKt+grs0
ここに負けたセレッソって・・・

452:名無しさん@恐縮です
12/06/19 04:58:36.41 Q9D6x85j0
さっぽこユースは黄金世代だったっけ
しゃーなしだな

453:名無しさん@恐縮です
12/06/19 05:00:03.41 Q9D6x85j0
>>446
牧内伝説知らんのか

454:名無しさん@恐縮です
12/06/19 09:46:09.62 VFdIIhgB0
>>435

いや・・・。

こんなことしなくても、弱いことは知れ渡ってるから。

ちなみに次は、ガンバ(17位)。

455:名無しさん@恐縮です
12/06/19 11:39:07.64 7WpNY2Lk0
なんだこれ
大学1年生のチームが高校3年生に負けたようなものじゃん
ニュースの価値なし

456:名無しさん@恐縮です
12/06/19 11:47:12.76 AkRItfyE0
日ハムが優勝できない確率とコンサがJ1残留する確率は同じぐらいだと思う。

457:名無しさん@恐縮です
12/06/19 11:48:05.29 r0d7vfu+0
これは監督が並以下なんじゃないの

いくらなんでも4失点は無いわ

458:名無しさん@恐縮です
12/06/19 11:59:21.23 mls4WyLBO
自分は心から札幌を愛する札幌市民だが、
コンサドーレ、きたえ~る(道立体育館)
ノルベサ(商業ビル)といったネーミングのダサさ
には、ほとほとあきれている。

459:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:08:04.17 EYdzTd4g0
>>458
ぶっちゃけ、客がずっとジジババばかりだったのもそのせいだしな

460:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:10:26.09 Ug4eUmVs0
日ハムとサッカーやったら負けるんじゃねーのかコンサwww

461:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:10:44.15 8stTsMkiO
1-4はないわ
もう解散したら?

462:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:11:58.44 /fhKnn3r0
>>436
監督がアホやから

463:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:12:52.13 Q9D6x85j0
>>458
でもそれ全部一般公募だろ?
道民のセンスがアレなだけじゃねw

464:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:13:32.82 KC6Rc1mm0
この監督今期前田が15点は取ってくれるとかいってたからなw
そらこうなるわw

465:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:17:47.65 9eqHGf9C0
そろそろ札幌の存在意義について問いたい

466:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:20:59.39 EYdzTd4g0
>>463
出したのはさいたまの主婦
採用したのは役所のおっさん
役所のおっさん=北海道から札幌に出てきた奴ばかり

467:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:26:25.53 JhlVKjG70
ベストメンバー規定により、若手と総入れ替えでおkだなw

468:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:27:00.41 p7jwXK+M0
力ある若手をじっくり育ててトップの戦力アップに繋げられればいいんだけどねえ

469:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:33:32.16 tIaxsEAY0
なんという明るい未来

470:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:39:03.49 VFdIIhgB0
>>461
しかも、オウンゴールでめぐんでもらった1点だし。

471:脚
12/06/19 12:40:26.19 qS6+v7kb0
よし、ここなら勝てるな

472:名無しさん@恐縮です
12/06/19 13:36:48.23 WA6JenDn0
こういう場合 どっちがベストメンバー?


473:名無しさん@恐縮です
12/06/19 13:42:55.81 holOBnGD0
札幌って近くに競争クラブ全然無いから地元の人材独占出来そうで
ある程度強くないとおかしいよな

474:名無しさん@恐縮です
12/06/19 14:08:01.37 a0nln8sG0
>>360
ザスパ草津の立場は…

475:名無しさん@恐縮です
12/06/19 15:54:11.19 0WAg6b010
>>473
北海道の高校サッカーって強いの?

476:名無しさん@恐縮です
12/06/19 15:56:32.91 BJs/JCdp0
メンバー総入れ替えした方がガンバに勝てる確率が上がるじゃねーか

477:名無しさん@恐縮です
12/06/19 17:40:26.94 wcCtgrQ90

コンサドーレ札幌トップVSコンサドーレ札幌U-18


■コンサドーレ札幌トップチーム出場選手

(前半)

曵地(ユース出身)
小山内(ユースから昇格一年目)
櫛引(高卒2年目)
小野(ユース)
前(ユースから昇格一年目)
倉持(ユース)
堀米(ユース)
神田(ユース)
荒野(ユースから昇格一年目)
三上(ユース出身)
キリノ


(後半)

曵地(ユース出身)
小山内(ユースから昇格一年目)
櫛引(高卒2年目)
佐々木(ユース)
近藤(ユース)
蒲生(ユース)
前(ユースから昇格一年目)
三上(ユース出身)
荒野(ユースから昇格一年目)
松尾(ユース)
平川(ユース)

URLリンク(www.consadole-sapporo.jp)


ユースとユースの紅白戦だな。


478:名無しさん@恐縮です
12/06/19 20:45:41.80 z7qnyUIt0
>>473
競合するクラブがないから弱いんだと思う

479:名無しさん@恐縮です
12/06/19 21:36:01.87 LBO3DnsG0
>>477
なにげに2世選手の平川君はどんな感じなんだろう
それほど名前は聞かないが

480:名無しさん@恐縮です
12/06/19 23:48:13.31 SSjov1JM0
次節ガンバとの決戦が楽しみで仕方ない
ガンバに虐殺されるか後半ロスタイムにゴールで勝ちみたいなのがいいな
できればさっぽこしたいところだが

481:名無しさん@恐縮です
12/06/20 01:03:42.70 /nw8Xuj50
次の試合からトップチームだしたらベスメン違反な

482:名無しさん@恐縮です
12/06/20 01:28:01.05 Jx5BqXlI0
1-0なら何が起きるか分からないサッカーだから有り得るスコアだけど
1-4はちょっとみっともないな。

483:名無しさん@恐縮です
12/06/20 01:59:07.97 MbCi7K420
さすが北海道の盟主

484:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:14:31.49 1VL7AGie0
そりゃ、勝てないわけやで
今年のトト代金返してーな

485:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:17:48.68 WSkToACx0
まるでチンカスだな。

486:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:23:48.83 dtmRpQ2g0
上の人間が責任を取らないとこうやって現場の人間が傷付くっていい例だわ
北海道新聞なんて糞の集まりから出向してきた社長だぞ今
佐々木社長の頃はずっと黒字だったのに、どんだけこいつのせいで赤字出してきたことか
早く辞めろよマジで

487:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:29:34.77 1bY/MQ9D0
>>460
さすがにそれはない。

488:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:30:07.82 KzaZBdta0
>>482
守備の連携が取れてなければあるぞ・・・
日本は上下のレベル差が少ないのと一発勝負ならある・・・さっぽこoh

489:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:31:15.89 4DHLUlypO
さっさと解散しろよ

490:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:33:52.91 qkBXIcszO
まぁ野球の落ちこぼれの残りカスがサッカーやるからなぁ


491:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:34:13.74 FQuaSxdK0
普通に年功序列で10代のプロデビューを怠ってただけだろ


492:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:40:05.17 2N+kRkcJO
>>490
皆さん、音をたてずに静かに見てください。
あれが地球上で絶滅が危惧されている焼き豚です。
おっと、あれはリリーフカーですねー。警戒心の強い生き物なので逃げられちゃいましたねー

493:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:43:13.99 QBx81gdo0
>>1
なんだこの酷い文は?トップ若手とU18の4人てのが「兄貴分」の側なのか?
それだけで11人だけど主体となったベンチ入りメンバーてのは若手7人とは別なのか?
いかにもレギュラークラスがガキに負けたかのように煽ってるけど
こういうネガること自体が目的化してるクソ記事って一体何なの?
それと戦後最悪の就職難とか言ってるが、どういう理由でこんな文書く人間や
それを通すデスクや校閲が給料もらえるの?日本の企業はどうなってんの?

494:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:58:01.71 1VL7AGie0
コンサのほとんどの選手はJ1のレベルではないのでバサバサ切るべき
若手主体でJ2から出直しだな
あと、客寄せパンダの怪我は治るわけがないので早く試合に出せ

495:名無しさん@恐縮です
12/06/20 11:48:58.86 wbeX6RJ60
選手が札幌なんかに行きたくないという現状では最初から厳しかった
これからはスパースターの佑ちゃんがいるハムの応援に切り替えようぜ


496:名無しさん@恐縮です
12/06/20 14:29:29.28 sFggIAsX0
>>458
コンサ以外はいい名前やで。
特にきたえーるは複数の意味が有る。
北にエールやで。
ただ墓地を移動させてむりやり墓地の上に建てるのは気分が良くないな。

497:名無しさん@恐縮です
12/06/20 14:31:22.89 sFggIAsX0
ハムは創価監督選手が多いので応援は出来ない

498:名無しさん@恐縮です
12/06/20 15:39:08.25 Z80e4kjN0
URLリンク(yaplog.jp)

499:名無しさん@恐縮です
12/06/20 16:51:04.32 lVTDEtAA0
野球部の残りカズがサッカーに行く? 北海道くらいじゃないか?
日本の中心部はすでに逆だぜ(笑)
田舎は野球チームにとって天国だな‥

500:名無しさん@恐縮です
12/06/20 16:59:29.56 RJ7muWXh0
オテーロ復帰

501:名無しさん@恐縮です
12/06/20 19:19:26.59 3mVee7QcO
市船がFマリノスと引き分けた事もあったよね天皇杯で

502:名無しさん@恐縮です
12/06/20 19:50:48.12 Z80e4kjN0
Adeilson Pereira de Mello コンサドーレ札幌の新外国人選手FW・アデイウソン

2006 グアラニ 39試合12ゴール
2007-2008 イパチンガ 59試合21ゴール URLリンク(www.youtube.com) (5:00過ぎにゴールシーン有り)
2009- ニース(フランス1部) 12試合0ゴール
2009-2010 フルミネンセ 17試合2ゴール
2010-2011 イストル(フランス2部) 20試合5ゴール
2011 クリシューマ 12試合0ゴール
2012-  アメリカミネイロ 11試合2ゴール URLリンク(www.youtube.com)

ダイジェスト
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

503:名無しさん@恐縮です
12/06/20 19:59:52.55 J/q5Qbfg0
>>499
ユースだから部活とか関係無いよ。

504:名無しさん@恐縮です
12/06/20 20:15:50.08 qYz9PXlFO
川崎や横浜FC見てもやはり監督を代える
というのは効果あると言わざるをえん。
もちろん失敗もあるが石崎にはもう立て直しは無理なんだろう。

505:GacHaPR1Us
12/06/20 20:18:44.35 DW0+MU600
サッカーでは走れる選手が良い選手だって証明されたな

506:名無しさん@恐縮です
12/06/20 20:20:27.89 bCseBaujO
トップに上がっても極貧プロ生活が待っている

507:名無しさん@恐縮です
12/06/20 20:28:02.01 Oicp3QhD0
まあマンUやバイヤンやレアルでも3部や4部に負けたことあるもんな



・・・・・なんの慰めにもならんがw

508:名無しさん@恐縮です
12/06/20 20:30:58.05 ScpNmVAT0
コンサドーレはいつになったらリーグ戦初勝利できるんだよ・・・
どこなら勝てるんだほんとに

509:名無しさん@恐縮です
12/06/20 20:37:01.75 jQ/f6gXJO
まぁ仕方ないな
10年以上前に、とある高校のサッカー部にコンサの選手が訪問した時に
交流試合みたいのやって高校生と接戦に次ぐ接戦の泥試合の末
辛うじて何とか勝ったと言う情け無い伝説もあるからな
それに比べたらまだマシだわ

510:名無しさん@恐縮です
12/06/20 20:44:20.57 THSlH+gN0
>>508 強い方の大阪にすでに勝っている

511:名無しさん@恐縮です
12/06/20 20:45:45.09 mrFE/OUcO
負けぐせ+相手側の勝てる感
この辺は監督交代で一旦リセットできるんだろうな

512:名無しさん@恐縮です
12/06/20 20:46:27.51 +YTR4S/H0
日本ハムに完敗
もう道民は興味ないから出て行って下さい

513:名無しさん@恐縮です
12/06/20 20:51:18.72 WoRSHec+O
こいつらって時たまJ1に上がってくるけど、すぐJ2に落ちるよね。もう諦めてずっとJ2にいれば?

514:名無しさん@恐縮です
12/06/20 20:53:26.99 6FA8iw2P0
福岡と札幌って出入り激しいね、J2だろ来年は

515:名無しさん@恐縮です
12/06/20 21:02:05.44 AqumzPC6P
天皇杯で大学とか高校に負けることはあっただろ?

516:名無しさん@恐縮です
12/06/20 21:34:26.71 4GJx0SFA0
   榊(U-19) 神田(元U-16)
 荒野(U-19)     中原
   堀米(元U-16) 深井(元U-18)
前(U-19)奈良(U-23)永井 小山内(U-19)
      阿波加(元U-17)

控え:中川(ドルのあの子) 内山(U-17) ……

これで去年天皇杯出てほしかった
毎年予選でベスメン組めないのがほんと残念

517:名無しさん@恐縮です
12/06/20 23:00:53.80 DakxZd5q0
コンサドーレ札幌に送る歌

届かない 身動きもできない
ひとかけらのゆめ(J1残留) 崩れてく


518:名無しさん@恐縮です
12/06/21 01:04:21.26 OSOCjs+OO
>>517
それは新潟に送ってやれよ

519:名無しさん@恐縮です
12/06/21 01:06:11.10 V9r1PW0YO
やっぱりJってレベル低いんだな

520:名無しさん@恐縮です
12/06/21 01:17:30.97 /Qw6oEVSO
コンサルビンバは降格確定

521:名無しさん@恐縮です
12/06/21 01:28:33.27 TuQkMm600
最強クラスの札幌U-18相手にJ1最弱の札幌じゃ勝てませんよ

522:名無しさん@恐縮です
12/06/21 01:59:10.92 LRdQX83S0
あり得んわー

523:名無しさん@恐縮です
12/06/21 03:34:13.31 XFaIRoMj0
フロントと石崎のせい

524:名無しさん@恐縮です
12/06/21 04:09:22.67 R6akOB0S0
>>510
それ、ナビスコでは?

525:名無しさん@恐縮です
12/06/21 09:20:05.30 UIXEsXi0O
あらら

526:名無しさん@恐縮です
12/06/21 09:24:18.96 WUFfdAO8O
>>508>>524
リーグ戦第9節のセレッソ戦@厚別。
1-0で勝ってる。

これがリーグ戦唯一の白星。

527:名無しさん@恐縮です
12/06/21 09:27:20.11 jac2uIxu0
>>524
ナビスコで勝った相手は横鞠(ニッパ球)だな

528:名無しさん@恐縮です
12/06/21 09:34:05.83 qlQGZhayO
大分も札幌もあまり必要ないクラブだからお荷物
スポンサーが見付けられないなら落ちてください

529:名無しさん@恐縮です
12/06/21 09:40:49.44 YCkiHNXjP
まぁ、去年は悪夢のJ1落ちだからな。
1年でJ2復帰を目指すくらいだから、当然の実力を発揮してると思えばいいw

530:名無しさん@恐縮です
12/06/21 10:37:33.89 2reYFeaz0
かつて市船に練習試合で負けたアントラーズとどっちが恥ずかしい?

531:名無しさん@恐縮です
12/06/21 10:38:59.98 /ltgl/B/0
弱い方の大阪にも買ってくれよマジで
みんな注目してるんだぞ次の試合

532:名無しさん@恐縮です
12/06/21 10:45:43.96 8KbMzOhEO
根本的に体の強さ速さ使い方、思考の早さ視野の確保がJ1レベルに無いから

持ち駒の八割が「歩」で将棋やってるみたい。
成るかどうかも未知数だし。

…藤井一二三九段ならあるいは

533:名無しさん@恐縮です
12/06/21 10:49:14.49 SsNaX2QC0
石崎なんて使ってるからだよ

534:名無しさん@恐縮です
12/06/21 10:55:27.62 ZTd/UHUL0
>>532
緻密な序盤戦術(棒銀)が持ち味か

535:名無しさん@恐縮です
12/06/21 13:39:20.34 cDdobdaf0
選手入れ替えたら勝てるやん!

536:名無しさん@恐縮です
12/06/22 00:40:42.11 SL40RYSt0
アホか残り全敗な
てか、棄権しろや
トトが楽になる
あと、来年からドーム代金をちゃんと払うように

537:名無しさん@恐縮です
12/06/22 02:02:05.82 HJT3WPPc0
>>536
おまえアホだろw 楽になったら当選金額激減すんぜ

538:名無しさん@恐縮です
12/06/22 05:49:29.30 UbZuV9Pp0
さっかーって地域密着とか言ってる割に強いのは関東名古屋関西の大都市圏チームなのが笑える
野球のパリーグのが地域密着してるってサッカー雑誌の編集長の発言も納得できるな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch