12/06/18 18:09:18.89 QizTooA30
前から思っていたんだけど、やっぱ北海道に1つしかクラブがないから
コンサドーレ関係者も胡座をかいているんじゃないの?
どうせ弱くても北海道のサカオタはコンサを応援してくれるだろうって。
せっかく関東の試合でもアウェー席を埋めるくらいサポが多いのにこんな弱いと勿体ないよ。
やっぱ札幌市のスタジアムをホームにする、北海道第2のクラブを作るべきじゃね?
そしてコンサと切磋琢磨して強くなるべきなんじゃないか?
チーム名は北海道ユナイテッド(仮)で、ホームタウンは北海道全域。
チームカラーは北海道の色っぽい白と水色。
コンサドーレ=札幌市民のファンが多いクラブ
ユナイテッド=札幌市民以外の北海道県民にファンが多いクラブ
って感じで、ラツィオとローマみたいな関係になれたら面白い思うんだけど、
やっぱ財政的な意味で北海道に2つ目のJクラブは無理かね?
349: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/18 18:10:15.08 8S9EW8F90
えっ
350:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:10:45.78 aIB0uYLf0
>>348
東京ですら瓦斯以外は金無いってのに・・・
351:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:12:14.47 TEph17z/0
もうずっとJ2にいろよ
352:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:16:38.03 Np+dWSKl0
なんで昇格出来たんだよ
353:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:18:39.82 ZQEaO37t0
老害が多いってことだろ、チームのために切り捨てろよ
354:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:19:12.79 NWpaaM9q0
4失点だと、完全に崩されたって事だな。
札幌誇らしい。w
355:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:20:32.31 +7z88N0m0
そろそろノブリンは月の出ない晩に一人で歩くと危険なレベル
356:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:21:54.92 2nsv7U3k0
札幌誇らしい!(札幌U-18)
357:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:24:35.48 7SqrSLIE0
吉原とかマラドーナ弟が居た頃は良かったのにな・・・来年カズ呼んでくれ。
弱くても話題性で人気は保てる。
358:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:26:19.31 BE3PA5qb0
>>341 林は広島時代ソダンからハットトリックされおまけにシャイニングウイザードまで見せた
その後札幌に移籍
十分札幌が育てたに値するw
359:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:30:05.90 9VVx0gFi0
コンサドーレはユース強いだろ
360:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:35:38.87 ub0l2pyNO
マリノスは市立船橋にからくもPK勝ちしたから不思議でもない
361:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:37:27.16 mwcWIyQb0
道民は野球に夢中でサッカーのことなんて誰も覚えてません
サッカーは見ててつまらないよ
362:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:39:47.30 b71dEQVW0
ゆとりか?
363:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:41:54.59 9OVegAXS0
アルシンドが居た頃が懐かしいな
山瀬とか
364:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:43:01.18 35a6fy6lO
>>357
いやいや、もうすでにゴンがいるだろうが。
365:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:43:01.63 DAdbulov0
>>360
PK勝ちと3点差じゃ違いすぎだろ
しかも練習試合だし
今思うとよく磐田と引き分けたなw
リーク中断直前に対戦してたらJ新記録作ってたかも
366:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:43:55.75 4gNTTtpIQ
笑うと思ったらなんだよ
トップたってユースが9人も混ざってるって言うじゃない
ユースvsユースみたいなもんじゃん馬鹿らしい
367:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:45:35.10 6h0ijUxI0
サッカーは年俸もリーマンより少ないんだからしょうがねえだろw
368:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:49:09.60 UMDpwbJV0
札幌誇らしい
369:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:53:24.79 LiWWMbAP0
宮城誇らしい
370:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:59:31.92 7SqrSLIE0
>>364
だからだよ。
371:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:02:22.59 cyfEkqIfO
さっかあ(笑)
372:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:09:39.93 UZijnUq+0
もう入れ替えてでちゃえばいいじゃん
373:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:10:26.36 UZijnUq+0
最速でいつ降格決まるの?
374:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:11:13.32 wu9RwlT60
BIG買ってる連中が、このチームのせいでどれだけ迷惑してるか、選手も考えて欲しいもんだな。
10口買って、サッポコ負けの出目が、1口しか出ないなんてありえるか?
375:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:12:31.97 nSkyWt4BO
そりゃあスポンサーもサポーターも逃げるわな
376:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:12:39.83 0zeY6y0d0
>>374
自分の運の無さを恨めよ
377:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:14:54.66 C8QUcN+QO
ユース混成で機能しないにしても負けは負け、出てたトップ選手は猛省すべき
まぁユースの完成度がそんだけ高いってのもあるんだが、マスコミは書かんわな
378:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:18:13.47 mwHgBnHK0
>>315
褒める機会を作るつもりだったのが
この結果になったのかもよ
379:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:20:14.15 9lrLCRPt0
戦術次第で強い相手を倒せるのがサッカーだしな
それでも弱すぎるけどなコーチがユースコーチと変わった方がいいと思うよ
380:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:22:10.11 qVoAn0qU0
メンバー見るとユース同士の紅白戦って感じか
381:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:22:10.80 pAQwm9e9O
サポも怒り通り越して苦笑いしちゃうな
382:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:23:33.81 Kw2BN7QC0
1点差なら試合の流れで~とかまだ言い訳できるけど
3点ついたら 単純に入れ替えたほうがいいんじゃないのか。
383:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:25:55.83 Ha4Bb6Jl0
コンサドーレ札幌トップチームVSコンサドーレ札幌U-18
■コンサドーレ札幌トップチーム出場選手
(前半)
曵地(ユース出身)
小山内(ユースから昇格一年目)
櫛引(高卒2年目)
小野(ユース)
前(ユースから昇格一年目)
倉持(ユース)
堀米(ユース)
神田(ユース)
荒野(ユースから昇格一年目)
三上(ユース出身)
キリノ
(後半)
曵地(ユース出身)
小山内(ユースから昇格一年目)
櫛引(高卒2年目)
佐々木(ユース)
近藤(ユース)
蒲生(ユース)
前(ユースから昇格一年目)
三上(ユース出身)
荒野(ユースから昇格一年目)
松尾(ユース)
平川(ユース)
URLリンク(www.consadole-sapporo.jp)
ユースとユースの紅白戦だな
384:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:26:09.81 2nsv7U3k0
>>373
降格スレより。何だかんだ言って降格が確定するまるまでは長そう
まあ去年の盟主は中盤以降盛り返して最終的に山形を抜いたけど
14戦目順位
2011 2012
30 ○仙台
29
木白 28 ○広島
横鞠 27
26
仙台 広島 25 ○浦和 ○川崎
川崎 24 ●磐田
脚大-2 23 ●清水
磐田 22 ●瓦斯-1
名鯱-1 21 ○横鞠
清水 20 ●鳥栖 ○木白-1 ○名鯱-1
19
大宮 18 ○神戸
17 ●鹿島 ●桜大
鹿島-2 神戸 16
桜大-1 新潟 15 ●大宮
浦和 甲府 14
13
12 ○新潟
11
10
山形 9 ●脚大-1
8
7
6
5
福岡 4 ●札幌
743 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2012/06/16(土) 16:28:52.21 ID:U7M8BDni0
>>742
去年の福岡調べたら、14試合終了で勝ち点4得点10失点32で札幌と全く一緒だったw
385:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:27:38.51 UZijnUq+0
>>383
なんだ、ほぼユース同士の試合じゃん
386:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:28:55.56 Obo5M8hTO
解散しろアホが
387:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:32:00.80 DaSWkql7O
今の若い奴ってみんな上手いよな
俺がやってた時はバックはボールが来たら兎に角前に思い切り蹴り出すだけだったが
今は小学生でもバックから繋ぐし
388:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:34:23.99 zMOZFxxfO
コンサのユースなら有り得る話だな
あそこ近年は豊作だし
389:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:37:51.94 KGWrlzdM0
秒刊コンサドーレ2136日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
スレリンク(soccer板)
こちらへドゾ
390:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:43:27.79 6A1PKKgP0
試合に勝ったんだからU-18がJリーグに出るべきだし、
客もU-18がみたいとおもう
391:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:43:40.27 g++I9nkPO
丸ごと入れ替えてみたらいい。
392:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:45:22.74 QfJZQ7MUP
>後半に入っても動きは鈍く、13、14、17分に立て続けにゴールを奪われた。
ちょ、なんぞこの得点ペース。
393:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:48:32.63 C8QUcN+QO
>>389
すっかり出涸らしになった秒刊か
394:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:52:51.91 iwHin7HX0
>>4
ファンタジスタのミラン編でこんな状況見た気がする
395:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:52:51.98 NgdB44GZ0
ありえるでしょ。
日本人は選手選考が下手糞。
中学高校の部活などひどいものだよ。
監督や師範の好み。
くさってくやつ多数。
396:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:59:46.34 Ktfg0fqK0
>>1
下の世代が楽しみじゃないか!
397:名無しさん@恐縮です
12/06/18 20:03:01.16 qyjhu9e9O
監督がこうやって叱咤してくれなければ発奮材料にはならないからな。
落ちるだろうが今の湘南みたいにすぐ立ち直れ。
398:名無しさん@恐縮です
12/06/18 20:04:00.52 3UfZ5xY90
石崎サッカーなんてこんなもんでしょ
戦術なんてない
大分や川崎で昇格寸前にまでなる悲劇とかいうけど、外国人みればスーパー外国人だし
柏での昇格だってスーパー外国人が2人いたし
そこらの三浦さんの方がましだよ
399:名無しさん@恐縮です
12/06/18 20:06:01.61 4CXiuAIaO
試合に出てない若手のメンバーとユースじゃそんなに差がないからな
400:名無しさん@恐縮です
12/06/18 20:07:55.21 mN19Rak70
逆に考えるんだ
u-18が強すぎたのだと
401:名無しさん@恐縮です
12/06/18 20:25:12.39 1UMcvyk20
監督替えれば良いんじゃね?
402:名無しさん@恐縮です
12/06/18 20:34:52.97 j8TdK6Dk0
札幌ってそもそも何が誇らしいの?
403:名無しさん@恐縮です
12/06/18 20:39:33.85 3NcfehvuP
U-18主体にしたほうがいいよマジで
それくらいの荒療治が必要
首脳陣、決断しろ
404:名無しさん@恐縮です
12/06/18 20:46:04.09 /KjkbvQu0
ダメだこりゃ
405:名無しさん@恐縮です
12/06/18 20:57:57.81 +0CsRn/F0
札幌は守備が驚くほど穴だらけ。
ゾーン組んで引いて守るけど、まずボールにチャレンジできない。
ギャップでボールを繋がれてピンチ。なんとか弾いてもベタ引きでセカンドボールも拾えない。
406:名無しさん@恐縮です
12/06/18 20:59:47.87 Ts8WlPQx0
え・・・J1なの・・・?
407:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:01:09.09 Ts8WlPQx0
さすがJ1
そ、層が厚いですね
408:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:02:42.16 EXaGENPf0
唯一ガンバにかてないチームwwwww
409:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:03:21.22 Ts8WlPQx0
なんだユース対ユースじゃねえか
どうしてこんなスレタイになった?
410:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:07:08.73 IkMQC1Yo0
札幌(U18)誇らしい
411:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:17:31.13 cyfEkqIfO
たまけりぃぐ(笑)
412:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:19:38.42 wu9RwlT60
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| サッポコ勝利の出目がくるぞ! 総員、精神的衝撃に備えよ!ゴボゴボ…
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
o。
___ 。 o ○゜
[__★__].。o 。o
(l|l・ω・),⊃ 。o ○ ゜
,,-‐‐‐-- 、、 .。o
/´ . .. .. .. . .. `ヽ 、 ___ ,.,,. ..,, ,..,. , ..;,.
,,,,…'''゙゙゙ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄``````````````````i```゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''''''''''''i…… ,,,,、 / i.|,,,;`;"´";" '
γ゙゙i゙゙ i .i ;; ;; .i i ````''''‐- 、、!,!
.| i =ゝ i i i .i ==!)
ゝ, .i i .i .i ! ,,,,...-‐''' i |'';;,,、、
゙:::!,,,,____!_____________!___,,,,,,,,,,,,,,,,,.....!.......--‐‐'''''" \_!.! ´゙`゛"''゙."'゙゙ ゛ ゛"'゙.
━= ≡∴
413:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:22:30.35 s10BLePO0
スレタイが酷い
414:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:22:41.93 Q3HnkL5i0
ユース出せば今よりマシってことじゃないの。
415:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:25:44.00 F3fWk6220
>>395
人口は多いのに中国代表が弱いのと同じだ、コネ主義
416:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:25:57.19 L3Mpq6lP0
日本のユースは強いからしょうがないよ
417:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:26:21.30 hlsx3TBV0
札幌はなでしこリーグに昇格だな
418:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:35:26.37 BH87UfAF0
>>417
なでしこに失礼だよ。
札幌はチャレンジリーグから出直せ。
419:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:40:03.24 ZCaoq8eZ0
日ハムのほうが強いんじゃね?wwwwww
420:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:44:29.24 z7H2/oEt0
ファンタジスタで読んだことあるぞ とすると監督が
421:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:46:10.57 ljwVLm8d0
ユースに優しい札幌最高
札幌誇らしい
422:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:54:34.88 PbRiZbzg0
札幌U-18 2-0 静岡学園(シュート数 22-0)
これを見れば極めて妥当な結果に思える
423:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:54:39.12 YKE15SeD0
前俊を天才とか言って持ち上げちゃう監督だからな
424:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:57:19.12 aEKqxUXB0
コンサドーレのユースは全国的にもレベル高くて強いのに
425:名無しさん@恐縮です
12/06/18 22:02:36.47 EYsX4BIyO
桃山学院の偏差値かよ!
426:名無しさん@恐縮です
12/06/18 22:23:14.18 ACe9Enbi0
サポーターに申し訳ないと思わないの
427:名無しさん@恐縮です
12/06/18 22:23:34.65 E+cFvVwu0
モーガン取って残留や。
客も増える。
428:名無しさん@恐縮です
12/06/18 23:00:23.43 yBHyky2L0
浮上策があっさりみつかってよかったな。でJ2いくとき名を上げたUを売って貯金しよっか
429:名無しさん@恐縮です
12/06/18 23:23:05.50 IEwjrXzM0
トップがほとんどユーロじゃねぇかよw
430:名無しさん@恐縮です
12/06/19 00:00:29.63 xbpUKv5m0
よく鍛えられた札ヲタでも
DF崩壊、碌な手のない攻撃、その代わりもいないベンチ=野戦病院化
過去の悪夢の再現を目の当たりにしては相当堪える物があるだろ
期待の若手の負傷が公式ニュース欄の半分を埋め
要所で力を発揮するはずだったベテラン達が体に鞭打って走り回っている今の状況は
哀れの一言につきる。かわいそうで試合を見る気がしない
431:名無しさん@恐縮です
12/06/19 00:13:00.67 E5VdHdw60
地味にこのチームに負けたセレッソもヤバいんだよね
リーグで負けまくってるのにナビスコで勝つから解任のタイミングを逸した
432:名無しさん@恐縮です
12/06/19 00:47:32.24 HRMvcELr0
一応、選手は恥ずかしいと自覚して責任を感じてるんだから、これからはもう少し危機感を持ってやってくれるだろう。
コーチもブチ切れたんだし。俺は前向きに考えるよ。
433:名無しさん@恐縮です
12/06/19 00:51:24.80 k2oP9Ddo0
ユース中心の若手起用して一部残留や!!
434:名無しさん@恐縮です
12/06/19 00:57:28.52 eQgsWHV40
なんで怪我ばっか発生するんだろうなコンサ
435:名無しさん@恐縮です
12/06/19 00:58:47.92 mh8qJa9s0
相手を油断させる陽動作戦だな
次の相手はどこだ?
油断したらやられるぞ
436:名無しさん@恐縮です
12/06/19 01:02:03.54 wUY8WA0y0
そのユースもトップ昇格するとショボくなるけどな
437:名無しさん@恐縮です
12/06/19 01:03:49.85 jsfpfHr/0
さ w か w W あ W W W W W W W W W W W W W
さ w
か wあ
w w
W
W
さ ww か ww あ www w
438:名無しさん@恐縮です
12/06/19 01:05:43.64 ihiK52e00
さっぽこw
盟主みたいに最後に覚醒せんかなー
439:名無しさん@恐縮です
12/06/19 01:08:49.03 MmQCazeJO
ヤケクソでU18器用→奇跡のJ1制覇の夢見る為に寝るわ
440:名無しさん@恐縮です
12/06/19 01:17:43.92 OXamopS2P
ユースの方が統制が取れてるよね
攻撃的だし
441:名無しさん@恐縮です
12/06/19 01:38:26.36 e8C0zUOe0
>>434
他チームより体が弱いんじゃないの
442:名無しさん@恐縮です
12/06/19 01:53:43.06 UgLVTzgg0
ハーフナー弟いるチームか?
443:名無しさん@恐縮です
12/06/19 02:15:30.55 z372NsouO
名古屋U
444:名無しさん@恐縮です
12/06/19 02:20:51.87 ZHY70nEr0
>>436
世代別代表になるほどの選手でも、トップに上がると途端にショボくなるからな。
環境の問題じゃね?
445:名無しさん@恐縮です
12/06/19 02:21:31.31 1PCmP9uK0
トップとユース入れ替えろよw
446:名無しさん@恐縮です
12/06/19 02:32:26.55 w4abgSQZO
ユース強けりゃトップも強いだろ広島みたいに
447:名無しさん@恐縮です
12/06/19 02:34:07.83 z372NsouO
ヴェルディ
448:名無しさん@恐縮です
12/06/19 02:35:17.71 m3jdthaq0
幾ら何でも情けねぇ・・
449:名無しさん@恐縮です
12/06/19 02:45:42.57 HRMvcELr0
>>446
2軍が強くても1軍が弱いところだって今まで腐るほど見かけたよ。
暗黒時代の阪神、ロッテなど。
450:名無しさん@恐縮です
12/06/19 02:45:58.04 4j2P4eRe0
大敗続きの札幌、こんな札幌に負けたJ1チームがあるらしい。
451:名無しさん@恐縮です
12/06/19 03:00:33.97 kwKt+grs0
ここに負けたセレッソって・・・
452:名無しさん@恐縮です
12/06/19 04:58:36.41 Q9D6x85j0
さっぽこユースは黄金世代だったっけ
しゃーなしだな
453:名無しさん@恐縮です
12/06/19 05:00:03.41 Q9D6x85j0
>>446
牧内伝説知らんのか
454:名無しさん@恐縮です
12/06/19 09:46:09.62 VFdIIhgB0
>>435
いや・・・。
こんなことしなくても、弱いことは知れ渡ってるから。
ちなみに次は、ガンバ(17位)。
455:名無しさん@恐縮です
12/06/19 11:39:07.64 7WpNY2Lk0
なんだこれ
大学1年生のチームが高校3年生に負けたようなものじゃん
ニュースの価値なし
456:名無しさん@恐縮です
12/06/19 11:47:12.76 AkRItfyE0
日ハムが優勝できない確率とコンサがJ1残留する確率は同じぐらいだと思う。
457:名無しさん@恐縮です
12/06/19 11:48:05.29 r0d7vfu+0
これは監督が並以下なんじゃないの
いくらなんでも4失点は無いわ
458:名無しさん@恐縮です
12/06/19 11:59:21.23 mls4WyLBO
自分は心から札幌を愛する札幌市民だが、
コンサドーレ、きたえ~る(道立体育館)
ノルベサ(商業ビル)といったネーミングのダサさ
には、ほとほとあきれている。
459:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:08:04.17 EYdzTd4g0
>>458
ぶっちゃけ、客がずっとジジババばかりだったのもそのせいだしな
460:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:10:26.09 Ug4eUmVs0
日ハムとサッカーやったら負けるんじゃねーのかコンサwww
461:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:10:44.15 8stTsMkiO
1-4はないわ
もう解散したら?
462:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:11:58.44 /fhKnn3r0
>>436
監督がアホやから
463:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:12:52.13 Q9D6x85j0
>>458
でもそれ全部一般公募だろ?
道民のセンスがアレなだけじゃねw
464:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:13:32.82 KC6Rc1mm0
この監督今期前田が15点は取ってくれるとかいってたからなw
そらこうなるわw
465:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:17:47.65 9eqHGf9C0
そろそろ札幌の存在意義について問いたい
466:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:20:59.39 EYdzTd4g0
>>463
出したのはさいたまの主婦
採用したのは役所のおっさん
役所のおっさん=北海道から札幌に出てきた奴ばかり
467:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:26:25.53 JhlVKjG70
ベストメンバー規定により、若手と総入れ替えでおkだなw
468:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:27:00.41 p7jwXK+M0
力ある若手をじっくり育ててトップの戦力アップに繋げられればいいんだけどねえ
469:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:33:32.16 tIaxsEAY0
なんという明るい未来
470:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:39:03.49 VFdIIhgB0
>>461
しかも、オウンゴールでめぐんでもらった1点だし。
471:脚
12/06/19 12:40:26.19 qS6+v7kb0
よし、ここなら勝てるな
472:名無しさん@恐縮です
12/06/19 13:36:48.23 WA6JenDn0
こういう場合 どっちがベストメンバー?
473:名無しさん@恐縮です
12/06/19 13:42:55.81 holOBnGD0
札幌って近くに競争クラブ全然無いから地元の人材独占出来そうで
ある程度強くないとおかしいよな
474:名無しさん@恐縮です
12/06/19 14:08:01.37 a0nln8sG0
>>360
ザスパ草津の立場は…
475:名無しさん@恐縮です
12/06/19 15:54:11.19 0WAg6b010
>>473
北海道の高校サッカーって強いの?
476:名無しさん@恐縮です
12/06/19 15:56:32.91 BJs/JCdp0
メンバー総入れ替えした方がガンバに勝てる確率が上がるじゃねーか
477:名無しさん@恐縮です
12/06/19 17:40:26.94 wcCtgrQ90
コンサドーレ札幌トップVSコンサドーレ札幌U-18
■コンサドーレ札幌トップチーム出場選手
(前半)
曵地(ユース出身)
小山内(ユースから昇格一年目)
櫛引(高卒2年目)
小野(ユース)
前(ユースから昇格一年目)
倉持(ユース)
堀米(ユース)
神田(ユース)
荒野(ユースから昇格一年目)
三上(ユース出身)
キリノ
(後半)
曵地(ユース出身)
小山内(ユースから昇格一年目)
櫛引(高卒2年目)
佐々木(ユース)
近藤(ユース)
蒲生(ユース)
前(ユースから昇格一年目)
三上(ユース出身)
荒野(ユースから昇格一年目)
松尾(ユース)
平川(ユース)
URLリンク(www.consadole-sapporo.jp)
ユースとユースの紅白戦だな。
478:名無しさん@恐縮です
12/06/19 20:45:41.80 z7qnyUIt0
>>473
競合するクラブがないから弱いんだと思う
479:名無しさん@恐縮です
12/06/19 21:36:01.87 LBO3DnsG0
>>477
なにげに2世選手の平川君はどんな感じなんだろう
それほど名前は聞かないが
480:名無しさん@恐縮です
12/06/19 23:48:13.31 SSjov1JM0
次節ガンバとの決戦が楽しみで仕方ない
ガンバに虐殺されるか後半ロスタイムにゴールで勝ちみたいなのがいいな
できればさっぽこしたいところだが
481:名無しさん@恐縮です
12/06/20 01:03:42.70 /nw8Xuj50
次の試合からトップチームだしたらベスメン違反な
482:名無しさん@恐縮です
12/06/20 01:28:01.05 Jx5BqXlI0
1-0なら何が起きるか分からないサッカーだから有り得るスコアだけど
1-4はちょっとみっともないな。
483:名無しさん@恐縮です
12/06/20 01:59:07.97 MbCi7K420
さすが北海道の盟主
484:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:14:31.49 1VL7AGie0
そりゃ、勝てないわけやで
今年のトト代金返してーな
485:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:17:48.68 WSkToACx0
まるでチンカスだな。
486:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:23:48.83 dtmRpQ2g0
上の人間が責任を取らないとこうやって現場の人間が傷付くっていい例だわ
北海道新聞なんて糞の集まりから出向してきた社長だぞ今
佐々木社長の頃はずっと黒字だったのに、どんだけこいつのせいで赤字出してきたことか
早く辞めろよマジで
487:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:29:34.77 1bY/MQ9D0
>>460
さすがにそれはない。
488:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:30:07.82 KzaZBdta0
>>482
守備の連携が取れてなければあるぞ・・・
日本は上下のレベル差が少ないのと一発勝負ならある・・・さっぽこoh
489:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:31:15.89 4DHLUlypO
さっさと解散しろよ
490:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:33:52.91 qkBXIcszO
まぁ野球の落ちこぼれの残りカスがサッカーやるからなぁ
491:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:34:13.74 FQuaSxdK0
普通に年功序列で10代のプロデビューを怠ってただけだろ
492:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:40:05.17 2N+kRkcJO
>>490
皆さん、音をたてずに静かに見てください。
あれが地球上で絶滅が危惧されている焼き豚です。
おっと、あれはリリーフカーですねー。警戒心の強い生き物なので逃げられちゃいましたねー
493:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:43:13.99 QBx81gdo0
>>1
なんだこの酷い文は?トップ若手とU18の4人てのが「兄貴分」の側なのか?
それだけで11人だけど主体となったベンチ入りメンバーてのは若手7人とは別なのか?
いかにもレギュラークラスがガキに負けたかのように煽ってるけど
こういうネガること自体が目的化してるクソ記事って一体何なの?
それと戦後最悪の就職難とか言ってるが、どういう理由でこんな文書く人間や
それを通すデスクや校閲が給料もらえるの?日本の企業はどうなってんの?
494:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:58:01.71 1VL7AGie0
コンサのほとんどの選手はJ1のレベルではないのでバサバサ切るべき
若手主体でJ2から出直しだな
あと、客寄せパンダの怪我は治るわけがないので早く試合に出せ
495:名無しさん@恐縮です
12/06/20 11:48:58.86 wbeX6RJ60
選手が札幌なんかに行きたくないという現状では最初から厳しかった
これからはスパースターの佑ちゃんがいるハムの応援に切り替えようぜ
496:名無しさん@恐縮です
12/06/20 14:29:29.28 sFggIAsX0
>>458
コンサ以外はいい名前やで。
特にきたえーるは複数の意味が有る。
北にエールやで。
ただ墓地を移動させてむりやり墓地の上に建てるのは気分が良くないな。
497:名無しさん@恐縮です
12/06/20 14:31:22.89 sFggIAsX0
ハムは創価監督選手が多いので応援は出来ない
498:名無しさん@恐縮です
12/06/20 15:39:08.25 Z80e4kjN0
URLリンク(yaplog.jp)
499:名無しさん@恐縮です
12/06/20 16:51:04.32 lVTDEtAA0
野球部の残りカズがサッカーに行く? 北海道くらいじゃないか?
日本の中心部はすでに逆だぜ(笑)
田舎は野球チームにとって天国だな‥
500:名無しさん@恐縮です
12/06/20 16:59:29.56 RJ7muWXh0
オテーロ復帰
501:名無しさん@恐縮です
12/06/20 19:19:26.59 3mVee7QcO
市船がFマリノスと引き分けた事もあったよね天皇杯で
502:名無しさん@恐縮です
12/06/20 19:50:48.12 Z80e4kjN0
Adeilson Pereira de Mello コンサドーレ札幌の新外国人選手FW・アデイウソン
2006 グアラニ 39試合12ゴール
2007-2008 イパチンガ 59試合21ゴール URLリンク(www.youtube.com) (5:00過ぎにゴールシーン有り)
2009- ニース(フランス1部) 12試合0ゴール
2009-2010 フルミネンセ 17試合2ゴール
2010-2011 イストル(フランス2部) 20試合5ゴール
2011 クリシューマ 12試合0ゴール
2012- アメリカミネイロ 11試合2ゴール URLリンク(www.youtube.com)
ダイジェスト
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
503:名無しさん@恐縮です
12/06/20 19:59:52.55 J/q5Qbfg0
>>499
ユースだから部活とか関係無いよ。
504:名無しさん@恐縮です
12/06/20 20:15:50.08 qYz9PXlFO
川崎や横浜FC見てもやはり監督を代える
というのは効果あると言わざるをえん。
もちろん失敗もあるが石崎にはもう立て直しは無理なんだろう。
505:GacHaPR1Us
12/06/20 20:18:44.35 DW0+MU600
サッカーでは走れる選手が良い選手だって証明されたな
506:名無しさん@恐縮です
12/06/20 20:20:27.89 bCseBaujO
トップに上がっても極貧プロ生活が待っている
507:名無しさん@恐縮です
12/06/20 20:28:02.01 Oicp3QhD0
まあマンUやバイヤンやレアルでも3部や4部に負けたことあるもんな
・・・・・なんの慰めにもならんがw
508:名無しさん@恐縮です
12/06/20 20:30:58.05 ScpNmVAT0
コンサドーレはいつになったらリーグ戦初勝利できるんだよ・・・
どこなら勝てるんだほんとに
509:名無しさん@恐縮です
12/06/20 20:37:01.75 jQ/f6gXJO
まぁ仕方ないな
10年以上前に、とある高校のサッカー部にコンサの選手が訪問した時に
交流試合みたいのやって高校生と接戦に次ぐ接戦の泥試合の末
辛うじて何とか勝ったと言う情け無い伝説もあるからな
それに比べたらまだマシだわ
510:名無しさん@恐縮です
12/06/20 20:44:20.57 THSlH+gN0
>>508 強い方の大阪にすでに勝っている
511:名無しさん@恐縮です
12/06/20 20:45:45.09 mrFE/OUcO
負けぐせ+相手側の勝てる感
この辺は監督交代で一旦リセットできるんだろうな
512:名無しさん@恐縮です
12/06/20 20:46:27.51 +YTR4S/H0
日本ハムに完敗
もう道民は興味ないから出て行って下さい
513:名無しさん@恐縮です
12/06/20 20:51:18.72 WoRSHec+O
こいつらって時たまJ1に上がってくるけど、すぐJ2に落ちるよね。もう諦めてずっとJ2にいれば?
514:名無しさん@恐縮です
12/06/20 20:53:26.99 6FA8iw2P0
福岡と札幌って出入り激しいね、J2だろ来年は
515:名無しさん@恐縮です
12/06/20 21:02:05.44 AqumzPC6P
天皇杯で大学とか高校に負けることはあっただろ?
516:名無しさん@恐縮です
12/06/20 21:34:26.71 4GJx0SFA0
榊(U-19) 神田(元U-16)
荒野(U-19) 中原
堀米(元U-16) 深井(元U-18)
前(U-19)奈良(U-23)永井 小山内(U-19)
阿波加(元U-17)
控え:中川(ドルのあの子) 内山(U-17) ……
これで去年天皇杯出てほしかった
毎年予選でベスメン組めないのがほんと残念
517:名無しさん@恐縮です
12/06/20 23:00:53.80 DakxZd5q0
コンサドーレ札幌に送る歌
届かない 身動きもできない
ひとかけらのゆめ(J1残留) 崩れてく
518:名無しさん@恐縮です
12/06/21 01:04:21.26 OSOCjs+OO
>>517
それは新潟に送ってやれよ
519:名無しさん@恐縮です
12/06/21 01:06:11.10 V9r1PW0YO
やっぱりJってレベル低いんだな
520:名無しさん@恐縮です
12/06/21 01:17:30.97 /Qw6oEVSO
コンサルビンバは降格確定
521:名無しさん@恐縮です
12/06/21 01:28:33.27 TuQkMm600
最強クラスの札幌U-18相手にJ1最弱の札幌じゃ勝てませんよ
522:名無しさん@恐縮です
12/06/21 01:59:10.92 LRdQX83S0
あり得んわー
523:名無しさん@恐縮です
12/06/21 03:34:13.31 XFaIRoMj0
フロントと石崎のせい
524:名無しさん@恐縮です
12/06/21 04:09:22.67 R6akOB0S0
>>510
それ、ナビスコでは?
525:名無しさん@恐縮です
12/06/21 09:20:05.30 UIXEsXi0O
あらら
526:名無しさん@恐縮です
12/06/21 09:24:18.96 WUFfdAO8O
>>508>>524
リーグ戦第9節のセレッソ戦@厚別。
1-0で勝ってる。
これがリーグ戦唯一の白星。
527:名無しさん@恐縮です
12/06/21 09:27:20.11 jac2uIxu0
>>524
ナビスコで勝った相手は横鞠(ニッパ球)だな
528:名無しさん@恐縮です
12/06/21 09:34:05.83 qlQGZhayO
大分も札幌もあまり必要ないクラブだからお荷物
スポンサーが見付けられないなら落ちてください
529:名無しさん@恐縮です
12/06/21 09:40:49.44 YCkiHNXjP
まぁ、去年は悪夢のJ1落ちだからな。
1年でJ2復帰を目指すくらいだから、当然の実力を発揮してると思えばいいw
530:名無しさん@恐縮です
12/06/21 10:37:33.89 2reYFeaz0
かつて市船に練習試合で負けたアントラーズとどっちが恥ずかしい?
531:名無しさん@恐縮です
12/06/21 10:38:59.98 /ltgl/B/0
弱い方の大阪にも買ってくれよマジで
みんな注目してるんだぞ次の試合
532:名無しさん@恐縮です
12/06/21 10:45:43.96 8KbMzOhEO
根本的に体の強さ速さ使い方、思考の早さ視野の確保がJ1レベルに無いから
持ち駒の八割が「歩」で将棋やってるみたい。
成るかどうかも未知数だし。
…藤井一二三九段ならあるいは
533:名無しさん@恐縮です
12/06/21 10:49:14.49 SsNaX2QC0
石崎なんて使ってるからだよ
534:名無しさん@恐縮です
12/06/21 10:55:27.62 ZTd/UHUL0
>>532
緻密な序盤戦術(棒銀)が持ち味か
535:名無しさん@恐縮です
12/06/21 13:39:20.34 cDdobdaf0
選手入れ替えたら勝てるやん!
536:名無しさん@恐縮です
12/06/22 00:40:42.11 SL40RYSt0
アホか残り全敗な
てか、棄権しろや
トトが楽になる
あと、来年からドーム代金をちゃんと払うように
537:名無しさん@恐縮です
12/06/22 02:02:05.82 HJT3WPPc0
>>536
おまえアホだろw 楽になったら当選金額激減すんぜ
538:名無しさん@恐縮です
12/06/22 05:49:29.30 UbZuV9Pp0
さっかーって地域密着とか言ってる割に強いのは関東名古屋関西の大都市圏チームなのが笑える
野球のパリーグのが地域密着してるってサッカー雑誌の編集長の発言も納得できるな