12/06/18 15:16:01.95 i
札幌は17日、札幌ドームサブグラウンドで弟分の札幌U-18と練習試合を行い、1-4で敗れた。
前節16日のリーグ仙台戦のベンチ入りメンバーを主体に、トップチームから若手7人とU-18の4人が入った混成メンバー。
センターバックを務めた櫛引は「混成チームでコミュニケーションが難しかったのもありますが、プロとしてあり得ない。屈辱的でした」とはき出した。
前半3分にMF荒野が先制点を挙げたものの、同30分に追いつかれた。後半に入っても動きは鈍く、13、14、17分に立て続けにゴールを奪われた。
練習マッチとはいえ、現在5連敗中でリーグ最下位に低迷するチームを象徴するような試合展開だった。
若手選手にとっては試合出場に向けた絶好のアピールの場になるはずだった。U-18選手の混成とはいえ、4失点の大敗に村田達哉コーチ(39)は「遊びじゃない。仕事なんだ。おまえら試合に出たくないのか」と一喝。
ふがいない結果に、激しい口調で奮起を促し続けた。DF小山内は「練習からゲームをコントロールしないと良い試合もできない。リーグ戦にまだ出場していないので、下手なりに絡んでいきたい」と前を向いた。
URLリンク(www.nikkansports.com)
2:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:16:57.51 dRlwX+rC0
雑魚過ぎワロタ
3:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:17:01.80 d5OniHN/0
札幌アホらしい
4:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:17:04.54 gxUU5VDP0
メンバー総入れ替えだな
5:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:17:33.83 MjTmTp1r0
札幌誇らしい。
※但しU18に限る。
6:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:18:18.08 JfO0FkD80
こっちがトップチームでいいじゃん
7:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:18:23.24 F67xcW4C0
ガンバボロ負けフラグ立ったな
8:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:18:26.36 nwVR7Oik0
さっぽこ~♪ さっぽこ~♪
9:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:18:40.05 emIKPD+u0
だいたいのクラブでプロ1,2年目対ユースやったら良い勝負するで
出場機会ないからのう でも1-4は・・
10:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:18:51.74 fIs4T+Et0
札幌U-18空気読めなさ過ぎる
流石道民だな
11:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:19:22.12 v/E++3jm0
ジョークで言われてた事が現実にw
つーか、なんぼなんでも4-1はねーだろ
12:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:19:30.67 1p3v0Sbd0
18歳以上はクビ
13:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:19:35.27 DAYI1Fcj0
監督の見る目のなさが悔やまれる
もう落ちるの確定してんだから
全員20歳以下で固めてくれ
14:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:20:07.21 ZRRNOxcC0
U-18は強いのにトップは弱いチームのひとつだよな
他は緑、麿
15:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:20:33.05 r9ealpwM0
若手どんどん起用しちゃえよ
16:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:20:41.02 oQO/FK820
下部組織との調整試合だから結果に意味は無いよ…
えっ?1-4
いやさすがにそれは…
17:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:20:45.30 1DDTyKTX0
プロ1,2年目とユース混成対ユースならユースの方が普通に勝つだろう
札幌ユースなんてこの世代トップレベルだから連携の差が大きい
18:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:20:46.47 DAYI1Fcj0
年功序列の精神があるんだろう
ドルトムンドみたいに平均年齢落とせばいいのにな
19:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:20:50.56 E+cFvVwu0
早く夢実ちゃんとゴメスをトップで使えよ。
石崎解任して村田で行けよ。
20:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:21:12.26 Rt1bcjG+0
これ、どう考えてもTOPの指導者が無能なだけじゃね?
21:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:21:22.32 rgzxVPlqP
一度総入れ換えやな
22:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:21:34.42 eoJ+gApd0
>>1
>4失点の大敗に村田達哉コーチ(39)は
村田さん、まだ札幌にいたんだな…。
23:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:21:50.09 JbdlMk7b0
思いきって独自のサッカーをやったらどうだ。そうでなくともJはパスサッカーとか多いんだし。
そうだな…全員180以上のドン引きガチムチサッカーとか
24:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:21:57.05 1sDigDFrO
逆にユースの選手が失望したんじゃないか?
俺らが目指してるトップがこれかよって
25:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:22:02.43 25yIIy9w0
コンサはユースリーグで準優勝だかしてたみたいだが
今年もまだ強いのか
26:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:22:06.17 qNKfdgfO0
よくJ1に上がれたな
27:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:22:24.51 oQO/FK820
なにしにJ1にきたん?
28:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:22:43.61 mwosstQo0
1-4はともかく、そんな珍しいことじゃないよな
29:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:22:50.88 mBJZiYEF0
トップと入れ換えたほうがJに残れる可能性あるんじゃないの
30:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:23:04.13 c/ZZRXep0
どーせ来季はJ2だし経験とか年俸とか考えたら
U-18に戦ってもらった方がいいんじゃねーの?w
その方がJ2行っても希望あるだろww
31:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:23:07.89 SNJocE0k0
前俊「もう諦めた」
32:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:23:12.94 nMh+k/e20
総入れ替えしろ
33:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:23:16.53 Ch8rH2HC0
こりゃゴン中山をスタメン復帰させなきゃな
34:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:23:22.99 yPytHNcO0
こりゃ酷いな
もう全員トップ昇格でいいんじゃないかw
35:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:23:50.82 DAYI1Fcj0
平均年齢19歳くらいでいけばいい
36:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:23:54.98 1DDTyKTX0
>>30
トップもほぼU20だろう
37:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:24:02.45 p2Vudmvm0
7点取られなくてよかった
急成長中だね
38:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:24:21.42 DAYI1Fcj0
25歳以上全員解雇で
39:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:24:25.59 qEj2J2kK0
もう今度からU-18で挑めよ
意外と結果残すかもよ
40:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:24:30.38 JN4F8jWY0
むしろトップ昇格蹴られるなこりゃ
別のクラブ行きますのでサヨナラって
41:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:24:58.19 LGuVJoby0
阪神がPLに負けたような感じか
42:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:25:07.25 Ze+v1uAs0
>トップチームから若手7人とU-18の4人が入った混成メンバー
こっちスタメンにしろよ
43:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:25:18.56 rgzxVPlqP
札幌は完全に暗黒ムードが漂ってる。これはカンフル材が必要だ
まずは監督交代や。後半戦の初戦で磐田に介錯してもらうまで引っ張るつもりか
44:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:25:23.48 lcv0HChA0
札幌が怪我人さえいなければACL狙える戦力を開幕前に揃えたのにもったいないなあ。
45:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:25:28.96 rTHX3tGT0
>遊びじゃない。仕事なんだ。おまえら試合に出たくないのか
山下真司の声で再生されたわ
46:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:25:32.53 sch5Ku710
キミら、チーム内でちゃんと予選やってから来てくれるかな
47:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:26:06.68 DAYI1Fcj0
U-18にすりゃ代表選手もでてくるかもしれんぞw
48:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:26:10.81 SNJocE0k0
ユース所属選手の2種登録って登録とか出場に人数制限あるの?
ないなら片っ端から登録しまくって試合出しちゃえ
49:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:26:15.48 McMrJ02p0
Jリーグカレー食べてラモスと一から出直せよ
50:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:26:28.56 VA8h910jO
トップチームにUー18繰り上げてOA枠に諦めないで
51:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:27:28.50 Px7YBfgP0
こりゃ勝てるわけねーw
52:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:27:28.63 A91qao6wO
ガンバとの裏天王山は色んな意味で期待してるから頼むぞ
53:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:27:34.36 SzA4UFDG0
U18とトップチームって相当差あるぞ?w
技術的にはトップチームレギュラーより上手いヤツはいるだろうけど
それ以外じゃまず勝てないってのが普通。
54:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:27:45.19 1DDTyKTX0
>>42
それ負けた方だぞ
55:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:27:47.02 FL1ThtruO
レギュラー総入れ替えしろ
56:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:27:51.17 gocYk5Ow0
>>17
関東の某チームのユースとの試合観たことあるけど、組織や運動量でユースに崩されることもあるが
最終的には個人の技術や身体能力でトップチームが5-1で勝ってたな、それが普通だと思うけど。
57:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:27:53.84 kaxV41U00
U-18と交代しろよ
ファンタジスタでそんな展開あったよなw
58:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:28:13.51 TDUxS1/+0
U-18でスタメンレベルじゃない選手4人が混成チームに入ったのかな?
59:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:28:21.52 JbdlMk7b0
>>52
引き分けか札幌に勝ってもらって爆笑したい
60:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:28:45.61 Px7YBfgP0
どうせ落ちるの確定しているのだから、今後の事考えて、今回戦ったU18がJ1で戦って、今戦っている奴らがが他のU18と相手してもらえばいい。
61:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:29:17.96 Kyf649050
総とっかえしちゃえよ
何か問題あんの?w
62:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:29:27.91 CyxY83ucO
そろそろ降格請負人の三浦監督に任せるしかない(´・ω・`)
63:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:29:30.80 uj7dKsYg0
監督も含め全員ユースからあげろよ
64:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:29:38.59 hUUz/j+QO
で、コーチはなんかコーチングしたんすか?
結果精神論語っただけですか?
選手も問題だけど監督やらコーチ陣も問題だろw
65:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:29:41.85 +MxMUFg50
札幌はなんで石崎のクビ切らないの?
66:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:29:55.72 1DDTyKTX0
>>56
トップチームの試合出れない選手とユースの混成だぞ
札幌の若手なんてユース選手とたいして変わらない
67:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:30:02.77 l1nEMVFYO
昔、アビスパも東福岡に負けて、かなり叩かれた。恥じる事はない。
68:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:30:04.15 tspGc2Vm0
他のチームで試合に出れてないU-23の選手をレンタルで札幌に集められないかな
69:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:30:43.60 +IjzvS9U0
逆に考えるんだ
U-18は将来有望だと
そう考えるんだ・・
70:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:30:47.80 yLb2cySG0
札幌U18=仙台
71:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:31:07.28 1DDTyKTX0
>>68
怪我するだろう
札幌怪我人だらけなのに
72:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:31:13.29 QuisUQAC0
1-0
U18「ちくしょうプロにギャフンと言わせてやる!」
1-1
U18「よっしゃー!次入れたらJ1に勝てるかも!」
1-2
U18「うおおおお勝ち越し!このままいけば勝つる!」
1-3
U18「あ、あれ?また入っちゃった?」
1-4
U18「えっと…これどうしよ^^;」
73:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:31:36.35 si20IdEJ0
さっぽこはなんでJ1に来たの?
74:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:31:37.73 SNJocE0k0
>>69
そして草狩り場に
75:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:31:39.97 E+cFvVwu0
コンサ赤字でJFLに落ちるかも知れないんだから
お金がかからないユース上がりやユースだけの純粋道産子チームで
ずっとやれば赤字解消で黒字になってコンサ存続出来る。
そして、実力有る選手を金持ちクラブや海外に売れば益々黒字でコンサ存続。
76:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:31:43.58 iPZHoEdx0
本日行われた、コンサドーレ札幌U-18とのトレーニングゲーム(45分×2本)の結果を、お知らせ致します。
コンサドーレ札幌 1‐4 コンサドーレ札幌U-18(1‐1/0‐3)
■得点者/荒野
■出場選手
(1本目) 曵地、小山内、櫛引、小野*、前、倉持*、堀米*、神田*、荒野、三上、キリノ
(2本目) 曵地、小山内、櫛引、佐々木*、近藤*、蒲生*、前、三上、荒野、松尾*、キリノ(平川*)
*はU-18所属選手
■会場/札幌ドームサッカー練習場(天然芝)
■キックオフ/10:00
URLリンク(www.consadole-sapporo.jp)
77:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:31:54.20 O8rmefbw0
トップのメンバーもおかしいだろ
練習してますよというポーズにすらならない
78:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:32:09.73 p2eY09jF0
見方を変えれば札幌の未来は明るいな、ってことに・・・
またしばらくJ2で鍛え直そう
79:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:32:27.71 pScQc3yu0
ベガルタ仙台との試合も1-4だったよな
つまり札幌U18はJ1トップと同等の実力を持ってるって事だよ
80:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:32:41.43 Kyf649050
U18って代表じゃないからな
札幌のU-18に負けたという衝撃ニュース
81:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:32:58.81 25yIIy9w0
>>59
みんな考える事は同じのようだな
82:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:33:16.83 gocYk5Ow0
>>66
ユースとの試合にガチメンバーで試合するトップチームなんて見たこと無いw
ベンチや紅白戦にも出られないメンツでだったよw
83:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:33:33.62 +4tCNk3b0
ファンタジスタって漫画でこの展開読んだわ!
84:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:33:45.55 1DDTyKTX0
>>79
リーグ戦に出てる選手はこの試合出てないぞ
85:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:34:01.60 E+cFvVwu0
夢実ちゃんゴメストップで出て負けたのか…
86:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:36:10.64 cOsA8lJ30
日本ハム コンサドーレ
6/17 36,032人 5/26 6,870人
6/16 32,392人 5/12 10,816人
6/14 29,419人 5/03 9,596人
6/13 32,788人
87:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:37:00.80 15TQQY8VP
札幌ユースが強すぎるという可能性も
88:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:37:09.84 7XZdM9GQ0
漫画みたいだなw
89:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:37:14.02 jRa3c0sz0
さすがに脚も札幌には勝つだろう
90:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:37:17.62 O2xidz8R0
その弱い札幌に4-1で勝ってマスコミが大騒ぎする首位の仙台w
91:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:37:24.93 OiMtKWRpO
中国リーグで岡田監督がやってるように、実力本位って事でユースからトップへ大量に引き上げて交代しちまえよ
92:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:37:36.41 WnBTgmgfO
>>1 別に恥じゃないよ? uー18が強かっただけの話でしょう。
米プロバスケの神様カール・マローンも 、大学の新入生だったときに、
上級生のレギュラーたちと試合をして勝利してるからね
天才にはいつもこんなエピソードがあるもんだ。
つまりuー18には、いるんだろうね、天才が
93:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:38:20.16 1DDTyKTX0
>>91
札幌はめちゃくちゃユース引き上げて若手いっぱいいるだろ
94:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:38:52.13 xMNkWn+J0
嘘みたいな話だが札幌に負けたクラブがあるらしい
95:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:39:25.58 1fulW/cS0
メンバー総入れ替えだな
若いし長期間黄金期あるよ
96:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:39:33.06 YY/WXzyL0
ベンチメンバー主体とは言え弱すぎるw
97:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:40:04.54 1DDTyKTX0
>>95
試合に出れない選手を入れ替えても意味ないだろう
98:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:40:14.51 yPytHNcO0
>>92
>トップチームから若手7人とU-18の4人が入った混成メンバー
とあるから、天才がいたとしてもその天才はプロ側に入ってるだろうよ
99:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:40:15.71 uWMRo2NZ0
>>41
俺は阪神がたけし軍団に負けたのを思い出した
100:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:40:27.63 GHVn7gSM0
札幌ユースってすげえ強いんじゃなかったか
どんどんトップに昇格させちゃえよ
101:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:40:30.94 nbvSLBe50
深井、國分あたりはやってくれてそうだな
特に深井は他クラブの同年代と比べてもちょっと桁が違う
102:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:40:37.46 MdzVVuQY0
wwwwwwwwwwwwww
103:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:40:41.85 D6Jv4OCQO
Jリーグなんてなんの勲章にもならんな
104:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:40:49.78 A+kRmWrN0
仙台4-1札幌
札幌ユース4-1札幌
つまり仙台=札幌ユース
105:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:41:10.09 9TCh1cZZ0
Jリーグってなに?
106:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:41:57.76 UZZ+FLIR0
入れ替えでいいだろマジで
107:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:42:50.23 25yIIy9w0
>>95
じっくりJ2で煮込んで数年後黄金期より
選手うまく売って安定化するのが先だろ。育成力が本物なのかどうかが問題だけど
肝心のそれがうそ臭いんだが
108:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:42:52.89 6+TXeC4N0
兄より強い弟がいたか・・・
109:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:43:01.15 0cg/snpDO
>>104
ということは札幌ユース様はJ1首位か
110:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:43:42.65 RAfHAxkl0
神戸におるんか
URLリンク(www.youtube.com)
111:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:43:45.21 W0i6cnLS0
トップ、全然主力じゃないじゃん
とはいえサブでもプロなんだから負けちゃダメだよね~
112:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:44:18.44 43yUm7H40
ところがどっこい昇格させて活躍するとチームから出ていく不思議
113:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:44:19.27 nbvSLBe50
あと、2本目はゴメス神田がトップの方に居ないから、U18に移ってるかもしれん
これなら攻撃陣だけなら結構わからんぞ。シーズンやらせても、後前俊クラス一人居たら下手なJ2より結果出せるかも
114:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:44:21.60 IjmoG+vM0
これがフッキ、マラドーナ、ロナウジーニョらがいたチームとは思えないな
115:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:44:42.61 uWMRo2NZ0
思ったけど仙台戦も4-1だったよな。U18なら仙台と互角だ!
116:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:46:03.69 xYFtIYB30
>■出場選手
>(1本目) 曵地、小山内、櫛引、小野*、前、倉持*、堀米*、神田*、荒野、三上、キリノ
>(2本目) 曵地、小山内、櫛引、佐々木*、近藤*、蒲生*、前、三上、荒野、松尾*、キリノ(平川*)
曳地、小山内、前、荒野、三上は札幌ユース出身
何の事はない
札幌ユースvs札幌ユースみたいなもの
117:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:46:17.68 LVCeNIkz0
サッポコ練習試合でもボコられた(´・ω・`)
118:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:46:24.89 nbvSLBe50
ウィル、エメルソン、ダヴィ、ダニルソンも居たよ!
119:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:46:42.70 VvyEcR/T0
おいおいサッカーで飯食ってんじゃねえのかよ
120:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:46:48.82 9UB3z5LJ0
札幌(U-18)誇らしい
121:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:47:38.72 v/E++3jm0
現時点だと札幌U18はプレミアのイーストで3位だね
緑が無敗で突っ走ってる
122:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:48:38.74 /mNvKmXC0
入れ替えればいいじゃん。実力の世界だろ
123:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:48:49.52 u/6bhFzfP
>>116
なんだキリノと櫛引以外は去年のユース紅白戦みたいなもんやん
櫛引も確か室蘭大谷から入った2年目くらいだし…
124:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:49:13.90 8V46Bn7M0
金の無駄もいいところ、早く解散して道民の税金を返して下さい
125:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:49:36.60 HjEb688j0
さっぽこぽっこぽこ
126:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:49:50.42 1DDTyKTX0
>>122
ベンチ外メンバーが1歳若返るだけだぞ
127:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:50:51.47 qv7W+CQx0
スタメン組「ははは、聞いたぞお前ら。U-18のひよっこどもにやられたそうじゃないか。
↑ そんなことじゃいつまでたっても俺たちからポジションは奪えないぞ。」
│
│
(リーグ戦1勝12敗1分)
128:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:51:56.26 djVZmFSd0
U18をそのまま昇格させりゃ良いよ。
金もかからないし。
129:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:52:45.47 bRXLJwk/0
今年昇格した選手とU-18でチーム作って戦えよ
割とマジで。
そろそろ3年計画くらいで若手を育成する方向に切り替えて
今年は捨てるべき。
特に、前田俊とか、ノースとかは、放出してしまえ。
130:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:54:09.29 nbvSLBe50
取り敢えず、石崎監督解任よりまずフィジコを何とかしてよ。そこに金かけろよ
昔から怪我人多過ぎ
いい加減原因解明しろよ馬鹿だろ腹立つ
131:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:55:13.57 7YxLFs3U0
大学サッカーに例えるとレギュラー陣が入りたての新入生に負けたようなもの?
それとも大学生が高校生に負けたようなもの? ま、どっちにしろやる気ないかコーチ陣舐めてんだろうな
132:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:56:46.55 6+TXeC4N0
>>131
大学のサッカー部が付属高のサッカー部に負けた感じ。
133:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:58:02.03 YY/WXzyL0
どうせ秋春制になるんだからもうコンサ解散でいいだろ
134:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:58:23.57 XcqGwmBk0
育てろとか言っても、育てたそばから強奪されるだけだからな
割り切って育成専門でってのもありかもしれんが
135:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:58:32.87 TdVt1Sep0
ここまで山形が話しにあがってなくてちょっと安堵w
136:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:58:41.67 +2Hq4JkT0
前俊だっけ?試合出てるの?
前俊はあきらめないとかいうのよく見たけど最近見ないな
137:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:58:49.98 OvfHRgmR0
逆に考えろ
U-18が天才ぞろいで余りにも強すぎるんだろ
138:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:59:11.75 OtffvFkk0
>>132
ただし、大学側のチームは卒業したばっかりの1年生が半分
139:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:59:11.58 WmZHO2C20
さすがさっぽこ育成は万全だな
140:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:59:13.16 1DDTyKTX0
>>131
大学2年生が新入生に負けたレベル
141:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:59:42.74 dhsBCFfhP
>>4
そしてベスメン規定に引っかかるとw
142:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:59:55.98 qSAUNvjg0
>>131
Aチームは学生リーグでぶっちぎりの最下位で
Bチームは付属の高校に敗れる体たらく
143:名無しさん@恐縮です
12/06/18 15:59:58.50 A+kRmWrN0
前俊は怪我じゃなかったか?
144:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:00:30.89 lxinmkYlO
札幌サポにとっては良いニュースなんでねーの?w
145:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:01:09.97 C1ReYoGg0
トップが弱いのかユースが強いのか…
146:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:01:34.86 2SGXW4urO
>>136
怪我してます
147:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:01:40.92 8deVD2dc0
コンサのサテライトは強いという定評があったんだが、
まさかトップに勝つとは・・・。
148:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:01:58.57 +es7dMsi0
U-18がトップチームでやればいいじゃない
149:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:02:31.81 ZiiYjHn3O
USAっぽこ
150:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:02:38.58 bRXLJwk/0
>>147
サテライトじゃなくU-18でしょ
高校生年代以下の選手のみのチーム
151:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:03:12.39 /n9pMR1M0
>>148
俺も思ったwww
152:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:03:44.53 OwAFKDwZ0
札幌ほっ…誇らしくない( ;∀;)
153:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:05:03.35 XzPXAsjuO
来年の監督選びを間違えなければ今度こそJ1定着できるかもしれん
柏にしても大分にしても石崎去った後は確実に強くなってる
今からシャムスカかクルピあたりにツバつけとけ
154:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:06:10.26 RkkLMcvf0
どうせ日ハムとサッカー対決しても負けるんだろ
J1でコレに負けるチームなんて有るわけない
155:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:06:13.77 ulzZBzF90
いいことじゃん
U-18が強いならU-18を試合に出せばいいじゃない
156:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:06:27.14 +2Hq4JkT0
>>143 >>146
サンクス
怪我かー
復活したらちょっとはさっぽろも浮上してくんのかな
このままだとサポがかわいそうだ
157:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:06:36.22 gMrMlnNIO
札幌の若手育成は定評があるからな
158:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:06:41.55 I1k7nAjV0
GON44は何人いたの
159:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:07:07.03 1DDTyKTX0
>>153
獲れるわけないだろう
その辺の監督獲るならコーチ含めて1億円以上はかかるだろう
160:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:07:22.02 JV9/g5EN0
ダヴィとダニルソンともう一人外人とGKに欧州人がいればな
放出しまくるからこうなる
とっととホクレンがスポンサーになれや
161:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:07:48.19 b6hHi2B6O
こんな札幌にガンバが負けるわけないよね
162:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:08:30.21 9hb1jot60
札幌誇らしいwwwワロタwwww
ワロタ・・・・・
163:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:08:33.54 CKCLriB5O
どうでもいいけどダッセーw
164:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:08:49.24 l1nEMVFYO
若手に幻想を抱く輩、大喜び
165:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:08:49.91 JV9/g5EN0
ダヴィとダニルソンともう一人外人とGKに欧州人がいればな
放出しまくるからこうなる
とっととホクレンがスポンサーになれや
166:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:09:18.88 zks6q4tn0
まだまだ日本サッカーが右上がりに成長してるってことだろ。
スタッフも不良債権のおっさんなんざキックアウトしろよ。
特にJFAの特亜マンセーの団塊おっさん。
都道府県協会幹部に在日枠与えてんじゃねーよクズ
167:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:10:17.48 TjMUyQSb0
社会人チームに負けるピロ野球団もあるし
168:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:11:30.83 B9wbYl8pO
注目度低くて良かったね
169:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:11:36.69 +ebYaZSc0
アカン
170:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:11:40.91 pScQc3yu0
よく札幌って昇格できたな
J2ってそんなにレベル低いの?
171:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:12:07.17 6+TXeC4N0
>>167
たけし軍団に野球で負けたチームもあったような・・・
172:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:12:10.69 rgzxVPlqP
そうか。またガンバにプレッシャーが掛かったのか
173:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:12:52.78 kDOv7xBC0
点とれないし守れないJ1史上最弱チームだね。
J2からの自動昇格は1チームにして、あとの2チームは入れ替え戦にするべき。
少なくともJ2三位の自動昇格はやめて欲しい。
174:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:13:17.13 SZ67BUo70
>>1
次のtotoは札幌負けでいくw
175:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:13:51.25 etPZR9Tj0
これってユースの子らはどう思うんだろうw
トップがこの程度ならすぐポジション奪えそうだからラッキーwって思ってればいいけど、
トップが魅力なさすぎて昇格したくないって思われたら最悪だぞ・・・
176:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:15:07.82 zi92PRNX0
コンサドーレはU18がJ1で戦っていいよ
今のコンサドーレのメンバー全員クビな
177:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:15:42.22 LigAB7Or0
サッカーで4-1とか出てる選手はこりゃ10回やってもかてねぇ~なって思っちゃう点差だぞw
178:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:16:16.45 1DDTyKTX0
>>175
トップでポジション奪えない相手に勝っただけだぞ
179:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:17:36.65 nwsXhQQM0
村田さんは札幌のコーチになってたのか
こうなったらベスメン規定に引っかからない程度に
少しずつU-18の選手を入れていくしかないな
180:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:18:00.23 6Gv5lB8C0
いや これユースと入れ替えたら残留できるんじゃね?
急げまだまにあうぞ
181:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:19:18.22 tj+nBvHE0
J2下位なんて草サッカーレベルだから仕方ないよ
182:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:19:18.93 YOki1N4GO
>>1
札幌は優良外人のお迎え役。
あと監督とDFが忍耐を勉強するところ。
183:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:20:16.44 WwJz059p0
怪我人全部休ましてそのU18で試合やれ
弱すぎてお荷物なんだよ
184:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:20:54.31 92rNrU7R0
マエシュンって何やってる?
185:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:20:58.18 qA8N5c6w0
クッソワロタwwwwwwww
プリンスリーグからやり直せよ
186:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:21:31.58 qfe4q32Bi
悲し過ぎるだろ( T_T)
187:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:21:56.64 nf3WuvlK0
今のJ2上位の方が強いんじゃね?
ダヴィにハットトリックとか食らいそうなイメージ
188:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:25:23.55 OeHzUKqS0
札幌…
まあ代表も大学生チームに負けたことはあるが…
1―4か…
一体どんなマジック使って1部に上がったんだろう
189:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:26:19.31 cmGQgywY0
入れ替えるだけで強くなれるじゃない
190:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:27:04.11 nbvSLBe50
監督変えて、フィジコとトレーナー変えないと、もうこれ以上は絶対伸びないな
どんあだけユースに優秀な人材がいても、化物外人連れてきても、すぐ怪我するし、伸び代を摘み取られてる
宮澤、古田、とかJ全体で見ても優秀な若手だったのに伸び悩んでるし、荒野、櫛引、奈良とか十代選手でもこんだけボコられたら心折れてもおかしくない
本当、もういっそ中堅ベテラン切ってでもクルピ連れてくるとかしたらどうなんだよ
あと、佐々木さんに土下座して社長に戻ってきてもらおうよ
191:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:27:41.58 15TQQY8VP
>>188
そのフル代表が大学に負けたってのも
大袈裟な報道なんだよね
どんどんメンバー変わって最終的にはお互い大学と代表半々ずつみたいなチームになってたのに
大学に負けた負けたとしか報道されなかった
192:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:27:51.13 R8BWvzekP
大学とかJFLに負けるよりさらに斜め上があったか・・・
193:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:28:02.51 Ceexf1WXO
インテルもプリマにボコられかねない
194:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:28:14.88 GEApYFiI0
>>1
U-18の監督が優秀だったんじゃないか?
195:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:28:47.86 AZCjc3DM0
アセンション前だから、なにやってもかまわないぞ!!!
アセンション前だから、なにやってもかまわないぞ!!!
アセンション前だから、なにやってもかまわないぞ!!!
アセンション前だから、なにやってもかまわないぞ!!!
アセンション前だから、なにやってもかまわないぞ!!!
アセンション前だから、なにやってもかまわないぞ!!!
アセンション前だから、なにやってもかまわないぞ!!!
アセンション前だから、なにやってもかまわないぞ!!!
196:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:29:29.09 S+IkAYH30
これは次戦ガンバにとって大変なプレッシャーだな
197:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:30:23.51 oQO/FK82O
ヘディング脳うんこどーれアホーターはまた野球のせいにしてるのか
198:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:30:32.22 SssF5KTm0
川渕「おまいらJFLからやり直せ!」
199:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:31:51.70 AwrE8A6T0
どうせ親善試合と同じようなもの。4-1で下っ端に負けても本番で勝てばいい。
韓国だって格下の日本に3-1で負けても本番ではアジアを強圧している。
200:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:32:07.97 Nx1V9rz3O
向こう十年はあがってくんじゃねーぞ
201:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:32:17.65 mlPYuetg0
なんだよ、札幌ってこんなレベルなの?
ちょっと引くなこりゃ・・
202:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:32:24.90 LYfsWIT80
さっぽこちゃんこんなに弱いのによく桜に勝てたなw
203:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:32:47.09 6pG1tAADO
とんでもなく弱かった頃の浦和が武南高校に惨敗したのは、もはや伝説。
204:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:33:26.17 le8NnmzK0
この後に及んでここの監督は、守る時間が多すぎる、攻める時間を増やさなければならない
とか言ってんだぞw
弱者には弱者の戦い方があるだろ。監督がクソすぎる
205:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:33:34.53 W0vHmO8K0
糞ワロタw
206:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:36:21.87 3eT4l2j80
ここ最近の札幌の試合
鹿島 7-0 札幌
札幌 1-3 広島
仙台 4-1 札幌
207:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:36:23.06 GRxaQRgL0
札幌はニューカッスルみたいなチーム目指そうぜ
まずはデラップ育成から
208:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:36:37.22 lnvpNTBIO
単純に札幌がザコという問題でもなくね
19~22ぐらいまでの選手の実戦不足はもう何年も前から言われてる
U-18のトップユース相手じゃ勝てないだろ
209:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:37:32.54 iE4CX8mW0
ベストメンバー規定があるから、若手起用は出来ない糞仕様w
210:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:37:32.82 hjMdhZyD0
近藤がスタメン張ってる時点で終わってる
211:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:39:30.50 Dp8tNsBJ0
これは酷すぎるよ
212:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:40:13.61 u57QOE7C0
笑えない
213:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:40:14.65 xlClLrRbO
次節のガンバとの底辺対決は見物だな
今の札幌に負けるようならマジで降格あるぞ
214:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:40:27.14 YiNZ9j230
スタメン見たら U-19+OA vs U-18 って感じだな
215:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:40:41.70 TrySR/4U0
日ハムと差が付きすぎワロスw
マジで頑張れよコンサ・・・
216:多重人格者
12/06/18 16:41:54.34 lKqWWpl1O
誤解してるやつ多いが
試合出てない若手vsU-18だからな
若手もこんなレベルじゃ・・・
217:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:42:00.12 cyfoezvN0
負けすぎて完全に自信なくしてるんだろ。
それだけプロの世界で自信というのは大事な要素
218:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:42:12.80 E/J0oUY90
おいこれファンタジスタで読んだことあるぞw
219:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:42:18.42 79U4h3ZO0
宮城誇らしい!ざま道産子w
220:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:42:33.13 CukCTJRd0
入れ替えればいいだけじゃない
221:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:43:20.98 FJOJKhjr0
勘違いと言えるほどの自身が大事だね
あとで恥ずかしくなるけどw
222:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:43:54.41 ywNhzusD0
札幌は正月の高校サッカー選手権に出場しても国立はムリとみられる。
223:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:44:07.00 W/vYzxmC0
>>208
自分のとこのユースにだぞ
まあ、札幌はトップと違ってユースは優秀なのが揃ってるけど
224:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:44:13.36 Fw9xW5uX0
お前ら間接的にセレッソをdisるのはやめろよ
225:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:44:38.47 N4vcnDFTO
そして次節はガンバとの天王山!!
226:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:44:44.47 B9wbYl8pO
石崎の3年は民主党の3年と同じ。
素人は駄目だった。
227:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:44:56.01 T/dsMqmm0
U-18の連中に自信を持たせてやる為にわざと負けたんだろ
引き換えにトップチームがちょっとだけ傷ついちゃったかもしれんが、大局を考えれば問題ない
228:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:44:57.25 rWffeI5Q0
どういう条件でやってたのか知らないけど、こういうことってホントにあるのねw
229:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:45:42.59 hWGp/X2yP
漫画ならU18の主力が抜擢されて大活躍。
チームも躍進するフラグ。
230:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:45:53.99 t+XTQVn90
U18札幌>札幌>セレッソ
231:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:46:12.47 0HSRiR4t0
今の札幌ってベイス以下の存在だよね
232:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:46:17.60 AzDxp9QaO
札幌はU-18の代表レベルまでは育てるのが上手いが、トップに上げると微妙な選手にしてしまうからな…
藤田や古田、U-19で代表だった宮澤も。
櫛引や奈良もこのコースに入りそうだし、堀米や神田もそうなりそう…
山瀬・今野以降、札幌が育てた代表選手っているのか?
西くらい?
233:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:46:47.87 hjMdhZyD0
金が無いにしても内村とか近藤とか高木とか中途半端な選手ばかりよく揃えたなって印象
挙げ句の果てには攻守の要である不動のセンターハーフが
鞠をクビになったロートルの河合だもの
札幌最大の問題は外国人以外の選手獲得のセンスの無さに尽きる
ユースの方が結果を残す確率が高いのはみんなわかってる
ただここに来てもまだチームのイメージを気にして総取っ替えしないだけ
234:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:47:31.93 AGi4vD6/0
意味不明
235:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:47:58.14 nbvSLBe50
>>222
圧勝で優勝して伝説に成るレベル
ユースなら
236:多重人格者
12/06/18 16:48:18.48 lKqWWpl1O
今の五輪代表がU-21に負けるようなものか
237:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:48:41.96 6+TXeC4N0
今年の高円宮杯、楽しみだな
238:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:49:20.14 9f5BG4130
あやうく夢スコアじゃねーか
239:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:49:39.01 C4sIzxhL0
オレなんて昔野球部に負けたことがあるぜ
240:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:49:52.41 ZBKuysDn0
まぁ流石にベンチメンバー主体じゃ変わらんだろ
241:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:52:55.65 LmdKXGCm0
早く解散してくれ…こいつらのニュースがたまにあると嫌な気持ちになる
242:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:53:07.97 I515S7I+0
今から残留目指すなら赤帽を雇ってすぐに辞めさせろ
あいつの後任は結果出すぞ
243:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:53:22.04 T8Z/7IBI0
誇らしい
244:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:53:26.38 a3doSX1w0
札幌ユース誇らしい
245:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:54:38.84 haERtXRY0
トップチームが負けたんじゃないのかよ
負けたほうもU-18が4人入ってるしこんなの記事にするなよ
246:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:55:11.50 nbvSLBe50
やっぱトップの指導者のレベルが酷いよ。育成力も指導力も無い
これで深井が駄目だったら、もう香川クラスの逸材だって駄目にするぞ
そうなってからじゃ遅いんだって
いつまでも仲間内で利権争いしてないでロートル経営陣消えろよ
こいつらにでかい顔させるくらいなら、北大の経営学部に同好会でも作って貰って運営して貰った方がまだいい成績だせるわ。経済的にも成績的にも
247:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:55:17.36 HlVq5VMN0
ガンバとの裏天王山でいきなりクライマックスくるー
248:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:55:25.04 V58KDT9B0
つまり首位のベガルタ並みってウンコさぽが勘違いするんですね
249:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:55:33.00 HTqe91Pj0
若い世代に託してオッサンどもは解雇しよう(提案)
250:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:56:18.59 9VAPeI51P
そら最下位にもなるわな
251:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:56:28.85 ZJgUwoXH0
U18誇らしい
252:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:56:49.51 72NLwFku0
これを完敗という
まぐれとか油断とかそういう次元の話じゃないよね
ケチョンケチョンじゃん
253:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:57:18.29 8UQvit780
等々こんなことに(;^ω^)さっぽこ・・・
254:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:59:39.89 22/SHl3y0
さっぽこは野球の街、北教組の街。
255:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:59:44.22 3eT4l2j80
逆に今のサッポコに負けたらそのチームは終わりだよな、脚サンよw
256:名無しさん@恐縮です
12/06/18 16:59:50.90 93KppbQd0
完全に心が折れてるなw
257:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:00:25.02 TVEhzAMA0
まぁ札幌ユースは強豪高校に楽勝するようなチームだし
札幌トップチームのベンチメンバーじゃユースに毛が生えたようなもんだからね
でもさすがにすんなり受け入れられる結果ではないな
258:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:01:04.56 q8QFoAJ90
面子見るとどっちもユースみたいな編成だし
それだったら能力は劣っても連携の取れてる方が強いだろ
259:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:01:50.75 XzPXAsjuO
これで危機感増した選手が次の試合で動き一変するのはよくある
次ガンバか…
降格するクラブは巡り会わせもどんどん悪くなるからなw
260:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:01:55.93 9hOQhDiv0
頼むから監督を・・・・誰か早く・・・
261:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:02:39.28 oRdgT5tVO
負けただけでも恥なのにけちょんけちょんのフルボッコとかw
262:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:02:57.26 y1BvvR2F0
どさんこオワタ
263:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:04:43.57 N2H61Jn5O
>>259
ガンバは本気で負ける気がするw
264:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:06:04.66 AzDxp9QaO
>>257
ユース行けなきゃ大谷や山田や旭実へ…って言われるくらいだからな。
265:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:06:34.64 TXCM9IfC0
香川二世がいるんだろ?
それぐらいやられてもおかしくはないわな
266:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:07:05.38 T+o7L5PL0
>>257
今年昇格したメンバーに比べればユースは全然小粒なんだけどな
267:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:07:29.29 ro0wv7Ma0
コンサドーレSappari
268:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:11:33.83 HhC5ALwN0
未来があるってことで、とてもいい事だ。
トップチームのベンチメンバーが負けるのは、よくある事でしょ。
269:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:13:17.34 ZZff4NVY0
むしろ喜べよ。
費用も大してかからず現チームより強くて若いチームにできるんだぞ。
270:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:13:21.45 Xzuaw0mG0
>>232
何でそんなにハードル上げんだよ
プロ輩出させてるだけ凄いだろw
札幌サポか他サポかわからんけど、感覚おかしいぞ
271:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:14:50.66 lAx/43yf0
日ハムの2軍に身体能力高い奴ゴロゴロいるから
借りてきて試合出てもらえば?
272:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:15:11.49 entUbkE20
水曜日、レギュラー組vsU-18で試合しろ。
勝った組が週末の試合に出る。やらなければ石崎監督は辞めて頂きたい。
273:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:15:27.99 0RMUlFUF0
要はトップの監督が駄目ってことだろ
274:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:16:54.28 Fj80Y5z10
信心たりないんじゃないの
日ハムを見習えよ
275:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:17:02.41 5NwdETmG0
だったらユースの連中を試合に出せよ
276: ◆65537KeAAA
12/06/18 17:17:42.53 ovMm/+cb0
1-0とかなら「まぁそういうこともあるよね」って済むけど、このスコアはあかん
277:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:17:59.64 AzDxp9QaO
>>270
そうか?
アンダーの代表クラスまでは育てられても、その後の育成に関しては下手くそだと思うがね。
ここまで才能を昇華させられないクラブも他にないだろ。
もっとも、札幌が浦和や名古屋のような資金力があったなら、半分くらいはトップに上がれなかったと思うが…?
278:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:18:09.54 jfYlP1Qy0
札幌の低迷はフィジコの問題だと思う。
279:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:18:10.57 kdW2WgGwO
スポンサーの次に問題なのはサポーターじゃないか
280:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:18:24.91 e5kkScFDi
もう心が折れたんだろ
そりゃそうだ
ずっと負け試合ばっかやってんだもん
281:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:18:55.13 OtuPEkoQ0
こ れ は 酷 い
282:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:19:10.36 3QTVDOWv0
もうあきらメロン
283:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:19:20.99 Yo/MY4pG0
みんな気持ちが死んでるんだよ
許してやって
284:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:20:20.77 KuEVnATr0
ジュニアユースには勝てる
よな?
285:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:21:11.18 nJO5nW5g0
13、14、17分
何があったん
286:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:21:54.95 9TCh1cZZ0
URLリンク(www.youtube.com)
すげーヤクルト戦なのに満員じゃん
287:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:21:59.01 +SAcxMFC0
ビルバオ目指せよ
288:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:22:11.67 efIqsrpp0
日本代表のU-18かと思ったら
札幌のU-18かよwwww
289:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:22:12.25 +7z88N0m0
>>271
残念ながらそいつらは北海道じゃなくて千葉の鎌ヶ谷にいるんだよ
290:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:22:21.96 qvLkiOZNO
札幌ではなく北海道に代えたら、気持ち道民ファン
増えるんじゃ……無理か?
291:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:22:47.98 nbvSLBe50
>>277
けど、上がったのほとんどが世代別代表あるいはそれに匹敵するクラスだぞ
292:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:23:10.90 6A1ItJBe0
>>1
このままチーム入れ替えたらええやん
293:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:24:08.65 xeZwbczgO
どうやらJ2降格だけじゃ物足りないようだなwww
294:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:24:27.16 muqHtFES0
U-18をそのままトップチームにしたほうが残留できんじゃねーの?w
295:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:24:44.58 AzDxp9QaO
>>291
で、それから上のカテゴリーの代表に行った選手は?
296:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:26:02.34 aIB0uYLf0
>>295
とりあえず今年上がった5人のうち一人は五輪候補合宿まで行った
297:多重人格者
12/06/18 17:26:18.67 lKqWWpl1O
試合させた奴もどうかしてるな
298:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:28:01.74 aIB0uYLf0
実は昇格した去年もユースに負けてるんだよなトップチーム。
単純にトップの監督かコーチが戦術まったく持ってないんじゃないの?
299:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:28:20.08 T+o7L5PL0
>>295
アンダーに力入れ始めたのは最近だし
上のカテゴリーの代表いけるのはさらに一握りの選手じゃん
300:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:29:35.79 rg41KRL10
>激しい口調で奮起を促し続けた
効果ないよ、こんなんしても
301:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:29:37.03 H8kRM1R/0
入れ替えればいいじゃん
302:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:29:59.69 AzDxp9QaO
>>296
奈良だっけ?
303:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:30:31.28 Ha4Bb6Jl0
トレーニングゲームvsコンサドーレ札幌U-18
コンサドーレ札幌トップチーム参加メンバー
■出場選手
(1本目)
曵地
小山内
櫛引
小野(ユース)
前
倉持(ユース)
堀米(ユース)
神田(ユース)
荒野
三上
キリノ
(2本目)
曵地
小山内
櫛引
佐々木(ユース)
近藤(ユース)
蒲生(ユース)
前
三上
荒野
松尾(ユース)
平川(ユース)
URLリンク(www.consadole-sapporo.jp)
ユースとユースの紅白戦だな
304:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:30:59.94 FXHY73YC0
負け癖というか勝てないとメンタル的にどんどん落ち込んじゃうしな
J1下位と戦力的に劣るJ2上位とでJ2上位が勝つようなもんか
305:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:31:01.80 tAYksrbGO
コンサドーレって名前やめたら応援する
意味不明すぎて萎える
306:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:32:02.32 JC/tKQ8s0
U-18に主人公キャラ混じってるだろ
トップに上げりゃ勝利は約束されたもんだぜ
307:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:33:33.02 rfwbZwSzO
やる気ねえだろ…
308:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:33:38.06 znrgA9on0
そうかそうか
309:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:33:38.87 aIB0uYLf0
>>302
つかさ、そもそも飛び級である上のカテゴリー求めるなよ。
上がったばっかの新卒はその世代のU19代表に名を連ねるだけで普通は成功だぞ。
310:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:34:39.57 f+/5lVEBO
ユースに負ける状態でもうちよりは強いから安心しなさい
311:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:34:57.61 Px7YBfgP0
前代未聞の糞チームということが分かったわけだけど。
それでも何もないんだろうなw
312:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:35:14.90 AzDxp9QaO
>>309
たしかに奈良は飛び級だけど、他は?
313:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:36:04.57 wUaOeB5p0
俺は、コンサドーレはなでしこにも負けるって思っている
314:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:36:22.43 LP2z0CamO
奈良の過大評価は異常
315:多重人格者
12/06/18 17:37:12.57 lKqWWpl1O
>>300
俺もそう思う
失敗続きの人間を叱りつけるのは指導者失格
逆に誉める機会を与えないといけない
不良を叱ってもグレるだけだし、優等生はあえて誉めるべきでないのと一緒
316:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:37:15.98 aIB0uYLf0
>>312
今年の五人で上のカテゴリーいけたのなら奈良だけだよ?
317:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:38:44.61 nouppoMI0
トップのコーチ陣含めて人選を見直す良い機会だな
石崎さんも、三年目の結果が今の状態だから
318:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:40:26.42 efUI9U0zO
ベイスターズが横浜高にボコられるようなもんか
319:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:40:38.68 3eT4l2j80
4,5年に一度J1に上がって来ては奴隷よろしく気前よく勝ち点をばら撒いて1年で落ちていく
それがコンサ奴隷サッポコ
だが、逆に言えば絶対に負けられない相手で、それはそれで戦う相手にプレッシャーは掛かるはずなのだが・・・
320:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:42:22.68 VPpwOMci0
全員入れ替えたほうがいいw
321:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:42:47.15 Ha4Bb6Jl0
コンサドーレ札幌トップチームVSコンサドーレ札幌U-18
■コンサドーレ札幌トップチーム出場選手
(前半)
曵地(ユース出身)
小山内(ユースから昇格一年目)
櫛引(高卒2年目)
小野(ユース)
前(ユースから昇格一年目)
倉持(ユース)
堀米(ユース)
神田(ユース)
荒野(ユースから昇格一年目)
三上(ユース出身)
キリノ
(後半)
曵地(ユース出身)
小山内(ユースから昇格一年目)
櫛引(高卒2年目)
佐々木(ユース)
近藤(ユース)
蒲生(ユース)
前(ユースから昇格一年目)
三上(ユース出身)
荒野(ユースから昇格一年目)
松尾(ユース)
平川(ユース)
URLリンク(www.consadole-sapporo.jp)
ユースとユースの紅白戦だな
322:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:42:51.36 nbvSLBe50
>>312
前、小山内、榊あたりはU18の常連じゃないっけ?あとは、来年来る予定の堀米、神田、深井
他にも、櫛引はU18でキャプテンやってたし、奈良ほ飛び級で合宿呼ばれてたし
323:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:43:16.07 1wUU/vYp0
去年の札幌ユースはトップクラスの強さだったな
惜しくも広島には勝てなかったがタレント集団だったな
324:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:44:22.36 aIB0uYLf0
>>312
もしかして飛び級じゃなくて同世代代表聞きたいなら全員そうだぞ
325:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:46:30.54 RNiOWFsT0
>>110
りょうぼ。さんももう四十路か・・・
326:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:50:07.43 KoaMfAoz0
>>321読んで納得
こんなの記事にするな
アホクサ
327:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:50:25.94 BsNr2TtZ0
あり得ないわけじゃないよ。だってプロじゃないから。
優秀なサッカーマニアってだけ。
328:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:51:50.82 9mvS5zU3O
♪有り得ない♪だけどもあり得る~♪
って何かあったよね?何だっけ?歌か何か?
329:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:51:55.35 /8stmG5Y0
遠藤がいる吉田なしのA代表も、OA吉田ありの五輪代表に負ける可能性あると思う
本田が五輪代表に入ったら間違いなく五輪代表が勝つ
330:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:53:12.02 /0I3VEu80
なでしこジャパンの「イイ練習相手」が見つかったね。
これからは「日本女子サッカー界」の為に頑張ってください。
331:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:53:36.81 sOfhzEXh0
>>321
ユースから昇格一年目・・・昨年プレミアイーストの主力
三上・櫛引・・・その前年の北海道No1高校生
1年足らずでここまで劣化するのか
何が悪いのか? 監督・環境?
332:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:55:14.74 1RA+kZz/0
|:::::ヽ|/::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`ヽ、:::::::::::::::::::::
|,ノ \ ヽ:::ヽ|/::::::::::::::::::::
|(●) (●) | ̄ ̄`ヽ、:::::::: うわぁぁぁぁ・・・
|/ ̄⌒ ̄ヽ |ノ \ヽ::::::::::
| .l~ ̄~ヽ | |(●) (●)i:::::::::
|  ̄~ ̄ ノ´ |/ ̄⌒ ̄ヽ | :::::::
|  ̄ ̄ | | .l~ ̄~ヽ | | ::::::
| | ヽ  ̄~ ̄ ノ |
333:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:58:19.21 nbvSLBe50
流石になでしこには負けないわ
マジでやったらJ2最下位のチームとでもレアルとヨルダン代表くらいの差があると思う
334:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:59:22.71 BP/pepv80
>>114
ロナウジーニョの兄な
335:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:59:48.12 RNCitcxW0
>>331
?が多いな
336:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:59:48.88 4h8hCm6W0
スポーツでの自信って大切だろ
モンテレイ戦のレイソルとか、アルアハリとか各地域の常勝軍団は勢いのあるサッカーするしな
337:名無しさん@恐縮です
12/06/18 17:59:49.36 bbbYsOE/O
ユースに負けるプロってかつてないだろ
大学生に負けるのとは次元が違うぞw
338:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:00:49.80 YnCQdbJm0
これは札幌の未来は明るいと解釈できなくもないかもしれない
339:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:01:06.47 BE3PA5qb0
>>232 ガンバと仙台のGKも札幌が育てた
340:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:02:14.80 BP/pepv80
>>188
そもそもその立役者の山下が抜け、奈落櫛引ノースは誰かしら代表で引き抜かれるし
去年影のMVPだった砂川も怪我しがちだったりなかなか出番無かったり。
341:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:02:52.86 aIB0uYLf0
>>339
林は広島だろ普通に
342:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:04:17.13 KEWb159b0
U-18の深井くんはまだ怪我なのか?
343:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:04:19.08 exsC693Z0
屈辱すぎて笑ったwwwwwwww
344:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:04:32.44 BP/pepv80
>>305
でも名前変えたらドーレくんさんはどうなるんだろ
345:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:05:08.20 HjEb688j0
なにげに次節のカンパサッポコ降格ダービーって流せば率とれるよなw
346:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:05:47.15 EwHhCnpG0
0-1
トップチーム「あんまり私を怒らせない方がいい」
0-2
トップチーム「あんまり私を怒らせない方がいい」
0-3
トップチーム「あんまり私を怒らせない方がいい」
0-4
トップチーム「あんまり私を怒らせない方がいい」
347:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:08:46.02 44pE2DeSO
だめだこれは笑う
348:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:09:18.89 QizTooA30
前から思っていたんだけど、やっぱ北海道に1つしかクラブがないから
コンサドーレ関係者も胡座をかいているんじゃないの?
どうせ弱くても北海道のサカオタはコンサを応援してくれるだろうって。
せっかく関東の試合でもアウェー席を埋めるくらいサポが多いのにこんな弱いと勿体ないよ。
やっぱ札幌市のスタジアムをホームにする、北海道第2のクラブを作るべきじゃね?
そしてコンサと切磋琢磨して強くなるべきなんじゃないか?
チーム名は北海道ユナイテッド(仮)で、ホームタウンは北海道全域。
チームカラーは北海道の色っぽい白と水色。
コンサドーレ=札幌市民のファンが多いクラブ
ユナイテッド=札幌市民以外の北海道県民にファンが多いクラブ
って感じで、ラツィオとローマみたいな関係になれたら面白い思うんだけど、
やっぱ財政的な意味で北海道に2つ目のJクラブは無理かね?
349: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/18 18:10:15.08 8S9EW8F90
えっ
350:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:10:45.78 aIB0uYLf0
>>348
東京ですら瓦斯以外は金無いってのに・・・
351:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:12:14.47 TEph17z/0
もうずっとJ2にいろよ
352:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:16:38.03 Np+dWSKl0
なんで昇格出来たんだよ
353:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:18:39.82 ZQEaO37t0
老害が多いってことだろ、チームのために切り捨てろよ
354:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:19:12.79 NWpaaM9q0
4失点だと、完全に崩されたって事だな。
札幌誇らしい。w
355:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:20:32.31 +7z88N0m0
そろそろノブリンは月の出ない晩に一人で歩くと危険なレベル
356:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:21:54.92 2nsv7U3k0
札幌誇らしい!(札幌U-18)
357:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:24:35.48 7SqrSLIE0
吉原とかマラドーナ弟が居た頃は良かったのにな・・・来年カズ呼んでくれ。
弱くても話題性で人気は保てる。
358:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:26:19.31 BE3PA5qb0
>>341 林は広島時代ソダンからハットトリックされおまけにシャイニングウイザードまで見せた
その後札幌に移籍
十分札幌が育てたに値するw
359:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:30:05.90 9VVx0gFi0
コンサドーレはユース強いだろ
360:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:35:38.87 ub0l2pyNO
マリノスは市立船橋にからくもPK勝ちしたから不思議でもない
361:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:37:27.16 mwcWIyQb0
道民は野球に夢中でサッカーのことなんて誰も覚えてません
サッカーは見ててつまらないよ
362:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:39:47.30 b71dEQVW0
ゆとりか?
363:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:41:54.59 9OVegAXS0
アルシンドが居た頃が懐かしいな
山瀬とか
364:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:43:01.18 35a6fy6lO
>>357
いやいや、もうすでにゴンがいるだろうが。
365:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:43:01.63 DAdbulov0
>>360
PK勝ちと3点差じゃ違いすぎだろ
しかも練習試合だし
今思うとよく磐田と引き分けたなw
リーク中断直前に対戦してたらJ新記録作ってたかも
366:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:43:55.75 4gNTTtpIQ
笑うと思ったらなんだよ
トップたってユースが9人も混ざってるって言うじゃない
ユースvsユースみたいなもんじゃん馬鹿らしい
367:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:45:35.10 6h0ijUxI0
サッカーは年俸もリーマンより少ないんだからしょうがねえだろw
368:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:49:09.60 UMDpwbJV0
札幌誇らしい
369:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:53:24.79 LiWWMbAP0
宮城誇らしい
370:名無しさん@恐縮です
12/06/18 18:59:31.92 7SqrSLIE0
>>364
だからだよ。
371:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:02:22.59 cyfEkqIfO
さっかあ(笑)
372:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:09:39.93 UZijnUq+0
もう入れ替えてでちゃえばいいじゃん
373:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:10:26.36 UZijnUq+0
最速でいつ降格決まるの?
374:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:11:13.32 wu9RwlT60
BIG買ってる連中が、このチームのせいでどれだけ迷惑してるか、選手も考えて欲しいもんだな。
10口買って、サッポコ負けの出目が、1口しか出ないなんてありえるか?
375:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:12:31.97 nSkyWt4BO
そりゃあスポンサーもサポーターも逃げるわな
376:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:12:39.83 0zeY6y0d0
>>374
自分の運の無さを恨めよ
377:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:14:54.66 C8QUcN+QO
ユース混成で機能しないにしても負けは負け、出てたトップ選手は猛省すべき
まぁユースの完成度がそんだけ高いってのもあるんだが、マスコミは書かんわな
378:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:18:13.47 mwHgBnHK0
>>315
褒める機会を作るつもりだったのが
この結果になったのかもよ
379:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:20:14.15 9lrLCRPt0
戦術次第で強い相手を倒せるのがサッカーだしな
それでも弱すぎるけどなコーチがユースコーチと変わった方がいいと思うよ
380:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:22:10.11 qVoAn0qU0
メンバー見るとユース同士の紅白戦って感じか
381:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:22:10.80 pAQwm9e9O
サポも怒り通り越して苦笑いしちゃうな
382:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:23:33.81 Kw2BN7QC0
1点差なら試合の流れで~とかまだ言い訳できるけど
3点ついたら 単純に入れ替えたほうがいいんじゃないのか。
383:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:25:55.83 Ha4Bb6Jl0
コンサドーレ札幌トップチームVSコンサドーレ札幌U-18
■コンサドーレ札幌トップチーム出場選手
(前半)
曵地(ユース出身)
小山内(ユースから昇格一年目)
櫛引(高卒2年目)
小野(ユース)
前(ユースから昇格一年目)
倉持(ユース)
堀米(ユース)
神田(ユース)
荒野(ユースから昇格一年目)
三上(ユース出身)
キリノ
(後半)
曵地(ユース出身)
小山内(ユースから昇格一年目)
櫛引(高卒2年目)
佐々木(ユース)
近藤(ユース)
蒲生(ユース)
前(ユースから昇格一年目)
三上(ユース出身)
荒野(ユースから昇格一年目)
松尾(ユース)
平川(ユース)
URLリンク(www.consadole-sapporo.jp)
ユースとユースの紅白戦だな
384:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:26:09.81 2nsv7U3k0
>>373
降格スレより。何だかんだ言って降格が確定するまるまでは長そう
まあ去年の盟主は中盤以降盛り返して最終的に山形を抜いたけど
14戦目順位
2011 2012
30 ○仙台
29
木白 28 ○広島
横鞠 27
26
仙台 広島 25 ○浦和 ○川崎
川崎 24 ●磐田
脚大-2 23 ●清水
磐田 22 ●瓦斯-1
名鯱-1 21 ○横鞠
清水 20 ●鳥栖 ○木白-1 ○名鯱-1
19
大宮 18 ○神戸
17 ●鹿島 ●桜大
鹿島-2 神戸 16
桜大-1 新潟 15 ●大宮
浦和 甲府 14
13
12 ○新潟
11
10
山形 9 ●脚大-1
8
7
6
5
福岡 4 ●札幌
743 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2012/06/16(土) 16:28:52.21 ID:U7M8BDni0
>>742
去年の福岡調べたら、14試合終了で勝ち点4得点10失点32で札幌と全く一緒だったw
385:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:27:38.51 UZijnUq+0
>>383
なんだ、ほぼユース同士の試合じゃん
386:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:28:55.56 Obo5M8hTO
解散しろアホが
387:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:32:00.80 DaSWkql7O
今の若い奴ってみんな上手いよな
俺がやってた時はバックはボールが来たら兎に角前に思い切り蹴り出すだけだったが
今は小学生でもバックから繋ぐし
388:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:34:23.99 zMOZFxxfO
コンサのユースなら有り得る話だな
あそこ近年は豊作だし
389:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:37:51.94 KGWrlzdM0
秒刊コンサドーレ2136日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
スレリンク(soccer板)
こちらへドゾ
390:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:43:27.79 6A1PKKgP0
試合に勝ったんだからU-18がJリーグに出るべきだし、
客もU-18がみたいとおもう
391:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:43:40.27 g++I9nkPO
丸ごと入れ替えてみたらいい。
392:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:45:22.74 QfJZQ7MUP
>後半に入っても動きは鈍く、13、14、17分に立て続けにゴールを奪われた。
ちょ、なんぞこの得点ペース。
393:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:48:32.63 C8QUcN+QO
>>389
すっかり出涸らしになった秒刊か
394:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:52:51.91 iwHin7HX0
>>4
ファンタジスタのミラン編でこんな状況見た気がする
395:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:52:51.98 NgdB44GZ0
ありえるでしょ。
日本人は選手選考が下手糞。
中学高校の部活などひどいものだよ。
監督や師範の好み。
くさってくやつ多数。
396:名無しさん@恐縮です
12/06/18 19:59:46.34 Ktfg0fqK0
>>1
下の世代が楽しみじゃないか!
397:名無しさん@恐縮です
12/06/18 20:03:01.16 qyjhu9e9O
監督がこうやって叱咤してくれなければ発奮材料にはならないからな。
落ちるだろうが今の湘南みたいにすぐ立ち直れ。
398:名無しさん@恐縮です
12/06/18 20:04:00.52 3UfZ5xY90
石崎サッカーなんてこんなもんでしょ
戦術なんてない
大分や川崎で昇格寸前にまでなる悲劇とかいうけど、外国人みればスーパー外国人だし
柏での昇格だってスーパー外国人が2人いたし
そこらの三浦さんの方がましだよ
399:名無しさん@恐縮です
12/06/18 20:06:01.61 4CXiuAIaO
試合に出てない若手のメンバーとユースじゃそんなに差がないからな
400:名無しさん@恐縮です
12/06/18 20:07:55.21 mN19Rak70
逆に考えるんだ
u-18が強すぎたのだと
401:名無しさん@恐縮です
12/06/18 20:25:12.39 1UMcvyk20
監督替えれば良いんじゃね?
402:名無しさん@恐縮です
12/06/18 20:34:52.97 j8TdK6Dk0
札幌ってそもそも何が誇らしいの?
403:名無しさん@恐縮です
12/06/18 20:39:33.85 3NcfehvuP
U-18主体にしたほうがいいよマジで
それくらいの荒療治が必要
首脳陣、決断しろ
404:名無しさん@恐縮です
12/06/18 20:46:04.09 /KjkbvQu0
ダメだこりゃ
405:名無しさん@恐縮です
12/06/18 20:57:57.81 +0CsRn/F0
札幌は守備が驚くほど穴だらけ。
ゾーン組んで引いて守るけど、まずボールにチャレンジできない。
ギャップでボールを繋がれてピンチ。なんとか弾いてもベタ引きでセカンドボールも拾えない。
406:名無しさん@恐縮です
12/06/18 20:59:47.87 Ts8WlPQx0
え・・・J1なの・・・?
407:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:01:09.09 Ts8WlPQx0
さすがJ1
そ、層が厚いですね
408:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:02:42.16 EXaGENPf0
唯一ガンバにかてないチームwwwww
409:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:03:21.22 Ts8WlPQx0
なんだユース対ユースじゃねえか
どうしてこんなスレタイになった?
410:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:07:08.73 IkMQC1Yo0
札幌(U18)誇らしい
411:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:17:31.13 cyfEkqIfO
たまけりぃぐ(笑)
412:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:19:38.42 wu9RwlT60
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| サッポコ勝利の出目がくるぞ! 総員、精神的衝撃に備えよ!ゴボゴボ…
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
o。
___ 。 o ○゜
[__★__].。o 。o
(l|l・ω・),⊃ 。o ○ ゜
,,-‐‐‐-- 、、 .。o
/´ . .. .. .. . .. `ヽ 、 ___ ,.,,. ..,, ,..,. , ..;,.
,,,,…'''゙゙゙ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄``````````````````i```゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''''''''''''i…… ,,,,、 / i.|,,,;`;"´";" '
γ゙゙i゙゙ i .i ;; ;; .i i ````''''‐- 、、!,!
.| i =ゝ i i i .i ==!)
ゝ, .i i .i .i ! ,,,,...-‐''' i |'';;,,、、
゙:::!,,,,____!_____________!___,,,,,,,,,,,,,,,,,.....!.......--‐‐'''''" \_!.! ´゙`゛"''゙."'゙゙ ゛ ゛"'゙.
━= ≡∴
413:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:22:30.35 s10BLePO0
スレタイが酷い
414:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:22:41.93 Q3HnkL5i0
ユース出せば今よりマシってことじゃないの。
415:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:25:44.00 F3fWk6220
>>395
人口は多いのに中国代表が弱いのと同じだ、コネ主義
416:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:25:57.19 L3Mpq6lP0
日本のユースは強いからしょうがないよ
417:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:26:21.30 hlsx3TBV0
札幌はなでしこリーグに昇格だな
418:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:35:26.37 BH87UfAF0
>>417
なでしこに失礼だよ。
札幌はチャレンジリーグから出直せ。
419:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:40:03.24 ZCaoq8eZ0
日ハムのほうが強いんじゃね?wwwwww
420:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:44:29.24 z7H2/oEt0
ファンタジスタで読んだことあるぞ とすると監督が
421:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:46:10.57 ljwVLm8d0
ユースに優しい札幌最高
札幌誇らしい
422:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:54:34.88 PbRiZbzg0
札幌U-18 2-0 静岡学園(シュート数 22-0)
これを見れば極めて妥当な結果に思える
423:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:54:39.12 YKE15SeD0
前俊を天才とか言って持ち上げちゃう監督だからな
424:名無しさん@恐縮です
12/06/18 21:57:19.12 aEKqxUXB0
コンサドーレのユースは全国的にもレベル高くて強いのに
425:名無しさん@恐縮です
12/06/18 22:02:36.47 EYsX4BIyO
桃山学院の偏差値かよ!
426:名無しさん@恐縮です
12/06/18 22:23:14.18 ACe9Enbi0
サポーターに申し訳ないと思わないの
427:名無しさん@恐縮です
12/06/18 22:23:34.65 E+cFvVwu0
モーガン取って残留や。
客も増える。
428:名無しさん@恐縮です
12/06/18 23:00:23.43 yBHyky2L0
浮上策があっさりみつかってよかったな。でJ2いくとき名を上げたUを売って貯金しよっか
429:名無しさん@恐縮です
12/06/18 23:23:05.50 IEwjrXzM0
トップがほとんどユーロじゃねぇかよw
430:名無しさん@恐縮です
12/06/19 00:00:29.63 xbpUKv5m0
よく鍛えられた札ヲタでも
DF崩壊、碌な手のない攻撃、その代わりもいないベンチ=野戦病院化
過去の悪夢の再現を目の当たりにしては相当堪える物があるだろ
期待の若手の負傷が公式ニュース欄の半分を埋め
要所で力を発揮するはずだったベテラン達が体に鞭打って走り回っている今の状況は
哀れの一言につきる。かわいそうで試合を見る気がしない
431:名無しさん@恐縮です
12/06/19 00:13:00.67 E5VdHdw60
地味にこのチームに負けたセレッソもヤバいんだよね
リーグで負けまくってるのにナビスコで勝つから解任のタイミングを逸した
432:名無しさん@恐縮です
12/06/19 00:47:32.24 HRMvcELr0
一応、選手は恥ずかしいと自覚して責任を感じてるんだから、これからはもう少し危機感を持ってやってくれるだろう。
コーチもブチ切れたんだし。俺は前向きに考えるよ。
433:名無しさん@恐縮です
12/06/19 00:51:24.80 k2oP9Ddo0
ユース中心の若手起用して一部残留や!!
434:名無しさん@恐縮です
12/06/19 00:57:28.52 eQgsWHV40
なんで怪我ばっか発生するんだろうなコンサ
435:名無しさん@恐縮です
12/06/19 00:58:47.92 mh8qJa9s0
相手を油断させる陽動作戦だな
次の相手はどこだ?
油断したらやられるぞ
436:名無しさん@恐縮です
12/06/19 01:02:03.54 wUY8WA0y0
そのユースもトップ昇格するとショボくなるけどな
437:名無しさん@恐縮です
12/06/19 01:03:49.85 jsfpfHr/0
さ w か w W あ W W W W W W W W W W W W W
さ w
か wあ
w w
W
W
さ ww か ww あ www w
438:名無しさん@恐縮です
12/06/19 01:05:43.64 ihiK52e00
さっぽこw
盟主みたいに最後に覚醒せんかなー
439:名無しさん@恐縮です
12/06/19 01:08:49.03 MmQCazeJO
ヤケクソでU18器用→奇跡のJ1制覇の夢見る為に寝るわ
440:名無しさん@恐縮です
12/06/19 01:17:43.92 OXamopS2P
ユースの方が統制が取れてるよね
攻撃的だし
441:名無しさん@恐縮です
12/06/19 01:38:26.36 e8C0zUOe0
>>434
他チームより体が弱いんじゃないの
442:名無しさん@恐縮です
12/06/19 01:53:43.06 UgLVTzgg0
ハーフナー弟いるチームか?
443:名無しさん@恐縮です
12/06/19 02:15:30.55 z372NsouO
名古屋U
444:名無しさん@恐縮です
12/06/19 02:20:51.87 ZHY70nEr0
>>436
世代別代表になるほどの選手でも、トップに上がると途端にショボくなるからな。
環境の問題じゃね?
445:名無しさん@恐縮です
12/06/19 02:21:31.31 1PCmP9uK0
トップとユース入れ替えろよw
446:名無しさん@恐縮です
12/06/19 02:32:26.55 w4abgSQZO
ユース強けりゃトップも強いだろ広島みたいに
447:名無しさん@恐縮です
12/06/19 02:34:07.83 z372NsouO
ヴェルディ
448:名無しさん@恐縮です
12/06/19 02:35:17.71 m3jdthaq0
幾ら何でも情けねぇ・・
449:名無しさん@恐縮です
12/06/19 02:45:42.57 HRMvcELr0
>>446
2軍が強くても1軍が弱いところだって今まで腐るほど見かけたよ。
暗黒時代の阪神、ロッテなど。
450:名無しさん@恐縮です
12/06/19 02:45:58.04 4j2P4eRe0
大敗続きの札幌、こんな札幌に負けたJ1チームがあるらしい。
451:名無しさん@恐縮です
12/06/19 03:00:33.97 kwKt+grs0
ここに負けたセレッソって・・・
452:名無しさん@恐縮です
12/06/19 04:58:36.41 Q9D6x85j0
さっぽこユースは黄金世代だったっけ
しゃーなしだな
453:名無しさん@恐縮です
12/06/19 05:00:03.41 Q9D6x85j0
>>446
牧内伝説知らんのか
454:名無しさん@恐縮です
12/06/19 09:46:09.62 VFdIIhgB0
>>435
いや・・・。
こんなことしなくても、弱いことは知れ渡ってるから。
ちなみに次は、ガンバ(17位)。
455:名無しさん@恐縮です
12/06/19 11:39:07.64 7WpNY2Lk0
なんだこれ
大学1年生のチームが高校3年生に負けたようなものじゃん
ニュースの価値なし
456:名無しさん@恐縮です
12/06/19 11:47:12.76 AkRItfyE0
日ハムが優勝できない確率とコンサがJ1残留する確率は同じぐらいだと思う。
457:名無しさん@恐縮です
12/06/19 11:48:05.29 r0d7vfu+0
これは監督が並以下なんじゃないの
いくらなんでも4失点は無いわ
458:名無しさん@恐縮です
12/06/19 11:59:21.23 mls4WyLBO
自分は心から札幌を愛する札幌市民だが、
コンサドーレ、きたえ~る(道立体育館)
ノルベサ(商業ビル)といったネーミングのダサさ
には、ほとほとあきれている。
459:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:08:04.17 EYdzTd4g0
>>458
ぶっちゃけ、客がずっとジジババばかりだったのもそのせいだしな
460:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:10:26.09 Ug4eUmVs0
日ハムとサッカーやったら負けるんじゃねーのかコンサwww
461:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:10:44.15 8stTsMkiO
1-4はないわ
もう解散したら?
462:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:11:58.44 /fhKnn3r0
>>436
監督がアホやから
463:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:12:52.13 Q9D6x85j0
>>458
でもそれ全部一般公募だろ?
道民のセンスがアレなだけじゃねw
464:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:13:32.82 KC6Rc1mm0
この監督今期前田が15点は取ってくれるとかいってたからなw
そらこうなるわw
465:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:17:47.65 9eqHGf9C0
そろそろ札幌の存在意義について問いたい
466:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:20:59.39 EYdzTd4g0
>>463
出したのはさいたまの主婦
採用したのは役所のおっさん
役所のおっさん=北海道から札幌に出てきた奴ばかり
467:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:26:25.53 JhlVKjG70
ベストメンバー規定により、若手と総入れ替えでおkだなw
468:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:27:00.41 p7jwXK+M0
力ある若手をじっくり育ててトップの戦力アップに繋げられればいいんだけどねえ
469:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:33:32.16 tIaxsEAY0
なんという明るい未来
470:名無しさん@恐縮です
12/06/19 12:39:03.49 VFdIIhgB0
>>461
しかも、オウンゴールでめぐんでもらった1点だし。
471:脚
12/06/19 12:40:26.19 qS6+v7kb0
よし、ここなら勝てるな
472:名無しさん@恐縮です
12/06/19 13:36:48.23 WA6JenDn0
こういう場合 どっちがベストメンバー?
473:名無しさん@恐縮です
12/06/19 13:42:55.81 holOBnGD0
札幌って近くに競争クラブ全然無いから地元の人材独占出来そうで
ある程度強くないとおかしいよな
474:名無しさん@恐縮です
12/06/19 14:08:01.37 a0nln8sG0
>>360
ザスパ草津の立場は…
475:名無しさん@恐縮です
12/06/19 15:54:11.19 0WAg6b010
>>473
北海道の高校サッカーって強いの?
476:名無しさん@恐縮です
12/06/19 15:56:32.91 BJs/JCdp0
メンバー総入れ替えした方がガンバに勝てる確率が上がるじゃねーか
477:名無しさん@恐縮です
12/06/19 17:40:26.94 wcCtgrQ90
コンサドーレ札幌トップVSコンサドーレ札幌U-18
■コンサドーレ札幌トップチーム出場選手
(前半)
曵地(ユース出身)
小山内(ユースから昇格一年目)
櫛引(高卒2年目)
小野(ユース)
前(ユースから昇格一年目)
倉持(ユース)
堀米(ユース)
神田(ユース)
荒野(ユースから昇格一年目)
三上(ユース出身)
キリノ
(後半)
曵地(ユース出身)
小山内(ユースから昇格一年目)
櫛引(高卒2年目)
佐々木(ユース)
近藤(ユース)
蒲生(ユース)
前(ユースから昇格一年目)
三上(ユース出身)
荒野(ユースから昇格一年目)
松尾(ユース)
平川(ユース)
URLリンク(www.consadole-sapporo.jp)
ユースとユースの紅白戦だな。
478:名無しさん@恐縮です
12/06/19 20:45:41.80 z7qnyUIt0
>>473
競合するクラブがないから弱いんだと思う
479:名無しさん@恐縮です
12/06/19 21:36:01.87 LBO3DnsG0
>>477
なにげに2世選手の平川君はどんな感じなんだろう
それほど名前は聞かないが
480:名無しさん@恐縮です
12/06/19 23:48:13.31 SSjov1JM0
次節ガンバとの決戦が楽しみで仕方ない
ガンバに虐殺されるか後半ロスタイムにゴールで勝ちみたいなのがいいな
できればさっぽこしたいところだが
481:名無しさん@恐縮です
12/06/20 01:03:42.70 /nw8Xuj50
次の試合からトップチームだしたらベスメン違反な
482:名無しさん@恐縮です
12/06/20 01:28:01.05 Jx5BqXlI0
1-0なら何が起きるか分からないサッカーだから有り得るスコアだけど
1-4はちょっとみっともないな。
483:名無しさん@恐縮です
12/06/20 01:59:07.97 MbCi7K420
さすが北海道の盟主
484:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:14:31.49 1VL7AGie0
そりゃ、勝てないわけやで
今年のトト代金返してーな
485:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:17:48.68 WSkToACx0
まるでチンカスだな。
486:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:23:48.83 dtmRpQ2g0
上の人間が責任を取らないとこうやって現場の人間が傷付くっていい例だわ
北海道新聞なんて糞の集まりから出向してきた社長だぞ今
佐々木社長の頃はずっと黒字だったのに、どんだけこいつのせいで赤字出してきたことか
早く辞めろよマジで
487:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:29:34.77 1bY/MQ9D0
>>460
さすがにそれはない。
488:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:30:07.82 KzaZBdta0
>>482
守備の連携が取れてなければあるぞ・・・
日本は上下のレベル差が少ないのと一発勝負ならある・・・さっぽこoh
489:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:31:15.89 4DHLUlypO
さっさと解散しろよ
490:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:33:52.91 qkBXIcszO
まぁ野球の落ちこぼれの残りカスがサッカーやるからなぁ
491:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:34:13.74 FQuaSxdK0
普通に年功序列で10代のプロデビューを怠ってただけだろ
492:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:40:05.17 2N+kRkcJO
>>490
皆さん、音をたてずに静かに見てください。
あれが地球上で絶滅が危惧されている焼き豚です。
おっと、あれはリリーフカーですねー。警戒心の強い生き物なので逃げられちゃいましたねー
493:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:43:13.99 QBx81gdo0
>>1
なんだこの酷い文は?トップ若手とU18の4人てのが「兄貴分」の側なのか?
それだけで11人だけど主体となったベンチ入りメンバーてのは若手7人とは別なのか?
いかにもレギュラークラスがガキに負けたかのように煽ってるけど
こういうネガること自体が目的化してるクソ記事って一体何なの?
それと戦後最悪の就職難とか言ってるが、どういう理由でこんな文書く人間や
それを通すデスクや校閲が給料もらえるの?日本の企業はどうなってんの?
494:名無しさん@恐縮です
12/06/20 02:58:01.71 1VL7AGie0
コンサのほとんどの選手はJ1のレベルではないのでバサバサ切るべき
若手主体でJ2から出直しだな
あと、客寄せパンダの怪我は治るわけがないので早く試合に出せ
495:名無しさん@恐縮です
12/06/20 11:48:58.86 wbeX6RJ60
選手が札幌なんかに行きたくないという現状では最初から厳しかった
これからはスパースターの佑ちゃんがいるハムの応援に切り替えようぜ
496:名無しさん@恐縮です
12/06/20 14:29:29.28 sFggIAsX0
>>458
コンサ以外はいい名前やで。
特にきたえーるは複数の意味が有る。
北にエールやで。
ただ墓地を移動させてむりやり墓地の上に建てるのは気分が良くないな。
497:名無しさん@恐縮です
12/06/20 14:31:22.89 sFggIAsX0
ハムは創価監督選手が多いので応援は出来ない
498:名無しさん@恐縮です
12/06/20 15:39:08.25 Z80e4kjN0
URLリンク(yaplog.jp)
499:名無しさん@恐縮です
12/06/20 16:51:04.32 lVTDEtAA0
野球部の残りカズがサッカーに行く? 北海道くらいじゃないか?
日本の中心部はすでに逆だぜ(笑)
田舎は野球チームにとって天国だな‥
500:名無しさん@恐縮です
12/06/20 16:59:29.56 RJ7muWXh0
オテーロ復帰
501:名無しさん@恐縮です
12/06/20 19:19:26.59 3mVee7QcO
市船がFマリノスと引き分けた事もあったよね天皇杯で
502:名無しさん@恐縮です
12/06/20 19:50:48.12 Z80e4kjN0
Adeilson Pereira de Mello コンサドーレ札幌の新外国人選手FW・アデイウソン
2006 グアラニ 39試合12ゴール
2007-2008 イパチンガ 59試合21ゴール URLリンク(www.youtube.com) (5:00過ぎにゴールシーン有り)
2009- ニース(フランス1部) 12試合0ゴール
2009-2010 フルミネンセ 17試合2ゴール
2010-2011 イストル(フランス2部) 20試合5ゴール
2011 クリシューマ 12試合0ゴール
2012- アメリカミネイロ 11試合2ゴール URLリンク(www.youtube.com)
ダイジェスト
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
503:名無しさん@恐縮です
12/06/20 19:59:52.55 J/q5Qbfg0
>>499
ユースだから部活とか関係無いよ。
504:名無しさん@恐縮です
12/06/20 20:15:50.08 qYz9PXlFO
川崎や横浜FC見てもやはり監督を代える
というのは効果あると言わざるをえん。
もちろん失敗もあるが石崎にはもう立て直しは無理なんだろう。
505:GacHaPR1Us
12/06/20 20:18:44.35 DW0+MU600
サッカーでは走れる選手が良い選手だって証明されたな
506:名無しさん@恐縮です
12/06/20 20:20:27.89 bCseBaujO
トップに上がっても極貧プロ生活が待っている
507:名無しさん@恐縮です
12/06/20 20:28:02.01 Oicp3QhD0
まあマンUやバイヤンやレアルでも3部や4部に負けたことあるもんな
・・・・・なんの慰めにもならんがw
508:名無しさん@恐縮です
12/06/20 20:30:58.05 ScpNmVAT0
コンサドーレはいつになったらリーグ戦初勝利できるんだよ・・・
どこなら勝てるんだほんとに
509:名無しさん@恐縮です
12/06/20 20:37:01.75 jQ/f6gXJO
まぁ仕方ないな
10年以上前に、とある高校のサッカー部にコンサの選手が訪問した時に
交流試合みたいのやって高校生と接戦に次ぐ接戦の泥試合の末
辛うじて何とか勝ったと言う情け無い伝説もあるからな
それに比べたらまだマシだわ
510:名無しさん@恐縮です
12/06/20 20:44:20.57 THSlH+gN0
>>508 強い方の大阪にすでに勝っている
511:名無しさん@恐縮です
12/06/20 20:45:45.09 mrFE/OUcO
負けぐせ+相手側の勝てる感
この辺は監督交代で一旦リセットできるんだろうな
512:名無しさん@恐縮です
12/06/20 20:46:27.51 +YTR4S/H0
日本ハムに完敗
もう道民は興味ないから出て行って下さい
513:名無しさん@恐縮です
12/06/20 20:51:18.72 WoRSHec+O
こいつらって時たまJ1に上がってくるけど、すぐJ2に落ちるよね。もう諦めてずっとJ2にいれば?
514:名無しさん@恐縮です
12/06/20 20:53:26.99 6FA8iw2P0
福岡と札幌って出入り激しいね、J2だろ来年は
515:名無しさん@恐縮です
12/06/20 21:02:05.44 AqumzPC6P
天皇杯で大学とか高校に負けることはあっただろ?
516:名無しさん@恐縮です
12/06/20 21:34:26.71 4GJx0SFA0
榊(U-19) 神田(元U-16)
荒野(U-19) 中原
堀米(元U-16) 深井(元U-18)
前(U-19)奈良(U-23)永井 小山内(U-19)
阿波加(元U-17)
控え:中川(ドルのあの子) 内山(U-17) ……
これで去年天皇杯出てほしかった
毎年予選でベスメン組めないのがほんと残念
517:名無しさん@恐縮です
12/06/20 23:00:53.80 DakxZd5q0
コンサドーレ札幌に送る歌
届かない 身動きもできない
ひとかけらのゆめ(J1残留) 崩れてく
518:名無しさん@恐縮です
12/06/21 01:04:21.26 OSOCjs+OO
>>517
それは新潟に送ってやれよ
519:名無しさん@恐縮です
12/06/21 01:06:11.10 V9r1PW0YO
やっぱりJってレベル低いんだな
520:名無しさん@恐縮です
12/06/21 01:17:30.97 /Qw6oEVSO
コンサルビンバは降格確定
521:名無しさん@恐縮です
12/06/21 01:28:33.27 TuQkMm600
最強クラスの札幌U-18相手にJ1最弱の札幌じゃ勝てませんよ
522:名無しさん@恐縮です
12/06/21 01:59:10.92 LRdQX83S0
あり得んわー
523:名無しさん@恐縮です
12/06/21 03:34:13.31 XFaIRoMj0
フロントと石崎のせい
524:名無しさん@恐縮です
12/06/21 04:09:22.67 R6akOB0S0
>>510
それ、ナビスコでは?
525:名無しさん@恐縮です
12/06/21 09:20:05.30 UIXEsXi0O
あらら
526:名無しさん@恐縮です
12/06/21 09:24:18.96 WUFfdAO8O
>>508>>524
リーグ戦第9節のセレッソ戦@厚別。
1-0で勝ってる。
これがリーグ戦唯一の白星。
527:名無しさん@恐縮です
12/06/21 09:27:20.11 jac2uIxu0
>>524
ナビスコで勝った相手は横鞠(ニッパ球)だな
528:名無しさん@恐縮です
12/06/21 09:34:05.83 qlQGZhayO
大分も札幌もあまり必要ないクラブだからお荷物
スポンサーが見付けられないなら落ちてください
529:名無しさん@恐縮です
12/06/21 09:40:49.44 YCkiHNXjP
まぁ、去年は悪夢のJ1落ちだからな。
1年でJ2復帰を目指すくらいだから、当然の実力を発揮してると思えばいいw
530:名無しさん@恐縮です
12/06/21 10:37:33.89 2reYFeaz0
かつて市船に練習試合で負けたアントラーズとどっちが恥ずかしい?
531:名無しさん@恐縮です
12/06/21 10:38:59.98 /ltgl/B/0
弱い方の大阪にも買ってくれよマジで
みんな注目してるんだぞ次の試合
532:名無しさん@恐縮です
12/06/21 10:45:43.96 8KbMzOhEO
根本的に体の強さ速さ使い方、思考の早さ視野の確保がJ1レベルに無いから
持ち駒の八割が「歩」で将棋やってるみたい。
成るかどうかも未知数だし。
…藤井一二三九段ならあるいは
533:名無しさん@恐縮です
12/06/21 10:49:14.49 SsNaX2QC0
石崎なんて使ってるからだよ
534:名無しさん@恐縮です
12/06/21 10:55:27.62 ZTd/UHUL0
>>532
緻密な序盤戦術(棒銀)が持ち味か
535:名無しさん@恐縮です
12/06/21 13:39:20.34 cDdobdaf0
選手入れ替えたら勝てるやん!
536:名無しさん@恐縮です
12/06/22 00:40:42.11 SL40RYSt0
アホか残り全敗な
てか、棄権しろや
トトが楽になる
あと、来年からドーム代金をちゃんと払うように
537:名無しさん@恐縮です
12/06/22 02:02:05.82 HJT3WPPc0
>>536
おまえアホだろw 楽になったら当選金額激減すんぜ
538:名無しさん@恐縮です
12/06/22 05:49:29.30 UbZuV9Pp0
さっかーって地域密着とか言ってる割に強いのは関東名古屋関西の大都市圏チームなのが笑える
野球のパリーグのが地域密着してるってサッカー雑誌の編集長の発言も納得できるな