【野球】ミズノ、野球用品のロゴを「ランバード」に統一へat MNEWSPLUS
【野球】ミズノ、野球用品のロゴを「ランバード」に統一へ - 暇つぶし2ch527:名無しさん@恐縮です
12/06/15 22:06:44.73 PdHPwWpA0
グラブはMスパイクはランバードだよなやっぱ

528:名無しさん@恐縮です
12/06/15 22:10:45.31 eeRwjhyA0
ランバード好きなんだよね。
ミズノとかアシックスとか
やっぱり日本人には日本のメーカーの方がピッタリくるんだわ

529:名無しさん@恐縮です
12/06/15 22:27:59.60 xIfbCkS40
むしろ美津濃にしろよ

530:名無しさん@恐縮です
12/06/16 01:20:39.26 V6KRYhdk0
昔のミズノのブランド戦略

野球→ワールドウィン
サッカー→ワールド
テニス→ブラックジャック

最近たまに見かける”星型デザイン”のサッカーボールって、たぶん最初に発売
したの、昔のワールド(ミズノ)だったような気がする。

531:名無しさん@恐縮です
12/06/16 01:26:28.01 V6KRYhdk0
ミズノさん、ランバードもいいけど、もう1度「Mラインシューズ」復活させたら?
昔はカッコ悪かったけど、今だと逆に「M」って新鮮でカッコいいかも。

532:名無しさん@恐縮です
12/06/16 01:34:39.02 V6KRYhdk0
昔「タンゴ」って言うサッカーボールがあったけど、今はあるの?

533:名無しさん@恐縮です
12/06/16 01:45:58.74 UKhTR4u50
>>492
幅広の多い日本人に足の形の形成に重大な少年期の足に合うのがmizunoとasicsしかないだけだよ

534:名無しさん@恐縮です
12/06/16 01:47:53.44 V6KRYhdk0
昭和53年頃発売のミズノの「星型デザイン」のサッカーボール。
ミズノにしてはセンスよすぎ、進みすぎてたデザインだな。
URLリンク(ameblo.jp)

535:名無しさん@恐縮です
12/06/16 02:35:15.13 nRCi/Yap0
>>530
>>534
星形ボールっていうか、チャンビオンズリーグ公式球のパクリじゃん

536:名無しさん@恐縮です
12/06/16 02:51:04.64 V6KRYhdk0
>>535
あまり詳しくないが、昭和53年頃からチャンピンズリーグで星型ボール使ってた?

537:名無しさん@恐縮です
12/06/16 02:53:30.82 4v5F4u//0
中学校の指定靴がこれだったな

538:名無しさん@恐縮です
12/06/16 02:55:20.09 UY+l8Qoi0


ミズノは美津濃って書くんだぜ



539:名無しさん@恐縮です
12/06/16 02:59:08.19 V6KRYhdk0
パナも松下にもどせや。

540:名無しさん@恐縮です
12/06/16 03:03:24.63 V6KRYhdk0
アディダスも3枚葉のマークの方がいい。

541:名無しさん@恐縮です
12/06/16 03:08:56.00 V6KRYhdk0
昔サッカー部の頃
アディダス→ぼんぼん
アシックス→勉強出来る奴
プーマ→ヤンキー系

542:名無しさん@恐縮です
12/06/16 03:10:40.21 Lc1ndjUg0
野球用品のロゴも昔のMのやつが好きだった。
今のは好かん

543:名無しさん@恐縮です
12/06/16 03:14:43.50 XHfXsmha0
MIZUNOのロゴの金属バットはケツバットの象徴

544:名無しさん@恐縮です
12/06/16 03:18:38.32 RMNZX9560
>>538
わざわざ書かなくてもみんな知ってますよ

545:名無しさん@恐縮です
12/06/16 03:22:01.37 LsemW6K9O
>>515
いや野球はナイキ伸びてるよ
バスケは今アディダスだ

何も知らねえのか

546:名無しさん@恐縮です
12/06/16 03:23:08.59 +q3jNqg70
衰退競技は「ランバード」にするんだって、「逃げる鳥」

547:名無しさん@恐縮です
12/06/16 03:30:14.24 4/7zzgHJO
自分はゼットだった

ちょっと金持ちなヤツがローリングスで それがうらやましかったなあ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch