【サッカー】オーストラリア代表・オジェック監督「内田はファウルをしていない」★3at MNEWSPLUS
【サッカー】オーストラリア代表・オジェック監督「内田はファウルをしていない」★3 - 暇つぶし2ch436:名無しさん@恐縮です
12/06/13 19:24:10.59 eW1lE9zU0
開発したのは内田だけじゃないしな
あれを決めなかったら控えというのは厳しいわ
相手選手の足にあたってたし

437:名無しさん@恐縮です
12/06/13 19:25:02.82 /NeyQaBn0
内田のリプレーを見ると「ホールディング」ですよね。
厳しい判定ですがアウェイでリードしている状況で
、得点されても試合が振り出しに戻るだけならば
内田のプレーは必要のない軽率なプレーだったと思います。



438:名無しさん@恐縮です
12/06/13 19:25:15.59 9wnFUzkj0
>>430
歴史的にも宗教で喧嘩しまくってるし仲いいわけないんだよな・・・
つべのカップ戦ハイライトとか、シーアスンニ入り乱れて罵り合いしてるし
しかも主審サウジならイラクのためになんて考えづらい

439:名無しさん@恐縮です
12/06/13 19:26:10.50 71Lf/lvZ0
>>436
昨日ドローで済んだから、そんなこと言える
あの場面であんな宇宙開発していたら、普通は負けているよ
あんな場面で宇宙開発なんてするのはプロじゃない

440:名無しさん@恐縮です
12/06/13 19:26:23.25 IC+9jlKc0
シュート打たないやつよりはずっといい
判断遅すぎるのは擁護しようがないけど

441:名無しさん@恐縮です
12/06/13 19:27:46.97 v++wSCylO
毎回サッカーって審判のレベルが低くて台無しになるんだな

442:名無しさん@恐縮です
12/06/13 19:27:49.08 ec9QSUM+0
シュートの直前にスピード落としてワンテンポ入れた為にディフェンダーにコース潰された
下手糞すぎる

443:名無しさん@恐縮です
12/06/13 19:28:12.95 1OYVdPDH0
このくらいならいいだろうという甘い認識がズルズル進むと小さなことがいずれ膨らみ大問題や犯罪につながることなんて社会ではよくあること

注意しようね内田ボウヤ

444:名無しさん@恐縮です
12/06/13 19:30:38.53 BeB8acFP0
>>439
ユーロ見ようぜ

445:名無しさん@恐縮です
12/06/13 19:34:51.05 /NeyQaBn0
審判のレベルで言えば、終了間際のFKをせずに終了したのは問題なしだと思います。
四級審判の講習会でCKは速やかに蹴るということを意思を見せなかった場合は試合を終了
させるということをビデオを見ながら教わったので本田のケースも
同様の解釈ができると思います。

昨日の試合について、日本のレフリーさんの意見が聞きたいですね。

446:名無しさん@恐縮です
12/06/13 19:36:14.48 ec9QSUM+0
審判は安心してオーストラリアを出国するために
必死でPKネタを探してた時なのに
空気読めない内田はバカ過ぎる
あれは勝てた試合なのに内田が全てを潰した

447:名無しさん@恐縮です
12/06/13 19:40:48.21 Rh1XfHZg0
あんまりサッカー詳しくはないんだけどさ、
オーストラリアとオランダって、プレー中ずっと相手のファールを主張するよな。
ボール奪われたり、競り合ったりした時は必ずアピールする感じ。

オランダだったと思うけど、どうみても接触すらしてないのに
激しくアピールして審判に怒りの表情を見せて威嚇したり、
あきれた表情を見せてみたり、終始審判を追い詰めて、
後半あたりから審判が精神的に完全に飲まれて相手にイエロー連発した試合とか見たことある。
俺が見た試合だからW杯クラスの試合だとおもうけど。

なんかさ、サッカーってこういうところが嫌い。
オランダとオーストラリアのサッカーには俺が嫌う全てが凝縮されてる感じ。
あと、中国の暴力サッカーと韓国戦の異常なジャッジも嫌い。

448:名無しさん@恐縮です
12/06/13 19:41:03.97 HYxFPSz10
ここにはサッカーしたことなくて、たまにスポーツニュースの名場面ダイジェストを見るだけの
おっさんが多いな。
たぶん年齢は20~50歳。ストレス過多。禿げ。太り気味。女にもてない
2ちゃんの他スレでも批判ばかりして自分はスーパーマンにでもなったつもり。
いわゆる批判厨。

ネットの中ではスーパーマンおじさんまじカッケェー

449:名無しさん@恐縮です
12/06/13 19:42:24.87 ec9QSUM+0
内田ババア降臨

450:名無しさん@恐縮です
12/06/13 19:43:58.52 eW1lE9zU0
なるほど
内田に対する期待値が物凄く高いわけか

451:名無しさん@恐縮です
12/06/13 19:44:17.56 zAs2061C0
この審判カード大盤振る舞いの常連なんだろ。そんなことしてて不適格として国際試合から外されないもんなのか?

452:名無しさん@恐縮です
12/06/13 19:45:45.04 WvLRo5T/0
>>26
ゴルコムの記事はスポーツ新聞よりちょっと低いくらいの信用度だからな。
英語読めればゴルコムの翻訳記事は良い笑いのネタを提供してくれるw

453:名無しさん@恐縮です
12/06/13 19:54:55.55 /G0BYfMA0
>>452

現地の記事を翻訳するサイトでもミリガンのファウルについてのコメントになってるね

●2014ワールドカップ予選グループB、オーストラリア対日本戦1-1の主役は酷いピッチ状態と判定かも。オマーン対イラク戦1-1。日本が勝ち点7で首位、イラクと豪州とオマーンが2ptで並び、ヨルダンが1pt。

豪州代表主将ルーカス・ニールは、勝ち点1に満足な様子。まだ2ptだが、予選突破は可能と話す。「多くの異動のあったタフな2週間。レッドカードを貰い、その後不運にも失点を喫した。でも、常にオージーのスピリットは勝負に関わる事。背後のファンの支援を得て」

-「勝利可能性あったが引き分け。だが日本代表が敵を叩き続けるなら、我々は我々の敵を倒す。それがブラジルへ行く方法。自信はあるよ。ホームでは負けない。豪州と日本が通過をしなければ、とても驚くだろう。だが、まだ多くのやるべき事と試合が残る」

●豪州代表オジェック監督は、信じられない夜とコメント。「チームが如何に戦いをマネージしたかを表するのは困難。日本だけでなく、我々が通過可能と示したと思う」

-「ブレシャノ交替?-早々の交替はネガティブな印象。後半の戦術的交替や、攻撃のチャンス作りを制限された。10人となったのも、更なる打撃。日本MF陣がボールを上手く動かしたので。だから、挽回した闘争心に幸せ」

-「Al Ghamdi審判?-リプレイを見て確認。ミリガンはボールに向かおうとしたが、背後の内田が見えず。あれはファウルじゃない。内田に触れていなかったから。審判のポジションはわからないが、危険に見えなかったね。ケーヒルとBrosqueは、前で非常に効果的なペアだと思う」

454:名無しさん@恐縮です
12/06/13 19:57:14.19 7W/uW/cWO
内田オタって独特だよね

オタがキモいから内田は代表から出て行って欲しい

455:名無しさん@恐縮です
12/06/13 19:57:30.09 yHPRueoSi
ジャッジングもそうだが、何がひどかったって、あの芝だよ!
何なの?あの空き地みたいなピッチは!!

国際試合だし、大事なW杯予選だし、何しろOZは相手国を迎え入れる立場なのに
あの芝はないわ~~
日本にマトモなサッカーをさせない為なんだろうけど、露骨すぎ
途上国と思われてもOZは平気なのか!?

456:453
12/06/13 19:59:56.74 /G0BYfMA0
内田のは日本人記者向けに発言したものかもね

どちらにしても内田のファウルの判定はないし

457:名無しさん@恐縮です
12/06/13 20:00:03.05 IP74VVgH0
>>455
足技で細かくパスを繋いだり、ドリブルで
抜いたりするサッカーじゃないから、
自国代表に有利じゃん。あのほうが。
当然の仕打ちだよ。

458:名無しさん@恐縮です
12/06/13 20:03:18.72 phYR8wSI0
あれでPKならコーナーキックのたびにPKだぞあれは普通
内田に抱えられてたアレックスもなにごともなかったように戻ろうとしてただろ
あれは普通のことなんだよ

459:名無しさん@恐縮です
12/06/13 20:07:27.58 zfpa/mo80
ホームが有利でアウェーが不利だったらバレーボールは全勝じゃね?

460:名無しさん@恐縮です
12/06/13 20:08:45.37 OBRtcXmA0
>>458
うん、あのていどは当たり前。もし主審が厳密に取り出したら
ゴール前のセットプレーでPKが続出するw

461:名無しさん@恐縮です
12/06/13 20:09:53.64 GCBoD6/K0
>>443
ネットでだけ威張れる底辺のおっさん丸出しで哀れを誘うな・・・

462:名無しさん@恐縮です
12/06/13 20:11:21.15 00mxIy150
>>458
キーパーをちょっと邪魔してやろうと思って位置取りしてたところを
「おまえはあっちに行ってろ」って内田にどかされて
「はいはいわかったよ」って退散してるんでしょ。
それが主審に丸見えだったから、見えたら取るのはありかなと思う。
ちょっと変な審判だったけどね。

463:名無しさん@恐縮です
12/06/13 20:11:47.10 +Ajux5ib0
 松島や 内田はファウルをしていない
柿食えば 内田はファウルをしていない

464:名無しさん@恐縮です
12/06/13 20:13:22.11 duYPAdIU0
内田のファールは、その前のCKで栗原が顔引っ掻いたのが印象に残っていたからもらいやすい状況だった


465:名無しさん@恐縮です
12/06/13 20:22:50.88 U40J5SlGi
白人社会は成熟した大人
豪州監督の発言はどう考えても社交辞令


466:名無しさん@恐縮です
12/06/13 20:22:53.20 0q5De//vO
>>458
体や肩で押し返すのは正当なチャージ
手で押して倒しても点にからみそうになければたいていの審判で許される
後ろから手を回して相手選手の前で手を組合わせるのはそうは見ないぞ
まあ動きを制限していたとは言えないけど一瞬でもあそこまでやるのは危険

467:名無しさん@恐縮です
12/06/13 20:27:20.04 IjCU/s29i
浦和降格させたクズ監督だっけ

468:名無しさん@恐縮です
12/06/13 20:28:25.80 HZCFZpR00
>>359

> 審判に客観的にファールに見える

審判がファールと判断するかどうかは、審判の主観によるんだが?
客観的に見てファールであるなら、オジェックが見てもファールだろ。

469:名無しさん@恐縮です
12/06/13 20:49:32.33 xA2C+CD/0
内田の容疑について
検察側があの写真及び目撃者たる全観客の証言を証拠として提示したとしよう
裁判官は手にサッカーのルールブックをもっている
この状況で被告内田を無罪にする弁護がおまいらにできるのかっつー話なんだわ
俺には無理 むしろ検察の主張が正しいことを認めてしまう多分



470:名無しさん@恐縮です
12/06/13 20:49:32.91 9nySobZN0
オジェックにオファー出したのは日本対策?

471:名無しさん@恐縮です
12/06/13 21:05:54.40 xX5ODvs20
内田も抱え込んでるようにも見える。内田は反則ギリギリみたいなのが
多すぎるんだよ。

472:名無しさん@恐縮です
12/06/13 21:09:46.59 AEaihxg10
>>5
どうかんがえてもファールです
これでOKならセットプレーのたびに、後ろからホールドしてぶん投げます

473:名無しさん@恐縮です
12/06/13 21:10:21.76 o5EcyfEzO
>>284
いやいやw
まともな状態にすべく努力するのは当たり前
この場合地の利てのは主に気候条件を指す言葉でしょう

474:名無しさん@恐縮です
12/06/13 21:14:41.85 TcqUqgvxO
なんやそのチョンルールは
裁判判決というのは過去の判例に基づいて出すんやで
そして被害者自身も気づかず、寧ろ自チームファールを疑っていたやないか


475:名無しさん@恐縮です
12/06/13 21:20:59.33 3ll1Gg7S0
サウジの審判団あいかわらず糞すぎるな
ウズベキスタンのあの審判以外は中東の審判を登録抹消してくれ

今日の試合は本当なら日本の2-0勝利
前半終了間際にオーストラリアのDFが思いっきり分かりやすいハンドしてたのに
糞サウジの審判はスルーしやがった

そういや、アウェーの韓国戦も韓国がハンドしたのに見逃されてた(あの試合は日本の1-0がふさわしい)

なんで内田のあんなのがファールになるんだよ、普通は仕切り直しだろ
ファールでもなんでもないし1度注意してプレーを再開(仕切り直し)するのも過剰な反応なのによりによってあれでイエローはないわ糞審判

今日の日本のプレーは1度もイエロー貰うようなファールは無かった
とにかく栗原のプレーは2枚ともイエローではないわな
内田のはファールですらないわ、普通の審判だったら気になったら笛で止めて注意を促してからコーナー蹴らせるよ100人中100人
あんなのでファール、しかもイエローでPKは有り得ない

まー今日は日本の実質2-0勝利
PKも絶対にあれはないし、あんなの取るぐらいなら前半終了間際のオーストラリアのハンドを取れよ
サウジ審判のせいで何もしてない無罪の今野、栗原、内田が次のイラク戦出場停止、もう訳が分からん糞サウジ審判

オジェックも映像確認して内田のはファールですらなかったと認めてるな

476:名無しさん@恐縮です
12/06/13 21:21:59.01 OhAC53D10
痴漢です!と騒がれて自分じゃないよ?とアピールしようとしたら
あなたお尻触られましたね?と被害者にされたようなもんか
内田はえん罪

477:名無しさん@恐縮です
12/06/13 21:24:24.24 3ll1Gg7S0
(審判が厳しいのは)最初から分かっていたことだったので、そういう審判にうまく対応していかないといけないと思うし、
そんな中で退場してしまって、まだ甘さがあると思います。(退場の場面は)オフサイドだと思って。
まずボールと全然関係ないし、オフサイドだったので、ファウルになった瞬間、びっくりしたんですけど、さらにカードまで出て2度びっくりして。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)




↑これは栗原の一件

内田のイエローと栗原の退場(イエロー2枚)だけは絶対にあり得ないわ


日本の1-0勝利

もしくは、オーストラリアがハンドしたので2-0が本当のスコアだ

なんで、ハンド取らなかったの

ファールでもないファールは取ってしかもイエローまで出して

478:名無しさん@恐縮です
12/06/13 21:24:49.48 71Lf/lvZ0
>>475
昨日のサウジ人の主審は、前の日本韓国の試合で70本フリーキックさせた糞審判
韓国にやたら有利にやっていた

479:名無しさん@恐縮です
12/06/13 21:25:11.94 RO9JdKEbi
これはファールかどうかというと、ファールではない
審判がファールと見るか?なら、そう見る審判もいる
じゃあその審判のレベルは?というと、低いと言わざるをえない
この様なジャッジをした事を恥じて、良い審判になる様
精進してくれる事を祈るよ

480:名無しさん@恐縮です
12/06/13 21:26:24.99 zNHnixmd0
内田方面に倒れこんできた相手をウッチーがキャッチしているようにしか見えない
力がかかってないことはユニフォーム見れば分かるし
手を離したら相手がそのまま右に流れていったこととか前後関係とか力の流れを見るべき

481:名無しさん@恐縮です
12/06/13 21:27:35.16 00mxIy150
痴漢がいるなーと気付いて寄って行って
女の子を守る為に間に入ったところ電車が急に揺れて
女の子の方に倒れるわけにいかずとりあえず押し倒したのを
目撃者にに暴力行為をした暴れん坊と言われたようなもん

482:名無しさん@恐縮です
12/06/13 21:29:12.29 pfKGndd10
まだやってんのか
もういいだろ

483:名無しさん@恐縮です
12/06/13 21:32:20.09 IB1QRrcw0
どうやったって覆るわけないからな

484:名無しさん@恐縮です
12/06/13 21:35:19.03 X8ICw5KH0
栗原の二枚目は一回リプレイされたとこ見る限り
普通にカードもらうプレーだったよな?

485:名無しさん@恐縮です
12/06/13 21:37:13.84 zNHnixmd0
>>484
その前にオフサイドうんぬん
プレー単体で見れば仕方ない気もする
あれと今野のファウルくらいだろ納得できるのは

486:名無しさん@恐縮です
12/06/13 21:40:58.14 X8ICw5KH0
>>485
オフサイド云々って何だっけ?

つかまあ審判はあんまだったが
こんくらいのは普通にあるぜ
Jリーグならw
去年今年と手は特に厳しい品
みんな過剰

487:名無しさん@恐縮です
12/06/13 21:44:04.36 TcqUqgvxO
協会が意見書を提出した
スコアは変わらないけどカード判定が消えることはある

488:名無しさん@恐縮です
12/06/13 21:46:06.61 qN0/43Mk0
>>486
JリーグレベルがW杯でも笛を吹いてるのが問題なわけで
まあW杯でもすごいのいたけど、モレノとかモレノとかモレノとか

489:名無しさん@恐縮です
12/06/13 21:46:51.45 LgLcHSP3O
悪いのは内田ってことで、終わりにしないか?

490:名無しさん@恐縮です
12/06/13 21:49:07.26 X8ICw5KH0
>>488
W杯つっても予選じゃん
オフサイドなんて見逃されることもあるし
ファウルだってそう
前の試合では栗原がえげつない手使って得点決めてたけど見逃されてた
長い目で見りゃトントンだよ

491:名無しさん@恐縮です
12/06/13 21:50:30.72 /cpO6QUj0
サウジ流思考

仮に私がミスジャッジを犯したとしても
それがサッカーを否定することになる行為だったとしても
それはすべてアラーの神の思し召し
仕方がないことなのです


492:名無しさん@恐縮です
12/06/13 21:51:39.68 ZjFH0RM20
どっちの国も言いたいのは相手が悪いんじゃなく審判がクソだった
有利な判定一度してしまってそこで止められる審判を
批判される覚悟もない帳尻審判は首にしてくれ


493:名無しさん@恐縮です
12/06/13 21:53:25.61 /cpO6QUj0
そもそもサウジという
世界でも特殊な宗教国家の出身者が
レフリーに向く訳がないのです
それはすべてアラーの神の思し召しなのですから

494:名無しさん@恐縮です
12/06/13 21:58:56.84 HZhWVVj/0
アジア杯の韓国戦もそうだったけど、やたらに帳尻合わせようとするんだと思うよ
韓国にPK与えたから、次は日本にもPKみたいに。
今回も、ミリガン退場で日本を有利にしちゃったから、次は豪州有利にPK
みたいな単純な発想だったんだと思う。
よく言えば、サービス精神旺盛な人なんだな。一人で試合を盛り上げてくれるw
重要な試合じゃなければ、こういう審判も面白くて良いんじゃないの?

495:名無しさん@恐縮です
12/06/13 22:01:35.47 TcqUqgvxO
本田へのファールことごとくスルーと
ボールカットで一発イエロー
FK終了
この3つだけでも相当酷い

496:名無しさん@恐縮です
12/06/13 22:02:22.97 qN0/43Mk0
>>490
本戦でも笛吹いてるが

497:名無しさん@恐縮です
12/06/13 22:05:43.19 TcqUqgvxO
中東のオイルマネーかね
オージーが強いから勝たせたくない、
日本は次にイラクと当たるからカード乱舞
ドローで勝ち点1ずつに抑えるのがベスト!

498:名無しさん@恐縮です
12/06/13 22:26:59.12 ovm2z49g0
何が凄いって相手監督が内田って名前知ってるのが凄い

499:名無しさん@恐縮です
12/06/13 22:30:11.60 TcqUqgvxO
オジェックは
ドイツ人で
元シャルケユース監督で
元J監督

500:名無しさん@恐縮です
12/06/13 22:34:06.34 EVnHid2C0
うっちーはどう考えても痴漢されるほうだな

501:名無しさん@恐縮です
12/06/13 22:40:10.13 bgQ6CV7b0
URLリンク(hissi.org)

ID:7W/uW/cWO
内田のアンチって独特
ほとんどストーカー

502:名無しさん@恐縮です
12/06/13 22:56:14.39 mS4TCfqS0
あの審判は制限速度を1キロでもオーバーしたら切符切るようなジャッジ。
本来それくらいはスルーする、けど切符切ったってことは最初から別件逮捕の狙い撃ち前提。
内田も最初からファールを取る前提で狙われていた。

503:名無しさん@恐縮です
12/06/13 23:14:08.90 lN39IiAU0
>>6
確かにオージーはホームの利をフル活用した戦い方だったけど
中韓みたいに一線を越えてはいなかったよ

504:名無しさん@恐縮です
12/06/13 23:21:20.45 xA2C+CD/0
審判は正論できてるわけ
そこをなんとかまけてーなと感情論でだだこねてるのがおまいらなわけ
例えるなら男に冷静沈着に論理で追い詰められて泣いてごまかそうとする女がおまいら

どっちが大人か分かるよな



505:名無しさん@恐縮です
12/06/13 23:24:18.16 lwM5Wyhc0
審判のレベルが低すぎた
この一言に尽きる

506:名無しさん@恐縮です
12/06/13 23:27:25.18 qN0/43Mk0
>>504
取るなら双方平等に厳しく取れよと

507:名無しさん@恐縮です
12/06/13 23:28:27.69 CzsTqgVA0
ミリガンの二枚目のカードだけど、あのプレーは
「あっ!蹴り入った、イエローだな」
って感じの雰囲気イエローだったよね。
ミリガン二枚目って最初解らなかったっぽいし、一枚出してたのに
気が付いてたらイエローはなかったな。
実際二枚目出して日本が「二枚目やろ」っていったら
あ、またやっちまった・・・・って顔してたしw
あれでゲームコントロール出来なくなったな。

508:名無しさん@恐縮です
12/06/13 23:36:17.21 MjWEUyqD0
サムエルはCKでドログバを羽交い絞めしたり、後ろからぶん投げて完封してたな

509:名無しさん@恐縮です
12/06/13 23:49:14.37 vuMhuNiiO
>>500
あなたどさくさに紛れて!w
俺もそう思います。

510:名無しさん@恐縮です
12/06/13 23:52:29.48 glVfZfpv0
>>505
ことあるごとに言われる。でもいっこうに改善の様子が見られない。
この試合が本当の意味で大一番だったら、こんな判定されたら洒落にならない。
審判のレベル向上こそ急務なんだが。

511:名無しさん@恐縮です
12/06/14 00:55:56.24 MBWSMGtN0
今年のJでもあーいう抱え込みでPKだったシーンあったよな


512:名無しさん@恐縮です
12/06/14 03:03:40.01 cw5dE/6k0
確かミリガンが2枚目イエロー貰った場面
内田は蹴られて体がくのじに曲がってなかったか?
オジェックは内田に触れても居ないといってたけど
それとも内田の演技だった?

513:名無しさん@恐縮です
12/06/14 03:07:04.04 pD61WxDz0
内田はマリーシア上手いよ

514:名無しさん@恐縮です
12/06/14 03:12:00.99 jyXuOTP90
蹴りはガッツリは入ってないだろうけどどうかな
本人的にはファールも貰わないようヘッドで行って体勢崩して肘から落ちたから
肘を押さえて痛がってるな
ちなみに普段はめちゃくちゃ受身が上手いから接触でバランス崩れたと見えるがな

515:名無しさん@恐縮です
12/06/14 03:27:32.29 cw5dE/6k0
なるほど、あの時ひじ押さえてたのは落下の際のアクシデントか
もしもあれが演技だったら完全に騙されたわw


516:名無しさん@恐縮です
12/06/14 05:02:04.21 jzOKKBU80
審判酷かったけど
>>1の捏造記事も酷いな

517:名無しさん@恐縮です
12/06/14 10:39:21.93 TmY1vdnC0
これ翻訳おかしいよな
内田は退場じゃないなんて言ってなくね
国のミリガン選手と内田のやりとりで、ミリガンが退場じゃないって言ってるよな

518:名無しさん@恐縮です
12/06/14 10:51:16.07 kMa6n2L80
>>517
原文どこかに出てた?プリーズ

519:名無しさん@恐縮です
12/06/14 13:34:40.34 3r+rFpIE0
一番汚らしいのはサッカルーの反則バックチャージ、バックからのタックルだろうがカスが
オジェックの後ろからしつこく蹴りをいれて「反則じゃありません」って言わせたいね

520:名無しさん@恐縮です
12/06/14 23:39:36.95 DvdopuFy0
>>516-517
この試合関連のスポーツニュースでコメンテーターが、
「相手の監督さんもあれはファールじゃないって言ってるんですよ」
なんて言ってるのまで聞いたけど、誤訳だったんだとしたらまずくないかw

521:名無しさん@恐縮です
12/06/15 01:40:10.29 3RjXDnz40
普通CKのときってゴール前でユニフォームの引っ張り合いしてるよな
内田のはそれよりもかなりおとなしいプレー
ファールのわけない

522:名無しさん@恐縮です
12/06/15 01:43:29.40 zjHN1Zzu0
松木の「審判内田のこと見てたんでしょうかね?」にはわらたww

523:名無しさん@恐縮です
12/06/15 01:47:10.38 nrjBtTVv0
日本の選手はマレーシアが足りんわ

524:名無しさん@恐縮です
12/06/15 01:54:20.02 q9VCV8MTO
だからあのプレーが反則かどうかなんてどうでもいいんだよ
問題はその吹かれるバリバリの空気を意識的にその空気一歩手前で反らす様、ゲームをコントロールしろと

525:名無しさん@恐縮です
12/06/15 07:29:57.07 qRIf9SR0i
だからお前らこれ見ろって。笑

URLリンク(t.co)

526:名無しさん@恐縮です
12/06/15 13:03:27.58 u8XxTzT8O
あの審判、内田がらみでミリガン退場にしてしまってから帳尻合わせに内田に目つけてただろ
完全に会場の空気に飲まれてんだよ
審判が目立つ試合はろくなことがねぇ
やめちまえ糞審判が

527:名無しさん@恐縮です
12/06/15 22:25:07.04 3E+OhKjw0
>>525
末尾iは基地外多過ぎて怖くて踏めない

528:名無しさん@恐縮です
12/06/15 22:36:08.67 8PsUT/rU0
最後のプレーは割りとある
永島が初めて見たとか言ってたが嘘付けとw

529:名無しさん@恐縮です
12/06/15 22:44:27.04 6sz4HsBU0
空気読めなかった内田が悪い

終わってから審判に文句言っても結果は変わらないから
まぁ引き分けでギリギリ良かったじゃん

内田は失点に絡んだ分を得点(攻撃面)でフォローできないから厳しい

530:名無しさん@恐縮です
12/06/15 22:52:12.24 3E+OhKjw0
攻撃ってフィニッシュの部分だけじゃないけどな
サイド崩すのは充分貢献してる
しかしフォワードも外しまくってるのにあんまりそれは言われないな

531:名無しさん@恐縮です
12/06/15 23:00:55.95 Gcay8iAo0
URLリンク(www.dotup.org)

532:名無しさん@恐縮です
12/06/16 02:45:39.64 3+HW6hGH0
その前に点獲れねー前線に問題有りだろ

内田のPKは別次元


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch