12/06/13 07:30:30.99 OYjY5eOI0
◆香川が叩かれる → ( ´_ゝ` ) 調子よくなかったね
◆本田が叩かれる →(´・∀・`) 怪我明けだからまだこれから
◆遠藤が叩かれる →(´・ω・`) 年齢かなぁ、運動量落ちてる
◆内田が叩かれる →
<;丶`皿´><アンチうざい!! しねよ!
<;丶`Д´><不細工!!嫉妬だろ!!!
<丶`Д´><ニワカだろ、xxxはファールじゃないっていってる!!
<#丶`∀´><おまえらセルジオよりサッカーくわしいの?ギャハ!!!
<丶`∀´><チョン必死だなw
<丶`∀´><酒井は守備が下手糞、うっちーしかいないよ!
<丶`∀´><ザックより分かってるんですか? ニワカ乙!
<丶`∀´><うっちーのクロス成功率はすごい!
<丶`∀´><今日のうっちーよかったよー
339:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:30:36.76 r2q7sPHm0
なんだ。お前らニワカの割には分かってるじゃないか
内田わ悪くない
340:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:30:38.18 qw0ou4p7O
内田って守備はまあ普通で上がりもいいけど上がった後の創造性が全くないんだよなあ
その内改善されるかと思ったらさっぱりだし
341:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:30:53.09 fq4UGiAX0
そ宇宙開発無くせや
それ以外は完璧だ
あんなPK事故だ
とりあえず泣きながらグランド10周な
342:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:31:53.19 hMbh+WaCO
>>330
それだけ最終予選に気持ち込めてたからじゃね
自分のミス(全面的に糞審判のせいだったにしろ)で失点しちゃった訳だしそらショックよ
試合後も負けたと勘違いしてるくらいだったし
これをバネにしてもっと良い選手になって欲しいわ
343:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:32:01.85 9bAj2orz0
>>330
焦りすぎて滑って転んであわやハンドだしな
退場恐れてザックもすぐ下げようとするから、余計メンタルがズタズタに
344:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:32:21.39 Cpt9LB0IO
あれでファールはないわw
やり過ぎ
345:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:32:31.54 76AQImB80
テレビで見てたらけっこうフェアな試合に見えたのにカード出まくりw
荒いチーム同士の対決であの審判だったらどうなるんだ?
ピッチ上に1人もいなくなって最後カード出しまくりの自分にレッド出して誰もいなくなるw
346:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:33:04.79 r2q7sPHm0
抱き締めたげたいよ内田…
347:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:33:22.93 J1T7vju/0
俺は審判を全面的に支持するね
なんで相手を抱えるような事するわけ?
明らかに反則じゃんか
こいつがPK取られたせいで日本が勝ち点-2、オーストラリアが勝ち点+1
最終的にこれが響いて出場権逃すような気がするわ
こいつ絶対やらかすって俺前々から言ってんのに使い続けるザックはホント頭おかしいよな
348:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:34:04.89 MNbe4D2R0
ニワカVSウイイレ脳
349:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:34:41.07 19n7uthzP
不運過ぎたな…
酒井じゃ不安だから復帰したら頑張ってくれ
350:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:35:38.66 v7JrAirF0
審判は笛を吹きたくって仕方なかったんだな
351:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:36:12.51 RLyNw8LyO
PK以降のメンタル崩壊っぷりは代表には不適格。
352:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:36:13.39 FRwgNYtU0
>>347
なら他のCKの場面でもPK取れって話だよ。
フェアじゃないから日本どころかPK貰ったOZからも叩かれてる。
アメリカABCのニュースでも「疑問の残るPKで同点に追いつき・・・」
って放送されてるし。
353:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:36:26.41 qw0ou4p7O
しかしプレーは迂闊だったけど運が悪かったな。栗原も被害者
DF陣全滅に近い中地味にこういうとこしっかり考えて
カード貰わないようにしてる長友は意外とクレバー
354:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:36:45.39 H3yg98MQ0
utidagaが軽率なんだよ
355:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:37:17.45 J1T7vju/0
>>336
レフリーは毎試合FIFAから評価されてんの知らないの?
ダメな審判は次は呼ばれませんよ
356:旅人
12/06/13 07:37:49.12 shYtiN+xO
まぁあれはファールにあたるな
今度からCK時には手を使わせないことを徹底させるべき
内田の掴み具合は悪質だったよ
357:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:38:39.56 HHmQ+eVF0
抱きかかえてたじゃん
358: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/13 07:39:16.40 2qcivR7BO
>>350
幼女か
359: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/13 07:39:39.54 NvH9ag1C0
オージーの選手ファール受けたアピールしてないじゃん
360:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:39:49.03 jUUZ/BKn0
>>355
FIFAじゃないよ。AFCだよ。
そしてAFCの上層部がどこの国々で占められているか。
日本は一刻も早くAFCを脱退し、環太平洋で新たな団体をおこすべき。
もちろん朝鮮中国抜きで。
361:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:40:18.11 nAY3NUSVO
うっちーを慰める長友と本田に感動
362:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:40:27.45 AFI1VTGdO
今テレ朝で福田が
「このプレーでPKだったら全部PKですよ!!相手選手も誰も気にしないで戻ろうとしてるじゃないですか!!」
って力説してたぞ
363:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:40:39.02 J1T7vju/0
>>352
審判も全部は見れないからね
見えてる時に反則犯したらファウルだし、見てない時に反則してたノーファウル
これがサッカーというスポーツだよ
オージーやABCニュースがなんといおうが
俺は自分の目で判断して、内田が相手の体に手をまわしているからファウルだと判断した
364:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:40:49.67 fVjNg/uq0
いや、お前が反省するのはタックル行ってボールに手を出した場面
あれはカード出るかと思ってゾッっとしたわw
なんつーか落ち着きがない
表面は繕ってるけど、内面ではすぐカッとなるタイプなんかな?
365:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:41:51.82 f7hfy4UG0
なにこのデブwwww
366:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:42:12.35 wSSmd4gD0
うっちーは審判の位置を計算してホールディングしないと
抱え込んでいるのを見られたら
取られても仕方がない
367:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:42:16.54 cgjmMzmWO
>>362
普通はそう考えるわな
あれをファールだと力説する方が良くわからん
368:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:42:28.04 F7sl0MGV0
>>351
あの後のハンドっぽいのはやばかったな
369:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:42:55.14 gqYLXXgn0
>>2
ついたレスでこれだってわかってるのに笑う
370:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:43:02.23 pXMMOtrji
こいつ前から手癖が悪かったしな
すでに前回1枚貰ってるんだから注意するべきだった
371:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:43:04.50 X1HZ3W8cP
昨日は内田が居なけりゃ負けてた。
ホームなら発狂だけど、アウェーでのドローだ。
ホームのオーストラリア戦は楽しみだぜ。
奴等ちびってるよ。
372:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:43:15.02 cgjmMzmWO
>>364
慌てて手を引っ込めたところねw
373:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:43:44.05 UG+DTQFGO
どこまで手を使っていいのか。って話だよな。
得点直前の栗原の顔面チョップにはカード出なかったし。
サッカーもさじ加減すぎる。
長谷部のズッコケファールだって、俺の目からみたらシミュレーションだし。
まぁ審判に文句は言えないよ。そういうスポーツだもん。
374:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:44:44.53 qw0ou4p7O
>>364
てか地味にダーティなプレーが多い
リーグ戦や審判見てないとこならいいけど代表のガチ試合じゃなるべくクリーンにいってほしいわ
375:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:44:55.28 jUUZ/BKn0
>>353
長友なんていてもいなくてもどうってことない。今日の出来が証明している。
それよりも、日本の攻守の中核である内田と、層の薄いCB二人を次のイラク戦へ出場できなくさせること。
そして日本・OZを勝ち点1ずつにとどめること。
それが昨日の主審が命じられていた仕事。それをきちんとやってのけたアラブの主審は見事というしかない。
376:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:45:53.80 F7sl0MGV0
ホームのオージー退場させたり、なんとなく日本に贔屓っぽかったから
帳尻でなんとなくPKとってみたってとこだろう
377:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:46:07.39 cgjmMzmWO
>>363
>俺は自分の目で判断して
それが間違ってたんじゃないの?
自分の間違いは認めないタイプ?
378:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:46:48.99 2mUn1vnX0
審判がカード出しまくる奴って事前にわかってたんだから
これはウッチーのミスといわれてもしょうがない
379:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:46:58.78 bUbF7Duh0
今日の珍パン
栗原の顔面張り手はとらないけど
内田の寄り切りはとる
珍パンなのでした
380:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:49:02.71 pb/+1ts6O
内田の出場停止がイラク戦でよかった、と考えよう
昨日の先発が酒井だったらと思うと怖いわw
あと3ヶ月あるのだからザックの手腕に期待
381:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:49:17.84 fVjNg/uq0
まぁ、最後の最後でFKなしだったからなw
あの審判なら仕方ないよ
試合終了と同時に恒様もご立腹だったし
「これはサッカーを根本から否定してる」ってw
382:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:49:49.77 qw0ou4p7O
>>375
アホか?どんだけ長友に助けられてきたと思ってるんだよ…
妄想激しすぎるわ
383:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:51:01.23 J1T7vju/0
>相手選手もアピールしていない
やられてもいないのに大げさにアピールする選手もいれば、
どんな汚いタックル受けてもアピールしない事を美学とする選手もいる
また、アピールしすぎない方が笛を吹いてもらいやすいということもある
俺は「相手がアピールしたかどうか」はファウルの判断基準にしてない
384:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:51:07.49 vQ/uf7A00
まぁオージーが一人退場10人になるまでは
終始押されていたし中盤のプレスも中途半端だから
縦ポンを簡単に入れられていたし空中戦も常に1vs2でボールに
群がってもファーストタッチを取られていた。ケーヒルの個人技も光ったし川島のセーブと栗原のクリアが
なかったら3-1になっていてもおかしくなかったよ。
ピッチコンディションやジャッジメントのせいにしてはいけない
それを含めてトータルでマネージメント出来ないとW杯優勝なんて妄想でしかなくなる。
戦術面では歴代最強のチームなんだから戦略面でももっと成長しないといけない。
最低限のノルマ勝ち点1取れたのがラッキーだったな。
クソマスゴミとニワカがうかれていた馬鹿を黙らせたし最終予選はそんなに甘く無いってこと
わかったからいいんでないか。
385:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:53:40.40 5KCdFU3OO
>>355
FIFAはないな
AFCからはあるけど
AFCは政治力(金)だから
サウジの阿呆にイチャモンつけるのは難しい
386:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:54:12.04 NSO6dvr70
悲しいくらいにプレーは冴えねぇ。 悪賢い演技でプレースキックを取る。 まぁ、試合中に因果が回ってきただけだよ。
387:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:54:12.35 Vw3XakiV0
駒野が代わりじゃないか、あと岩政が呼ばれるんじゃないの。
ホームだから森重、茂庭あたりの能力は高いけど
やらかすのが怖い系の選手でも別にいいと思う。
388:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:54:19.13 3qbkz6cX0
中東の奴らが笛吹くといつもこうだ。もうやらせるなや。
389:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:54:32.92 evfWoqHXO
>>353
明らかにオマーン戦やヨルダン戦みたいにガツガツ当たりに行かなかった
いつもの長友のプレーしたらあの審判ならファール連敗下手したらイエローだったと思う
アジアカップ韓国戦もあの審判のせいで最悪だった
390:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:55:57.31 jUUZ/BKn0
>>376
違うよ。
前半から日本の反則だけ取り、イエローばっかり出していたので、ガス抜きにオージーにイエローを出した。
それも、いなくなっても大して影響のない控えのDFに出したら、実はその前にもその控えDFにガス抜きイエローを
出していて、2枚目、退場になってしまった。
(控えDFミリガンに2枚目を出した時、主審は退場と気づいていなかった。これは主審の無能が原因)
だから、これを挽回するためにあとはひたすら日本を任すためだけにカードとPKを出し続けた。
反則理由など無くても関係ない。俺(審判)が神様理論。
OZのカードはこの控えDFミリガンへのカレー二枚だけ。
日本は本田、今野、内田(PK)、栗原二枚の計五枚。
控えDFのカードはOZに何の影響もなく、他の主力選手は一切カードを受けていない。
日本は審判に一点を盗られたあげく、今野・内田・栗原の主力三人を
次の天王山ともいえるイラク戦に出場停止。
本田も一枚もらい、いつ爆発するかわからない時限爆弾を抱えた状況。
391:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:56:46.98 5KCdFU3OO
>>362
だって審判以外はファールと思ってないしな
手やら後ろから抱きかかえNGとかされたら逆にオーストラリアも混乱するわ
セットプレーで抱え込みやらずに済ませろとか無茶だしw
392:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:58:09.38 qhZpDXGMO
中東の笛か…
ハンドボールだろうがサッカーだろうが関係ないんだなw
もうアラブ人に笛吹かせるなよ
393:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:58:33.35 NSO6dvr70
抱え込みOKって なら抱えられたらひじうちで外してもOKだなw
394:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:59:12.26 lK05lrx2O
一瞬、誰にファールか分からなくなった…
内田を押した川島かと思った
395:名無しさん@恐縮です
12/06/13 07:59:39.05 CwDER5oxO
今起きたー。起きた瞬間分かったぞ!
内田は後ろから抱きしめただけじゃなく、
チンコを押し付けたことがPK取られたんじゃないか!
変態行為でイエローだ!
396:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:00:07.92 jUUZ/BKn0
>>380
イラクの13番も怖いぞ。
酒井じゃ絶対無理。右サイドから突破されまくるだろう。
内田なら完封するだろうが。
右は駒野か、左に阿部ちゃんを持ってきて右長友にするか。
397:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:01:23.65 Vw3XakiV0
イスラエルって悪者になってるけど、こんなおかしな中東の国々に囲まれてたら
発狂するなって言うのが無理だな。
398:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:01:39.94 /Ea0DGku0
>>345
豪の選手足上げてスパイクの裏見せ過ぎだっただろ。
途中で両国の選手とも何をするか分かったもんじゃないのでドン引きしてたが。
399:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:02:05.01 jkvvgpnv0
>>142
完全にファールじゃん
審判よく見てたな
400:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:02:05.41 4Tivo1yuO
昨日の主審は、エジプト人だっけ?
すでにイエローを出されてる選手にイエロー出して、累積レッドで、イラク戦に出場させないようにしたな。
予選は、他の地域の審判を派遣して欲しいもんだ。
401:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:03:12.33 tsT+n10d0
>>400
エジプトはアジアじゃないわ!
イラン人だよ
402:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:03:13.30 e2GoocSo0
イチローに見える
403:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:03:44.25 UXK0hY2e0
サウジアラビアの審判だろ
404:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:04:00.83 kTdRtYcC0
あれは普通はとらないけど、うるさい審判ならとるから
誤審というほどでもないよ、とられたらしょうがないって感じ
405:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:04:48.48 wSSmd4gD0
>>391
ホールディングはファールだろ・・・
みんなやっていて、たまにホールディングでPK取られるから
その時はだいたい論争になるんだよな
審判の死角の位置で上手くやれってことだよ
406:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:05:06.38 tZNdBkV40
内田の抱え込みは反則に違いないから今更議論の余地はないが
平手なら相手の顔を叩いてもいいということが栗原の件でわかったw
407:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:05:14.32 Z8gfbM+F0
DF増川呼んどけ
408:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:05:20.10 NSO6dvr70
後ろから抱きつかれたら絶対動きは拘束されるだろw 自分に置き換えて考えてみろよw
409:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:05:26.70 fAoBNVtw0
アラブってたまたま石油の原産地って以外は何も取り柄のないクズカルト国家しかないよな
410:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:06:00.99 5KCdFU3OO
>>392
サッカーの場合も中東連携の一環で中東の笛はあるけど
今回のは単に下手なだけ
(日本一強のほうが中東勢が勝ち抜けやすいから
昨夜は故意ならむしろ日本有利の笛のはず)
中東に限らずアジアは国内のコネで決まっちゃうから
あり得ないトンデモ審判が登場しがち
411:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:06:03.34 1h9673ck0
笛吹く審判なんだからもっと攻撃にも利用しないと駄目だろ
エリア内で後ろ向いて受ければPK貰えたかも知れんのにスペースに走り込むばかり
412:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:06:13.75 fDiluQFni
>>409
サウジアラビアとか北朝鮮並の基地外国家だけど油出るから放置されてる
413:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:06:28.67 bStFsvJLO
どちらかと言えばやきうよりサッカーが好きな俺だが、
服引っ張ったり抱え込んだり汚いシーンが多いので手放しに好きになれない。
どんどんファール取ればいいよ。
414:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:06:53.30 NSO6dvr70
ボールを競り合ってユニちょいと引っ張るだけでファールだぞw 後ろから抱きついてOKはないだろw
415:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:07:49.29 hZnqPuXAO
>>364
あれはヒヤッとしたな
まぁコケたとこに手があった感じやろ
つか栗原の顔に手が一番いかん
それ以外は審判むちゃくちゃ
ケーヒルの足癖には注意くらいしろ
416:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:08:02.18 AFI1VTGdO
抱きついてるって言ってる奴はリプレイなり動画なり見たのかね
417:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:08:48.50 UG+DTQFGO
内田はラグビーでもやればいい。
それともムラムラしちゃったんかな?
418:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:08:53.26 UXK0hY2e0
>>411
オージー側がPA内で露骨にハンドしても取らないような審判だし
日本側が得点に繋がる笛はふかねー。
419:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:10:04.53 jUUZ/BKn0
>>400
昨日の主審はサウジアラビアの札付きの問題審判。
自国のサッカーが崩壊状態なので、同じアラブから金をもらって中東優位に
予選を進ませているのだろう。
ちなみに、OZでイエロー二枚もらって退場くらったのは、もともと控えの選手なので
OZにとって何ら問題はない。
その控え選手以外に対するカードはゼロ。あれだけラフプレーしまくってたケーヒルにすら、
1枚もカードは与えられていない。
逆に、天王山のイラク戦を前に、中心選手3人をイラク戦に出場停止させられ、本田にも
1枚時限爆弾付けられた日本はたまったものではないがな。
420:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:10:08.12 1h9673ck0
>>418
最初に退場になったのオージーなんだけど
421:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:10:10.44 dkvWW+RcO
あれでイエローは酷すぎだろ
初めて見たわあんなのw
422:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:10:36.69 TTNNkZx4O
欠陥競技
423:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:10:51.94 y7sD22sh0
とくダネ・オヅラ「素人の目で見ても審判が途中から動揺してるように見えた
んですけど、サッカーにくわしい所ではとても冷静な審判に見えるようです」
424:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:11:01.30 FmHva6650
動画なんて見てないから抱きついてる連呼してるんだろ
それとも間違った事実を流布して既成事実化したいとか
425:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:13:32.14 2lrtgOiiO
あの荒れたピッチを見たら判るだろ?
日本とフェアに闘おうなんて気さらさら無いじゃん
パス回しで日本に勝てないから韓国みたいに放り込みパスばかりしてたじゃん
426:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:13:39.00 GM+N+yhji
手を使ったプレーは厳しくとるように二三年前にルール改定が行われたはず
審判講習でそう聞いた
あの程度は取らないだろうと思ったけど
川島が後ろから押してるし取られても仕方ない
ルールに厳密であろうとすると糞ジャッジになるんだけどもFIFAはきっとああいうのを減らしたいんだと思う
最後のフリーキックもルールとしては蹴らせないのも問題ないはず
時計は止まらないからね
427:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:13:52.03 eVeAfuBB0
強いから勝つのではない。勝つから強いのだ。
428:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:14:32.09 jUUZ/BKn0
>>420
そうだね。
戦力に影響が出ないように、控えに回っていた選手を選んでカードを出していたら、
うっかり同じ控えの選手に2枚目のイエローを出してしまったからね。
2枚目退場だと知った時の主審の慌てようったらwww
429:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:14:50.71 5KCdFU3OO
>>411
吹いてないだろ
何回かあったけど
勘違いしてるけど笛鳴る前のホールディングはファウルじやねーよ
試合止まってんだからw
だから動作に入る前に抱きかかえて笛吹かれた瞬間に離すのは
セットプレーじゃ通常の風景
この主審は「計時で時計を止める」って意味を理解してない
最後のFKとかモロにそのミスだし
430:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:14:54.18 UXK0hY2e0
>>420
得点には即結びつかないだろ。
結果的には日本がゴールしたけどさ。
だから狂って帳尻のつもりで日本側にありえんくらい
カード提示&PKコンボくらわしたんだろうけど。
431:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:15:00.37 Vw3XakiV0
オージーの2枚目は前線の選手にカード出したと思ったら、前イエロー貰ったDFがたまたま前にいた
というオチ。審判自身が理解できなくてレッド出すのにかなり時間がかかった。
432:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:15:12.41 X9CJe9JEO
得点出来たからよしと思ってるんでしょ。
相手選手もファウルと思ってなかったっぽいのに、残念。
433:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:15:18.61 jUUZ/BKn0
>>424
連呼厨は全員チョンとみて間違いないよ。
434:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:15:52.30 J1T7vju/0
>>416
URLリンク(live2.ch)
この画像を見てくれ
内田が後ろから相手の体に手をまわしているように見えないか?
相手がよろめいてるのは川島から押されたせいだけどな
435:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:16:15.81 n+RqIt9JO
オージー代表の監督がインタビューで内田はファールしてないと言ってた
ザックはインタビューで、審判については話したくないと言ってる
今回のは不運だったね
436:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:16:34.89 XMUVzyHei
>>395
寝ろ
437:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:17:17.45 2tm8SjjJ0
レッドカードの帳尻合わせでPKとかするアホ審判は速攻辞めさせろ
試合が腐るわ
438:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:17:25.82 YkRpVbqy0
内田君は外国人のにおいをかごうとしていただけです。
439:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:18:52.46 fVjNg/uq0
なんつーか反省点がわかってねーのかなぁ?
もっと内田は反省する部分が他にあっただろ
ただいつもよりは頑張ってたけど、性格的にいつかやらかしそうだな
440:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:19:14.25 mqNI2cx90
日本の観客は、お~日本ばっか言ってないでブーイング入れて審判を追い込んでいけ
441:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:19:15.03 fZs1cTnu0
こういう時こそ抗議しろっての、オージーの協会と共同で。
審判のレベル上げないと、いつまで経ってもアジアのレベルが上がらんぞ。
日本には発言力があるんだから、しっかりリーダーシップを発揮してって。
442:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:19:29.25 jUUZ/BKn0
>>434
URLリンク(www.youtube.com)
これが反則ならFK/CKのたびにPKになるな。
443:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:19:56.68 h/2U1oq1O
本当にPKならオージーの選手達も手を上げてアピールするレベルだよ
何事もなく去ってるだろ
444:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:20:36.81 wlEc87Pp0
ファールじゃなくてもアウェイで先に相手に退場者がでた時点で
フェアな判定は期待できないだろ
今までも何回もこういうことあったし
もうそう前提で戦っていくしかない
445:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:21:43.94 EhTxwCuF0
>>2
川島が後ろで何か叫んでいるようだが 嫉妬か?
446:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:21:52.61 rrM1zAY60
,-ヽγ〃;;;--、
/ミミノノミミミミミミミ\
/ミミミノノミミミミミミミミノミ\
/ミミミミノノメミミミミミミミノミミミノ\
ハミミミリ´ ヽミヽミヽミヽミミノリリハ
ハハミリリリ ヽミヽミヽミヽミミリハハ
ハハミノリリ,─ ─ミ‐、ノリリハハ
ノ;リリノリノ ≪●> ! : <●≫ノリリリリミ
ミ;;リノリリ "" , ! :. . ゛゛ ルリリリミミ
ノ;(ノリ:: ( 、, ) . . ;;リリ)ミ
ノ;ハメ:. . __ __ .:イミミ;
ノj;ハ:. -===- /ミ;;
ノ;ヽ.  ̄ /ミ;;
ノ;|:ヽ ⌒ /|ミ;
|:::: ヽ、__, ' |
447:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:22:06.53 g/VW7Y1m0
在特会あたりがサウジアラビア大使館の周りを囲んで
「お~、にっぽん~!!」とかやれば、社会的評価が
上がるのにね。
448:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:22:49.53 wSSmd4gD0
>>442
ちょうど主審から手が回っているのが見える位置なんだよな
後ろからユニフォーム引っ張ったほうが意外と取られなかったかもしれんw
449:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:22:52.26 dOwbOtGp0
どっちにしろ内田に引っ張られたオーストラリアのフォワードに
ボール来なかったし、相手もどうってことないって感じで
プレーに戻ったのに、いきなりPKになって
オーストラリアもびっくりしただろうな
450:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:23:10.22 4t7+Vf9n0
終わったことをウダウダ言っても仕方ないが内田がこの試合唯一掴んだフリーでシュート打てるチャンスをもたついてフカしたのが一番の問題
決めるべきところで決めれてないから最後に困るんだよ
ファールをとられにくくする練習と同時に少しシュート練習もしたほうがいい。
結構いいところに走りこむのにホームランが多すぎる
451:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:23:21.11 UhQV/cJUO
興奮を抑えきれず、襲いかかった内田の負け。
内田自身のプライベートな事であり、ピッチ内ですべき行為ではない。
452:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:24:14.88 oqjAn3VK0
>>443
ファールされた当の本人含めて、全員が「何? 誰が吹かれたの?」って感じだったもんな。
OZのDFはてっきり自分らのファールかと思って戻り始めてたし。
ありゃ内田が気の毒だよ。
しかもこんな所でまでアンチに粘着されて。
453:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:25:23.74 H0hDgskd0
ガス抜きとか言ってる奴は局所的にしか見てない。
グループ内は日本と豪州以外は中東国だろ。
審判も中東人・・・
これでわかるだろ。
中東国のいずれかが本大会に参加できるよう、
日本と豪州が独走しないよう引き分けにし、
尚且つ中東に当たる試合で主力を使えないように赤黄紙を乱発する。
これが真の目的だ。
454:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:25:50.11 PQfkJda/0
>>142
でもこれって一瞬の画像でしょ、>>18 の動いてる映像を見るとここまで抱えている様には
見えないはず。
これをあの位置からしっかりと見きれたのなら凄い目の持ち主だよあの主審は。
455:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:26:43.42 DWct1lx70
反省するポイントが違うだろ。
お前はもっと別のところを反省しろ。
456:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:27:33.55 GM+N+yhji
>>429
確かにアウトオブプレーの時は反則にならない場合もあるけどね
あとアウトオブプレーと時計を止めるのは同じじゃないだろ?
457:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:29:43.28 5e44+0E+0
胸を押さえて目をウルルウル…
生まれたての小鹿か、処女を奪われた乙女みたいになってたな
458:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:29:55.50 J1T7vju/0
>>454
審判は画像の瞬間から見たのかもしれないね
・よろけるオージー選手
・後ろから手を回す内田
オージー選手がよろけてるのは後ろから手を回してる内田が力を入れて右に倒そうとしてるからだ!
と判断して笛を吹いたのだろう 実際は川島が押したのだが
459:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:30:20.52 jUUZ/BKn0
>>453
ところがOZに出されたイエローは控え選手への2枚だけ。
主力選手は無傷。
日本は手薄なDF陣の主力の3枚、内田・今野・栗原が次節出場停止に追い込まれ、
本田の首にも鈴がつけられ、いつでも出場停止に追い込める状況。
この差をどう説明する?
460:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:30:34.22 a7FR2s/40
相手のスペース空ける動きと内田の抱え込むような
動作がシンクロしてしまいましたなあ
461:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:30:50.22 YCMa8/YL0
日本内外のメディアやサッカー関係者が違うと言ってるのに、自信満々で
あのPKを妥当って言える奴等がある意味羨ましいわ
462:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:30:50.68 fVjNg/uq0
>>450
ゴール右隅に行かずに枠外した場面のこと?
あれ一応DF来てて、そいつに当たらないように枠狙ったんだと個人的に思うけど
DF来るの分かってるんなら交わして、左足シュートで枠左狙った方がよかったのにな
精密シュートの技術ねーんだから、交わせよな
463:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:30:57.21 fDiluQFni
>>441
アジアでの発言力=金だよ
464:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:31:20.31 yQrM9G83O
>>452
オジェックも気の毒に思ったんじゃないかな
普通ならせめて注意して仕切り直すのがまともな審判だと思う
465:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:31:34.84 Tk7A/K4M0
あれは普段からファール取られるような行為なのか?
466:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:31:47.73 KAqFd3ve0
昨日の栗原の短気さがイタリアの黒人DFとダブって見えた
何をしでかすか解らなくて面白い奴だな
467:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:32:01.60 jUUZ/BKn0
>>461
相手の監督まで「あれはファールじゃない」って言ってるのになw
468:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:32:18.73 Vw3XakiV0
試合終了寸前だったらファールで相手を止めることの方が得ってことになるからな。
PK蹴らせなかったのは明らかにおかしい。
469:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:33:32.44 5+pkA1thO
>>461
チョンだよ
470:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:33:55.63 s3SOQkhk0
抱きついたからファールになったんだろ?
471:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:34:10.84 0G87COyi0
>>400
サウジ
調べたら日本絡みの試合で結構カード出しまくってる
そして以前のオージーのw杯予選の試合は不思議なほどカード出してない
472:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:35:21.79 qw0ou4p7O
>>457
内田は別に嫌いじゃないけどこういうオバサンはほんとキモい
473:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:35:26.58 DcClcGx8O
うっちー顔面蒼白になってたな
474:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:35:50.73 jUUZ/BKn0
>>465
国際審判が10万人いるとすれば、9万9998人はファールを取らない。
あれをPKにするのはバイロン・モレノとカリル・アル・ガムディの二人だけ。
475:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:35:50.85 xtCw19/E0
>>304
サッカーちゃんと観ようぜ
476:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:36:01.49 8XPgSNi8O
ワロスしか放り込めないのは何故なんですか?内田
駒野の方が安定してると思うけど
477:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:36:24.41 Vw3XakiV0
なんか意味不明のことを関係ないスレに書いてしまった わりい
478:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:36:46.88 9oPQDiAgi
あれでまた内田ファンのババア増えたな
479:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:37:05.08 z3pakBfzO
PKとられたあとのフワフワした感じのがヤバかった、集中切れたかな
480:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:42:01.93 zV9o4gT/0
さすがの内田嫌いも今回に限っては
内田を叩くのは可哀想だな。
元々ポカをするような奴だし
あれは審判がゴミすぎた。
誰がファウルしたのかわからんし。
481:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:42:45.06 F7sl0MGV0
内田のPKは誤審だけど、試合内容からしたら引き分けが妥当かな
前のヨルダン戦でも相手に退場者が出ていたし、あのまま勝ってたら日本に買収疑惑がでてもおかしくない
482:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:43:35.63 aw61ef5C0
サッカー選手とは思えない軽い発言連発や初戦のセルフジャッジで
内田にサッカーの神様がお灸を据えたんだよ
483:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:43:45.75 zV9o4gT/0
むしろ内田のポカのせいでPK献上で
OG勝ち越しにならなかったのが不思議なくらいだ。
本田と栗原が仕事をしたな
484:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:44:21.13 PQfkJda/0
>>315
さあここで得意の高速クロスってアナに言われて、相手DFにぶち当ててたからなぁ。
正直酒井の良さが全く出し切れていなかった、あの状況で入ったからにはもう少し
見せ場を作って欲しかった。
485:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:44:49.90 amrh3GxF0
>474
URLリンク(number.bunshun.jp)
2010W杯チリ対スイスでイエロー9枚ベーラミ1発レッド
フランス対メキシコでイエロー6枚PK1回
ACL川崎対メルボルンでイエロー9枚レッド2枚
事前に誰が主審なのかは決まってるし、
アルガムディはこういう審判だということはわかっていたわけで、
チームとして対策を練っておく必要はあっただろうね。
486:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:45:25.55 n/y76orJ0
どのスポーツでもつきものだ仕方ない
487:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:45:33.83 H0hDgskd0
>>459
一気に主力を片付ける訳にはいかないだろ。
状況を見て徐々に力を削げば良いわけで。
昨日は交代で入ったMミリガンをキチンと潰した。
怪我で交代した選手と併せればポジションは手薄になる。
488:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:45:41.63 8XPgSNi8O
>>7
ホンディ、突如として喜劇俳優になったよな
489:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:46:18.52 NkvpwhNeP
>>479
集中が切れたというか明らかに動揺してたね
顔面蒼白でもう自分が何をしてるのか分からんような状態に見えた
490:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:46:23.80 uIKm0pAWP
Wカップ予選も審判6人制にしたほうがいんじゃね。
491:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:48:34.62 tZNdBkV40
内田が退場にならないほうがおかしい
つかまれなかったら1点決めてた
492:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:48:42.51 YcS2AbEy0
内田守備良かったのにな
あの俊足だからこそできる強気なポジショニングは良い
クロスと左足は練習してくれ
493:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:49:05.22 QFzif7r00
ボールと関係ないところで取られたファールだったなあ
ファールされた相手も全く意に介してなかったし
主審はボールの行方見てなかったんだなあw
494:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:49:08.43 LoDe0VZc0
実質
日本2-1オーストラリア
だった
当然ラストの本田のゴールが入るよ。
495:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:50:40.94 4xWYsawmi
まあ押したのは川島だから誤審にはちがいない
496:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:52:39.57 QFzif7r00
ゴール前のファールはPKになるから
普通は決定的なものに対してしかファールをとらないものだ
PKになるということは試合に大きく影響するからな
この試合は審判がコントロールしたということ
497:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:53:01.55 1desTz/O0
つかサッカーに公平とか求めるのが間違ってると思う
もともと下層市民のためのスポーツじゃん
なんでもありの戦闘カオスだから楽しいんだし
昔のぬるま湯日本代表に比べれば、かなり面白い試合だったよ
498:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:53:06.52 /Ea0DGku0
>>420
あれはどう考えても1枚出してたのを忘れてただろ。
499:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:53:18.14 VPmrnp330
前半の15分くらまで、どうなるかってくらい押されまくってたが
その後は序々に、日本が持ち味発揮し初めてたからな
オーストラリアに退場者出なくてジャッジも普通であったなら、本当にいい試合展開になってたはず
500:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:53:29.57 jHPM/yZj0
まぁオーストラリアはイケメン選手が多いのは間違いない。ブレシアーノ以外
501:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:54:37.62 jUUZ/BKn0
>>485
今までは相手に関係なく平等に糞だった。
今回は、OZには控え選手1人だけ。日本には主力選手ばかり5枚カードに審判PKに主力3人次戦出場停止。
同じ糞審判でも明らかに裁定が偏っている。金が入っているのは明白。
>>487
ミリガンなんて日本でいう槙野のようなサブの中のサブだぞ。
そんなのが3か月後の9月の1試合出られなくて何の影響が?
3カ月もあれば怪我の選手なんか戻ってくるし、ミリガンはベンチでカード消化するだけ。
502:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:54:40.30 dl9K8VeX0
>>2 内田はゲイで有名
503:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:55:43.77 jUUZ/BKn0
>>496
×審判がコントロール
◎審判が試合結果を操作
504:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:56:16.46 jHPM/yZj0
カーヒルと内田がゲイなのか?
505:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:56:34.18 Ltld9J5+O
あんなPK気にしたら負け
アウェイでドローだし、もう忘れた方がいい
506:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:57:31.91 F0a/pwf40
誰がどうとかどうでもいい。日本もOGも糞審判の被害者w
507:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:58:23.97 iKrXORjE0
とにかくホームで勝ってすっきりしたいねw 来年だけど
508:名無しさん@恐縮です
12/06/13 08:58:26.26 zGvEOytL0
内田くんカッコよすぎ (*´д`*)
509:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:00:09.80 w4l7t0D70
これで中東のアウェイが待ってる 審判はどうせ中国か韓国になるし…
日本は窮地に立たされることになる
510:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:00:23.26 u7/D5JZH0
>>142
前に入られたのがまずかったな
内田は露骨に両手で抱え過ぎた
あの糞審判で荒れた試合の流れだったんだから注意しないとダメだわ
アジア予選ではこういう事が起こる
これからは中東に乗り込んで「中東の笛」と戦わなければならない
内田本人も言っているように反省して欲しい
511:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:01:21.24 IISl898m0
審判がずっと見てれば取られない場面だが
たまたま見た瞬間が両手が抱えて引っ張った(ように見える)場面だったんだろ
ただでさえ軽い笛吹くクソ審判にちょっと軽率な手の使い方だったのは確か
普通は取らんけどな
512:485
12/06/13 09:01:23.42 IQ+crkRyi
>>501
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
513:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:02:24.75 XY+9lBRXO
長友が主審に対する怒りを抑えるように顔を強ばらせながら
内田の肩を何度も叩いてたのが印象的だった
514:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:03:15.37 Ca8u62fD0
審判もずっとミリガンを退場にしたのが気になってたから
きっかけになった内田をあのどさくさに紛れて何かファールしてるだろうと思って適当に吹いただけじゃないの?
515:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:03:42.48 0muiiDOR0
検証動画見ると左手で相手の左脇押さえに行ってそれを大袈裟に振り払いにいかれてる気が、、、
516:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:03:50.49 jUUZ/BKn0
>>512
末尾iに発言権無し
517:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:05:50.90 zGvEOytL0
内田くんかっこいいから審判から目をつけられてしまったに違いない
こういう卑怯なやつは川島とかには何も言えないタイプ
518:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:06:31.24 IQ+crkRyi
>>516
なんだ?ビビってんのかオラ
519:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:07:15.88 Ca8u62fD0
末尾iのチンカスはさくっとNG入れるが吉
520:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:07:25.30 NkvpwhNeP
>>516
末尾 i はNGがおすすめ
荒らしに使う奴ばっかりだから
521:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:08:36.04 sk56rUU/O
中東の笛 再び
522:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:08:38.63 fVjNg/uq0
とりあえずメンタルコントロールをしっかりできるように
してほしい
動揺したり、キレたりして足引っ張るのだけは勘弁
523:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:10:38.66 IQ+crkRyi
>>519-520
電話番号何番?
524:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:10:53.71 39vs6kTM0
長谷部がヨルダンにやられたプレイと同じでしょ?
国際試合じゃ取られるよ
525:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:12:00.54 WkqzqggZ0
>>520
とゆうか釣りだぜ?
526:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:12:33.94 K2hf9g3U0
>>2
後ろwwwwwwwwwwクソワロタwwwwwwwwww
527:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:14:21.97 b9KvcgLB0
>>6
一瞬掴むなんてどんなDFだって普通にやるしな。
ルールルール言っている奴は高校サッカーでも見ていればいいんじゃないのか。
528:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:14:44.62 CwDER5oxO
お前らウッチーに甘すぎだぞ!
普通の人があれを満員電車で女子高生にやったら1発レッドだぜ。
イエローですんで良かったよ。
529:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:14:47.92 2GPNhtPp0
>>2
制止する長友も地味に面白い
530:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:14:58.06 IQ+crkRyi
>>525
また同じこと言わせんのか?
531:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:16:05.52 NkvpwhNeP
>>525
その釣りも一々見なくて済むだろ
532:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:17:12.21 gYpeP6JbO
記念すべき50キャップ目で、
フィニッシュ精度はともかく攻守共に良かったのに随分後味が悪くなってしまったな
533:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:18:07.06 Zo223Fqx0
こいつは反則とられたそれ以外のプレーの方をちゃんと反省せんとあかんやろw
534:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:19:19.55 GAUBYRDi0
内田のキック精度ってアレ以上良くはならんのだろうな。
解説の「内田はスローインが上手い。」ってのが余計腹立つわ。
535:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:19:55.22 Zo223Fqx0
交替カードが出ている内田に早くピッチから出て行けと言わんばかりに長友がとんでもない方向にシュートを蹴ってたのは評価したい
536:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:24:10.75 GHOxwaWb0
ゴール前の競り合いでユニフォームを引っ張る、相手の後ろから抱きつく
肩に体重掛けてジャンプ阻止する・・・なんていうのは基本な行為じゃん
ハデにやって笛吹かれる時もあるけど、どこの国のどの選手も
激しくプレイするのが当たり前。にわかの俺だって知ってるのに
537:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:24:34.04 yQ3tpbSfO
もう少し早く手を離すべきだな
あれは猛省だわ
538:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:25:30.13 p457pHyr0
>>527
サッカー知らないんだよ。
かくいう俺もサッカーの授業中にサッカー部の奴から同じようなことされて
反則だとずっと怒ってた記憶あるし。
539:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:26:51.61 B0xUg9850
んなことよりクロスの精度を反省しろよw
540:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:29:49.18 YuMXd0fFi
>>522
内田はいつも飄々としてるから昨日の明らかに動揺してる感じはちょっと意外だった
こいつも普通の人間なんだなと
541:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:33:34.95 nz/ytdy5O
ウッシー守備は良かったけど、攻撃はあいからわずといったところか
542:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:36:01.57 n/BPruhm0
退場ってのは敵味方であろうとちょっと面白くなくなるよね
相手に1点で良いんじゃね?
ダメ?
543:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:36:06.55 a4ht2Sd7i
昨日のうっちーは、スローインが何気に絶妙だった
受け手のちょっと先に出して、岡ちゃんやホンディが前向いて受けられてた
その先が繋がらなかったのが残念だったけど
544:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:36:33.76 6Lf24g9FO
ファウルの直後に長谷部とかが審判に抗議してたの見てヒヤヒヤしたわ
あの糞審判なら抗議に対してイエロー出し兼ねない
545:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:36:46.72 4kViCWaW0
>>540
内田いつも白いけど、PKのあとはいっそう白くなっちゃってびびったわ
546:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:39:28.73 qXDHVXL40
内田、守備・攻撃参加は凄かったじゃん。視野が広いよ。
クロスだけ見てると酷いけどw
チームメイトに評価されてるのもわかったわ。
547:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:39:59.96 V/MfMzs40
クロスなんぞより、二戦連発してフカしたシュートをなんとかせえ
548:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:41:59.31 jUUZ/BKn0
内田は別にFWじゃないからな。
サイドであれだけ安定した守備と推進力を発揮してくれれば、言う事は無いわ。
549:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:42:43.99 yQrM9G83O
ザックが即内田を交代させたのは賢明な判断だったな
明らかに動揺してたし仮にもう一枚カード出されて退場くらえばチームはもちろんだが内田本人も精神的に大ダメージだったろう
あの審判完全に会場の空気に飲まれてたな
550:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:43:03.17 YAaNqBEq0
2つスルーして次取る気マンマンでリーチかかってんの素人の自分でもわかった。
60km走行で20㌔オーバー取られたような感じだな。
551:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:43:05.11 3qbkz6cX0
うっちーがああいう姿勢になっちゃったのは川島のせいに見えてしまうw
552:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:43:33.50 wSSmd4gD0
そういえばこの間Jスポでやっていた
レフリーのドキュメンタリーで
ハワードウェブがPKを与えたやつってこんな感じのファールじゃなかった?
553:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:43:34.05 00mxIy150
>>536
貼られてるのは後ろからの映像だけど
笛の後にやったリプレイでは
完全に選手一人を左から右へ移動させて最後こかすようにねじってるから
「あー確かにやってるなー」と思ったよ
良く見てるなーっていうのと悪意があるなーっていうのと両方思ったけど
554:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:43:39.72 TtGL7JYaO
松木の「審判どこ見てんだよ、ボール見てろよ」的な発言は笑った。
555:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:44:30.39 OsQC5/d10
抱きついてたくせに
556:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:44:30.60 00mxIy150
>>540
内田は昔からものすごい動揺するよ
他の人よりショックを受けやすい
557:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:44:36.10 FyCuAuThP
>>2
クッソワロタ
558:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:44:39.92 XSU2Yv4E0
ファールじゃないって主張してる奴ら、
ちょっとこの画像見てみ。
URLリンク(blog-imgs-30.fc2.com)
559:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:45:11.10 fVjNg/uq0
>>549
あれ、手でボール止めようとした時にヤバイと思ったんだろ
実際あれカード出ててもおかしくなかったし
ザック「ダメだこいつ、早くなんとかしないと」と思ったはず
560:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:45:56.01 zGvEOytL0
内田くんに後ろからぎゅってされたい (*´д`*)
561:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:46:16.14 00mxIy150
>>558
これくらいふてぶてしいのは逆に頼もしいというもの
562:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:46:51.68 z8SfMb/K0
>>540
内田はW杯前に吐き気で試合出れなくなるほどメンタル弱いだろw
シャルケでも遠征の帯同メンバー外されたら泣いちゃうような奴だしw
563:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:47:02.88 2RJfyL2HO
>>554
「主審はボールじゃなくて内田を見てたんですかねえ」なw
564:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:48:34.19 jm1CijYyi
>>557
ジェラシー半端ないって
565:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:51:42.98 yQrM9G83O
>>559
ダメってよりヤバいって思ったんじゃない
内田をかばう意味も含めての交代だと思う
次に引きずらないように選手の精神的ケアも監督の仕事
566:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:52:05.94 3QBRfrsS0
カードの基準がさっぱりだったわ
ケーヒルが本田の膝にスライディングしたのにはでなかったし
567:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:52:44.24 YuMXd0fFi
>>553
左から右に移動させてこかしてるように見えるのは川島が後ろから押してるのと相手が体重かけてるからだと思うんだが
まあ帳尻で日本のファウルとる気まんまんで見てたならとられてもしょうがないんだろうけど
素人だけどCKの時のゴール前の混戦なんてあれ以上のも含めて当たり前だと思ってたからびっくりした
568:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:52:57.20 FW9EMejD0
>>558
oh....この可愛さは反則だ
569:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:53:47.75 KaH2QoBoi
>>565
おかげで酒井までダメージが…
570:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:54:54.50 9DPiKC5h0
背中でOGシュート防いだから帳消し
571:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:56:38.33 PXSsfH++P
>>119
そういう意見をよく耳にするけど、
「点を取られないということ」を目標に考えれば内田の考えはわかるはず。
「ファウルを取られるかも」と相手を掴まなければ、
「ファウルを取られないだろう」と考えてプレーする相手に
得点を取られる可能性が上がるんだよ。
多分、ファウルで取られる得点よりも、
ファウルを恐れる余り、相手が自由になって取られる得点の方が多い。
572:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:56:43.64 JlRgkftC0
あの内田があんな顔面蒼白で心ここにあらずな顔して
プレーまでぶれ始めたもんな。ショックだったろうが気にすんな
573:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:56:53.58 00mxIy150
>>567
内田がホールドした選手が川島にとって嫌な位置にいたから
川島が動きやすいように内田が抱いてどかしたんだよ
それは実際、やってるわ
だけどそれがあったかなかったかで得点にどうこうという場では無かったし
見ないのが普通
574:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:58:05.20 TF3q8CwLO
安田は使えないのかね
内田の代わりに呼んでほしい
575:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:58:31.91 QF7gIMKj0
帳尻あわせの笛に反省なんてせんでいいから気持ち切り替えてくれ
576:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:58:43.34 JlRgkftC0
>>573
やってない
あいつ自分でゴールに入ってったわ
577:名無しさん@恐縮です
12/06/13 10:01:06.95 2CJo/am10
あの審判、別の場面では、相手のハンドも取らなかったな
578:名無しさん@恐縮です
12/06/13 10:02:26.57 ekJPRqYj0
内田は悪くなかったけど
あれで取られたらとかいうけど
偶にあるよな、海外サッカーのビックゲームで
ネスタも取られてたよな
579:名無しさん@恐縮です
12/06/13 10:05:33.41 ncYGyEQm0
まあファールはファールだよな。厳しいにしても、後ろからホールドしてるんだから文句は言えない。
内田はファールはしょうがないにしてもプレーが糞だわ。相手に当てたり、ひょろひょろなボールだったりとまともなクロス蹴れないのか?
あれなら酒井入れた方がマシ
580:名無しさん@恐縮です
12/06/13 10:05:41.65 iT3sJnGZ0
審判を審判する仕組みを作れや
本来ならFIFA事務局が自浄せなアカンのだがな
頭悪そうな顔していたな 前のモレロもそうだけど
581:名無しさん@恐縮です
12/06/13 10:09:25.51 6vH3qBqk0
芸スポですら内田に優しくなる糞審判
ああやって国内でもやおのコントロールしてるんだろうな
あのジャッジならいくらでもPK作れる
582:名無しさん@恐縮です
12/06/13 10:09:34.90 axSZgw350
>>579
そのぶんがら空きになります勘弁して下さい
583:名無しさん@恐縮です
12/06/13 10:10:38.84 A+6tQufpP
ホールドしたらファールとられてもしかたないよ
押すぐらいにしとけよ
584:名無しさん@恐縮です
12/06/13 10:22:38.36 Ozj1Yj8G0
>>2
後ろにいる川島と長友みてると
じわじわくるなwww
585:名無しさん@恐縮です
12/06/13 10:31:43.51 HntK4S0P0
>>579
酒井厨はもう諦めろよw
昨日でくっそ使えないってバレちゃったんだから
それにしてもうっちーかわいそう><
586:名無しさん@恐縮です
12/06/13 10:32:13.70 FOBJiAqM0
二度と帰ってくるな戦犯!
587:名無しさん@恐縮です
12/06/13 10:32:32.63 kQ37jo620
うっちーは悪くないもん><
588:名無しさん@恐縮です
12/06/13 10:34:59.80 sU+eeXt40
ピッチ、時差、気温、湿度、リーグ中とオフ中、
ボールの質もコロコロ変わるし、そして審判のジャッジ
サッカーの国際試合は実際の競技以外の所の要素がでかすぎるわ
それも含めて楽しむべきなんだろうけど、なんかモヤモヤする
589:名無しさん@恐縮です
12/06/13 10:43:27.81 9J7wSVsu0
内田は悪くない
審判が気狂いだっただけ
590:名無しさん@恐縮です
12/06/13 10:44:17.05 vgkqXtAr0
PKで救われたのって内田だろ
あれのおかげで他の酷いプレーへの批判がなくなった
591:名無しさん@恐縮です
12/06/13 10:45:28.90 +9yVwMaG0
こんな審判が国際試合に出続けられるのはやっぱオイルマネーなの?
592:名無しさん@恐縮です
12/06/13 10:45:56.50 Dw8c/q3/P
まあシュートはもう打つなとは思う
593:名無しさん@恐縮です
12/06/13 10:48:19.24 6vH3qBqk0
きのうの内田は普通に良かったよ
守備も安定してたし、シュート2本に際どいスローインでCKとって
栗原得点時にはゴール前に詰めてて、遠藤のスルーパスに反応してゴール前
シュート撃たないと点が入らないのに、エリア内でこねくり回すよりよっぽどいいよ
594:名無しさん@恐縮です
12/06/13 10:49:58.84 BuGSI4nsO
PKとられるまでは守備のミスヘディング1回負けたのとクリア真上に蹴った以外は良かったよ
攻撃でもエリア内に侵入できてたし珍しく左足でミドル狙って積極性があった
595:名無しさん@恐縮です
12/06/13 10:50:24.58 hxqilZpW0
ファールを受けたとされる アレックスが全然抗議してないのがなぁ、
あれくらいはあたりまえのプレイなんだろうな。
596:名無しさん@恐縮です
12/06/13 10:51:29.58 kQ37jo620
924 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/06/13(水) 09:23:33.79 ID:7/vW4qO2O
俺は昨日のMOMは本田か川島か内田だと思ってる
PKは内田のミスじゃないよ。普通に観てればわかるでしょ?w
925 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/06/13(水) 09:24:55.43 ID:xXcrH1BF0 [2/2]
>>924
昨日はうっちーがMOMだよ
本田と川島も良いプレーしてたかもしれないけどうっちーには及ばない
597:名無しさん@恐縮です
12/06/13 10:52:47.76 YcWRExi60
豪選手達が豪側のファールだと思って自陣に帰ろうとしてたからな
598:名無しさん@恐縮です
12/06/13 10:52:51.11 00mxIy150
>>576
やってる
そのオージー選手が構えていたかった場所から持ち上げて動かして
「お前あっちいっとけ」って振ってる
599:名無しさん@恐縮です
12/06/13 10:53:33.96 V5fsQiiF0
昨日の試合はすごかったなあ
審判がなんかおかしかったけどけっこう興奮して応援したよ
縦ポンこえーって思ってたらほんとにしつこくやってくるし、DF陣のスピードも
速くてピンチ防いでたし、本田は相変わらずすごくて香川のスピードも見れた
おもしろかったよ
600:名無しさん@恐縮です
12/06/13 10:54:01.43 R0JPKZVeO
サッカー素人で分からないが内田って駄目なの?あまり抜かれる事ないように思えるけど
601:名無しさん@恐縮です
12/06/13 10:57:25.48 6H5ycUf70
>>600
にわかが叩きやすいのと、ババアが見る目ない擁護して喧嘩してるだけ。
普通に防御面はいい選手。攻撃面は左の長友-香川ラインと比べるから悪いだけで悪くはない。さすがに多少物足りなくはあるけど。
602:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:00:41.16 tPIiWUbu0
>>22
こいつは武闘派だからな、、
603:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:02:57.31 +j19Ktx10
相手の監督が何と言おうがファール
これだけカードを乱発する主審ってのは前半からわかってたことだし
相手もキムチくらって主審も帳尻合わせにくるのも予想できた
にもかかわらずCKで主審に見えるようなところであれはないわ
戦犯は間違いなく内田
604:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:05:06.86 R0JPKZVeO
>>601
そうか
なんかよく叩かれてるからちょっと疑問に思ってた
ありがとう
605:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:05:07.62 V/KY1YXT0
審判が内田を見てること自体がおかしい
やっぱ帳尻合わせのPKだよ
606: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/13 11:05:37.78 rQeU5i3K0
PK
607:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:07:26.98 uMkTp5720
決めてくれ、内田|ω・`)
608:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:07:37.44 SK8vzWSyO
あんな審判に当たった時点で運がなかったんだな。
609:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:09:32.31 QIQC4sy90
ノイアーやパパがキレちまうぞ
610:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:09:39.39 L5e/aJplO
>>603
負けてないのに戦犯って?
611:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:11:22.88 rtpR5x320
内田の背中はワールドクラスだと分かった試合だった。
612:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:11:43.39 nFw0ajV+0
なんで内田は地面に倒れているあいだ、あんなポーズとってたの?
613:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:12:15.55 BYrqeeqOO
ああいうのは一試合に何度かあるもんだし普通ファール取らないよなあ
実際、前半に豪州も日本CKで同じようなことやってノーファールだったし
614:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:12:22.14 9pU6aWa60
PKは可哀想だけど内田の出来もあまり良くなかったでしょ
615:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:12:41.47 D4aeAeDj0
はっきりいって内田は不能だった!
前半の動きみて最悪状態
後半から酒井に交代してれば日本は勝っていた
616:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:14:10.53 BbForfbZ0
PKのは意味不明だからどうでもいいとしても
倒れてハンドまがいの事したのはなんだったんだろうか
あの審判ならカード出されても不思議じゃない事くらい
試合の中で感じてたろうに
617:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:14:38.45 V/KY1YXT0
ごく普通のプレーだしあれがファールならサッカーはPKだらけになる
糞審判だ
618:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:14:52.95 Cn80t0pr0
そんなことより
内田のシュートが枠に行っているのを
見た事が無いんだが・・・・
そっちのほうが問題じゃねえかな?
619:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:15:05.20 lMjlifAQO
そういや昨日ミリガンのロングスローなかったな。
あれ地味に恐い。
620:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:16:04.10 +oVY5gbM0
「あれ~やべーこのオージー2枚目だっけぇ」って顔してたな
621:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:18:30.99 n2eirPsBi
>>618
昨日の切れ込んでからのシュートは枠行ってたんじゃないかな
ブロックされてCKになったけど
622:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:19:51.95 sweJDYOs0
直前の日本のCKで栗原がニールと小競り合いした時審判が警告してた
「今度そんなことしたらイエロー出すからな」
にも拘らずやっちゃったから今野、内田、栗原、本田とイエロー4枚取られた
警告されたら素直に聞かないと
審判もこれでもかとむきになってイエロー連発しだした
623:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:20:22.60 1ifXMUWDO
うっちーもあんなジャッジうけたら反抗的になってもいいんだけどな。
完全に自分が悪いモードで臆してた。
まぁそんなうっちーもかわいかったけど。
624:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:20:44.80 1STaL29NO
内田はキックの精度上げないとな。
クロスもシュートもお粗末
625:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:24:26.20 YvhHJUeb0
審判が酷かった
内田ドンマイ
626:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:25:34.95 fACDxfst0
内田が動揺してると判断してあっさり交代させたザックの采配はなかなか痺れたな
627:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:26:03.43 TM6GMIXh0
これってドイツの酒井招集フラグじゃね?
途中から投入して代表キャップつけるべきじゃね?
628:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:26:39.35 eSlOsCKW0
そんなことより長友が空気だった・・・
629:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:27:44.54 kXK+tLNT0
あんなに動揺してる内田初めてみたわ
鹿島で退場くらってペットボトル投げた時もあそこまでじゃなかった記憶が
630:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:27:52.54 jGt9r7LJ0
>>618
何試合見て言ってんだ
631:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:28:58.56 NGwKG6lr0
>>628
守備はアレだったけど空気ではないよ
カウンター怖いから全体に切り込みが足りなかった影響はあるけど
でも一昔前の日本代表からは想像できないほど攻めてた試合
632:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:29:04.51 VWTjFima0
>>601
>>604
どっかで見たけど内田叩きしてるIDを追ったら
「死ねジャップ」とか書いてあった(´・ω・`)
守備は手堅いし色々考えてるSBなのに
イケメンと派手な開発で損してるかな
633:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:29:56.87 zLpUMvVp0
内田はなにげに守備で果たしてる役割がものすごい大きいから
出場停止になったのはやばいね
634:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:30:15.34 TKNBimPgO
抱え込みは反則でしょ。
今回の件で、じゃあみんなPKになっちゃうって言ってる人は、スピード違反で捕まって、他の人も捕まえろ(泣)って言ってるのと同じ。
いままで反則をとってなかった審判が糞なの。
635:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:31:37.96 TM6GMIXh0
相手はイラクだし守備は気にしなくておけ
636:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:32:40.37 THZDJbYxi
>>634
でたw全然違うものを引き合いにだして
あたかも自分が正しいように見せる詭弁使いw
637:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:32:43.05 jGt9r7LJ0
>>598
やってない
あんな緩々の触り方で持ち上げて動かせる
ってお前は内田をどんだけ認めてんだよ
そんな怪力あるわけないだろ
638:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:32:59.07 zol8gjAx0
>>558
ファールだって主張してるヤツこそ見るべきだな
639:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:33:24.57 kXK+tLNT0
予測とポジショニングの良に磨きがかかってた
画面の外からワッと飛び出してくるシーンが守備にも攻撃にも何回かあってオモロだったw
イラク戦で見られないのが残念だねえ
640:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:34:16.12 O4ugoVEy0
最悪ファウルだとしてイエローがいるのかってとこもあるよな。
ホールディングのファウルなのかよくわからんしな。そのあとプレーに影響でてもいないし
単純に触ってただけなら取らないしね。触り方にもよるんだろうけど・・・
641:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:34:52.34 QKNNlRqD0
あれ取られたら何もできない
642:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:35:47.60 Iv0rdFXj0
正直、以前は内田微妙と思ってたけどここ数試合は素晴らしかったよ
メンタル心配だけど頑張って欲しいな
643:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:35:55.69 UWmJyJ3xi
内田は守備がよかった、オフサイドになったが前田へのフィードもいい狙いだった
ただアバウトにクリアーするのは解せない、ミスするよりはいいとか、その間に守備陣形を揃えられるとか、岡崎にボール入れても収められるか分からないとか理由はあるだろうが、テクニックあるんだからもう少し繋ぐかクリアでも狙いを持ってして欲しい
どうにもフンテラールがいるかの様なクリアをしてる気がする、それで結局奪ったボールをまた相手に渡してる
644:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:41:06.20 VCjJHtPv0
まぁアレでPK取ってたらコーナーの度にPK続出だわ
昨日の内田はわりかし良かったよ
ただやっぱり攻撃面での精度が悪い
得点に繋がるボールコントロールが出来てない
645:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:41:58.33 oLULhExdO
>>616
スローで見たらすぐ手を引っ込めてたからわざとじゃない
審判も流石にカード出さなかったしな
646:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:42:16.30 uIxyRU6h0
ウッチーを1人入れておくことで、不思議と群れが統率されるのです
647:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:42:40.83 KmOsUTqx0
ニワカ多いな
サッカーは手を使ったらいけないんだぞ?
完璧抱きついてるしファール取られても反論出来ない
内田は反省しろよ
648:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:46:36.05 6GFb9sML0
みんな、オージーの退場は一枚目だしたの忘れてうっかり二枚目出したんだと思ってるんだねww
俺も見てて思った。
でもまあ、首蹴りはイエローでもおかしくないと思うよ
1枚目がちょっと厳しすぎた
649:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:47:59.80 6GFb9sML0
>>645
今日の審判なら二枚目イエロー出すと思ったwww
650:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:49:31.75 c2GnpcBkO
>>99
勃起したw
651:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:49:54.30 6GFb9sML0
>>603
あの程度の接触プレーも避けてたら、日本はオージーに3度くらいはゴール割られてるよ
652:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:52:26.06 1/9jkN7B0
>>644
オーバーラップよかったと思うけど
課題はシュートだな、2回くらい惜しいチャンスが有った
653:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:52:36.36 PjMCycVn0
うっちーカワイソス
654:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:52:47.58 /akPf+7R0
打田駄目じゃんと思ったら
代わりに入った酒井がもっと駄目だった
駒野ー早く来てくれ!!
655:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:53:15.15 /ksBcDlI0
内田のをファールだと言ってるやつは、ただ荒らしたい叩きたいだけか、
「ルールはルール」とか「審判は絶対」とか理論派っぽいこと言って
恰好つけたいだけだから全部NGでOK。
656:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:54:38.57 LUtZ5ZGV0
>>538
一応反則だから授業でやるのはどうかと思うけどなw
657:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:55:21.58 k2QOrr3n0
内田はもっとブチ切れてよかった
658:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:55:52.12 Z9/572xo0
審判がボール蹴った直後に笛吹いたことからみて、
試合全般的に手グセが悪いから狙われてたな
まぁ、守備がどうしても軽いからそこらで突っ込まないと勝負できないんだろうが
ある程度上のレベルでフィジカルある相手になるとまた、同じようなこと起きると思うわ
659:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:55:53.61 8fcdcnAZO
内田可哀想
一部の熱狂的な奴らが祭り上げてる酒井は全然使えないし、次右サイドどうするんだよ
660:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:56:49.39 RfN8ENptO
>>2
川島が…いや、なんでもない
661:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:57:16.38 V/MfMzs40
>>574
安田wwww
お前の目は節穴どころか洞穴のようだよ
662:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:57:22.03 N1BVUaVR0
>>649
あれも一種の帳尻だろうな。
663:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:57:43.61 2CJo/am10
ファウルされてた側の相手選手がまったくアピールしてなかった・・・
664:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:57:56.81 6GFb9sML0
酒井はイラク戦なら使えるんじゃないか?
押し込まれる展開では危なっかしいけど、イケイケモードの時は内田よりもいいくらいだよ
665:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:58:52.46 N1BVUaVR0
まあ酒井はオリンピックでそれなりに成長してくるだろ。
そしたらホームのイラク戦くらいなら大丈夫だろ。
666:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:58:58.54 YuMXd0fFi
>>645
でもあれ最初はちょっと手でとめようとしたように見えた
動揺してたのかもしれないがw
スローで見たらすぐ手ひっこめてるし当たってないから結局ファウルではないけどな
667:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:59:17.34 6GFb9sML0
日本代表選手が内田をかくしていたのは、
そうして時間稼ぎをしている間にあほ審判が頭を冷やしてくれるとでも思ったのかな
668:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:00:31.07 23xWIvBc0
反省すべき点は、審判の趣味を考慮しなかったところだな。
カレーは飲み物ってくらいカレー好きな審判なんだから、慎重に慎重を期すべきだった。
これは他の選手も同じで、むしろそれを利用する位のズルさがあっても良かった。
対照的なチームの戦いで面白い試合だっただけに、あの審判にはムカつき倍増だけど、終わった事は引きずらないで糧にすればいい。
次、頑張れ。
669:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:00:55.42 4YAEnth40
書き込み遅れたが
ウッチー気にせんでええよ
670:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:01:57.64 6GFb9sML0
>>668
いや、あのプレーですら許されないなら
日本はオージーにもっと押し込まれて負けてたよ
慎重に慎重を期すというのは簡単だけど、その結果どうなるのか考えてないでしょ
671:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:02:05.02 14EWE2RA0
>>2
これどういうシチュエーションなの?
672:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:02:08.95 00mxIy150
>>637
簡単に持てるから誰かに立ってもらって実際に持ってみなよ
673:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:03:43.75 00mxIy150
>>612
手をついて怪我しない為の受身
ああやってこける練習を普段からしてる
674:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:04:22.85 Y4f9NIUF0
>>667
ああいう意味不明なことされた後だと選手もさすがに動揺するからな
ザックもそれを見込んでの交代だろ
カードももらっちゃってるし
内田には落ち込まず頑張ってもらいたい
675:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:04:35.18 4P7bmBUm0
>>2
川島「アッー!」
676:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:06:11.57 cQLW80R30
ケーヒルは審判が帳尻野郎なのに気づいて後半から利用してたな
677:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:07:46.62 eSlOsCKW0
内田はシュート打つなクロスもあげるな近くの選手に渡せ
678:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:07:55.00 1OYVdPDH0
映像見たが内田は相手選手を後ろからしっかり抱えてたじゃん
エリア内でそこまですんなよ
679:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:08:07.75 00mxIy150
川島があのオージー選手にピッタリ付かれて嫌がってたから
二人の間に内田が割って入ってどかしたんだよ
それは事実だ
それとイエローの行為かというのはまた別の話
680:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:09:43.95 Bv2j+Bel0
まあ次節まで時間がある
しかもホームなので
ここで一気にカード消化出来るのは
良かったと考えるしか無いな
CB考えないとね
681:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:10:24.21 Bpq2sPySO
内田、目がキラキラしててかわいい。
682:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:10:51.37 muvN1dhg0
吉本のタレントが内田を擁護すると
河本や梶原の生活保護は『不正じゃない』を思い出して印象が悪いから止めてほしい
683:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:12:36.50 XEDY6UTA0
うっちー、ラブ♪
684:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:13:52.37 zn2GuQCm0
90式(日本) vs T-72(イラク)
次は日本の圧勝だってば
685:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:13:55.16 hr1ecy1K0
>>671
ネタバラシするとウッチーはシャルケユニ着ててバックの二人は日本代表ユニ。
つまり良く出来たコラ。
でもこういうの俺は大好きwww
686:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:14:01.10 ekNWqC/Q0
別に力ずくで押さえ込んでいた風じゃないし
オジェックもファールじゃないって言ってるし
唖然とするわ
687:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:14:02.15 QiVzX6un0
内田で鳴ってなくても、数分以内に他の誰かがPK取られてただろう
帳尻ってそういうもんだ
688:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:15:16.09 N1BVUaVR0
>>687
まあそういうことだな結局。厳密に取ろうと思ったら
ファールなんていくらでも取れるからな。
689:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:15:17.15 SpfO8Po2O
テロ朝でラモスが吠えとるで
690:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:15:22.60 N1BVUaVR0
>>687
まあそういうことだな結局。厳密に取ろうと思ったら
ファールなんていくらでも取れるからな。
691:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:15:36.64 F3cVetIa0
>>678
お前普段サッカー見てないだろwwww
692:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:16:34.12 14EWE2RA0
>>685
コラかいww
693:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:17:11.46 5/GKn+OO0
内田はしね
おわり
694:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:17:42.99 bxXE2l8FO
日本がFK蹴るときにオーストラリアの奴らおもっきし服引っ張ってたけどあれはファウルじゃねんだな
695:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:18:10.92 pZQmYbo40
イケメンだから
696:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:18:32.46 wPwMf7Py0
△は大人だな
あれユニ交換拒否ってもよかっただろw
697:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:19:52.41 AEwxTu5S0
つーか、あんな駆け引きでどこでもあるようなことでイエローもらったら、
今後のプレーに影響でないか心配だな。
俺が内田だったら、悔しくて昨日は寝れないし、今後もどこまで相手と
コンタクトしていいか迷って一瞬の判断が遅れたりしてスランプにおち
いるかもしれない。
698:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:20:34.85 KrCNep7mO
松木「審判はボール見ないで内田見てたんですかね?!(驚愕)(嘲笑)」
みたいなのわろた
699:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:22:38.29 cBRQuB790
>>696
「オーストラリアの選手も(ピッチコンディションなど)いい環境でやったらどうなるか分かったと思う。
それを感じ取っていなかったら、アホか、秘策があるか、どっちか」
700:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:23:18.24 stPdOr3NO
帳尻って言ってるの昨日試合見てないだろ。昨日日本はPKgetしてないよ。
帳尻っていうのは栗原の退場だろ、普通に考えて。
日本の得点はショートコーナーから崩して点取ったんだよ。
701:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:23:27.90 ch8TYc2lO
審判はかわいいウッチーしか見てないからしゃーない
702:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:23:31.10 Or8sjKfe0
内田、お前は悪くないよ
TV見てた人は知ってる
対戦相手だってわかってて明言してくれている
こういうミスジャッジする審判にはもっと重いペナルティがほしい
703:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:25:34.55 C0rLyavV0
>>623
顔面蒼白だったから、ショック受けちゃったのかと思ったけど、
よく見ると内心物凄く頭に来てたんだと分かった。
PK後のプレーは動揺してたんじゃなくキレてたんだよ。
昨夜の内田は相手ゴールを防いだファインプレーもあったが
シュート決めてれば勝てたかもと思うと残念。
まあ「決めてれば」は内田だけじゃないか。
704:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:30:23.28 6GFb9sML0
>>700
栗原は元々一発退場でもおかしくないようなのを見逃してもらってるから別に帳尻ではない
というか、オージーが一人少ない状態でプレーした時間が長いのだから
日本の選手を一人退場させたところで釣り合わない
705:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:32:29.28 sweJDYOs0
だから審判の傾向を素早く読まないとダメ
カード出す気満々の時は軽率なプレイすんなってこと
OZ観客にブーイングされて帳尻合わせがあるなと思ってたらこれだ
今野はアレックス倒した時PKになると思ったけどあれ見逃したから
次にPKの笛を吹くきっかけを探してたに違いない
706:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:33:47.80 UCgYr6YHO
まあジャッジに関しては誰も説明がつかんよ
それぐらい意味不明だったし下手くそだったしレベルが低いし
試合をぶち壊したしアジアが馬鹿にされ続ける理由がわかったろ
707:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:34:14.28 ZtHEzxamO
俺はもともと内田はあまり好きじゃないんだけど、それでも昨日のアレは反省する必要はない。
反省すべきは審判だろ。
708:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:35:12.70 sweJDYOs0
ケーヒルは糞審判の魂胆に気付いて逆に糞審判を利用する戦法に出た
日本人もこのくらいのしたたかさがほしい
これがサッカー頭脳だよ
709:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:35:43.57 IOE8rotb0
>栗原は元々一発退場でもおかしくないようなのを見逃してもらってるから別に帳尻ではない
これ審判は、そういう意識ないよね。
あの不用意な栗原のプレイを審判がちゃんと見てたら、その時点で退場にしてたろ。
でも、しなかったって事はただ、審判が見逃していただけ。
審判には見逃してあげたって意識はない。
710:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:36:06.35 A/wzO8/L0
だからセルフジャッジすんなっつうのに
あんだけ抱え込んで取られて文句言うなんて中学生か
711:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:36:18.08 UWWmcLcl0
なおアジアカップではこういった良く判らん判定を乗り越えて優勝しちゃいました
712:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:36:52.59 bnodfnhwO
>>698
冗談じゃなく本当にそうかもしれないんだよな
BSで健太も始めから取るつもりで取ったファールだって言ってた
713:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:36:52.63 aaz7LFQW0
ラモス「反則を取った審判は間違っていない。ルール上完全なファウルで審判の裁量でPKを与えても良い」
さすがサッカーを良く知っているラモスさん
審判が正しいと吠えまくってた
714:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:37:03.25 qOQvtsBi0
良い試合だったのに審判がぶち壊したね
でもアウェイであれだけ出来れば上出来
715:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:37:36.37 qysCMY2M0
まあ両チームとも損したり得したり感てんこもりな試合だったわなw
716:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:38:12.87 xy5P7Z/Z0
>>574
J2で弟の試合を解説するのが似合ってる
717:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:38:18.72 do0HAKYC0
根っからの賄賂体質なのかも
どっちからも賄賂もらえなかったんでどっちも潰してやろうと思ったんだろ
718:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:38:41.70 6GFb9sML0
>>709
いやいやwww
栗原呼ばれて警告されてたじゃんww
ちゃんと見てたよ
719:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:38:59.51 00mxIy150
録画してないから見直せないけど
あの川島に張り付いてたオージー選手がもし、手を広げて川島をガーと後ろへ押して行けばそれは反則だし
こらオマエ何すんだって内田が止めに入ったのかもしれないし
どういう経緯でああなったかがわからないけど
内田のところだけ取られたのは不運
720:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:39:04.60 UXN2zpQ00
あれやらんとシャルケで試合出られんでしょ
セットプレーで位置取りや駆け引きもなくボケっと立ってろとかw
721:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:39:06.51 p7cmXbho0
ウッチーと栗原が良く目立つ試合だった
722:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:39:24.77 IOE8rotb0
それと「オージーが一人少ない状態でプレーした時間が長い」って言うが
ミリガンがイエローを取られたプレイは、厳しいけど誤審とは言えないレベル。
それの帳尻として、あのPKとわけのわからない栗原の退場はありえない。
両方とも相手選手、監督でさえ、アンラッキーと言っているレベルのプレイ
723:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:40:29.35 2Z8qOlnk0
内田がイケメンなのが気に食わない
それだけ
724:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:40:52.20 00mxIy150
不運極まりないけど、よくあるっちゃある
散々押されて我慢してて、たまたま一回押し返したらそこを見られたとか
725:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:41:05.75 771RAUc60
オージーのラフプレーに文句も出ないって
俺は完全にブチギレしたけど、これで怒らないってお前ら日本を応援する気持ちがあるのか?
726:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:41:30.63 8BM/crWq0
>>703
切れてるってことは冷静じゃないんだから、要するに動揺してるんだろ
727:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:41:34.34 sdbHPiEh0
あれでファール取られたらDFするなってことだわな
うっちーカワイソス
728:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:41:40.77 6GFb9sML0
>>722
まあね
ミリガンのプレイは退場は当然
だけど、栗原は審判関係なくアウトwww
審判はそこは間違ってない
729:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:42:16.21 NkvpwhNeP
>>725
芸スポのにわかにラフプレーなんか分かるわけ無いだろ
730:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:42:22.01 UXN2zpQ00
本田への膝蹴りも最低イエロー最悪1発レッド
審判目の前で見てしかも両手上げて流してる始末で何もとらなかったw
処分レベルだと思うわ今回のガムディ審判は
731:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:42:44.06 sweJDYOs0
日本CKで栗原とニールの小競り合いは両者イエローでもおかしくないレベル
栗原も手癖を治さないと今後またイエローもらうゾ
732:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:43:02.31 Z0vr844V0
一瞬スタジアムがすごい変な空気になったよなw
733:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:43:51.45 QWyYIxtqi
しかしサウジアラビア人は審判なんてやらずとも国でニートしてれば安泰だろうに、
どうしてサッカーの審判やろうなんて思ったんだろうなw
734:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:44:23.54 dCPAy9iaO
栗原は相手の顔押した時点でレッド
735:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:44:38.56 00mxIy150
よくあるのはデカイ選手が小さい選手をシレーっとずっと押してて
小さい選手は押し返すのに、大きな動きをしないとできないから「やめろ」と押し返したのを
「はい、オマエ今押したー」と取られて、違うのにって怒ってるのはよくある
736:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:44:57.22 771RAUc60
>>729
いくらサッカー見てない人でも本田への反則膝へのタックルに怒り狂うのが普通だと思うが。
クズケーヒルの本田への反則膝タックル
ケーヒルはわざとやったんだから、日本もホームでケーヒルの膝を狙うようにしてほしい。
後、オージーの正面からの足払い、後ろからの膝かっくん、日本がボールを持つと後ろから足首を狙った蹴り
どれもこれも韓国並みのゴミさ。
737:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:45:11.84 UXN2zpQ00
みんな何が起こったの?解説きぼんな状況だった。
選手、場内、視聴者、解説者までw
738:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:45:59.85 aLEeUlH60
>>728
審判間違ってるよ
そのプレイの前にオフサイドフラッグが上がってるのを見逃してる
この審判、目の前しか見てない&自分が誰にカード出したか覚えてないwww
739:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:46:23.70 gCKM646NO
いい加減中東の国と審判は実力ではなく
笛で勝ち取ったW杯の出場では
価値はなく本戦で悲惨なことになることに気付けよ
今のままならカタール大会は日韓大会の韓国より荒れる
740:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:47:51.92 NkvpwhNeP
>>736
アナウンサーが何も言わなければ問題を認識できない白痴ばかりだと気付いたほうがいい
ACLでも散々やられても誰も気づかなかったのを忘れたか?
741:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:49:14.25 fofp0xanO
「オーストコリア」
この意味がよく分かりました
742:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:49:59.11 KaY7tji6O
国際大会に限らずだけど
審判は皆、教育し直すべき
昨日の審判がもし欧州予選会でジャッジしてたら暴動が起きる
743:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:52:08.93 OUSunJG3O
うっちーがイケメンだから仕方ない
DFが宅八郎だったら大丈夫だった
744:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:52:33.41 4YGwFCdK0
ホームで酒井試せるのは不幸中の幸いだわ
745:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:52:56.51 mQtyToMb0
>>540
絶好のシュートチャンスは必ず宇宙開発してるし
結構緊張するタイプじゃなかな
746:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:53:43.72 4VmssdWk0
そもそもミリガンの飛び蹴りにイエローは妥当だから
帳尻もクソもないんですけどね
むしろその前のケーヒルの本田の膝を狙った足裏アフタータックルがカードなしとか
おかしんですけどね
747:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:53:53.84 x1ipwn980
やっぱ吉田がいいよ立教時代の大坊に似てるし
748:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:54:01.09 wJS8P+rk0
>>742
昨日の審判はホント最悪だったな
日本が有利になる笛を吹きまくりでホームの試合かと思ったよ
749:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:54:07.43 1qU/XZQp0
内田はよくやってたよ
わずか数分で酒井はクソ守備披露だったからな
750:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:55:18.32 0DghBa1i0
>>728
リプレイちゃんと確認しておいで
751:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:55:26.04 Cwd869m60
>>11
誰かこれ日本語に翻訳してくれよ
752:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:56:03.60 hIFDOqcD0
韓国、OZ‥…
糞審判じゃないと日本と接戦にならないレベルまで成り下がった
753:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:56:29.82 wkdyuv5+0
>>713
ラモス「いまだに笛吹いてるのがおかしい」って批判してたじゃん
754:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:57:23.88 1u1hwNG50
日本にいるポーランド人は、「仕方ない」の使い方覚えてね
ちゃんと「受け入れる」という意味で使ってるでしょ?
755:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:57:47.21 aS7EFthz0
次のイラク戦のための中東の笛
汚すぎるぞ
756:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:58:48.55 0wyL3QKz0
こいつのセルフジャッジでファールアピールして勝手にプレイやめた天罰だろ
757:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:58:54.19 1OYVdPDH0
次の試合でおそらくスタメンの酒井がいいとこ見せたら内田危ういぞ
チームは負けてないが3連戦で内田の個人評価はトータルで惨敗だろ
758:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:59:25.46 Nq+OJ/iP0
>>713
>>753
どっちだw
759:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:02:36.32 3YGO4CNK0
∧OGヽ
(´・ω・`)
| |
U U、内∧
〉 ヽ・ω・`) キャー
/ /`ヽつ⊂ \
| | \ \⊂)
|| \ ヽ
(_| (_|
760:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:03:29.10 RC9SK9cl0
>>538
いや、掴んだら反則は反則だろw
761:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:03:30.16 wkdyuv5+0
>>758
さっきやってたテレ朝の番組では審判のことこきおろしてた
でも同時にそんな奴の時はピッチ内でコミュ取り合って「気をつけろ」って確認しないと!とも言ってた
あと栗原は手を使いすぎ!って何度も言っててワロタ
762:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:04:12.62 NVhf5GM6i
川島と内田の間に亀裂
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)
763:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:05:35.59 1QZUr5P+0
>>762
糞ワロタ
764:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:06:17.27 J1T7vju/0
ユニフォームひっぱったり、腕つかんだり、飛ぶ前に体ぶつけたり、
カメラにはいくら撮られてもいいけど、審判に見えないようにやるのがプロなの
あんな後ろから思いっきり手まわして審判にバレバレの事すりゃ文句言えねーだろ
「これぐらい普通」「これがダメなら守れない」ってそりゃ他の選手は審判に見えないようにやってるからだろ
765:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:06:50.66 3YGO4CNK0
>>762
(´・ω・`)`Д´)
/ つ⊂ /
(´・ω・`)-ω-`)
/ つ⊂ \
766:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:08:32.36 HlQMk4sh0
>>6
>相手(ミリガン)を1人退場に追い込んだ。
これが一番悪いんだがな、試合の壊れる原因になった
内田が悪いんじゃねえけどさ
全く内田と審判が1試合でやってくれました
767:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:08:36.08 CktBoTEXO
762
玉子とうふ噴いたじゃないか!!
768:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:08:44.49 RC9SK9cl0
>>762
なかなか上手いなw
769:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:09:23.13 g6HQ6L+a0
明らかに身体掴んでるなあ
他のやつらはこんな露骨に掴んでないしさ
ファール取られてもしゃーない気がする
770:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:10:20.15 RC9SK9cl0
>>766
絶対帳尻来ると思ったな俺も。
あんな早い段階で10人にしたら試合がそれだけでぶち壊れるし。
しかも全然悪質でも何でもないのに、仮に勘違いで1枚目だと思ってても
あれでイエロー出すとか自体が無いよ。
771:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:10:35.45 VI1jVxaE0
サッカー詳しい人に聞きたいんだけど、CKの時のDFポジションとしては相手選手の後ろが正解なの?
バスケの感覚だと相手の前もしくはゴールと相手の間かなって思うんだけど。
772:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:10:40.26 +aXZskNAO
>>762
やめろwww
773:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:10:49.56 g1xF/hNYO
酒井はパワフルだがインテリジェンスや閃きはまだまだ内田が上だな
774:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:11:49.78 OBt+Debp0
URLリンク(2ch.at)
映像で内田ファール→PKのシーン
775:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:11:56.29 /ksBcDlI0
>>764
もっと試合を見ろ。
776:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:11:58.26 +akFMyri0
本田のヒザ蹴ったやつは悪質すぎ
怪我したとこ狙うとか
777:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:14:45.51 Z8t0ml5P0
>>762
クッソワロタw
778:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:20:22.54 ZmPoK6vyO
言い訳かっこわるい
779:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:20:49.06 wJS8P+rk0
格上の相手には90分間11人全員が抱きついて引き分けを狙う内田戦法
780:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:20:57.03 PoB/Y3at0
ー内田のカードのシーンはファウルだと思うか?
オジェック「私の位置からはよく見えなかった。」
ーここに映像があるが、見てどう思ったか?
オジェック「(ん?・・・速過ぎてファウルかどうか)良く分からないな。」
ーここに日本の有志がキャップチャーした静止画があります。
オジェック「ファウルだ。」
781:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:22:25.66 00mxIy150
>>774
さんきゅ
審判よく見てたなとしか言いようがない
こかすようにしたかなと思ったけど
ちゃんとこけないように最後まで支えてるのは支えてるのな
だからイエローでは無い
そもそもあの位置に入る時点でどかすのが目的なんだから
アウトはアウトだ
782:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:22:58.27 0G87COyi0
>>742
2011年アジアカップ
URLリンク(www.football-lineups.com)
2010年W杯
URLリンク(www.football-lineups.com)
2008年五輪
URLリンク(www.football-lineups.com)
783:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:24:32.32 1ifXMUWDO
>>703
きれてたとしても、内田はそれを抑えるっていうかわかりやすく表現しないからね~
本田さんくらいのオーバーアクションがほしい。
784:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:25:33.50 1JCRc07u0
内田はまともな主審ならMOMもあった
それだけ守備で効いてたわ
クラブも含め経験値は他と違いすぎるわ
酒井は期待してるがブンデスで暫くやってからだな
785:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:25:34.82 00mxIy150
切れてイエローが取り消しになるなら切れたらいいけど
下手したらレッドだよ
786:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:25:52.52 zNm1B1HFP
>>783
ただパニックになってただけだと思うよ
まぁあんなんでPK取られてカレー貰ったらそうなるけど
787:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:26:59.30 zNm1B1HFP
>>785
アウェーでアジアの審判ならどんなことでも起こり得る、という心の準備が出来てなかったということだ
内田はまた一つここで学べば良い
どんな状況でもブレないメンタルを作ればいい
788:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:26:59.79 xyLIEemyO
あれでいちいち厳密にカレーを出してたら、試合開始早々ピッチから選手が一人も居なくなるだろ
せいぜい残るのは双方のキーパーぐらいで
789:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:28:18.13 NrkoFGlrP
>>762
なんだこれwwww
790:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:28:28.03 RC9SK9cl0
>>775
あれは審判に見られたらファウルとる審判普通にいるよw
完全に妨害じゃん。
791:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:28:46.41 00mxIy150
見られたのは不運だけど
体が小さいんだからこれぐらいやってちょうどいい
792:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:30:08.70 RC9SK9cl0
>>788
あんなのPA内でやられたら逆にシュート絶対決まらなくなるぞ?
あれファウル取らないってことはDFはPA内で何してもいいってことだよ。
そんなつまらない試合見たいか。
793:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:30:22.11 lCD2lVTd0
ピクシーみたいに出されたカード奪い取って審判にカード出したらいいんだよ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
794:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:30:35.30 F3cVetIa0
>>783
内田はキレても動揺しても真顔でプルプル震えて耐えるイメージ
本田さんのように器用に口だけ笑顔ででもすんげー怒ってるっていうアピールはできん
795:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:30:41.86 OnV9hIHd0
内田完全につかんで押してたからな
狙われる場面なのに
796:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:30:50.10 00mxIy150
内田がもうちょっと体大きかったら肩でボーンはじいてどかせば
バレなかったかもしれないなw
797:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:32:46.45 PTQSpUAd0
内田がチビなのが悪いってこと
798:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:33:03.79 00mxIy150
チビっていうか体重が軽いね
799:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:33:44.29 NVhf5GM6i
>>762
内田と川島
関係修復
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
800:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:34:05.32 PoB/Y3at0
でも内田のクラッチで、もしオージーの選手が倒れてたらキムチだよな。
マリーシアな選手ならそれを利用したりする。
801:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:34:48.87 hIFDOqcD0
あれはファールじゃないな、アレが倒されてたのなら別だけど
対策とれよとか言ってるけど手を後ろにやる訳にはいかんだろ
802:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:35:34.89 PTQSpUAd0
>>801
後ろにいるんだから審判の死角からユニを引っ張るんだよ
803:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:35:35.46 J1T7vju/0
前半の最初の方って両サイドからヘディングでガンガン攻められてたよね
オージー相手だとSBのどっちかはヘディング強い奴入れた方がいいよな
804:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:35:45.67 00mxIy150
てかあのせまい隙間に入ってることがそもそもおかしいw
805:771
12/06/13 13:35:47.23 VI1jVxaE0
誰か教えて(´・ω・`)
806:名無しさん@恐縮です
12/06/13 13:36:00.83 lMH0HkF/0
あれがファウルなら世界中でPKだらけの試合ばかりになるぞ