12/06/12 23:45:19.88 5ecnMQojP
本田の顔くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww #本田 #顔 #ワロタ
URLリンク(nicoimage.com)
【動画あり】 今日の日本 VS オーストラリアの審判酷すぎワロタwwwwwwwwwww:
URLリンク(nicoimage.com)
29:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:45:20.64 OBH0txqV0
内田と酒井にあそこまで差があるとは思わなかった。
酒井はもっと経験積まないと駄目だな。本番どうなるかわからんが
今のとこ1番手は内田。次に駒野。酒井は点欲しい時のオプションって感じ。
30:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:45:22.59 t7Lywg6k0
ロングボールの対処に相変わらず苦しんでたな
日本が一番苦手なチームだろ?
あいては勝ち点3を取りに来て、なおかつアウェイだから
まあ豪州相手に引き分けは悪くない結果だが、それが日本代表の成長でもあるが
内容を見て見ればバーに助けられたりしてて、負けていてもおかしくはなかった。つまりドイツW杯からほとんど進歩してない。
31:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:45:25.23 luxPX+uF0
でもやっぱオーストはドリブルで崩せってことだな
32:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:45:25.74 e4CI63tJ0
川島さんへ
PK失点は仕方ないです。よく頑張ったと思います。
香川さんへ
正直空気でしたね。
遠藤さんへ
FK枠行かな勝ったのが残念。
本田さんへ
やっぱり本田△!
栗原へ
先制点は見事でしたが…。
33:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:45:26.24 /0WrAgkM0
>>8
ほとんどロシアンルーレット
日本もオージーも怖くて腰が引けるレベル
はっきりいってめちゃくちゃ
34:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:45:29.88 IB+obX3O0
>>13
審判批判が含まれてる
35:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:45:33.16 Lgve7aiV0
それにしてもピッチ悪すぎ
36:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:45:35.41 fHfm7ka20
一人少ないJ2やらショボいクラブの選手だらけなオーストラリア相手にもこのザマなんだけどEURO見て「日本のが強い」とかホルホルしてた奴ら息してる?
37:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:45:40.13 MhK2oZM70
>>6
ネタかと思ったらマジだった。すごいなオジェック
38:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:45:45.99 IW/PZYTr0
>>23
糞して寝ろ
39:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:45:48.19 H2KUTs3G0
お前らまだやってんのかよww
フリーで打たない遠藤は死んでいいと思う
40:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:45:48.69 ZSilKvZn0
「荒ぶる」って必要か?
41:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:45:49.47 FfW/Cs/4O
香川 シュート打てよ 香川
香川 シュート打てよ 香川
42:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:45:50.57 RDNDdhEp0
>>6
うはwww
審判の首が飛べばいいよ
43:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:45:51.55 Dw00gGiE0
牛田は悪くない。悪いのは審判。
44:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:45:51.96 s2nklU7M0
>>6
オジェックGJ
この発言大丈夫か?
45:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:45:53.51 3AezXje30
アウェイでOZ
糞ピッチ
糞審判
引き分け
今後に向けていい経験出来たと考えたら最高の結果じゃね?
46:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:45:54.46 fbJBTX930
このスレの伸びるな
オーストラリアの複数の主要紙でもアクセス伸びてランキング1位
URLリンク(www.smh.com.au) (一番下)
47:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:45:55.72 T98hYNXK0
主審 サウジ(笑) ハゲ
副審 サウジ(笑)
副審 サウジ(笑)
第4審 サウジ(笑)
URLリンク(viploader.net)
きょうのハイライト
URLリンク(epcan.us)
48:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:45:59.07 MgsM20qc0
>>13
いっしょに2位以内をめざさないとな。
Jリーグプレイヤーもたくさんいるし。
49:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:01.67 Xc095BDb0
「(警告を受けた)アツ(内田)のためにもPKを止めたかった」
URLリンク(mainichi.jp)
50:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:01.98 7XATaoNg0
ホームの時は日本の観客ももっと審判にプレッシャー与えられるようになりたいわ。
51:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:05.84 pYizCHtj0
最終予選でこのガムディ審判2度と笛吹かせないか
A組に送り込んで盛り上げるかにして欲しいわ
52:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:06.43 UguUdt8g0
あの主審はアジアカップでもピッピコピッピコ吹いて皆をシラケさせた奴だな
53:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:08.19 eZQQujBm0
>>8
はい。
栄村の可変ゾーンが可愛く見えるレベルでした(´・ω・`)
54:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:11.06 2h/3oc5G0
引き分けでもうじゅうぶん。
残り試合、他国はオーストラリアを的に掛けることになるから、
日本は断然有利。
55:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:13.91 HRt/zykTi
本田出れなきゃ終わりなんだが
とりあえず次勝って楽になりたいぜ
56:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:14.67 LsKUlwHM0
長友のクロスだかシュートだかの2本
あれ何?
スルスル~ってボールが逆サイドに抜けて
ったけど
57:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:16.13 9BD95e5a0
本田のお買い物ドリブルからのアシストに萌えたwwwwwwwwwwww
58:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:16.51 Z4T33nJH0
結局、一番可哀想なのは、
日本人からもオージーからも叩かれて、
四面楚歌な審判だな。
59:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:19.20 R0SiZ+jM0
本場のロシアンルーレットを見れたのがよかった
60:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:20.22 FFCF7pG2i
今回のA級戦犯 長谷部さん代表引退しな
61:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:20.37 gMVvm4v20
岩政先生は最近どうしてるの
62:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:26.67 +Y5K4y5DO
ユーロ見る限り今のイングランドなら勝てるなんて言えないな
さすがにオマーンやヨルダンと比べるとユーロに出てるチームはだいぶ強いね
一番最弱レベルで今日のオーストラリアレベルじゃないか
63:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:27.59 UaN3lXML0
戦犯内田
64:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:27.53 qqZ7Uxy80
>>6
オジェックいいやつだなw
65:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:28.16 EXQPuHcSi
日本はまだまだレベルが低いって事がよく分かったわ
66:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:29.09 Cv0p+KUqP
審判=神 w
67:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:30.09 idVE8K2oP
オジェック監督「内田はファウルをしていない」
試合後、オーストラリア代表監督会見
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
オジェック△
68:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:30.47 SQv8ZxGFO
釣男を呼んでくれ
69:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:31.34 lZ/o/6710
>>32
遠藤はFKよりも何度もあったシュート機に全く撃たなかった事の方が・・・
70:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:31.50 QN9dH6FuO
試合終わってすぐさまユニ脱ぎだして本田と交換したケーヒルわろたwww
おまえはまず本田の足蹴ったのを謝れよwwwww
71:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:33.52 47Kf27P+0
>>4
まあ雑魚専がはっきりしてよかったじゃなーか
長谷部、遠藤、岡崎は使えない
72:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:34.29 mL/MI/X80
審判はおいといてこれが一試合目ならすごい面白かったな
個人的にもう二勝してるから勝ち以外ならどっちでもいいから緊張感がそこまでなかった
73:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:34.52 ISZ39xFI0
>>6
監督正直過ぎるな
74:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:35.30 Lf0zxrji0
芝生はげまくりのピッチ
75:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:35.89 AJPpwtRK0
>>29
酒井はクロスだけだよなぁ
内田に酒井のクロス装備させたら完璧に近いSBが誕生するのにwwww
76:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:40.87 0fAyezla0
ヨルダン、オマーンにアウエーで勝てるかな。あんなクソ暑い中。中東戦法やられたらヤバイな
77:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:41.07 v1SqX6Bn0
>>6
よくぞ言ってくれたザック!!!!
え?オジェック???
78:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:44.07 9Zt4lHxD0
>>23
やや日本に不利な判定だったよ
79:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:47.98 kYOV5DIL0
Iraq vs. Oman はじまた
80:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:48.22 Ocve2gRpO
栗原のネコパンチで退場にしとけばあそこまでテンパることもなかったろうに審判
81:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:51.55 J59rCPtb0
PKは微妙だけどオージーを誉めるべき。
数的不利でも勇気もって人数かけて圧力掛けた結果。
82:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:46:54.99 931VQCI50
審判にアッパレだね
83:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:02.91 LnvcPSnH0
>>2
坂下千里子
URLリンク(ameblo.jp)
よし?
決めた?
内田選手のユニフォーム買おう?
84:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:03.64 dpW8BLYF0
本田が怪我したら終わりだな
85:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:05.36 BUlcYZjAO
>>6
オーストラリアも戸惑ってたからな
86:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:08.36 1dxWoICG0
>>25
またそれかよ
あのピッチと主審じゃあ例えスペインであっても簡単にはいかんよ
87:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:08.57 Qu4hLBx80
長谷部じゃ技術物足りないな
体強くて技術ある選手いないkな
88:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:08.79 zMrsw/Ra0
Aグループはどうなってんの?
89:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:11.01 sFQuxQoJO
栗原は経験不足な感じがした
90:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:11.21 Bry4ebjr0
次日程的にゴートク呼ばないかね?
91:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:14.33 5zQ0U/Zf0
オジェック監督「内田はファウルをしていない」
試合後、オーストラリア代表監督会見
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
92:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:14.49 4NP23sS60
>>58
あんなジャッジをすれば当然の結果
93:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:14.93 t7Lywg6k0
>>6
オジェックは日本に再就職考えてるのかな?
94:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:17.61 MQCoihrg0
出場停止や怪我もあるから選手層が大事なんだよな
CBやボランチの選手層をもっともっと厚くしていかないとな
95:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:17.59 6lDrcr3q0
アウェイで引き分けなら上等じゃないの?
次のホームで勝てばいいんだよ
96:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:19.42 Xc095BDb0
監督紳士だな
わざわざそう言ってくれたんか
97:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:21.51 d36yUyiU0
アッラー崇めてたらなにしてもええんか
98:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:21.94 /DGhfuRQ0
3-0 オマーン(H)
6-0 ヨルダン(H)
1-1 オージー(A)
次イラク戦だけどDFに不安要素があるとしても4-1くらいで勝ちそう
どう思う?
99:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:22.87 gMVvm4v20
オジェックって人を日本の監督にしよう
100:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:23.11 iT20Dgzt0
次のスタメンわからなくなった。
101:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:26.79 OPp8dmsU0
>>40
必要だよ。ただ、アラブってたのは主審だけどな
102:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:27.73 rpgCqACq0
>>58
自業自得
103:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:31.34 DkcoFFTj0
中西ってこんなクズだったのか
嫁がファンだったからショックだ
923 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/06/12(火) 23:23:57.09 ID:hl8vQX+AO [2/2]
オジェックまでもがファールじゃないという中、中西哲生がはりきってファールだ!と主張してるのが…
FBといい中西哲生が内田を嫌ってるということだけは良くわかったwww
104:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:31.37 Zdp47bmJ0
あのさあ
2勝1分得点10失点1(PK)のチームなんだよ?
お前ら慌てすぎ
105:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:32.97 n78+4Yd/0
>>52
何処の国でも俺を見てくれアピールの審判って神経質だよな
お前が主役じゃないってーの
106:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:34.03 sYA3Ui/N0
アジア最終予選 イラクvsオマーン
スレリンク(livefoot板)
107:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:36.57 w/tT8yaUi
絶対勝たなければならなかったオーストラリアがクソ審判に一番怒ってそうだよな。
前半のオーストラリア×11はかなりやばかったから出鼻挫いてくれた糞審判に感謝すべきかもしれん。
DF陣が軒並み出場停止なのが残念だけど、次の試合はDF自体要らなそうだし。
108:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:39.26 CpEaJ/euO
>>49
アッ-!!
109:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:40.31 vm77uyKD0
審判が酷くて今回の試合事故レベルだわ
あと、オーストラリアがここまで弱くなったことにビックリ。
110:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:43.31 f6Kp6jvM0
まあオージーもホームの国際試合であんな恥も外聞もないガッタガタのクソピッチ選んで縦ポンだらけのセパタクローみたいな糞サッカーやってるなら
日本で迎え撃ってフルボッコにできるだろうな
世界レベルに近いのは日本
111:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:44.53 zHMV5hME0
格下には岡崎酒井遠藤
格上には清武内田細貝
112:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:53.01 0wHmRrVN0
主審は最後の残り0分0秒まできっちり仕事をやりきった
MOMは主審にあげるべき
113:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:53.89 /YUqBe+g0
内田信者の擁護ほど見苦しいものはない
。
114:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:53.92 PMwEZKhi0
今日の審判、ホームでなくて良かった
ぜったいスコア変わってたって
115:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:55.82 lZ/o/6710
やはり日本がライバルとして競い合うべきはオーストラリア。
小汚いプレイが多くても試合が審判にむちゃくちゃにされても、試合後の対応が紳士だから後味がよい
116:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:55.86 mV96bvap0
>>5
汚いプレー連発の上ファールくらったときは会場味方につけて猛抗議
謎判定くらって日本が抗議してるときは体を張って抗議をふせぐ
試合巧者ですな、すげえぶん殴りたくなったもん
117:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:57.95 Kxyk0NgZO
ニュースでダイジェストだけざっと見た感想
川島、内田はよくやった
栗原もモッサリしてたけど栗原なりに頑張った
今野は良くも悪くもいつも通り
長友は相手にフリーでやらせすぎ
長谷部は代表の長谷部じゃなくブンデスの長谷部になってた
遠藤と前田は見所無し
岡崎はいつもの感じ
本田もいつも通り
香川は良い突破は見せていたけど、本田にパスしないの?
118:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:47:58.62 bXRbGC290
なんだか本田のキープって茸みたいだな。
スピードがねーよ。
香川だけがワールドクラス。
119:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:00.07 eZQQujBm0
>>6
オジェック、マジでコメントしたのかw
オージーも中東のアウェイであんなジャッジを喰らう可能性があるから
マジで笑い話では済まないだろうからね
120:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:03.06 t7Lywg6k0
やっぱ予想通りだったな
ロングボールに苦しんで手癖の悪い栗原が退場すんじゃね?っていう展開
121: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
12/06/12 23:48:06.37 +1UfhiKU0
>>6
> ―PKを得たシーンについて
>内田はファウルをしていない。レフェリーのポジションは分からないが、
>わたしのいる位置からそうは見えていなかったし、モニターで確認しても
>そう見えなかった。
焼酎ふいたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:06.92 pYizCHtj0
1-1ドローありきな審判に見えたよw
てめえの不出来を選手押し付けるなよw
両チーム得も損もしてるね
123:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:07.58 MhK2oZM70
オジェックはジェントルマンだな。つまらんサッカーばっかしやがってって思ってたけど
124:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:09.44 Yi8du8Q/0
本田が二枚目のイエローをもらった次の試合が心配だなあ
累積2枚で出停って厳しいね
125:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:09.57 KiUB0/3+0
あんな縦ポンサッカーに四苦八苦のザッコジャポンwwwwwwwwwwwwwww
126:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:12.79 jX4RXJQL0
ボランチ2人とも不調だったな。
ザッケローニはボランチの選手は交代しない
呪いでもかかっているのか?
127:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:14.48 OA74MkGCO
コーナーキックが怖くて見れない
128:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:15.82 F/gu99PiO
>>6
オジェックは再就職先を見据えてるに違いない
129:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:18.63 RHXZ/0sM0
次勝てば決まりでおk?ケガ人やら警告やらでDF怖いけど
2位までになれば無条件でおkだよね?
だから、次勝てば、ほぼ決まりって事だよね(正確な勝ち点とかじゃなくて)
130:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:19.89 FQNWeFPZP
オジェック監督「内田はファウルをしていない」
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
131:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:19.98 3Rjgs6xC0
本田の代表はアウエーでは韓国より上の相手には未勝利
本田の代表だとこのまま限界点が見えてる
最終予選はこのまま突破できるだろうが
世界相手に勝てるように
香川の代表に移行してチームを作り直したほうがいい
本田は最終予選で切り捨てたほうがいい
宇佐美あたりも代表に加わってくるだろから
132:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:21.16 AJPpwtRK0
オジェックwwwwwwwwwwwwwww
133:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:21.35 RDNDdhEp0
>>111
ゆっくりが好きなタイプと速攻が好きなタイプと居る感じあるよね
134:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:23.12 d+HtcWIn0
栗原が一枚貰っていたから
早めに代えてくると思ったけどなー
ファールトラブル狙ってるだろこの審判
135:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:23.88 px5I08RG0
肉弾戦最高!!!!!
ここ3試合で一番おもしろかったわ!
ぶつかり合い、削り合い。
もはやサッカーではないwwwwww
新鮮でいいわ。クリーンなサッカーしか見ないから。
Jリーグとかって攻撃も守りもクリーンだよね。
荒れるのは、入れ替え戦とかだけだから。
136:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:24.44 Q5Pb+yEz0
>>23
うるさい、ばか!
137:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:24.60 s2nklU7M0
これからは日豪戦を定期で組めばいい
隣の方は他を当たってくださいw
138:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:25.16 Oq4lPm540
DF陣は頑張った
FW陣が数的優位になった後もコネコネしてて駄目だったな
139:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:25.03 yc0i4xhk0
次は今野も吉田も栗原も出れないんだよね?
まさかイノハとマキノ(笑)とかw
ツリオー!はやくきてくれー!!!!!byクリリン
140:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:26.88 wjigBtCAP
BBAは内田内田うるせーよ
それより今日はDFのラインが糞下がってたことが問題だろ
栗原じゃだめだ
得点力は評価するけど栗原は駄目
141:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:28.63 lNTwan0/0
>>23
もうそろそろ2ちゃんねるを卒業したら?
ひとりも賛同者がいないコメントばっかり残すのもたいへんでしょう
142:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:29.47 u85DHHWp0
アウェー対日本ボロボロピッチで結果的には日本不利なジャッジされて
引き分けれる力がついたんだなあ、間違いなくFIFAランク一桁の力がある
143:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:30.21 rL7qGeBPi
>>6
オジェックってこいつだっけ?
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
144:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:31.71 S3seoSTO0
ホームでは2-0で日本が勝つ
145:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:36.76 sOUzqFn50
前日、キレイな芝でラグビーの試合をやった後の
ボコボコの芝での今日の試合だったらしいな・・・
OZ
ラグビー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカー
146:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:38.54 RDNDdhEp0
内田はファウルをしていない 繰り返す 内田はファウルをしていない
スレリンク(poverty板)
147:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:41.44 7i23tvdd0
>>43
内田の勝ちだから
取れるもんなら取ってみろって手まで使った
2回目取れなかった審判の負け
内田を舐めるな、これは勝負事
ザックが慌てて変えたwww
148:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:44.60 Z4T33nJH0
>>125
四苦八苦じゃねえ。
七転八倒だ。
149:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:51.71 8vNP5X1S0
本田はこのまま行けば代表で一番活躍した選手になれるな
まじ本田△
150:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:55.13 GLYj7LBe0
後半22分【オーストラリア 】右サイドからのクロスにケーヒルが競り勝ち、中央に折り返す。長谷部がクリアし、左CKとなる
同点のPKの前のシーンだけど1人少ないのにカウンターで中に3人いたオージーの攻撃が一番凄かった
151:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:57.67 BBMaHqNv0
>>30
高さとフィジカルのあるチームが苦手なのは、
日本人である以上しょうがないべ。
そこはあきらめてスキルで勝負しようとして、
20年くらいかけてちょっとづつ強くなってきたんだから、
今更スタイルを変えるわけにもいかんでしょ。
152:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:58.29 6RsCu8Sa0
>>4
それが遠藤。アジア止まりの選手。
153:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:58.88 ISZ39xFI0
>>98
まだ先だからな
出れない選手いるし怪我人続出の可能性も0では無いからな
直前にならんと分からんw
とにかく今やってる?イラクとオマーン引き分けろw
154:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:48:58.75 QZiIC6Fj0
3試合フルで出たのは前田と遠藤、長谷部、長友ぐらいか
このあたりはもう不動だろうな
155:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:49:00.39 CKvVN45d0
>>6
内田のアレでイエローじゃ
豪州にしたって次は自分かと怖かっただろうな
156:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:49:06.70 ZEg0hjwg0
>>103
サッカー番組のブラジルW杯予想スタメンでみんな右サイドを酒井にしてたからな
157:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:49:07.94 bK5kUNkJ0
>>6
そうだろ。
あんなの跋扈してたら、サッカー自体が衰退するよ。
158:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:49:09.20 xMdFtXUP0
韓国はレバノンに快勝 サッカーW杯最終予選
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会アジア最終予選は12日、各地で行われ、A組は韓国がホームでレバノンに3-0で快勝した。
韓国は2連勝で勝ち点6、レバノンは1分け2敗で同1。(共同)
[ 共同通信 2012年6月12日 22:16 ]
159:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:49:10.71 LnvcPSnH0
>>143
定期的にそれ貼るのやめろw
160:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:49:12.39 cecUynEA0
セルジオ越後が苦言「日本のサポーターは幼稚」
URLリンク(www.youtube.com)
161:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:49:16.44 08AvF5XN0
URLリンク(www.youtube.com)
珍しく宮本がブチギレだな
162:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:49:16.71 eZQQujBm0
>>69
遠藤も香川も打って良い場面があった
相手DFに当たって運よくゴールとかも有り得るんだし
もう少しシュート意識も持って欲しかったわ(´・ω・`)
163:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:49:18.65 jEUu4iB40
>>50
オーオー言ってるだけで
盛り上がればいいじゃん!
みたいなのばっかりだから無理だな
164:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:49:19.76 v5g8fmTA0
オーストラリアはホームで負けなさそう
引き分けで大満足
審判は今度から拒否れ
下手な審判は国際試合にはいらない
165:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:49:21.62 y1Zb1ZII0
>>113
オーストラリア監督オジェックも見苦しいんだな
166:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:49:24.68 yuquUUOi0
日本の欠点はアウェイで苦戦すること
ホームでは糞強いサッカーするのに
本当に強いチームはアウェイでも優位に試合運べる
167:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:49:25.58 0X+y3ytl0
最後の試合終了の笛が
本田遅延行為でイエロー2枚目退場と
勘違いして一瞬あせったのはワシだけじゃないはず(´・ω・`)
168:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:49:26.06 1vd3t58H0
>>6
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
169:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:49:30.02 9Zt4lHxD0
>>131
そういうのは香川の印象を悪くするからやめといた方がいいと思うぞ
170:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:49:30.49 Ob5+ywX30
サッカーに詳しい人、教えて。体格、球際に勝る相手に、
今日みたいにハイパント戦法やられて、PA内は接触するとすぐに転ぶような相手に
対しては、どのように対応するのが良いの??
171:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:49:31.81 4q5CaW8M0
とりあえずオージーの選手にレッド出すまでしばらく時間があったことについてといただしてほしいお前一回出してたの忘れてただろ
172:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:49:32.85 PX9fw1C70
>>23
あの審判は平等とはいえんな、斜め上すぎて結果的にどっちも得をしなかっただけ
意味も無く試合を荒らした
173:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:49:33.84 79A+hBfS0
わろた
174:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:49:34.17 qoJ8ag0j0
長谷部はマガトの元から逃げ出さないとダメだと思ったな
我慢すりゃいいってもんじゃねえ
175:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:49:35.53 HBw0GlJI0
今野が出られないので、ザッケローニのやる気も80%ダウン
176:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:49:38.02 PMwEZKhi0
最後の審判 ww
177:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:49:39.47 OBH0txqV0
>>32
香川はアシスト、ゴールしてなんぼの選手だとは思うけど空気とは思わんなぁ
178:美香 ◆MeEeen9/cc
12/06/12 23:49:40.13 ftoCdQD80
>>6
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 え・・・?
これって、日本がAUSTRALIAの監督を買収してたって理解していいんだよね?
179:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:49:42.23 4FMT5Ws30
>>6
―PKを得たシーンについて
内田はファウルをしていない。
レフェリーのポジションは分からないが、わたしのいる位置からそうは見えていなかったし、モニターで確認してもそう見えなかった。
豪州監督「内田はファウルをしていない。」
180:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:49:42.56 eJ37aGNw0
>>76
ヨルダンアウェーは3月で20℃にもならない
オマーンアウェーは11月でせいぜい30℃
芝が良ければ全く問題ないレベル
181:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:49:42.66 R0FvY8ku0
>>6
ネタじゃない・・・だと・・・
日本もオーストラリアも審判への評価はマジ糞で一致してるんだなw
182:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:49:46.11 MXEdMgDN0
>>23
死ね
183:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:49:49.17 MhK2oZM70
よしオジェック、水戸に来い
184:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:49:52.85 J59rCPtb0
次、センターバックいねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:49:56.35 Zdp47bmJ0
>>110
それは言える。
本大会ではサイズが互角以上の相手ばかりだから
あの戦法通用しないからな。
186:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:49:58.43 9nsH+sxI0
>>6
このPKはやり過ぎたかな!で審判がまたおかしくなって
試合もっとぶっ壊れたからなぁ
オジェックも怒りたいだろ
誤審誤審誤審そして誤審が無くてフェアにやってたら
オーストラリアが勝ってた可能性もあったし
オーストラリアは死んでも勝ちたかった試合
審判のオナニーに巻き込まれて大怪我したのはホームのオーストラリアの方
187:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:00.25 MUODe6bni
審判!審判!さっさとしばくど~
188:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:00.57 zaw/7y2A0
今帰宅 録画しといたが
オモロイ試合だった?
189:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:00.84 xYyQoXOU0
>>61
専門誌でユーロ優勝国予想してた。
コンディションは上がっている。(6月8日ナビスコだけ言えば3連覇時レベルで無双。栗原より使えた)
最近はなんだかルシオ化してやたら相手PA内に入る。
190:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:02.85 fZBNRpqx0
>>98
結果だけ見ると最高なんだが後味悪過ぎるなw
191:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:03.25 t7Lywg6k0
審判まじで資格停止にしろ
日本に有利不利とか豪州に有利不利とかそういうレベルの話じゃない
フィジカルコンタクトするとすぐイエローだしやがる
こいつ俺の記憶ではアジア杯の韓国戦の審判で今野の肩で押したとか言ってパクチソンにPK与えただろ?
それと南アでスイス戦にカード10枚くらい出した奴じゃね?
192:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:03.44 sKTc7s1K0
まじに定期的に日豪戦やりたいね
肉弾戦縦ポン対策の必要からも
193:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:03.80 rpgCqACq0
>>167
俺も
え、イエロー?って思ったwww
194:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:04.03 a5oApMjo0
ロスタイムの時間わからなくなってたってことは、買収されて金の時計はめてなかったって事だな
それとも時計壊れてたから、今度新品の金の時計贈れってアピールだったのか
195:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:04.78 XRMXum210
URLリンク(www.sanspo.com)
196:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:05.88 rJHcaKxY0
オジェック人気ありすぎ!
197:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:06.41 gs7bqpA40
誰かあの審判にイエローを出せる奴はいないのか?
198:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:07.44 D5pJNvOJ0
あの時ザキオカが決めてれば…って思うことが多々ある
199:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:08.07 1dxWoICG0
>>121
他人事じゃないからなwいつ降りかかってくるか分からん
200:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:08.06 5y1u7KNn0
オージーも日本も後味悪い結果になったな
ホームで勝ち点1のオージーのほうがきついか
201:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:08.35 YQ6EQBDO0
ついに切り札の中沢とトゥーリオを招集するのか?
202:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:12.75 kPP05EGU0
高さ対策は日本の永遠の課題になりそうだな
ある程度いなせる選手が出てこないもんかな
203:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:16.79 orq8eNNd0
韓国、レバノンに快勝!!!!アジアの王者はやっぱり韓国だね。
日本は汚いプレーばかりでうんざり。
204:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:18.27 jeDXOnoc0
>>104
いやオマーンヨルダンに大勝なんてことよりオーストラリア
レベルにどれぐらいやれるか大事だからなあ
前半やられすぎだし退場者いなかったらどうなってたか
って考えると
まあ出場が目標なら全然問題ないがベスト8とか狙って
ほしいからねえ
205:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:18.56 /9f8M7xu0
>>144
サッカーは2対0が一番危険
206:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:20.04 45ie8Z7I0
>>166
日本はホームのほうが弱いんだが、伝統的に。
最近は違うのか?
207:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:20.23 RDNDdhEp0
>>6
検証動画
URLリンク(2ch.at)
208:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:23.10 QQsa6j4W0
オジェックありがとう
胃の痛みがちょっと治まったよ
今回は両チーム両サポーターが被害者ということで納得
あのクソ審判はガルフカップ以外出入り禁止だ!
209:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:24.14 Z4T33nJH0
そういえば、今日セル爺が解説しなかったのはなぜだ?
確か新聞にセル爺の名前が載ってたはずだが。
210:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:24.69 A2mUpwxh0
>>12
かっ
211:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:24.54 v8b82IAD0
ハーフタイムに寝てしまって今起きた
ここまでの流れ簡単に頼む
212:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:24.91 vsHu8C1e0
縦ポン対策やったほうがよくね?
どうせアウェーの中東戦も同じ展開だろ
相手パス戦だと勝てないから中盤省略
213:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:27.22 7XATaoNg0
>>163
もっとプレーに対してのリアクションにメリハリが欲しいよな
214:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:29.87 NMnheLRE0
>>145
ザックはイタ公の縦ポンサッカーに変えれば勝てるよ(^O^)
オシムのパスサッカーは出来るメンツいないし
215:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:30.53 YtphdvoqO
こんなドアウェーの中でドローなんて、ほぼ勝ちに等しい。
負けても普通の環境だったけどね。
216:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:33.46 nWmw/e0I0
>>103
みんなの反対意見言いたいんだよ
昔は福田健二を代表に呼べとかほざいてたし
217:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:36.97 MXEdMgDN0
>>178
在チョンしねよw
218:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:36.96 7ZOKKpew0
フェイント入れてシュート打ちたくても
軸足滑ってまともに打てなかったろ
ピッチ酷すぎるわ
219:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:43.31 3Rjgs6xC0
本田はバイタルを突破できない
香川はその狭いエリアで仕事が出来る
世界で最も欲しがられる才能は後者
本田は所詮はアジアレベル
香川の代表にして強豪相手に点が取れるチームにしないといけない
220:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:44.52 9e1s09gw0
連携のスピードと精度が無いから、本田を起点として
・自分で突っ込む
・ワンパスで誰かにシュート撃ってもらう
これしか戦術がねーんだよな。
どちらも、アジアレベルなら通用するけど
もっと相手が強くなったらもう駄目。
OGレベルで、既に全然だったしな。
11人揃ってたら、一点目も無かったよ。
でも、これが今の日本代表の限界だと思う。
香川&ドルみたいなスピードと判断力の攻めとか
どうやったってあと2年で完成するわけないし。
動かない本田が中心で居ることで、
後ろから長友も楽しく走れるし、周りもついて行ける。
香川も、ベストパフォは発揮出来なくても、
やはり図抜けたパフォは出せるわけだしな。
まあ、これで戦ってくしかねーんじゃね?
221:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:46.20 q1GmpZtL0
遠藤打てやのシーン何回あったんだよ
パスにこだわりすぎなんだよ
222:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:46.57 S3seoSTO0
>>162
TV見てると「何で打たねーんだ」と思うけど、現地ではそれなりの理由があるんだよ。
223:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:49.59 vYKVnt/80
>>207
ファールじゃない。
224:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:53.54 iheeRG0m0
OGに復讐するだけなら簡単だ
次のイラク戦で2-0くらいで日本がわざと負ければ済む
それだけでOGがかなり苦しくなる
ま、そんなアビューズは日本人には無理だがな
以前の試合といい、この審判が何故国際マッチで出れるのか不思議でならんけど
225:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:50:58.92 7i23tvdd0
>>165
オジェックは内田の姿勢を認めてるんだよ
226:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:01.31 /rQStoJF0
栗原のクリアは凄かったなw
あれちょっと間違ったら入ってただろ
227:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:12.69 eZQQujBm0
>>86
そういう人はそれを繰り返し書いて、反応楽しんでいるだけだよ
228:育毛たけし ◆yQKFFs7POM
12/06/12 23:51:14.16 wXbmV7xp0
ネットで
イラクとオマーンの戦い見れるとこあるか?
229:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:15.15 5sDcsxG70
遠藤はもう駄目だな
230:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:16.14 4FMT5Ws30
>>23
もうエロ動画スレで無臭幼女動画は要求しないのですか?
231:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:16.78 09ygZSt/0
>>184
マヤ復活でいいだろ
232:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:20.04 LFR7lhKy0
>>6
デカい釣り針だな。まだダム板に一度も飛ばされたことのない俺だぜ
そんな餌に釣られクマー
233:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:20.54 mV96bvap0
結局何枚のイエローが出たんだ?
234:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:21.43 bUx7DVgx0
>>167
NHKアナが絶叫したときには
またなにをあの審判がやらかしたかと思ったよ。だれかにまたイエロー出したかって。
さすがに、試合終了とは思わなかった…
235:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:22.70 Dlsc1svxP
オジェック良く言ってくれたわ
まぁ今日は何というか、お互い被害者だったからな……傷を舐め合おうぜ
236:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:22.70 PX9fw1C70
>>188
オマーン戦やヨルダン戦より面白かったよ
審判だけはアレだったけど
237:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:23.45 Ka2O66VTi
>>219
死ね
238:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:24.20 GzSt31zR0
>>188
主審が主役のサッカー好きならお薦め
239:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:25.58 ISZ39xFI0
>>211
審判「俺が主役ひ~は~wwwww」
日本・オーストラリア「…」
240:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:26.72 Z5yFOPBO0
>>224
別にOGに恨みはないし
241:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:27.27 931VQCI50
日本独走状態だな
イラクとOGの2位争いが面白い
242:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:28.46 TwCORecO0
縦ポンってCBデカイの入れる以外に何か対策あんの?
243:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:28.73 n78+4Yd/0
>>160
結論出てたじゃん
要は国民性の違いですってw
審判に関しても、木村の方が冷静だった
244:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:28.94 GUs2JEmP0
>>131
正直香川があの程度の出来で評価される選手なら宮市出した方がいいんじやないかな。
全然期待ハズレだわ。
245:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:29.56 RT7LWEFa0
>>116
ケーヒルはほんとムカツクよなずる賢くて汚い
ユニ交換なんかするなよと言いたい
246:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:33.56 lUxhOBPU0
>>161
そりゃねw
時計を止めてんじゃねぇのかっと。
247:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:33.83 t7Lywg6k0
中東からするとオーストラリアが負けた方が
ヨルダンかイラクに進出の可能性が発生するのに
どうしてこういうジャッチするかな?
何も考えてないんだろうなw単なる低俗な審判w
248:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:36.83 LsKUlwHM0
もう審判を中東から使うのやめてほしい
審判が1番テンパってちゃ試合が壊れる
249:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:38.38 mJoongvH0
凄く面白くなりそうな試合だったのに審判がぶち壊したよね
250:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:38.50 4Xc1TyWw0
URLリンク(up.pandoravote.net)
この女優の詳細を頼む
251:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:38.65 GfIOlEQy0
>>107
オージーはあの強さなら余裕で勝ち抜けるだろ
と、思うけどヨルダン相手に引き分けだっけ
252:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:39.19 pYizCHtj0
次ホームでイラクだからそこしっかり勝てれば勝ち点貯金で
累積関係の影響なんとかなりそうだな
253:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:40.60 x71YXiZ4O
ケーヒルレベルに競り勝てる奴をCBで固定してくれ。今野と栗原じゃ駄目だ。
254:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:42.76 /JHGFk090
栗原は馬鹿丸出しだね
HONDAと内田のイエローは不運でした
255:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:45.20 EL3zCg020
>>58
イラクサポとヨルダンサポからは拍手喝采だろ
それぞれ何人出停よ
256:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:48.19 Dw00gGiE0
>>29
同意。今まで牛田嫌いで酒井出せよと思っていたが、
今日の酒井の不甲斐なさで牛田を見直したよ。
右SBの不動のレギュラーは牛田。
257:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:51.82 hzaxieDV0
アウェーでよかったな。ホームであの審判だったら笑えねー
258:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:55.56 C2tCmHaf0
>>8
なんか自分でミスジャッジしてオーストラリアの選手を一人退場させてから、会場のブーイングをうけて、
後半20分以降もう無茶苦茶な判定ばかりだった
変な裁定をやっちゃった→つじつま合わせよう
そんな感じ
ロスタイムもムダに多く取り過ぎてよく分かんない感じになってた
日本に不利にとりたいなら最後プレーが切れたところで試合すぐにきればよかったのに
259:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:55.87 J59rCPtb0
>>231
まや軽症なの?9月には間に合うか
260:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:56.32 ktIAIMYe0
年老いてもさすがOZだったよ
黄金世代をものともしなかったチームの面影がみられた
審判も意味不明だったし
ただし、日本としては決して悪い結果ではなかったということを再確認するべき
261:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:58.11 AfQJC3nC0
>>93
怪しげな審判は排除したいんだろう
262:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:02.07 Lt6RCkbkO
今までサッカー観てて審判がひどいなと思う試合が何回かあったけど全部今日の人だったんじゃないかと思えてきたわ
263:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:03.90 Ti8NPArM0
全部内田のせい
264:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:04.51 5EqOQc120
選手のレベルが上がって、後から審判がついてくるのは仕方がないけど
アジアトップクラスの対決だったらハイレベルのレフェリーで見たい
もう審判で盛り上がる時代はおわたあるよ
265:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:06.15 F996Im6S0
>>6
ボールのないところの競り合いでpkとかあり得ないからな
あれがファウルなら、厳密に運用するとコーナーキックを中止してpkにすることになるんだがw
266:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:07.43 rn2FweYC0
内田がイエロー喰らったのはあのプレーだけじゃないだろ。
内田はああいう顔して影で福西並みのヤクザっぷりを発揮してるから
実際かなりダーティな心証があったんだろ。
そのまえに内田がもらったファールもシミュレーションっぽかったし。
267:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:08.20 BUlcYZjAO
>>6
FIFAに抗議しようずw
試合結果はしゃあないが内田の出場停止を撤回させろ
268:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:09.13 MJLD1I45O
>>70
すごいニヤニヤして近づいてたよねw
269:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:11.24 GLYj7LBe0
遠藤はヨルダン戦よりフリーの機会が多かった気がする
270:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:15.47 QN9dH6FuO
オジェック△
オージー的にも糞審判すぎたよな
271:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:16.58 77ZTHRBCO
>>160
プロホガソンか 渋谷で騒ぐ人達はJとか観にこんのかね?
まあ来ねーだろうな
272:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:16.75 lfDf4la20
>>6
これはwww
ウッチーはほんとに帳尻合わせの巻き添え食らっただけなんだな。
会場の雰囲気に飲まれたのは主審だったわけか。
273:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:16.90 dDAWMGCn0
この段階で内田のイエローの話をするとは・・・
オジェックも今日の審判にご立腹のようだぬww
274:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:17.26 xMdFtXUP0
韓国はレバノンに快勝 サッカーW杯最終予選
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会アジア最終予選は12日、各地で行われ、A組は韓国がホームでレバノンに3-0で快勝した。
韓国は2連勝で勝ち点6、レバノンは1分け2敗で同1。(共同)
[ 共同通信 2012年6月12日 22:16 ]
おい、韓国余裕で勝ってるじゃねーか
どこが死の組だよ
275:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:18.38 Dlsc1svxP
>>207
これファウルなら接触プレーなんて出来ないな
276:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:20.52 +V3RZEk50
カレー職人ぱね~わ
277:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:20.57 OBH0txqV0
>>58
最近はてめえの無能さや過失からくるバッシングを擁護すんのが流行ってんのか?
278:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:25.66 QO1uY8iW0
前スレでも書いたけどサッカー選手の上半身って割としょぼいね
腕とか胸周りとか細い細い
本田とか全然筋肉ないじゃん
みんなあんなもんか
279:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:25.86 fRyvLFAv0
ドン引きサッカーはバルサでも崩せないって事を知らない人が多いね
アンチフットボールなんて言葉が流行っているのには訳があるんだよ
280:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:26.81 YCkxdkJ60
インテルとマンUが日本の穴
281:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:27.34 RDNDdhEp0
クソ審判だからこそ勝敗が付かなくて良かった
一番ホッとしてるのは主審本人だろうが
282:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:29.24 jH81uH9/O
>>203
アジアの王者はアジアカップで決まるので現在は日本です。韓国は
数十年優勝してませんね
283:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:30.74 Ka2O66VTi
>>231
マヤと闘莉王のコンビが見られるな
ザックのサッカーに闘莉王あってないから呼ばないかな
284:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:32.09 H0QjDQTEO
勝ち負け以前に主役は俺by主審
趣味、特技はカード出しby主審
他国からもヒンシュクかってますby主審
285:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:35.25 Bs5/dRGh0
やっぱ日本のCB弱すぎるわ
ちょっと強い相手だと前線もCBのカバーいかないといけないから
攻撃も停滞する
1対1強いCB育てないととても強豪と呼ばれる国になれない
逆に良いCBいたらすぐ強豪入り出来そう
286:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:36.15 hmtQCCHm0
やっぱオージーは相性悪いなあ
オージーの戦い方がそのまんま日本の良い所を消して悪い所を徹底して突いてくる
あと、遠藤と細貝代えて中盤を逆三角形にすることも考えていかんとなあ
287:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:36.77 Tc4DrnSt0
むしろオーストラリアの方が審判に怒ってるだろ
PKあともう一本は確実にあったし
288:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:37.07 3AezXje30
過去最強とかいう声もあるけど
本田いなかったら普通のチームに思えてきた
289:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:42.08 Z5yFOPBO0
>>274
アジア予選に死の組なんかねえよ今は
290:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:43.40 IfG6RvNo0
豪州が日本に勝つにはロングボール放り込み&セットプレーしか無いわけで、それをホームで徹底的にやって勝てなかったショックは大きいんじゃないか
日本はよく頑張ったと思う
291:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:46.22 vHCdw/Pi0
しかし俺はまあサッカーは素人だが
1点目アシストのあの本田の切れ込みはマジでパネェと思ったわw
292:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:46.26 7SNplmsH0
オーストラリアはこれからも良い練習相手になりそうだな
韓国とやるよりマシだわ
293:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:47.24 qF2UKqBj0
結果論的には引き分けでも上等
勝つチャンスはあったが、決定的なチャンスはオーストラリアの方が多かった
特に序盤、2点は入れられてもおかしくなかった場面が立て続けに
しかしあそこまで空中戦でやられるとは思わなかった
ライン下げるなって言っても、あれはライン下げさせられてるんだよw
放り込めば下がらざるを得ないだろうw
294:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:47.67 9RIvWYXS0
OZレッドの帳尻にPK、レッド、イエロー3枚は酷すぎる報復だわ
295:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:49.22 9Q2VCiEl0
中東が西側から嫌われる理由が解った気がする
あいつら油だけの基地外だわ
球技の審判もロクに出来ないとは笑えない
296:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:54.28 pYizCHtj0
とにかくケーヒルは色んな意味で要注意だったな。相変わらずでした。
297:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:52:54.94 OA74MkGCO
>>32
自分の頭の中が空気
298:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:00.60 LVyrEW3V0
中東勢を本大会に行かせるわけにはいかないよね
絶対にそれはできない 絶対に認められない
299:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:01.63 J9EFKPHzO
他の国には申し訳ないけどなんかトーナメント決勝みたいな試合だったなw
300:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:01.85 3Rjgs6xC0
本田のサッカーだとパターンがないから攻撃面で特色がないサッカーになる
サイドのワンパターンといきあたりばったりのサッカー
ポストの前田と香川の相性は抜群だから
香川を中心のサッカーにしたほうがいいだろうな
301:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:10.88 msasj+x0O
遠藤は代表引退しろ
302:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:12.05 4FMT5Ws30
>>207
私「ファールじゃない。」
303:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:13.47 qEyTasjXi
酒井のゴリラは毎回途中で出てくるけど糞の役にも立ってないよな
304:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:16.33 vYKVnt/80
>>280
前の試合はそう見えた。
けど、今回の試合は香川は良かったと思う。
305:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:19.40 xgF7S4DFO
>>23
ロリコン画像のコレクションは増えたかね?
306:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:19.56 YpXHEsFz0
ケーヒルより大麦若菜が飲みやすい
307:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:21.09 gSewJu23O
今日の試合を分析するザックとオジェック
よしホームでは勝てるな
308:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:21.03 v1SqX6Bn0
>>274
死の組ってのはこういうやつだよ
<グループA> イラン、クウェート、イエメン、ラオス
<グループB> オーストラリア、イラク、オマーン、タイ
<グループC> 朝鮮民主主義人民共和国、日本、サウジアラビア、韓国
<グループD> ウズベキスタン、シリア、中国、インド
309:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:22.29 yxQyi4Cd0
カリル・アル・ガムディ
URLリンク(www.fifa.com) Profile
fifaのプロフィールが削除されてるwww
310:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:26.74 FUPCvyBri
馬鹿試合で面白かった
ユーロ見てたから日本戦見なかったw
311:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:27.13 lZ/o/6710
>>267
カード関係はそのままでいいから
とにかくあの主審から資格剥奪してくれw
312:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:27.44 5L9b2gHx0
オーストラリアが3位になって南米とプレーオフになったら涙目だなw
アジアに加盟したのに南米とプレーオフとかwww
313:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:27.53 MQCoihrg0
悪くはないけど勝ちたかったな
今年中にW杯の出場を決めてすっきりしたかったし
314:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:27.66 MGvrN+Bt0
あまりにもお前らの怒りが収まらないので、レスがあればウチの嫁25歳Dカップでよければうpするが・・・
315:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:28.16 1n5wDXKC0
>>267
>試合結果はしゃあないが内田の出場停止を撤回させろ
それは無理だが
ああいうクソ審判はクビにするくらいならできるかもな
316:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:28.64 9BD95e5a0
>>207
内田の関与でバランスを崩したわけではないのが良く分かるな
317:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:29.47 uyyy0kJO0
>>283
あづまれー
つりおさんは何で呼ばれないかね?
年考えても、もう一回はいけるはず
318:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:30.13 Ka2O66VTi
>>242
おもくそラインあげて運動会
319:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:30.47 Q49s/HQB0
いちおうこれがザックの会見
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
審判についてはコメントしたくないって言ってるけど
明らかにインタビューのときキレ気味だったな
あんなにキレ気味なドウイタシマシテは初めてだよ
320:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:33.99 CSCWL9Hd0
おいおい、オーストリアの監督まじで例のPK、ファウルじゃないって断言してるじゃん
「内田はファウルをしていない。レフェリーのポジションは分からないが、わたしのいる
位置からそうは見えていなかったし、モニターで確認してもそう見えなかった。」
321:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:37.46 f2QXGWNN0
日本の最大のライバルはオージーか韓国かハッキリせいw
322:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:42.68 rn2FweYC0
どうせ引き分けなら0-0がよかったな。
ホームでのオーストラリアはけっこうこわい。
323:美香 ◆MeEeen9/cc
12/06/12 23:53:44.74 ftoCdQD80
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 日本は格好悪いね。
AUSTRALIA人は「あのPKは誤審だった」と自分たちに不利な発言を勇気を持ってしてるのに、
日本人は「AUSTRALIAへのYELLOWは誤審だった」とは誰一人言ってないの。
324:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:47.33 GpTqy0C/0
>>103
ただ意見が違うだけでクズ呼ばわりか
中西も内田も別に好きじゃねーが
お前のほうがよっぽどクズ
325:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:48.06 s73RvaRXO
最後の本田さんのFK見たかったなぁ(´・ω・`)…
326:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:48.14 Bs5/dRGh0
前田前半よかったけど後半消えてたな
327:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:55.35 45vN4x5m0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
328:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:56.19 931VQCI50
>>288
とはいえ本田がいれば過去最強だ
329:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:56.00 4q5CaW8M0
>>188
見終わったら後審判ぶん殴りたくなってるはず
330:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:53:57.74 /rQStoJF0
オーストラリアと試合するのはいいんだけど
中東とかとは審判だとしてもかかわり合いたくねーよなww
まあ、これからアウェー戦が待っているわけだけど
331:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:54:00.17 4/qhe9+I0
オマーン先制
332:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:54:00.37 vYKVnt/80
>>207
こんなんでファールになってたらFK=PKになりかねない
333:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:54:00.91 NMnheLRE0
>>242
オシムがやったみたいに パス回しで時間かけながら上がって行って崩しにかかる
ボールロストしたら 皆でいっせーに走って戻る
以上の繰り返し(^O^)
334:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:54:01.01 cecUynEA0
>>243
それで済ませてたら選手のレベルは上がらない
335:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:54:05.69 kPP05EGU0
オーストラリアの国内でのサッカー人気があがると思えばまあ良いだろ
そこまで必死になるほど汲々とした立場ではないしまだまだこれからだ
336:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:54:09.85 7i23tvdd0
>>266
まあ、確かに
でも審判の負けだ、手を使ったのに取れなかった
内田の勝ち
337:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:54:11.38 5HIRegtg0
>>300
いいから早く死ねよ
338:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:54:15.85 FiDZdOTF0
ウッチーのハンド未遂危なかったなw
映像で見るとギリ触ってないっぽかったけど
339:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:54:17.56 34tfMmYH0
8' Iraq 0-1 Oman
340: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/12 23:54:22.72 vZztQncr0
イラク0-1オマーン
341:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:54:24.24 EXeCVD0x0
>>323
毎回思うんだが
おまえはいったい何人なんだ?
342:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:54:27.57 5zl7aIxc0
ぶっちゃけ日本相手にこんなサッカーしてくんの世界でも豪韓くらいなもんだろ
343:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:54:31.37 jX4RXJQL0
ザッケローニのチキン采配では本戦はグループリーグ
敗退だな。
ボランチの不調放置しているし
344:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:54:33.67 Zl3OgrGV0
オマーン先制キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
345:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:54:34.09 a5oApMjo0
あの審判、笛吹きすぎ
縦笛かよ!
346:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:54:34.81 FiDZdOTF0
>>339
引き分けろおおおおおおお
347:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:54:36.36 5mf5Ml9/0
荒ぶる審判
348:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:54:36.88 cPl/DHIbi
やっぱ清武良いわ~こやつ出てくるとリズムが生まれる
もっと早く使えや
349:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:54:36.98 TwCORecO0
>>318
あーなるほどw
350:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:54:38.63 J59rCPtb0
日本のライバルはやはりオーストラリアだな
妥当オージー!!!
351:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:54:42.78 QN9dH6FuO
しかし10得点中本田4ゴール2アシスト
本田ジャパンに改名するべき
352:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:54:43.39 bMKEcmku0
中東は審判までアウェイでテンパるのか?
まああの諸条件で引き分けは合格ラインだろう
それにしてもケーヒルは相変わらず怖いわ
353:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:54:44.32 0ysyJ15G0
>>169
前スレからそいつ本田香川の対立煽りまくってる
にわかなのかそうかなのか
ただサポーターではないサカ豚だろうな
354:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:54:45.29 PX9fw1C70
>>235
オージーもPK貰った時は喜んでたけど
最後の方は「はぁ?もうワケわかんねwwwww」って感じだったな
355:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:54:45.67 iK2oYozKi
早く、機械導入しろよ。バカでもわかる誤審もなにごともなかったかのように
話題にならなくなるからな。次の日にはアホな顔して笛ふいてるんだろうな。
356:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:54:45.74 /DGhfuRQ0
>>274
死の組言ってるのはカタールが本当に何か仕掛けてくると思ってる連中
357:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:54:46.19 Vl8lFcfh0
戦犯は誰?
やっぱ香川?
358:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:54:46.73 vrV4fVok0
>>300
香川中心じゃそれこそゼロパターンだろ
359:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:54:47.08 79A+hBfS0
一言
この試合面白かった!
。
360:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:54:48.47 xgF7S4DFO
>>314
お願いします
361:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:54:49.62 AJPpwtRK0
>>339
おーまんごっど
362: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
12/06/12 23:54:50.59 +1UfhiKU0
オジェの潔さに感服したw
腸が煮えくり返っていたが、仕方がない今回は引き分けで良しとするかw
サウジの糞審判は、マジ死ねや
363:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:54:53.96 gs7bqpA40
>>319
本田も去り際苛立ち気味だったよな
364:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:55:01.20 ZZTe+y1U0
>>320
マジかwww
サウジの審判ちゃんと調べた方がいいんじゃね
365:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:55:02.78 jeDXOnoc0
しかし遠藤はやっぱり限界じゃないの?
オマーンヨルダンレベルだとバレないけど
366:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:55:07.23 v5g8fmTA0
>>309
もしかしてクビ?
なら嬉しいけどなw
367:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:55:08.30 V/DeBHIR0
何でPKと思ったけど、スローでがっしり相手選手抱えてたな。
あれはとられて当然だったわ。
368:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:55:10.24 UJDzSGbB0
>>335
ほんとだな
オーストラリアのサカオタも大変だろうし
369:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:55:12.09 iX4fffBy0
向こうのフォーラムちらっと見たけど、やっぱ審判には呆れてたな
370:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:55:15.55 4q5CaW8M0
オマーン勝ってくれええええええええええええええええええ
371:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:55:16.09 5ZXhnb540
セルジオ越後が苦言「日本のサポーターは幼稚」
URLリンク(www.youtube.com)
372:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:55:18.75 bXRbGC290
オジェックのコメントはどう考えても、もう一度Jで監督したがってるとしか思えない。
373:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:55:18.67 ucXSf9rB0
もう15か
すげえな
374:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:55:19.46 Z5yFOPBO0
>>207
これは帳尻だろうけど
これ以降のカード乱舞が謎すぎたわ
もうこれで帳尻合ってるだろうにわざわざ無理やりカード出して人数揃えようとするんだもん
375:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:55:22.58 XPk33U9yO
>>323
おっさんは寝てろ
376:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:55:23.40 pf2FlwW40
>>314
ぜひおながいします
377:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:55:24.28 s2nklU7M0
>>327
ドラゴンすげーwww
378:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:55:26.13 uyyy0kJO0
>>323
どっちにとっても糞審判だったで
ほぼ意見は一致してると思うんだけどね。
379:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:55:26.65 Lt6RCkbkO
>>23
チョンは国に帰れ
380:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:55:27.03 lpC09M+e0
内田のPKは決定機阻止なので妥当
キックの弾道からして内田が邪魔しなければ入ってたかもしれない
審判はクソ審判なのは分かるけど正直というか素直すぎる
教師やってるだけに教科書どうりすぎた
381:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:55:28.73 fHfm7ka20
相手監督のフェアプレー精神w
382:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:55:37.08 MhK2oZM70
イラク - オマーン
オマーン先制
383:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:55:41.28 Ka2O66VTi
>>317
ザックのサッカーは、ガツガツプレスかけていくでしょ。
ハーフウェーラインより前で奪いたいくらい。
闘莉王にはその出足がない
384:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:55:41.33 5KsdxtZ90
いや~孤軍奮闘してたな
主審が
385:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:55:41.85 vYKVnt/80
>>380
にわか
386:美香 ◆MeEeen9/cc
12/06/12 23:55:46.19 ftoCdQD80
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 結局、>>23に誰も答えられなかったね。
勝利宣言させてもらって寝るのね。
387:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:55:46.40 0Kc0oGyc0
>>84
剣豪がいるけれど、本田ほどの実力は無いわな。
本田は突破や面白いパス出せるけど、剣豪は面白いパスだけ。
388:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:55:49.48 ipZN6RdS0
相変わらずの縦ポンサッカーだったなオージー
389:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:55:50.09 MT/dj5DiO
あと2回勝ったら勝ち点13でほぼ予選突破。
今回は楽勝だな。
390:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:55:53.49 0wHmRrVN0
>>321
ライバルは斜め上行く主審
391:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:55:53.99 EXeCVD0x0
>>300
消えろバカチョン
392:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:55:54.57 lxJXVDlb0
もう最大のライバルは糞審判だな
393:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:55:55.33 Xw96h2zZ0
>>279
別に今日のオーストラリアはドン引きでも守れてなかったけどな。
ピッチの悪さとかに助けられてたが、
あんな簡単にエリア内に侵入されてたらドン引きの意味ないわと思ったw
394:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:55:58.34 EH73k401O
>>323
いやあれはイエローだったろw
395:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:55:59.69 t7Lywg6k0
やっぱり最初マイボールではじめないと日本はアウェイだと浮足立つな
長友がしょっぱなノースに簡単にクロス上げさせてびっくりしたわ
岡崎はおしゃれヒールでチャンス潰すし
遠藤もヨルダン戦の輝きがなかった
内田は不運だが同様してまたセルフジャッジしてあやうくハンドで2枚目で退場しそうだった
栗原はよくやったが相変わらず退場か
今野もやはりケーヒルに苦しんだな
川島よくやったよ
香川は崩して崩してラストパスやめろ、ドルムンだと打ってる場面でパスだもんな
本田はよくやったよ
長谷部は普通。前田も普通
396:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:00.15 jEUu4iB40
>>213
なんか日本人ってブーイングが下手だなっておもう
悪い行為と思ってるようなさ
サッカーに限らずプロレスでもなんでもだけど
397:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:02.19 4bAMz2WZO
オマーン先制したよ
398:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:02.26 1n5wDXKC0
あのクソ審判さえいなかったら良い試合だったのにな
でも多分、あのクソ審判いなかったら0-0だったね
いずれにしても結果は同じか
399:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:03.75 orq8eNNd0
イグノ>>>>>>>ケーヒル>>>>>>本田
400:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:04.26 Bry4ebjr0
ふと思ったんだけど
草サッカーみたいに自分らで判定して試合続けるとどうなるの?
無効試合?
401:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:07.00 gdwdLtb40
9月のホーム、イラク戦のCBは、
闘莉王、岩政、千葉を入れて欲しい。
402:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:07.62 Tc4DrnSt0
おまえらが日本を過大評価しすぎなんだよ
って数日前に言ったら叩かれた
ほーら俺が正しかったろw
403:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:11.03 p99Yg2Ho0
ホームで勝てなかったオージーざまああ
404:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:14.99 crQuEoi30
>>342
デンマークも最終的にはやってきたけどな
まぁ豪韓とは本当に潰しあいの試合みたいなのしかないからな
405:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:15.56 OBH0txqV0
>>103
関口宏に飼われてるサンピンなんてどーでもいいだろ
406:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:16.02 rpgCqACq0
>>314
んなわけねーだろ
407:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:17.37 Z5yFOPBO0
>>380
むしろ内田のハンドのほうがカード出されておかしくないだろ
お前試合見てるの?
408:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:17.64 mV96bvap0
>>327
そういうのは改変するとつまらなくなるな
409:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:18.36 3Rjgs6xC0
アジアレベルの本田の代表はピークが今っぽい
今でもオージーに苦戦するレベルだけど
これからどんどん落ちていくだろう
2014を目指すなら香川を中心にした代表にするのが得策
このままだと何の魅力も希望もない代表になる
410:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:18.75 5sDcsxG70
遠藤は若手にポジション譲った方がいいな
411:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:22.65 6ZzjGXDlO
予選前は香川すごい本田影うすだったけど
予選見終わってから日本のエースは本田だと思った
ロシアに幽閉しとくにはもったいない
412:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:22.83 k8sYjSzq0
本田がケーヒル煽ってたシーンが見たいんだが
動画が見つからないな
413:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:23.53 pYizCHtj0
PKのとき笛吹くの早かったなw 解説者も困る神業ジャッジングだった
414:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:23.95 7i23tvdd0
>>339
いいぞオマーン
イラクガンバって引き分けろ
415:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:25.36 yPa61Fgqi
韓国3ー0レバノン
実に誇らしい、マッコリがうまい
JAPざまあ、JAP寄りの審判に助けられて引き分けw
JAPwww
KOREAファイティーン!
416:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:28.41 cMC+dsFR0
>>307
オジェックは余り弄ってこないだろうなw
417:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:33.31 4q5CaW8M0
内田の時は誰に笛吹いたのかわかんなくてオージーの選手もビビってたな(´・ω・`)
418:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:37.56 LZg3g6SC0
>>399
血の汚さをわざわざ不等号で表さなくても良い
419:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:40.40 AUUdWJbC0
日本相手のホームゲームという、一番燃えるシチュエーションに
糞審判あてられて試合壊されたオージーが一番かわいそうな気がしてきた。
案外日本はイラクアウェーとか負けそうな気もするし。
420:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:42.57 gs7bqpA40
>>362
オージーの退場も妥当とは思えないし
両方から見てやっぱりジャッジには不服なんだろうな
421:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:46.53 9BD95e5a0
>>327
この人占い師だっけ?
422:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:48.61 4UxevtqQ0
>>6
オジェックGJ
さすが元FIFAテクニカルスタディーグループのヘッド
423:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:48.97 Ka2O66VTi
>>207
これがPKなら、毎回カード続出で試合成立しないな
424:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:49.55 yJTnGeub0
パス回せる・競り合い強い・決定力ある・ロングフィード上手い・責任感強い
1:1負けない・身長高い
こんなセンターバックが一人でも日本にいたらな
425:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:50.35 muq+/Xik0
今の日本のDF陣なら
南アでノルウェーのほうりこみに完全にやられてたな
このままではグループリーグ突破も難しいとおもお
426:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:51.05 zm9snmoG0
>>7,4
愛媛VANKはパクと長友の養護だけしとけ
427:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:52.44 t7Lywg6k0
岡崎やめて速い時間で清武出すべきだったな
岡崎はブレーキだった
428:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:52.62 QZiIC6Fj0
宮本がサッカーを否定するとか言ってキレてたなw
429:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:53.79 pv7z/3kN0
宇佐美を呼べ!誰が何と言おうとこいつが日本サッカー最高傑作
430:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:53.52 OPp8dmsU0
>>112
やりきるのが普通だろw
431:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:54.77 YMhNktgk0
BSで生で見た後に録画したテレ朝を見たけどセルジオが消えてた
432:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:56:58.41 W2gFBhKh0
オジェック褒めるなよ
ホントに潔いってのは試合中に抗議してPKいらんっていうんだろ
433:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:04.39 MQCoihrg0
新戦力を試す機会だな
層を厚くしないといけない
特にCB
434:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:04.91 1n5wDXKC0
>>396
>なんか日本人ってブーイングが下手だなっておもう
それは日本人の素晴らしいところだ
435:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:09.85 nWmw/e0I0
>>253
昨シーズンは調子悪かったけど、ケーヒルの空中戦はプレミアでもトップクラスだぞ
けが人出たときエバートンでワントップも普通にこなしてたし
436:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:13.13 DvyVbDWA0
ヘ○ヘ
|∧ 荒ぶる栗原のポーズ!
/
437:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:14.40 FQNWeFPZP
>>327
見どころw
438:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:15.59 px5I08RG0
縦ポンを完全に抑えるのは難しい。
対策があるとすれば、回数を減らすことだな。
こっちがボールキープする時間が長くなれば、相手の中盤も疲れてセカンドボール拾いに行けない。
縦ポンの恐ろしさは、セカンドボール拾われて、DF陣崩れてバタバタしてるところに波状攻撃でシュートまでいかれることだから。
セカンドボール取られる可能性を下げれば、なんでもない。ピンポイントに合わないと点にならないし。
こっちが、あちらのプレッシャーに耐えられずにボールキープできずに何回も放り込まれるとDFは崩壊する。
なるべくキープする時間を増やして、相手を疲れさせるしかない。
439:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:17.46 Dlsc1svxP
今日の栗原は素晴らしいプレーと糞みたいなプレーを両方魅せてくれた挙句、謎キムチまでもらってドラゴンすげぇとしか
440:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:18.83 LZg3g6SC0
>>415
アジア最強同士の決戦をみてションベンちびっちまったのか
441:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:21.34 Yi8du8Q/0
香川の過激ヲタってとにかく香川が中心じゃないと気が済まないからやっかい。
ドルでもそうだけど、普通に香川を応援してればいいのに他の選手を叩きだすからなぁ。
442:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:21.75 jX4RXJQL0
>>387
剣豪は遠藤と交代がいいと思うけれど
意地でもザッケローニはボランチで試さないな
今の遠藤よりマシだと思うよ
443:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:29.76 7i23tvdd0
>>371
セル塩が一番幼稚なんだが
444:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:29.83 S3seoSTO0
>>431
セルジオは帯同してない
445:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:32.68 4vigv2vqO
調子に乗っちゃダメだ、引き分けなら良しとすべし。と思ってたオレだけど実はちょっとガッカリしてるのは内緒だよ(´・ω・`)
446:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:33.30 IrKGCjbUO
どうでも良いけど勝ってもないのにスクランブル交差点がワチャワチャするのはちょっとな
それやるともうなんでもアリになってしまう
447:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:33.35 XRMXum210
>>103
セルジオもあれはファールって言ってたけど・・・
448:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:37.30 F996Im6S0
>>247
ちゃうちゃう、中東勢はホームで日本にもオージーにも勝つ気マンマンだから
現に日本は三次予選でウズベクと北朝鮮にアウェーで負けたでしょ
だから中東勢としては、今日の試合はドローがベスト
アウェーのヨルダンオマーンはめちゃくちゃ苦労することになるだろうよ
449:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:37.67 p5hLJUjbO
オジェックはレッズで……
450:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:38.69 vYKVnt/80
>>207
海外サッカーとか見たことないだろ。こんなの検証しなくてもファールじゃないって分かるわ
451:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:39.58 hP+jomhK0
岡崎、本田、栗原は仕事したが、香川はあいかわらずお昼寝中
452:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:40.32 t7Lywg6k0
>>424
フンメルスだな
453:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:42.32 Z5yFOPBO0
>>396
ブーイングってそもそも結構難しくねえか
練習してもあまりうまく行かないんだけど
454:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:42.80 dSbjXFFs0
内田のPK、栗原の退場で歓喜の声を上げてるオーストラリアサポに引いたわ。
サッカーを見る目がなさすぎるだろ。盛り上がれれば良いのか?
455:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:44.22 rn2FweYC0
遠藤はなんでシュート打たないの?
456:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:44.24 p4uMKU1/0
>>274
よそのグループはどうでもいい
457:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:44.40 0wHmRrVN0
>>386
おう、遠慮せず100年くらい寝てくれ
458:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:45.41 xYyQoXOU0
そろそろFC柴崎化してる鹿からいいあの若手を遠藤のとこに当てはめる時期きてるな
459:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:45.91 qF2UKqBj0
日本ホームの時も、あれくらい相手にアウェー感を与える事やってもいいんじゃね
オーストラリアの客の反応は、ごく自然だったけどなw
延々と歌って跳ねてって応援は止めた方がいいと思う
過激になれとは思わないが、やっぱりメリハリは必要なんじゃね
代表も、特にJリーグは変わって来ているとは思うけど、試合見ていると
460:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:46.79 bxhrmzGt0
遠藤もうダメだわあのヘタレが!
次からは萌を使い続けた方がいいな
461:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:47.84 BDM0pHLa0
野球みたいな1000本ノックとか地獄の坂道ランニングとかしてないやろサッカーって
そういった徹底的な練習さぼってるから、ああいうくだらんファールするんちゃうか?
技術が洗練されとらんねん
462:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:50.46 931VQCI50
すさまじいカンフーサッカーだったな
豪はアジアに相応しい民度だよ。
463:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:53.05 NY3IGUDeO
右サイドて酒井みたいなうんこしか候補いねーのかよ
464:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:53.61 Rbvd+7Ax0
香川-本田のパス回しは海外並み
465:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:55.68 fRyvLFAv0
ザキオカ、総得点数チームダントツトップとは思えない決定力だ
466:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:56.65 biWGMhXE0
アウェーでしかもクソ芝とクソ審判
引き分けでも御の字
467:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:58.88 vNVIUu4B0
>>6
オジェックもビビリまくってるだろ
今回たまたま有利に働いたけど、デフォルトでこんな判定されてたらいつか死ぬわw
468:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:58.85 uFm1p4wV0
URLリンク(cache.daylife.com)
URLリンク(cache.daylife.com)
URLリンク(cache.daylife.com)
URLリンク(cache.daylife.com)
URLリンク(cache.daylife.com)
URLリンク(cache.daylife.com)
469:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:59.29 Bs5/dRGh0
>>327
コラージュ
470:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:57:59.51 Dw00gGiE0
>>288
本田が日本サッカー史上最高の選手だからな。
いなければ途端に戦力ダウンになるのは当然。
香川の代わりはいても本田は代えがきかない選手。
471:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:02.77 LK6r81Dk0
あの審判は帳尻合わせをしたわけでも、どちらかを贔屓したわけでもなく
単に目立ちたいだけじゃないの?
大勢の観客が見てる中イエローカード掲げる俺カコイイ!!
みたいな
472:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:01.33 LFR7lhKy0
>>436
スレの流れと関係なくスレタイに食い付く
そんなお前が好きだw
473:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:06.54 lZ/o/6710
今日の主審を見ていて
天秤の右と左の肉をつまみ食いしていって結局全部食べてしまうアホの話を思い出した
474:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:01.83 kPmlgpfG0
>>19
岡崎は岡崎なりにがんばってたろうが
今日の試合はつっ立ってるだけに見えた。岡崎
475:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:07.61 ftpIIBGS0
相手が10人になって、すぐ岡崎→マイクで脅す
宮市も準備してますよと見せつつ、引き分けやむなしの心理にさせてる
過剰に反応してケーヒルorアレックスを下げたらラッキー
とどめにやや精細欠いてた遠藤→憲剛で、長谷部には死ぬほど走ってもらう
死んだ長谷部→細貝で逃げ切り
こんな監督いるなら紹介してほしい
476:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:09.05 uyyy0kJO0
>>383
愛知人だから召集希望が入ってるけど
何となく判る気はする。
それでも、日本屈指のCB
しっかり仕込めばとてつもない戦力だと思うのだがと、もやもやする
477:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:10.39 dmixOp690
>>250
羽月希かな
478:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:11.65 xpPjVG/10
>>49
そんな男くさい呼び名で呼んでたのかよ・・・(驚愕)
479:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:11.71 TEH6EXqM0
カリル・アル・ガムディ
URLリンク(www.fifa.com) Profile
fifaのプロフィールが削除されてるwww
480:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:11.69 aAnHM20b0
ケーヒルを殺せ
審判を殺せ
ケーヒルを殺せ
審判を殺せ
ケーヒルを殺せ
審判を殺せ
ケーヒルを殺せ
審判を殺せ
ケーヒルを殺せ
審判を殺せ
ケーヒルを殺せ
審判を殺せ
ケーヒルを殺せ
審判を殺せ
ケーヒルを殺せ
審判を殺せ
ケーヒルを殺せ
審判を殺せ
ケーヒルを殺せ
審判を殺せ
481:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:12.14 CKvVN45d0
>>407
テロ朝でスローリプレイやってたが
内田さわってなかっただろあれ
482:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:14.27 F0WH2fr+0
オジェック監督「内田はファウルをしていない」 OG監督までファールじゃないと認めたぞ
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
オジェック監督「内田はファウルをしていない」
試合後、オーストラリア代表監督会見
2012年6月12日(火)
サッカー日本代表は12日、ワールドカップ(W杯)・ブラジル大会アジア最終予選の第3戦、
オーストラリア戦(ブリスベン)に臨み、1-1で引き分けた。日本は後半、栗原勇蔵が先制点
を奪ったが、PKを決められて追いつかれた。この結果、日本は2勝1分けの勝ち点7とし、
グループBの1位は変わらず。
試合後、オーストラリアのホルガー・オジェック監督は、退場で1人少なくなったものの、
引き分けに持ち込んだことについて「われわれのファイティング・スピリットが報われたと思う」
と選手たちの粘りを称賛。一方で、同点に追いついたPKの場面では、「内田(篤人)はファウル
をしていない」と幸運なゴールであったことを認めた。
483:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:14.89 BKEJI4oy0
実はヘディング負けてたの中盤だろ。
484:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:15.45 4jHxct2k0
つうか自分のとこが喰らったファウルにいちゃもんつけるより
相手のファウルがなかったと言ったほうが、
より審判が糞だったということを素直に受け止めてもらえるからでしょw
485:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:17.10 Ka2O66VTi
>>442
香川と憲剛いいと思うんだよな
486:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:17.32 zl3TRPvm0
>>424
松山君?
487:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:18.96 AJPpwtRK0
>>371
まぁでもよくわかるよな
ダメなとこはダメだって分からせたほうが、本人のためにもなるよな
488:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:22.14 VU1fCN+30
オーストラリア+韓国の血・・・・・・・・
234 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/06/12(火) 21:04:24.75 ID:/wJ63bA/ [2/3]
主審アルガムディ
父親:オーストラリア系サウジアラビア人
母親:サウジアラビア系韓国人
アジアカップ2011日韓戦でも謎の笛
反日の塊みてーな奴が主審とか
489:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:23.04 QbzkK7zD0
両サイド、チビじゃダメだ。あそこ狙われてる
右は酒井でいいよ
490:!ninja
12/06/12 23:58:23.48 vZztQncr0
セルシオはトヨタ
491:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:25.25 ZEg0hjwg0
でも、内田のがファールじゃないとすると、なぜオーストラリアの選手はボールから逃げるような動きをしたんだ?
内田に押されたからじゃないのか?
492:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:26.99 vI6FYH760
プロ野球は180cm以下の選手が少ないのに
何でサッカー代表は180cm以下のチビばかりなんだ
493:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:33.53 3Rjgs6xC0
>>358
香川は多くのパターンですでに崩してるよ
今日のターンして長友に出した崩しとかね
一つのパターンにこだわらなくても
崩せるのが香川の最大の長所
本田はそういうのを構築できない
494:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:34.49 CJF+4Az60
弱腰外交と一緒で、どのスポーツ番組も審判のせいで負けた
と言わない。
一局くらい暴言を吐くキャスターがいてもいいんじゃないか?
解説者もお粗末な奴ばかり・・・
495:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:36.83 OzYgSAkQ0
ID:3Rjgs6xC0
本田関連のスレでいつも必死に本田叩きしてるヤツ
文体が同じだからすぐわかる
496:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:37.03 rpgCqACq0
>>429
技術はな
中身はどうなの
497:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:37.25 YOYSVu3w0
中東の笛は無くなってもハンド男子は五輪に行けない
そんだけ中東も強いってこと
サッカーも中東枠を作ってアジアと関わらせないようにするという案もあるが
しかしそれでは日本のサッカー界の成長はない
498:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:37.87 totu4kS90
>>2
内田ババアがいくら頑張っても
今日の内田は糞としか言えない
公平になるならワロスとかシュート宇宙とかクロス引っかかりまくりも貼れよw
499:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:41.86 BBMaHqNv0
>>358
香川が本田のポジションだと浮いちゃうからな。
ダイレクトプレーやドリブルはうまいけどキープ力が無いから、
下がり目からオフェンス組み立てるのが厳しくなっちゃう。
ドルトムントなら誰かしらがすぐフォローに来るけど、
日本代表の場合は結構長時間ボール持って廻りの上がり待たなきゃいけないってケース多いし。
500:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:43.45 tLMoQpXx0
>>357
一番悪かったのは長谷部
キャプテン返上した方がいいレベル
501:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:46.11 7ZOKKpew0
>>407
あれは滑ってすっころんで立とうとしたところにボールが来ただけじゃね?
502:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:46.67 45ie8Z7I0
確かにオジェックの潔い発言を聞けば、まあ仕方ないと思えなくもないw
まあ、オジェックも日本やJとは関係が良いほうが良い品、今後のことを考えても。
503:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:47.19 0Ys+QAOQ0
CKで守ってるサイドがファール取られてPKってよっぽどだよな
流血だとかどうみても怪我するとか、だからほんと驚いたなんでって感じだった
これ逆にこっちが攻めてる方でも笛吹かれたらおかしいって思うわ
504:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:48.36 5mN4awDy0
しっかし酷い芝だったな。
大事な一戦しかもホームなのに、あんなピッチしか用意してもらえないオーストラリア代表カワイソス
505:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:50.72 yJTnGeub0
>>452
正解!
506:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:51.18 RK7LZrw0O
>>321
最大のライバル…オージー
宿命のライバル…韓国
永遠のライバル…中東の笛
507:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:52.68 1n5wDXKC0
>>415
日本の悪口を日本語で書くな
おまえらには立派な象形文字があるだろ
508:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:53.58 9nsH+sxI0
審判がまともならオーストラリアへのイエロー二枚目は厳重注意だし
日本の先制はその前の栗原のディフェンダーへのビンタでファウルだった
てかこのビンタが一番イエロー相当なプレーだった
オーストラリアマジでかわいそうだな
ホームで日本相手とか死んでも勝ちたかったろ
509:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:54.03 eZQQujBm0
>>404
電マのときとピッチと主審が決定的に違うから、
言うまでも無く日本の対応も違う
今日のサウジのハゲとクソピッチじゃ話にならん
510:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:55.05 hgpN4oDF0
こんなクソ審判でも日々セックスはしてるんだろうなあ
それにひきかえおまえらときたら、、
511:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:55.40 cMC+dsFR0
>>427
1点目ザキオカさんのおかげで入ったのに
512:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:55.54 PySPdTbHi
縦ポンに弱いのは仕方ないんだってw中盤でボール支配するサッカーをやってんだから。両サイド上がってるんだから。
1体1で確実に止められるセンターバックがいたら安心なんだけど日本は中盤でパス回すサッカーしか出来ないから仕方ないわ。
バルサみたいに縦ポンで1点取られても3点取るしかねえんだよ。
513:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:58.37 7zSIbXxw0
Tokusittenn
514:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:59:00.97 t7Lywg6k0
日本の弱点はスクリプトのように徹底的にロングボール放り込めば倒せるな
これを全世界に知られてしまったのが痛すぎる・・・
ドイツW杯の頃から何も進歩してない
515:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:59:04.61 /JHGFk090
それにしても内田のクロスの制度は最悪だね
あれなら駒野の方が制度いいわ
516:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:59:08.28 vYKVnt/80
>>493
どっちも上手い。争うことじゃない
517:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:59:08.54 s2oaETrbi
>>447
ファールだがカードはないと言いたい
518:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:59:09.00 68JwEt0A0
>>8
野球で言うと、WBCのボブ級。
519:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:59:10.11 J59rCPtb0
しかしチョンはオージーに勝てる要素あんのかね
520:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:59:10.46 iE25De8I0
>>488
その割にミリガンにキムチ出しちゃったねー
521:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:59:12.48 0wHmRrVN0
>>430
あのファンタスティックなレフェリングをやりきる人材は早々いないw
しかも最後とか圧倒的だろw
522:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:59:13.99 jEUu4iB40
>>434
美徳かも知れないが
損も多いわな
特に国際社会じゃ
523:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:59:15.41 d36yUyiU0
何回見ても終わり方笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
524:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:59:17.88 vsHu8C1e0
放り込んで背の低い日本人相手に肉弾戦
あんまりサッカーらしくないよな
どっちかというとラグビーだ
525:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:59:19.31 743/al+Q0
日本はアジアの中では別格ということを再認識させられた試合だったな
オーストラリアも縦ポン一辺倒で、ほぼ崩せてないし守備もザル
反対に日本は縦ポンには弱いものの、本田や香川、遠藤を中心に長谷部や前田でも
効果的に相手を崩していたし、香川と本田に関してはオーストラリアを完全になめきったプレイをしていた
いやはや。謎PKで調子が狂ったのが勝てなかった原因だけど、これまともにやればまじで
3-0くらいの差はつくぞいやまじで。日本別格すぎる。韓国も糞だし日本はもはやアジアレベルではないな
526:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:59:21.26 Zdp47bmJ0
>>424
世界でもそんないないだろ
527:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:59:21.44 Bs5/dRGh0
まあ実際本田がいなけりゃ今日負けてたと思うけど
いてもドローってのがなあ
ホームで勝てるのかな?
528:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:59:22.38 v+wwPmYr0
下の年代に期待しすぎてもよくないってのは分かってるんだが
ハーフナーニッキと酒井高聖が早く成長しますように・・・
529:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:59:23.81 sN/Kl+Yc0
本田はもうずっと居座るんだから
もうツートップで香川で良いんじゃないか