【サッカー】W杯アジア最終予選 「日本×ヨルダン」の平均視聴率は今年全番組の中で最高の31.6%! 瞬間最高37.5%!★3at MNEWSPLUS
【サッカー】W杯アジア最終予選 「日本×ヨルダン」の平均視聴率は今年全番組の中で最高の31.6%! 瞬間最高37.5%!★3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
12/06/11 21:45:34.98 Odu5oNR5P
それでもミタより低いってどういうことだよ

3:名無しさん@恐縮です
12/06/11 21:46:06.34 j7NAomfS0
おまえら焼き豚老人をあんまり虐めるなよ
虐待だぞ

4:名無しさん@恐縮です
12/06/11 21:46:13.53 YU4hnuT3i
とりすぎ
実力も人気も出てきた日本サッカー
この流れをとめてはならない

5:名無しさん@恐縮です
12/06/11 21:47:19.30 2U725KPn0
誰か香取慎吾に言ってくれよ 「お前関係ねーからなっ!」ってよ

6:名無しさん@恐縮です
12/06/11 21:47:38.37 REv7yYTJ0
ミタは捏造だな

7:名無しさん@恐縮です
12/06/11 21:48:03.59 oMxHsw5QO
焼き豚の顔面に、オマーンパンチとヨルダンパンチでワンツーw

フィニッシュブローのオージーパンチで焼き豚脱糞憤死w

8:名無しさん@恐縮です
12/06/11 21:48:14.56 ZfhvxHAC0
>>3
焼き豚ジジイの扶養義務がないなら関わりたくねー

9:名無しさん@恐縮です
12/06/11 21:48:40.36 2ryX8JHL0
ミタさん>>>さっかー

10:名無しさん@恐縮です
12/06/11 21:50:55.46 vJST8QQf0
うほほーい

11:名無しさん@恐縮です
12/06/11 21:52:49.30 BL/SA21u0
金曜の夜に30%越えとかハンパじゃねえな

12:名無しさん@恐縮です
12/06/11 21:52:53.24 sNCq6kTZ0
まーた焼き豚が湧いてくるのか…
今年は五輪が開催されたりと嫉妬するのもわかるけどね
でもサッカースレを荒らしてもやきうが世界的協議になるわけじゃないよ?
大人しく巣に帰って旗取り競争の話でもしてなさいよ

13:名無しさん@恐縮です
12/06/11 21:53:47.41 XO5Mszst0
>>9
サッカーは最高で66
ミタさんレベルじゃないわ

14:名無しさん@恐縮です
12/06/11 21:54:09.70 jiKbP8Om0
サッカーのレベル一気に上がったな
メンタルも強そうだ
軟弱と言われるがむしろ最近の男は逞しくなったと思う
弱いのはとことん弱いが
全体的には団塊の方がよっぽど軟弱に思える


15:名無しさん@恐縮です
12/06/11 21:55:20.23 BL/SA21u0
>>7
あのアホ共最後にケツバット食らわしてやるか?w

16:名無しさん@恐縮です
12/06/11 21:56:27.38 7kqvrc600
世界は広いぞお前ら

五角形のハンペン踏むと得点とかいう奇妙なレジャーがあるらしいぞ

俺は興味ないが

17:名無しさん@恐縮です
12/06/11 21:56:33.35 bHOncE950
BSと合わせると35%か

まあオリンピックのなでしこは40行くだろうけど

18:名無しさん@恐縮です
12/06/11 21:57:45.05 kHyB7Cz+0
明日は更に上がる

19:名無しさん@恐縮です
12/06/11 21:58:37.93 NvkG/8PtO
なんとまさかのヤキューは0%www

やきうんこちんちんwwwwwwwwwww

20:名無しさん@恐縮です
12/06/11 21:59:55.72 DiXKrq87O
電通の作り上げた妄想。

21:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:00:15.11 owSX9XjC0
ていうか、まだ予選だからw
wc本番は50は堅いな

22:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:00:39.30 1GDXP0tT0
野球を馬鹿にするけど、野球だって世界大会のアジア予選で
例えば台湾とやれば30%はいくよ。




たぶんね。

23:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:03:11.56 jCYw7syPP
413 :名無しさん@恐縮です :sage :2012/06/11(月) 11:05:17.26 (p)ID:pbePw8wI0(3)
W杯後の視聴率(全25戦)
本田がいた場合(16戦:深夜のアジア杯も含) 23.29%
いなかった場合(9戦) 18.61%

何だかんだで本田がいたほうが5%弱ほど数字がいいのな

24:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:04:49.95 mF6Xxx5K0
代表のレベルがランキング順位に恥じないくらいここ数年でアホみたく上がってるし
今盛り上がらなくていつ盛り上がれと言うんだ
まあW杯ある年以外まで盛り上がられると非情に困る対立スポーツがあるのは知ってるがw

25:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:05:13.17 eLHk3wvzi
サッカーは色んな国と試合するから面白いよなぁ

26:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:06:07.85 bw5ew5o70
俺は野球ヲタだけど
サッカーには勝てないと悟ったよ

27:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:07:22.98 VjX75N900
ベルギーにおける今年のツール・ド・フランドルの視聴率:80%

まあサッカーは自転車競技には勝てないね。これは間違いない。ツール・ド・フランスの
観客は1日に10万人も訪れるからな。21日間で述べ210万人。欧州で自転車競技のほうが
サッカーよりも人気があると言われているのはみなさんご存知かな?

28:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:10:41.95 /nzlZyVP0
圧倒的だな我が軍は

29:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:14:23.25 sYtRWHF10
もうアジアでは強すぎて楽しくないかと思ったけど数字は取るんだな。

30:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:14:27.76 rAH7BRdd0
確かにすごい数字だ

オリンピックのなでしこもすごい数字なんだろうけど
30とか軽く超えてくるんだろうか?時差もあるしなぁ

31:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:16:05.92 Yvqd+6FOO
>>20
野球がまさにそうだったな・・・

32:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:16:38.08 +hsaB36JO
オマンコクサイヨルダったのに両方とは30超えだったのか…

最近の三十路は若いな


33:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:18:24.19 DiXKrq87O
糞サカブタ

34:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:21:09.81 tgAnl5+l0
なでしこは正直興味あまり無いな
やっぱり男子の方が面白い

35:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:22:53.15 6euVAUcC0
>>27沿道ね。てか都合いい時だけツールドフランスとかミタとか持ちだして他に迷惑かけんなよ
野球で勝負しろ。雑魚が。

36:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:22:55.17 Z34biJZD0
サッカーくらいしかテレビで見るの無いからな

37:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:23:55.07 6bduo1vK0
明日は40%以上いくんじゃね?

38:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:26:25.97 uUXBCh9nO
>>37
BS合わせたらとっくに40越えてんだけどね

39:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:27:12.97 qdb0r1VcO
BSも合わせたら軽く40%越えてるな

40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 22:28:43.57 a4m96ayW0
生きてるうちに日本代表のW杯決勝とか見れるかな?
見れたらたぶん泣いちゃう
優勝したら狂喜乱舞する

41:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:28:48.10 4o3cyIEK0
31.1+31.6+37.4=100%。
いろいろ事情があるだろうけど、明日37.4%で、国民全員が平均1試合を見た勘定になる。
あと、8試合で250%とか、結構記録的かも。

42:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:32:18.53 GSt8RChx0
>>39
BSは3.3%だから34.9%だよ

43:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:32:38.47 BL/SA21u0
ゆうちゃんを勝たせる為に八百長しても人気ガタ落ちのやきうwwwwww

44:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:33:06.07 0E/TsXfU0
欧州で戦ってる選手が多いことが最大の理由だろな
日本代表がそのままアジアオールスターになる豪華メンツだし
ビッグクラブで主力・準主力級が増えればもっと数字はとるそしてそのへんで上げどまりかもな

45:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:33:28.80 oRtT38SM0
さすがに焼豚が来ないねw


46:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:34:25.45 WhnoDK3U0
>>1
31.1 → 31.6

ブブカか! 

47:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:35:17.10 oArbQXni0
キャプテン翼やイレブンのような事が生きている間に
起こる可能性が出てきて胸熱

48:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:35:22.44 fURNt3cN0
強すぎても予選で数字が伸びないように
焼き豚も敵わないと判断してこないからスレも伸びないw

49:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:35:56.80 oCxlmFyoO
ボルシアMG・ホッフェンハイム・ニュルンベルグ・アーセナルが控えとか

50:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:37:28.81 jiKbP8Om0
すごいよなサッカーは
どんどん強く逞しくなっていく
バレーと大違いだよ
こちらも良い人材ほしい
明日の試合楽しみだな

51:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:37:31.14 NR41l98b0
最終予選に関しては明日か出場決定試合が最高視聴率になりそう

52:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:37:32.36 oCxlmFyoO
あとハノーバーも
萌はレバークーゼンか・・まちがた

53:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:37:47.30 fVuRa0920
セル爺のナナミサンが聞きたくてテレ朝にしとく奴もいるだろ。

54:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:38:27.21 d+Bhs0+z0
俺はサッカーに疎いのだが、昔日韓共催のワールドカップは
本当は日本の単独開催だったのだが韓国が横槍をいれて
お情けで共催にしてあげたのに、日本がトルコに負けた時は
韓国人は大喜びだったというのは本当か?

55:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:38:35.15 GSt8RChx0
>>48
焼き豚はもう戦意喪失だろw
こないだ野球の代表戦が視聴率取れない事が判明しちゃったしw

56:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:40:07.37 sKcCI7v90
でもJリーグは数字とれないからサッカーという競技の人気そのものではない
こんなもんいくらとってもボクシング亀田の視聴率40%以上みたいなもん

57:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:45:25.53 uQIBy84X0
でもサッカー選手って悲しいよな
こんだけ視聴率獲ってユニフォーム売りまくってるのに、代表に招集されても日当1万円渡されて終わりなんだろ
本田とか香川とかの海外リーグの奴らは億貰ってるらしいからいいけど、Jリーグの奴らなんてやってられないよな
前田って選手は30歳で代表なのに3000万円しか貰ってないらしいじゃん
そりゃ海外から声がかかえればそっこうでJリーグから逃げ出すはずだよ
香川もJリーグじゃ稼げないからって、海外リーグから声がかかれば速攻逃げ出せる様に、海外移籍の場合は移籍金0円契約にしたそうだしな
代表で儲けまくってるお金はいったいどこに消えているんだろうな
親善試合でも1試合1億円の放映権料+入場料、キリンからのスポンサー料などなど色々儲けているってのに

58:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:51:48.92 PFEF5Ha80
>>57
FC東京のルーカスが何かのインタビューで「子供には野球をやらせたい?サッカーをやらせたい?」と聞かれた時
即答で「野球。年俸高いから」って答えてたのを思い出した

このスレで言うと焼き豚とか言われそうなんでアレだけども
金だけを考えるならサッカーはまだまだ整ってない部分が多いんだろうなあ、とは思う
まあ他競技に比べりゃだいぶ稼げる方だけども

59:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:56:32.55 4NJUNLbEO
>>57
ドルトムントに移籍した時移籍金掛かってるはずだよ

60:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:57:52.30 uQIBy84X0
>>59
あれは育成料。23歳以下の選手が移籍すると育成料が発生するだけ
欧州がアフリカから青田買いして批判されて作られた制度だ
移籍金ではない

61:名無しさん@恐縮です
12/06/11 23:01:00.60 4NJUNLbEO
>>60
そうだったのか。勉強になったわ

62:名無しさん@恐縮です
12/06/11 23:04:06.74 sNCq6kTZ0
OZ戦も序盤から押せば結構行くかもね

63:名無しさん@恐縮です
12/06/11 23:06:10.35 dNMBm/w5O
一塁まで全力で走るとケガするやきう(笑)

64:名無しさん@恐縮です
12/06/11 23:09:33.59 DiXKrq87O
日本は大騒ぎで
オージーはラグビーで
マイナー扱い。
スタジアムは埋まるだろうが青一色だったりして。

65:名無しさん@恐縮です
12/06/11 23:13:28.70 31H2EPAeO
>>57
ちゃんと勝利給は出る

66:名無しさん@恐縮です
12/06/11 23:15:55.14 cLHuFCMUI
>>54
ホントだよ
ようつべで日韓w杯 韓国で検索したら
彼らの民族性がよくわかるよ

67:名無しさん@恐縮です
12/06/11 23:16:27.34 pumKqKPH0
ホームのオマーン、ヨルダン戦は埼スタで生観戦した人が6万人以上いる
アウェイのオーストラリア戦の生観戦組はそんなにいない
TV観戦者がホーム戦より5万人以上増えるってことだぞ

68:名無しさん@恐縮です
12/06/11 23:16:53.14 MdFL+rVR0
化け物コンテンツだな。
今年これを上回れるの紅白かナデシコくらいだろうな。



69:名無しさん@恐縮です
12/06/11 23:22:40.39 PSvCh/Gz0
>>66
あの大会がもとで韓国は欧州の嫌われ者になったんだよなw

70:名無しさん@恐縮です
12/06/11 23:27:08.37 rAH7BRdd0
>>69
だけど一番大きいのは
日本に嫌われたことだろうな

アレで韓国の実体がバレた

71:名無しさん@恐縮です
12/06/11 23:27:42.82 CDAHmnuT0
WC予選に今やってるユーロに女子U-20になでしこテストマッチ
そして五輪に香川移籍後のプレミアリーグ他海外リーグ開幕と
野球はどうやってこの先日本人を騙していくつもりなんだ何か対抗策はあるのか?

72:名無しさん@恐縮です
12/06/11 23:36:30.32 PSvCh/Gz0
>>70
あのザックも韓国をライバル国に挙げなかったしなw
いかに嫌われてるのかがわかるよ

73:名無しさん@恐縮です
12/06/11 23:45:38.11 h5PvSJ3/0
>>40
去年優勝したじゃん



女子が

74:名無しさん@恐縮です
12/06/11 23:58:31.52 /HZoIzv+0
30%超えたのかw

75:名無しさん@恐縮です
12/06/11 23:59:30.66 RPmG2rcH0
日本代表を見て興奮したあなた!!Jリーグを見に行ってみませんか?
Jリーグのサポーター達は、代表よりも自分のチームの試合を何倍も楽しんでいます
各地で流れる哀しみの涙や歓喜の涙は代表の比ではありません!!
そんな楽しめるコンテンツを知らないままで、勿体無いと思いませんか?

Jリーグ?レベル低いしダサいw
→レベルの上下のみがサッカーの面白さではありません♪
最高のレベルを見たいなら、バルセロナやレアルマドリードだけを見ていれば良いのです
日本代表を面白いと思えたなら、充分楽しめると思います!!

一人ぼっちだから、恥ずかしい・・・・
→一人で来てる人はたーーーっくさん居ます 「あいつ、一人で来てる」なんて思う人は居ません
観客数の少ないチームでは、一度話したら友達で、毎週会ったらファミリーです!

知らない選手ばかりでつまらない
→大丈夫、すぐに覚えます!!数試合見ようものなら、選手が大事な仲間に思えます
無名選手のケガに大きく落ち込み、無名選手のゴールに大きく喜べる
代表だけのサポーターより遥かにサッカーを楽しめるなんて、凄くお得だと思いませんか?

76:名無しさん@恐縮です
12/06/12 00:12:08.84 s8uSXtxV0
>>56
巨人戦以外ならJリーグ中継の方がもう視聴率高いよ

ダル1.9
広島SB1.5
巨人西武6.9
巨人ロッテ5.5

77:名無しさん@恐縮です
12/06/12 00:16:48.44 s6Qa+kMwO
やきうwwwwwwwww

78:名無しさん@恐縮です
12/06/12 00:23:53.99 gJ/1ujCB0
岡ちゃん△39

79:名無しさん@恐縮です
12/06/12 00:24:29.51 fOQQCn/Y0
まぁ本田がいなくなったらまた中村時代の不人気に逆戻りだよw本大会のブラジルも時差で朝とか昼中継だし、今が視聴率のピーク

80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 00:30:56.80 JwoP6TqZ0
毎日ゴリ押しカス棒振りの現実

ポーランドギリシャ3.1
ドイツポルトガル3.7 4.7
スペインイタリア4.2

ダル1.9
広島SB1.5

外国人オンリー&深夜のユーロに完敗(笑)
しかも主なサッカー好き層はWOWOWで、地上波(TBS)はおまけなのに(笑)

81:名無しさん@恐縮です
12/06/12 00:36:10.51 lRYQVlu80
>>37

ツールドフランスはそのものが世界大会。

あれの視聴率だすんなら,サッカーならワールドカップとかチャンピオンズリーグと比較するべき。

まあ,ベルギーじゃ自転車の方が人気だってのは聞いたことあるな。


82:81訂正
12/06/12 00:36:58.91 lRYQVlu80
>>37>>27


83:名無しさん@恐縮です
12/06/12 00:38:31.80 9+aehJQx0
>>80
これまじなの?ユーロたけーなオイ。普通に1%切る時間帯なのに

84:名無しさん@恐縮です
12/06/12 00:47:51.54 w+guL3Nc0
AKB選挙とかある この板的には間違ってはいないけど
サッカーの競技としての人気ではなく
ただ 日本代表が見たい ってだけのミーハーどもの数字なのが悲しいよね

地上波の数字が10減ってもいいから
BS1の数字が5増えて 濃いオタがついてきて欲しい

85:名無しさん@恐縮です
12/06/12 00:49:16.98 NBy5m3Kk0
フランス×イングランド戦くるぞ!

86:名無しさん@恐縮です
12/06/12 00:50:13.32 eQt0xLEH0
やっぱ攻撃ができると視聴率も上がるのかな
少し前までバックパス連発時代だったからギャップもあるのかね

87:名無しさん@恐縮です
12/06/12 00:51:11.77 nj9VuAYR0
>>84
スポーツバーなんかで騒ぎたいだけってやつもいるよね・・・・
渋谷のハイタッチなんて、劣頭サポですらやらないわ 恥ずかしい

88:名無しさん@恐縮です
12/06/12 00:54:47.02 Iu/3md1O0
長年アンチサッカーだったこの俺が本田を見てからすっかりサカヲタの一員よ。

89:名無しさん@恐縮です
12/06/12 00:56:48.24 gdqbBXNE0
で、やきうはいつ20ぱー越えるの?

90:名無しさん@恐縮です
12/06/12 00:57:23.70 KEdYXz970
渋谷でスルーされ続けてるやきうんこの嫉妬が醜いな

91:名無しさん@恐縮です
12/06/12 01:02:17.73 za/0ERyQ0
>>90
巣鴨でやってるんじゃない
肩あがらないからハイタッチは難しそうだが

92:名無しさん@恐縮です
12/06/12 01:02:23.69 NBy5m3Kk0
日本シリーズも低視聴率なんだよね

93:名無しさん@恐縮です
12/06/12 01:05:25.83 HhruyVqaO
もうヤキウは諦めろ

94:名無しさん@恐縮です
12/06/12 01:06:16.11 RSC89G2y0
まーたやきうんこはサッカーに負けたのかよ

95:名無しさん@恐縮です
12/06/12 01:07:03.65 yGzpPQgLO
とりあえずよう

失笑買いまくりのAKB総選挙を
やれ国民的行事だとか、やれ社会現象だとか言うのは、もう絶対にやめてくれ
どうしても言いたいのなら、視聴率30%越えてから言ってくれ

96:名無しさん@恐縮です
12/06/12 01:10:12.14 RSC89G2y0
>>80
イラン人の玉投げよりヨーロッパ人の玉蹴りのほうが高いな

97:名無しさん@恐縮です
12/06/12 01:10:20.12 9R+tlhs/O
電通強すぎだな。

98:名無しさん@恐縮です
12/06/12 01:15:30.12 7ZmTD14q0
>>37
どうだろう
火曜日のド平日、しかもアウェー
さらに最終予選で視聴率40パーセント越えはドーハの悲劇並みの数字
冷静に考えて、このタイミングでアジアカップ決勝を越える視聴率を叩き出すとは思えない

まぁ、平均視聴率30%行けばいいほうだと思う

99:名無しさん@恐縮です
12/06/12 01:17:09.19 RSC89G2y0
>>80
やきうって普通にJリーグ以下なんだなw

100:名無しさん@恐縮です
12/06/12 01:19:53.41 Svq+JR/HI
>>84
サカオタで、入りはミーハーって人多いと思うよ
まぁ確かにその中から、いかに真のサポを残すかが重要だよな

101:名無しさん@恐縮です
12/06/12 01:25:09.83 UTZSZkND0
確かに予選で勝っただけなのに
騒ぎ方がおのぼりさんみたいで
スクランブルでのハイタッチはかっこ悪かったw


102:名無しさん@恐縮です
12/06/12 01:36:23.12 o9zxMPSqO
いや、ほんとのミーハーはワールドカップ本大会のプラス20パーの人達でしょ

予選から観てる人もミーハーなのかよw

103:名無しさん@恐縮です
12/06/12 01:37:56.30 gkbQyUaB0
野球日本代表の視聴率が12%
スレリンク(npb板)

104:名無しさん@恐縮です
12/06/12 01:40:38.92 QiYkZ2kJ0
北海道とか九州は20年ぐらい遅れてる感じだな。今の韓国と同じ時空をさまよってるイメージ。

105:名無しさん@恐縮です
12/06/12 01:42:14.72 S03re49l0
>>103
やきうの代表戦見てるのは情弱の無能老人だけだからな


106:名無しさん@恐縮です
12/06/12 01:43:40.54 RSC89G2y0
>>103
やきうってニワカすら寄り付かないのな
マニア化してる

107:名無しさん@恐縮です
12/06/12 01:45:37.43 RyE2Vs8z0
地上波はサッカーとワンピースくらいしか見ないしな。
ニュースも見る必要ないくらい、くだらなくなったし
ネットがあれば問題ない

ディーライフが開局して助かったよ

108:名無しさん@恐縮です
12/06/12 01:48:03.06 gkbQyUaB0
なんかサッカー五輪代表の試合の視聴率が野球日本代表の試合の視聴率に圧勝したんだけど
URLリンク(www.logsoku.com)


4 : 名無し募集中。。。 : 2012/03/17(土) 18:44:46.01 0
サカ豚は調子に乗るのはいいけども後で後悔するぞ
今年はマリナーズVSアスレチックスの開幕戦がゴールデンで中継されるってのを頭に入れておけよ


【野球/MLB】イチローが出場したアスレチックス-マリナーズ戦の視聴率は12・2%
URLリンク(www.logsoku.com)

109:名無しさん@恐縮です
12/06/12 01:51:45.57 rVlohTk90
TBS_EURO(ユーロ) @TBS_EURO
間もなくキックオフのフランスvsイングランド。福田さんの予想は2-0フランス。
リベリー、ベンゼマのゴール。だそうです(o^^o)村上さんも2-0フランス。
JOYさんは2-1イングランド。加藤さんは1-0フランス。因縁の対決、始まります。枡田絵理奈

TBS_EURO(ユーロ) @TBS_EURO
ちなみに私は思い切って3-1フランス(=´∀`)人(´∀`=)皆さんの予想も聞かせてください!枡田絵理奈

URLリンク(twitter.com)


110:名無しさん@恐縮です
12/06/12 01:52:07.33 lmwTyblT0
>>108
世界のゴキローをアメリカから呼びつけても
12%止まりだからなw
完全に人気ねつ造のごり押し確定なんだよw

111:名無しさん@恐縮です
12/06/12 01:55:31.16 gkbQyUaB0
>>105 106 110

「ナショナリズムガー」死亡w

112:名無しさん@恐縮です
12/06/12 01:59:09.64 VxosVm5K0
俺、BSで見てるけど視聴率5%はあるだろう

113:名無しさん@恐縮です
12/06/12 02:01:28.35 l8/h/OGk0
ワールドカップ日本戦に勝るコンテンツは存在しない

114:名無しさん@恐縮です
12/06/12 02:03:52.95 UTZSZkND0
しかし日本のアナウンサーは言葉が悪いね~
いつも思うことだけど
本田のインタで「自身」のゴールについて、と聞こえるんだけど
まさか本当に言ってないよね
ご自身という言葉もスポーツ選手に対しては失礼だとは思うけど
ちゃんと本田選手と言うべきだ
スポーツ選手に対して敬うという気持ちが全く感じられない
たかがアナウンサーのくせに何だと思ってるんだろう

115:名無しさん@恐縮です
12/06/12 02:04:19.21 VxosVm5K0
1000 :名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:28:47.71 ID:HvmGJH5w0
1000ならやきう消滅

116:名無しさん@恐縮です
12/06/12 02:06:55.39 lZ/o/6710
結局のところスポーツの視聴率を左右するのは「緊張感」だと思うんだよね。

サッカー日本代表の試合にはその緊張感を高める要素が多いから視聴率を稼げるんだと思う。

「絶対に負けられない戦い」って謳い文句は、悔しいが非常に効果的な宣伝方法。

117:名無しさん@恐縮です
12/06/12 02:08:15.19 Xd395MQxO
Jリーグはゴミだよな


118:名無しさん@恐縮です
12/06/12 02:08:51.31 HPULIDaA0
俺みたいにテレ朝の実況と解説がうざいんでBSみてんのとか案外多いと思うんだけどね
電通的にそれは困るから言わないだけでw

119:名無しさん@恐縮です
12/06/12 02:09:10.81 gIIb9JyjO
>>113
時差があるからなぁ。それでも時間帯問わず30以上は取りそう

120:名無しさん@恐縮です
12/06/12 02:09:48.94 gkbQyUaB0
>>57
CMのギャラ

URLリンク(www.youtube.com)

121:名無しさん@恐縮です
12/06/12 02:11:36.88 gkbQyUaB0
>>117
ハイ

スレリンク(npb板:24番)

122:名無しさん@恐縮です
12/06/12 02:11:42.25 kdkOSE5t0
>>117
背リーグと破リーグよかスポーツの精神があるだけマシだけどな(笑)

123:名無しさん@恐縮です
12/06/12 02:14:05.02 RSC89G2y0
やきうはスターいないね
華やかなサッカーと比べると地味

124:名無しさん@恐縮です
12/06/12 02:17:34.44 URrkYhU/O
まあサッカーファンなら
ユーロはWOWOW、代表はNHKだろう。
地上波は韓流、お笑いテレビだからスポーツ観る環境にない。

125:名無しさん@恐縮です
12/06/12 02:19:23.08 UxNiRON/0
>前田って選手は30歳で代表なのに3000万円しか貰ってないらしいじゃん

7500万だよ。マリノスが1億でオファー出したりもしてた

126:名無しさん@恐縮です
12/06/12 02:20:13.98 lZ/o/6710
>>124
ただ最近、NHKだとカメラアングルが見難いというか狭い事が多い気がするんだけど気のせい?

127:名無しさん@恐縮です
12/06/12 02:21:18.75 UTZSZkND0
そろそろ「なんとかJAPAN」ってのもやめてもらいたいね
監督ごとに変わるんじゃなくて選手が日本代表


128:名無しさん@恐縮です
12/06/12 02:33:34.43 8qK6bud90
ユーロちょっと見ただけでもう飽きたわ
代表だから面白いってだけだな

129:名無しさん@恐縮です
12/06/12 02:35:56.45 IOjFH36Y0
サッカーは思い入れだからね。
思い入れがあったらガス対レッズのほうが面白いし。

130:名無しさん@恐縮です
12/06/12 02:54:30.38 RSC89G2y0
AKB、韓流、やきうのゴリ押し3大コンテンツの中で1番数字悪いのはやきう

131:名無しさん@恐縮です
12/06/12 02:55:53.63 VNJzoNa50
明日はどんなことになるんだろうかw

132:名無しさん@恐縮です
12/06/12 03:06:38.42 fpc2axL20
>>130
野球は毎日うざいくらい報道してるのに一番数字悪いって・・・
どうしようもねえな・・・

133:名無しさん@恐縮です
12/06/12 03:11:34.20 P1678bd0O
オーストラリア戦の視聴率予想しようぜ

とりあえず34%くらい

134:名無しさん@恐縮です
12/06/12 03:15:06.45 HLO0r5mi0
ぜってー30はいかねーよ

135:名無しさん@恐縮です
12/06/12 03:16:58.54 tZaUZQO50
WC予選も放送するテレ朝以外大して報道してないし(野球と比べれば)
バレーも放送してるフジとtbs以外はそこまで盛り上げてなかった
陸上の出場権掛った試合も決まった選手紹介する報道程度

野球は相変わらず各局10分以上使って報道してるなw
この感じだとオリンピック本番始まっても報道番組は
変わらず野球に一番時間使いそうwww

136:名無しさん@恐縮です
12/06/12 03:18:55.75 RSC89G2y0
やきうはつべこべ言わずとりあえず13%超せよ
ゴミの分際でサッカーに楯突いてんじゃねえよカス

137:名無しさん@恐縮です
12/06/12 03:19:27.55 oenB9AIx0
へぇー
あんな一方的な試合でも視聴率は高いんだね
もう勝ったから風呂でも入るかってなりそうだけど

138:名無しさん@恐縮です
12/06/12 03:20:26.07 y9DYi65b0
治療してくれるだけでいい
外見に対する感想(中傷)なんていらない

139:名無しさん@恐縮です
12/06/12 03:20:37.59 bMffugdJ0
代表戦だけだろ?
電通主導のサンプル600の数字でホルホルしている
昭和の情弱サカ豚爺さんマジウケるわーwww




サカ豚 関東はサッカーが大人気 野球はオワコンニダ!

            ↓

昨晩の巨人戦は月曜日にも関わらず、立ち見含めてチケット全席完売!
 
今季最高動員数を記録!

140:名無しさん@恐縮です
12/06/12 03:22:36.41 KEdYXz970
自称最高動員でホルホルするやきうんこ脳w

141:名無しさん@恐縮です
12/06/12 03:23:27.35 8qK6bud90
>>139
観客動員では黄金期と言ってもよさそうなのに
なんで視聴率が取れなくなっっちゃったんだろうか?

142:名無しさん@恐縮です
12/06/12 03:24:30.61 IImx2W/G0
李みたいな明らかに日本人じゃない奴が居ないから人気なのは分かる



143:名無しさん@恐縮です
12/06/12 03:25:09.45 tZaUZQO50
>>139
ロッテ戦のまえのソフトバンク戦は視聴率6%だったらしいねw

いいよね野球は
テレビ局が球団持ってるだけで低視聴率のゴミコンテンツでも
ゴールデン放送だもんなぁ

144:名無しさん@恐縮です
12/06/12 03:26:15.26 57F91h6k0
4万程度のスタで満席って言われても
7万ぐらい入れてみろよ

145:名無しさん@恐縮です
12/06/12 03:29:07.00 bMffugdJ0
マスゴミに煽られてオワコンテレビの視聴率だけはいいサッカー代表()

なお国内の観客動員、収入や10代の競技人口等には反映されてない模様m9(^Д^)プギャー


J1とJ2全体での平均入場者数と平均年齢の推移
URLリンク(www.j-league.or.jp)
2008年 平均入場者数 13,086人 平均年齢 37.4歳
2009年 平均入場者数 11,446人 平均年齢 37.3歳
2010年 平均入場者数 12,236人 平均年齢 38.2歳
2011年 平均入場者数 10,604人 平均年齢 38.6歳 ←調査開始以来最高値

入場料収入(タダ券でなくお金を払って観戦した収入 1クラブ当たり)
(J1)6億8,200万円(前年比マイナス2%) (J2)1億6,800万円(前年比マイナス2%)


平成23年度 日本中学校体育連盟 部活動調査集計

男子野球部 28万917人
女子野球部 1658人
男子ソフトボール部 2355人
女子ソフトボール部 5万3821人
合計約34万人

男子サッカー部 23万7783人
女子サッカー部 3946人(笑)
合計約24万人(笑)
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)

146:名無しさん@恐縮です
12/06/12 03:31:36.73 tZaUZQO50
オワコンテレビって
野球おGちゃんの生命維持装置だろw

147:名無しさん@恐縮です
12/06/12 03:32:29.68 mVJZlHFY0
>>144
世界中探しても野球スタジアムに5万超えるスタないんだから無茶言ってやるなよw

148:名無しさん@恐縮です
12/06/12 04:08:19.81 bF/Mvcar0
>>130
さすがに寒流だろ


149:名無しさん@恐縮です
12/06/12 04:58:44.68 JLPQ7DYd0
余裕で見ませんでした

150:名無しさん@恐縮です
12/06/12 05:01:46.03 vBkqffPi0
チョンポップ、チョンドラマ、やきう

この3つは捏造ブームを作っとかないとやっていけないおバカ産業

151:名無しさん@恐縮です
12/06/12 05:05:05.87 peCi9CnSO
サッカー直前情報 18%
野球3年ぶり代表戦 12%

どうしてこうなったorz

152:名無しさん@恐縮です
12/06/12 05:32:50.50 yc2ZVd08O
焼豚「電通ガー」
一般人「野球も電通絡んでるだろ」
焼豚「税リーグガー」
一般人「報道量は少ないのに視聴率はプロ野球と同じ」
焼豚「年俸ガー女子アナガー
一般人「そんなのスポーツの魅力には関係ないだろ」焼豚「野球にはウリたち在日の夢が詰まっているニダ
一般人「あ~、やっぱり焼豚は在日だったか」

153:名無しさん@恐縮です
12/06/12 06:10:08.31 wEyoFFLR0
>>2
日本の女どもがよっぽど糞か右に倣え主義だから ってことじゃない?
ホント自分の頭で考えて行動しているのかと・・・


154:名無しさん@恐縮です
12/06/12 06:24:13.30 lzWwKtmC0
>>54
そうだよ
んで、イタリア人とスペイン人には
あの時は本当にすまんかったって謝らなきゃいけないよ。

155:名無しさん@恐縮です
12/06/12 06:45:59.43 kFpdVfTV0
TV自体あんま見ないけど
2002杯以来、なんとなく試合はBSで見ることにしてる
ナナミサンと居酒屋解説は後で動画で笑えるしw

156:名無しさん@恐縮です
12/06/12 08:05:23.22 cA/0aocE0
バレー以下の野球w

157:名無しさん@恐縮です
12/06/12 08:16:40.81 01g/4TRfi
>>101
>確かに予選で勝っただけなのに
>騒ぎ方がおのぼりさんみたいで
>スクランブルでのハイタッチはかっこ悪かったw

たかが予選で勝っただけでそれだけ盛り上がれるのがサッカーの魅力です♪


158:名無しさん@恐縮です
12/06/12 08:18:52.84 9R+tlhs/O
ラグビーサモア戦
テレビでやれ。

159:名無しさん@恐縮です
12/06/12 08:48:04.26 mbJPfgMyO
>>157
だって、サッカーの場合アジアだけでも、余裕でヤキウンコのなんちゃって世界を超えるからな


160:名無しさん@恐縮です
12/06/12 09:06:58.05 FP57EIjfO
>>141
パはともかくセは大して伸びてない水増しが適当になっただけでw
5万入らない球場で3万入るとどれだけ埋まるのか
客も関係者もわかってないのが笑える
メチャクチャ大きな隙間いくつも空いてて2万越えとか
本当に把握してないんだなと思うわw

161:名無しさん@恐縮です
12/06/12 09:08:21.69 3Oeozt6Z0
テレ朝

松木がアップはじめました

162:名無しさん@恐縮です
12/06/12 09:13:42.97 1CNhUGxv0
サッカーも21世紀最高視聴率のドラマと比べられる身分になったか

163:名無しさん@恐縮です
12/06/12 09:17:55.72 RK7LZrw0O
>>9
>>27
野球じゃ敵わないからって色んな所から威を借りすぎだろ焼豚wwwww

164:名無しさん@恐縮です
12/06/12 09:18:00.45 jd7wGJav0
平日だったから下がるだろうと思ったら上がってやがる
こりゃ今日のOZ戦も30は固いか

165:名無しさん@恐縮です
12/06/12 09:20:38.44 N67MsIFR0
観客なんていくらでも伸ばせるよ
無料チケや花火大会などのイベントや公共機関に以来するとか

プロスポーツが滅ぶ過程は

競技人口の激減→選手の外人化→視聴率減→観客減

観客が減るのはスポーツのが滅ぶ最後の過程だね
もうどうしようもないというレベルに達した時

相撲、ラグビーが先行してる
プロ野球も続いてる



166:名無しさん@恐縮です
12/06/12 09:22:15.75 Uxo4wUH0O
今日は最高45くらいいくだろ

167:名無しさん@恐縮です
12/06/12 09:23:23.82 bnXAxbuv0
>>164
狐の威を借る豚


>>165
東京ドームも昔は毎試合5万5000人入っていたけどね。
それでギネス申請したらしいがw


168:名無しさん@恐縮です
12/06/12 09:32:45.91 OvLrBLSyO
>>160
サッカー観戦よく行ってる人間は席の埋まり具合見てだいたいどれくらい入ったか見当つくもんだけど
野球はいつも水増し発表だからそんな見当もつくはずないよな

169:名無しさん@恐縮です
12/06/12 09:34:26.25 BUlcYZjAO
今日は40%超えるだろうな

170:名無しさん@恐縮です
12/06/12 09:35:16.95 KvYHkHTgO
これは大事な大会なの?ワールドカップなの?国際戦ばっかりやるからよく分からない

大事な大会ならスポーツニュースの時サッカーになってもチャンネル変えないで見る

171:名無しさん@恐縮です
12/06/12 09:39:44.32 PX9fw1C70
>>170
名前そのまんまだよ
ワールドカップの最終予選です
これを突破できたらワールドカップ本戦に出られる

172:名無しさん@恐縮です
12/06/12 09:43:14.24 YaHdNlQk0
>>162
そのドラマってこれより高いの?

21世紀 視聴率ランキング
01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
                       …以下続く

173:名無しさん@恐縮です
12/06/12 09:47:10.07 YaHdNlQk0
うーんアレが出てこない

08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦      2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦      2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
18 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

174:名無しさん@恐縮です
12/06/12 09:48:52.76 KvYHkHTgO
>>171
最近オリンピック絡みも多いしややこしいんだよね
前のワールドカップ覚えてるわ、唯一見た試合で駒野って人がPK外して負けたんだよ

俺が小学生の時のカズだラモスだの時代よりは強くなってるのかね

175:名無しさん@恐縮です
12/06/12 09:55:00.47 fXXPBULH0
>>174
全然、レベルが違うから
今の方が遥かに強い
虎と狐くらい差があるよ

176:名無しさん@恐縮です
12/06/12 09:55:18.90 PX9fw1C70
>>174
男子サッカーの五輪代表は23歳以下の選手限定
いつもの代表と全然メンバーが違うので見れば一発で区別できる筈だよ

177:名無しさん@恐縮です
12/06/12 09:59:45.99 fXXPBULH0
>>174
サッカーはU13くらいから世界と戦ってるから

五輪の後、U20女子WCが日本で開催されるからこれも宜しく
持ってる能力はなでしこより高いと佐々木監督も言ってる

その下のU17ってのさらに強いんだ

178:名無しさん@恐縮です
12/06/12 10:06:30.31 zeNFH5pa0
>>170
見ても分からないだろw

179:名無しさん@恐縮です
12/06/12 10:07:57.01 KvYHkHTgO

強くなっても横浜が巨人になった所でヤンキースには勝てないっしょ?

ヨーロッパの強豪やブラジルとかと張り合えるならすごい事だよね

あんまり分からないけど、取り敢えずワールドカップだけは期待を込めて応援するよ

本田さんが出るなら見る、同じ摂津市出身らしいからw

180:名無しさん@恐縮です
12/06/12 10:11:50.79 fXXPBULH0
>>179
WC予選をダントツで勝ち抜いたデンマーク
南ア大会のダークホースと言われてたんだが日本がボロ勝ちしちゃった
それくらい強くなってるから

イングランドはまだユーロ優勝してない
デンマークはそのタイトルきっちり取ってる

日本のサッカーは強いんだよ

181:名無しさん@恐縮です
12/06/12 10:18:15.39 fXXPBULH0
これだから
自信持っていい、日本に足りないのは自信

441 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/06/12(火) 10:14:14.12 ID:aG7wCdIO
>>435
南アWCでイタリアもフランスも敗退した後にデンマに勝った日本を、
欧州メディアが「新たなる青、青いサムライ達」って形容してたのは感動したわ。

182:名無しさん@恐縮です
12/06/12 10:19:30.62 PX9fw1C70
>>179
本田は出るよ
このところ調子いいみたい

183:名無しさん@恐縮です
12/06/12 10:20:51.76 J3Cg8V7+0
Jリーグも盛り上げてください(泣)

184:名無しさん@恐縮です
12/06/12 10:25:38.83 kn35BfPl0
【フジテレビ】朝っぱらからAKB48は下着みたいな超ミニのパンツすれすれルック 一億総白痴を通り越して今の地上波は悲惨
スレリンク(mnewsplus板)

韓国電通の
韓国電通のための
韓国電通が出す視聴率
改め
韓国電通率

韓国電通さんありがとう

185:名無しさん@恐縮です
12/06/12 10:26:12.00 fXXPBULH0
>>183
さっさと韓国に移住しなさい

あそこは野球の天国らしいぞ

186:名無しさん@恐縮です
12/06/12 10:28:23.03 kn35BfPl0
>>185
【サッカー】Kリーグ総裁「プロ野球の人気がとてもうらやましい。だが必ず野球人気を上回る」
スレリンク(mnewsplus板)


韓国ではサッカーの代表戦の視聴率は高いらしいww
チョンですら代表戦は関係ないと考えてるのかwwwwww
サカ豚よりまともじゃん


チョン>まとも>冷静>>>>>>>>>>>>>>無能>世間しらず>馬鹿>サカ
豚>>>>>カス>視豚


代表の視聴率
(競技してない世代を考えてない)競技人口
は関係ないなwwwwwwwwww


それに
>>1)韓国は
人気の度合いは国内リーグの様子で判断してますね
じゃ
日本も
野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカー
じゃん

187:名無しさん@恐縮です
12/06/12 10:31:42.02 KvYHkHTgO

皆さん言うには俺が子供の時流行ったあの時代よりはかなり期待していいみたいだね

正直サッカーにあまり興味ないけど室伏や北島みたいに日本が活躍するとやっぱ嬉しいよ

期待していいんだね?

188:名無しさん@恐縮です
12/06/12 10:32:53.87 fXXPBULH0
>>186
韓国をバカにするな

アメリカ、日本の他にまとも らしき 野球リーグがあるのはここくらいだろw

>>172 >>173
に野球がでてこないがw

189:名無しさん@恐縮です
12/06/12 10:36:29.64 fXXPBULH0
>>187
いいよ

日本人が世界に対抗できる唯一の競技(球技)と思っていい
日本人に最も可能性のある競技だよ

バスケやバレーボールには限界がある、野球も他の国が真剣にやってないだけだ

190:名無しさん@恐縮です
12/06/12 10:39:20.01 J5ECZ1M00
昨日やってたフランス、イングランドなら日本でも互角に戦えるな
もうそういうレベルまで来てる
さすがに、スペイン、ドイツ、ブラジルとは差があるけど
アルゼンチンなんかと並んで第2勢力だね、日本サッカーは

191:名無しさん@恐縮です
12/06/12 10:45:25.59 ggGY3pKb0
やきうは今日逃げたぞ

192:名無しさん@恐縮です
12/06/12 10:46:42.79 7NnMRWND0
今日OZ戦勝つかな~
心配で仕事にならないよw


193:名無しさん@恐縮です
12/06/12 10:49:41.63 zeNFH5pa0
>>190
セットプレーで取られてあとはカッチリ守られて終わるという予感

194:名無しさん@恐縮です
12/06/12 10:51:30.40 fXXPBULH0
まあ、オーストラリアはホームで勝てば問題ないだろ
ジーコイラクにきっちり勝つ これが重要

後はアジアチャンプとしてのプライドだけ

195:名無しさん@恐縮です
12/06/12 11:00:10.07 G9PH9z180
マスコミ批判しつつ視聴率崇拝するサッカーファンのダブスタに笑ったw
必死に野球叩きする姿勢は東亜板の在日K国人と親和性が高い

日本(野球)はガラパコス、日本(野球)少子高齢化でオワコン
携帯テレビが売れてる韓国(サッカー)はワールドワイド

・・・ネットにおけるK国人論法の特徴そのもの
真っ赤なキムチw

196:名無しさん@恐縮です
12/06/12 11:03:02.65 yc2ZVd08O
>>186
全ソナさん おはようございます
今日こそはハローワークに行こうね

197:名無しさん@恐縮です
12/06/12 11:05:31.74 Jcb4id3II
>>195
マスコミと視聴率と何の関係があるの?
ガキは寝てろよw

198:名無しさん@恐縮です
12/06/12 11:14:43.18 mbJPfgMyO
そらそうだ

ヤキウンコならすぐにメダル常連になれたんだから、チョンにとってはヤキウンコこそチンケな自尊心を満たす対象なんだぜ?

ヤキウンコがマイナースポーツで競争率低いからチョンでもすぐにメダル常連になれただけの話だが、チョン焼き豚はそんなの関係ねぇから

199:名無しさん@恐縮です
12/06/12 11:18:05.78 v7UcVPOV0
前スレに、なんで野球は守るのに球を投げて攻撃させるんだ?
ってえのがあったけど、ホントだ!

敵の陣地の山に、味方の山から、わざわざ石を投げて攻撃させる、って
!!!!!
その上で味方が負けちゃったら、ホント笑っちゃうよね!



なんで、こんなバカバカしい事をもっともらしくやれるの?
皆野球ファンに聞いてみてよ

200:名無しさん@恐縮です
12/06/12 11:20:28.18 vKrSucXo0
BSでみた

201:名無しさん@恐縮です
12/06/12 11:24:15.36 6Q2VePVoO
やきうみたいな国際的に認知されて無い糞芸能と サッカーみたいな国際的スポーツを比べちゃいかんよw ボールが変わった位で競技として成り立たない芸能を凄い凄い言ってんのは ドーム霊園に行ってる墓標抱えた爺婆なんだからwww

202:名無しさん@恐縮です
12/06/12 11:26:42.75 S7DUIcSoi
AKBオタ涙目wwwwwwwwwwww

203:名無しさん@恐縮です
12/06/12 11:32:17.57 RSC89G2y0
やきうが嫌いな奴が、世界で一番多いのは日本だと思う
無関心では無くてね

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 11:33:59.41 6e8Wlz9U0
プロ野球は明らかに下火なのに、発足わずか20年のJリーグと比べてホルホルしてる焼き豚が理解できん
比べる意味がわからない

野球は国際大会が一切なく、国内でも下火なのに危機感ないのかな?

205:名無しさん@恐縮です
12/06/12 11:35:57.08 z0TV9kDsO
野球は滅びゆく伝統芸能なんだからみんなで保護してるのに同じ土俵にあげてどうこういわないの

文楽とサッカーくらべてどっちが客入ったとかいわないでしょ

206:名無しさん@恐縮です
12/06/12 11:37:18.26 UXLk+lJE0
野球、息してないな

207:名無しさん@恐縮です
12/06/12 11:38:18.60 5cVr9bkP0
これから年々サッカーの勢力が大きくなってくるだろうな



208:名無しさん@恐縮です
12/06/12 11:45:44.44 ZftYU5XZ0
>>27
昭和時代の紅白歌合戦もすごいよ

209:名無しさん@恐縮です
12/06/12 11:49:08.60 dQnNl+7K0
今日は35行くかな?

210:名無しさん@恐縮です
12/06/12 11:50:05.30 a+7mayEQ0
今日は大一番だからな。ここで勝てば90%ブラジルW杯へ行ける。
関東はしかも午後から雨だ。自宅早めの帰宅でサッカー観戦って人も多いだろう。
かなり期待できる。

211:名無しさん@恐縮です
12/06/12 11:55:06.55 5LvbEzex0
強いサッカー日本代表が、アジアを武力制圧するさまは愉快・痛快

212:名無しさん@恐縮です
12/06/12 11:55:22.39 PpcmX4mW0
サッカー中継ってどうして試合開始の30分とか一時間前から放送すんの
キックオフの時間とかどこにも書いてないし
いつまでたっても始まらなくてゴミタレントとか色々出てきてマジ腹立つんだけど

213:名無しさん@恐縮です
12/06/12 11:55:39.15 a+7mayEQ0
日本はもっとサッカーを見れる環境を整えるべき。
まだまだ足りんよ。試合終わったらすぐ中継終わるとかああいうのも再考しろ。
サッカーは試合前より試合後ああだこうだ言うのが面白いんだよ。
BSスカパーでプロホガソンやり始めたけどさ。

214:名無しさん@恐縮です
12/06/12 12:01:04.35 sLbRrxGo0
>>27
ツールはサッカーのオフシーズンに短期決戦でやるからそんなもんだろな。
ベルギーは、2002に赤い悪魔が日本に来たとき選手たちが競輪見たいと言ったくらいの自転車王国だし。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 12:01:59.64 6e8Wlz9U0
>>212
テレビ局の汚い戦略だな
まぁ、ネットする環境があるならすぐ調べられるよ
それかテレビ局に苦情と共に問い合わせればいい
キックオフの時間ぐらい載せろ糞やろうって

216:名無しさん@恐縮です
12/06/12 12:02:35.26 TLHNcq5j0
>>213
それは2chで十分じゃね?w
したり顔の解説者の話聞くより面白い

217:名無しさん@恐縮です
12/06/12 12:09:20.81 RSC89G2y0
やきうは可哀そうだが
下らんものは下らん退屈なものは退屈
そういう時代になった


218:名無しさん@恐縮です
12/06/12 12:16:56.60 zb0rKf3r0
やけうwwwww

219:名無しさん@恐縮です
12/06/12 12:17:38.77 qF2UKqBj0
ニワカどもはこれだからかなわん
どうせ、Jも碌に見ない、代表だけ見ている輩だろう

真の玄人は、大都会岡山の選手の名前、背番号、
身長、利き足、ポジション、プレースタイル・・・全部言えるよな

40人くらいいるし、俺ですら怪しいんだから岡山サポでも怪しそうだけどw
セカンドチームの選手なんて分からんわw

220:名無しさん@恐縮です
12/06/12 12:20:38.06 lP2+h2TN0
>>219
代表選手しか知らんけどJよく観に行くよ
埼玉柏国立だけだけど

221:名無しさん@恐縮です
12/06/12 12:24:02.89 Uxo4wUH0O
>>216在日コリアンの斜め上批判が面白いとか・・・

222:名無しさん@恐縮です
12/06/12 12:25:08.41 20PlSFN3P
交流戦の邪魔すんなや
クソサッカー

223:名無しさん@恐縮です
12/06/12 12:38:37.50 RSC89G2y0
焼き豚が自分はやきうファンですと言うのが恥ずかしくなったってことかな
サッカーに嫉妬してないで正々堂々とやきうファンって胸はりゃあいいのに

224:名無しさん@恐縮です
12/06/12 12:50:52.57 zeNFH5pa0
>>223
焼き豚曰く世界の中心はアメリカらしいw

225:名無しさん@恐縮です
12/06/12 12:55:56.62 jjz/PdHC0
諦めろ やきう

おまえたちはもうすぐ終わりだろ

226:名無しさん@恐縮です
12/06/12 13:00:05.05 wG2EohgDO
昼なのにヨルダン

227:名無しさん@恐縮です
12/06/12 13:03:25.00 PmHTF8so0
>>222

交流戦って何?


228:名無しさん@恐縮です
12/06/12 13:11:02.29 tEMwwA3Y0
2009年WBCの視聴率wwww

カメダ>韓国戦>韓国戦>韓国戦>韓国戦>>(30%の壁)>>米国戦>中国戦

┌──────────┴┐
┝┥┌─────────┴┐<  ウリを倒してから行くニダ !
│┝┥┌─────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
││┝┥┌─────────┴┐<  ウリを倒してから行くニダ !
│││┝┥┌─────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌─────────┴┐< ウリを倒してから行く
│││││┝┥次の対戦相手は韓国です。         [×]|  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━| \カチ< ウリを倒し・・・
└┤│││││                            ヽゝカチ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  └┤││││                                │ カチ <   ウリを・・・
    └┤│││           ∧_∧               | カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      └┤││         ⊂<`∀´ヽ>                | カチ   <  ウリを・・・
        └┤│            (⌒   て)           | カチ    \___________
          └┤            レ'\  )              | カチ
            └─────────―┘ カチ
                                             カチ




229:名無しさん@恐縮です
12/06/12 13:16:44.77 4It5+J4S0
>>227
ジジババの出会いの場の事じゃね

230:名無しさん@恐縮です
12/06/12 13:28:47.00 JwoP6TqZ0
税リーグとかいうバカいるけど
棒振りの方が酷いし・分けわからん税制優遇されるし
みんな震災で困ってるのに善人アピールで被災地行ってた
アホ棒振りーガーはカメラの前で何億もゴネるし
挙句の果てには脱税ばっかするしでwwwwwwwww

どう考えても国民から迷惑がられてるカスは棒振りだけどな
あ、バカだから仕方ないか。焼豚=ゴミチョンだし(笑)

231:名無しさん@恐縮です
12/06/12 13:42:17.39 RSC89G2y0
日本人はやきうよりサッカーのほうが好きなんだよ

232:名無しさん@恐縮です
12/06/12 13:46:48.22 TLHNcq5j0
ブラジルだって予選はコロコロ負けるけど
やっぱりここぞというときの集中力は凄い。
あと選手層がやっぱり半端ないよな。
日本もそういうところの課題をクリアしていかないと。

233:名無しさん@恐縮です
12/06/12 13:59:03.63 1KVA8+F20
一体どれくらいのブサヨが君が代聞いて血吹き出したんだろうなwww







234:名無しさん@恐縮です
12/06/12 15:05:23.17 RSC89G2y0
やきうはアウェイで試合しないからつまらん

235:名無しさん@恐縮です
12/06/12 15:11:42.14 PX9fw1C70
>>222
交流戦って何のためにやってるの?
優勝とかあるの?

236:名無しさん@恐縮です
12/06/12 15:17:30.64 XahUm1MO0
今日はスタジアムがガラガラで視聴者(ニワカサッカーファン)のテンション爆下がりだろうなwww
視聴率楽しみだw

237:名無しさん@恐縮です
12/06/12 15:19:27.45 PmHTF8so0
>>236

おっと北京五輪のやきう馬鹿にするのはそこまでなw



238:名無しさん@恐縮です
12/06/12 15:33:58.82 4zD3gs7c0
サッカーファンは松木とセルジオの中継なんか見ねえよww

239:名無しさん@恐縮です
12/06/12 15:35:50.83 UWU4O7b00
代表がいくら頑張ってもJリーグの人気につながらないのが悲しい(´・ω・`)

240:名無しさん@恐縮です
12/06/12 15:43:50.90 57F91h6k0
WBC2連覇しても人気が下がり続けるんだから

241:名無しさん@恐縮です
12/06/12 15:47:09.66 zeNFH5pa0
>>222
いいじゃんあんなのいつでもできんだからw

242:名無しさん@恐縮です
12/06/12 16:11:43.49 cA/0aocE0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

243:名無しさん@恐縮です
12/06/12 16:21:41.02 2vlVAPJTO
良し悪しは別として、渋谷があんなになるのは代表戦だけだね。今じゃ最終予選でも騒ぐんだね。

244:名無しさん@恐縮です
12/06/12 16:23:22.00 jSXeShie0
今現地からの情報なんだけど練習中に怪我した選手がいるって
えらいこっちゃ!

245:名無しさん@恐縮です
12/06/12 16:25:52.73 TLHNcq5j0
>>203
確かにそれは言えてる。
カバティ嫌いな奴が一番多いのはインドだろうしなw

246:名無しさん@恐縮です
12/06/12 16:27:43.82 RSC89G2y0
サッカーで盛り上がってるのが悔しいのか
ヤキブーンは過疎のやきう盛り上げてやれよカス

247:名無しさん@恐縮です
12/06/12 16:32:53.36 zeNFH5pa0
>>203
野球の敵はサッカーではなくて野球以外の全ての競技だからなw

248:名無しさん@恐縮です
12/06/12 16:44:18.90 YCrOjKJF0
今夜がヤマだろうね。

向こうのブリスベンのホームスタ5万人以上の満員確実らしい。
完全アウェーの中でどれだけやれるか

249:名無しさん@恐縮です
12/06/12 16:49:14.21 NBy5m3Kk0
アウェーで勝てば出場はほぼ決まりみたいなもんだからな~

250:名無しさん@恐縮です
12/06/12 16:56:37.62 XG++Msypi
とにかくCBだけが不安

251:名無しさん@恐縮です
12/06/12 17:04:39.97 EpPXq4fd0
>>250
CBは不安だが
攻め込まれるというのはその分豪州陣内に広大なスペースが空くということ
前線SBの上下動の質も量も半端じゃない日本
豪州がそれに耐えられるかどうかは微妙なところ


252:名無しさん@恐縮です
12/06/12 17:07:37.15 RSC89G2y0
マンデーフットボールでやきうゴリ押しするのは不快だわ
空気読めよウジテレビ

253:名無しさん@恐縮です
12/06/12 17:07:38.57 LerQ1Yhv0
縦ポンならスペースはできん

254:名無しさん@恐縮です
12/06/12 17:07:43.73 NBy5m3Kk0
>>251
確かに
ホームだし、相手は引き分けてるわけだしね
攻めてくれば逆にチャンスだ

255:名無しさん@恐縮です
12/06/12 17:10:56.70 XG++Msypi
>>251
それぐらいはわかってるし、攻める相手と戦う用意もしてるだろう
ただミスとかのほうが不安
今野も微妙だし

256:名無しさん@恐縮です
12/06/12 17:12:17.13 3Oeozt6Z0
風邪治ったの?

257:名無しさん@恐縮です
12/06/12 17:18:13.70 EpPXq4fd0
>>255
今の日本で失点につながるような大ポカが2回あるとも思えない
そしてスペース空いた状態での日本の前線を豪州が1点程度で抑えられるかどうかはかなり疑問


258:名無しさん@恐縮です
12/06/12 17:20:52.22 XG++Msypi
>>257
勝ち負けじゃなく不安ってだけなんだが


259:名無しさん@恐縮です
12/06/12 17:35:11.03 IAtxz9k/O
闘さん呼べよ!!次はブラジルなんだろ!!
何だよ吉田とかイノハって…
本当にくだらんわ!!

260:名無しさん@恐縮です
12/06/12 17:43:55.87 Lqb+KbGNO
代表の常連である得点力不足さんが何時帰ってくるか心配でしかたがない
小心者のオレ

261:名無しさん@恐縮です
12/06/12 17:44:42.28 jeDXOnoc0
>>257
放り込み対策に対してはどうなんだろ?
ヨルダンオマーンと放り込みなんてしてこなかったから
あれだけどオーストラリアの身長で放り込みは結構
厳しいんじゃないかと

262:名無しさん@恐縮です
12/06/12 17:46:22.11 ajsUsJlF0
やきう選手は今日もリリーフカーでアメリカ人とマリオカートwwwwwwwwwwwwwwwwww

263:名無しさん@恐縮です
12/06/12 17:51:31.65 vP1Z/UiH0
EUROの視聴率って出てる?

264:名無しさん@恐縮です
12/06/12 17:52:07.03 z0TV9kDsO
余裕で勝てるけど不安煽らないと率とれないでしょ

ちょっと勝ちすぎだからなー

265:名無しさん@恐縮です
12/06/12 17:56:30.84 TeTiIOHJ0
そういえばプロ野球は、日本代表戦避けるように試合しているな(日曜日は全てデーゲーム)
日本代表を応援してもらいたいから外したのか、バッティングして爆死を避けたのか、さてどっち?

266:名無しさん@恐縮です
12/06/12 17:58:33.36 w+guL3Nc0
世間の大半がバカなのはわかってるが それでも

地上波ではなく BS1で試合を見てくれ

みんなを信じてる

267:名無しさん@恐縮です
12/06/12 18:01:21.12 RG3q8dYIi
正直、ウチのテレビの存在理由がサッカー見る以外ないからな


268:名無しさん@恐縮です
12/06/12 18:12:09.71 Wg6pbaB10
今日はピロやきうないのか


269:名無しさん@恐縮です
12/06/12 18:12:37.26 NBy5m3Kk0
アジアのサッカー大国日本(*^^)v

270:名無しさん@恐縮です
12/06/12 18:21:55.14 w+guL3Nc0
2ー1の展開のほうが数字はあがる

271:名無しさん@恐縮です
12/06/12 18:22:50.67 UBG9f48CO
野球ファンってやっぱり日本が負けるのを望んでるのか?

272:名無しさん@恐縮です
12/06/12 18:26:52.24 20PlSFN3P
今日もやるのかよ
さっさと優勝チーム決めろ
いつまでやってるんだよ

273:名無しさん@恐縮です
12/06/12 18:38:46.09 RSC89G2y0
さーて、やきう見るかな

274:名無しさん@恐縮です
12/06/12 19:00:03.60 J5ECZ1M00
火曜なのに野球なしかよ
天下の日本プロ野球も無視できないほど大きくなったんだな、日本サッカーは


275:名無しさん@恐縮です
12/06/12 19:10:32.39 ggGY3pKb0
【頑張れオーストラリア】日本代表の敗北を見守るスレ【俺達がついてる】
スレリンク(livebase板)l50

276:名無しさん@恐縮です
12/06/12 19:28:22.65 s6Qa+kMwO
やきうw

277:名無しさん@恐縮です
12/06/12 20:36:10.94 O0IVyKqM0
この展開なら平均35、瞬間40行くな

278:名無しさん@恐縮です
12/06/12 20:40:33.41 l6VfyezP0
強気なことは勝ってからいえばいいのに‥‥
もう今日万一負けたらどうなるわけ?


279:名無しさん@恐縮です
12/06/12 21:06:27.99 RSC89G2y0
やっぱサッカー見ちゃうとやきうってほんとつまんねえわ

280:名無しさん@恐縮です
12/06/12 21:08:03.15 56vpd5+v0
まさに帳尻合わせというのを私は見た

281:名無しさん@恐縮です
12/06/12 21:21:24.17 mocv+WZR0
今日の試合の視聴率は

33~37%の間と見た

結構盛り上がる要素が多かったし

282:名無しさん@恐縮です
12/06/12 21:23:23.69 TeTiIOHJ0
明日の10時頃には、【サッカー】W杯アジア最終予選「日本×オーストラリア」の平均視聴率は、○○、○%!というスレが立つんだろうな
出来れば平均視聴率の後に、「今年全番組の中で最高」が再び加わってほしいな

283:名無しさん@恐縮です
12/06/12 21:26:23.13 kCq/CRkW0
また焼き豚汚Gちゃんが悔しさのあまり憤死してしまうのか

284:名無しさん@恐縮です
12/06/12 21:29:13.74 4Rp3MGQi0
サッカースレなんて芸スポにはないからな

あるのはサッカースレの皮を被った焼豚フルボッコスレなんだよな

285:名無しさん@恐縮です
12/06/12 21:31:56.36 l6VfyezP0
よかったね。引き分けで。
大勝した試合のあとは往々にして緩むもの。

実力伯仲の相手を奮起させちゃだめだろう。
しかし次は勝たないといけない。
甘くない。


286:名無しさん@恐縮です
12/06/12 21:36:17.19 wugnQg4k0
今日はさらに高いだろ
さよなら・・・焼き豚

287:名無しさん@恐縮です
12/06/12 21:37:22.19 5GAf09A5O
(´・ω・`)グッバイやきぶー

288:名無しさん@恐縮です
12/06/12 21:40:53.65 mocv+WZR0
40%を超えたらおそらくその年の年間最高視聴率番組も夢じゃないな・・

紅白ですら40%はきつい時代だし

289:名無しさん@恐縮です
12/06/12 21:43:28.31 xSObu3PI0
今日の主審 カリル・アル・ガムディ

アジアカップ 日本VS韓国 主審 謎の今野PK
南アW杯 フランスVSメキシコ イエロー6枚
チリ対スイス戦 イエロー9枚 レッド1枚
AFCチャンピオンズリーグ 川崎FVSメルボルン イエロー9枚 レッド2枚




290:名無しさん@恐縮です
12/06/12 21:44:26.42 xSObu3PI0
今日の主審 カリル・アル・ガムディ

アジアカップ 日本VS韓国 主審 謎の今野PK
南アW杯 フランスVSメキシコ イエロー6枚
チリ対スイス戦 イエロー9枚 レッド1枚
AFCチャンピオンズリーグ 川崎FVSメルボルン イエロー9枚 レッド2枚




291:名無しさん@恐縮です
12/06/12 21:44:33.64 +KFoY0So0
オージーは30後半は間違い無いだろうな。瞬間は40イクか?

292:名無しさん@恐縮です
12/06/12 21:46:34.65 l6VfyezP0
でもメンタル面でこういうふうに揺れ動くから面白い。
ドイツW杯は直前にドイツとの試合で善戦してドイツの新聞にまでほめられたが、本番では振るわず。
南アW杯では、直前負け続きでマスコミに散々叩かれて、本番へいったら大健闘。
勝負とはそういうもんだよな。


293:名無しさん@恐縮です
12/06/12 22:17:05.86 zeNFH5pa0
>>280
大体レッド出たら帳尻でレッド、PK出たら帳尻でPKだからなw

294:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:43:14.34 RSC89G2y0
まーた明日焼き豚フルボッコスレ立ってまうな

295:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:44:14.09 sqvgxBhs0
たぶん、今日の視聴率は今年のナンバーワンになると思う。

あんな痺れる展開こっちが疲れるわ。

296:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:51:54.22 9R+tlhs/O
日曜日の夜中のラグビーのサモア戦と
ユーロの夜の視聴率もだせ。

297:名無しさん@恐縮です
12/06/12 23:58:10.39 fLuga/Rei
>>294
視聴率って明日出るの?
月曜日じゃないのか?

298:名無しさん@恐縮です
12/06/13 00:00:01.05 +Y5K4y5DO
37~8%とらないと目標に届かずサッカーの負け

299:名無しさん@恐縮です
12/06/13 00:02:59.40 VgeU/dQR0
俺も後半33分まで見たしな、後半だけだけど
理想的には3位で韓国とプレーオフか
H&Aなら、最大で4試合プラスされるのかな

300:名無しさん@恐縮です
12/06/13 00:03:14.51 YOly6HCm0
うっちーがんばれ

301:名無しさん@恐縮です
12/06/13 00:03:41.13 zeNFH5pa0
>>297
ビデオリサーチは土日休みなんで金、土、日の試合は月曜に出る
今日の試合は明日には出るよ

302:名無しさん@恐縮です
12/06/13 00:04:46.26 fLuga/Rei
>>301
なるほど

303:名無しさん@恐縮です
12/06/13 00:11:14.96 ibGft2RG0
サッカー面白すぎw
やっぱやきうって糞だわ

304:名無しさん@恐縮です
12/06/13 00:13:16.56 8kJlY9Xk0
芝生の状態が良くないからって日本ダラダラし過ぎでイラついたわ

ヨルダンの時のような気迫さが無い

305:名無しさん@恐縮です
12/06/13 00:17:47.87 ku78bkLNO
オーストラリア
ラグビー>>>>>>>>>>サッカー>>>バレー>>>>>野球。

306:名無しさん@恐縮です
12/06/13 00:31:39.85 59mvwfY90
オーストラリア戦は24%前後だな。審判団がクソすぎてチャンネル変えた視聴者も多いだろう。

307:名無しさん@恐縮です
12/06/13 00:36:19.60 LKGvpWGf0
35%と予想

308:名無しさん@恐縮です
12/06/13 00:45:02.76 1YIygarf0
オージーと親善試合をたくさん組むべき、チョンなんぞよりも

309:名無しさん@恐縮です
12/06/13 00:51:42.32 Ktn4LLzn0
だなチョンとやっても得る物ないし

310:名無しさん@恐縮です
12/06/13 01:23:20.30 s3xcB+FOO
35はいくだろう
40はないだろうけど

311:名無しさん@恐縮です
12/06/13 02:06:20.66 iK9sJGDEO
瞬間最高視聴率は本田さんがFKを蹴ろうとしたら試合終了の笛が鳴った瞬間だろうな

312:名無しさん@恐縮です
12/06/13 02:15:44.24 1pt1tB/r0
やきぶーまた年間最高視聴率更新しちゃいそうだけどどう?
ホームのOG戦はさらにとりそうだし

313:名無しさん@恐縮です
12/06/13 02:56:35.78 ibGft2RG0
やきうは3%ぐらいだっけ?
サッカーとはだいぶ差がついたね(ニッコリ

314:名無しさん@恐縮です
12/06/13 03:00:50.35 v5jIsgIw0
NHKニュースで居酒屋で普段は野球好きというおっさん達がニッポンコールしててワロタ
めっちゃ盛り上がってて楽しそうだったぞwwwさすがサッカーwwwwwww

315:名無しさん@恐縮です
12/06/13 03:23:04.64 +MLK391AO
オーストラリア戦も30%いっただろうな

316:名無しさん@恐縮です
12/06/13 03:33:53.94 UaufZzcmO
最高瞬間は傷害確信犯K蛭へのモンキー△アピール

317:名無しさん@恐縮です
12/06/13 03:40:58.88 aUfVbPpt0
>>305
オーストラリアのやきうは五輪で日本に勝っても、結果すら新聞に掲載されないレベルだぞ

318:名無しさん@恐縮です
12/06/13 03:48:09.87 Ai7JU8dtO
あの展開なら途中で見るの止められないし内容も緊迫してて最後に落ちもついたしヨルダン戦より高くなるのは確定だろ
試合開始が30分遅くなった程度ならさほど影響ないでしょ

40%はないかもしれんが35%は超えてるかも

319:名無しさん@恐縮です
12/06/13 03:51:22.79 v5jIsgIw0
>>318
緊迫しすぎて見てられなくてチャンネル変えた人が続出したかも

320:名無しさん@恐縮です
12/06/13 04:03:38.22 lN39IiAU0
>>319
アジア杯の時なんかもっと緊迫してただろ

321:名無しさん@恐縮です
12/06/13 06:29:24.64 KLPMAJBD0
30はねえよw

322:名無しさん@恐縮です
12/06/13 06:31:26.42 i1DcWvTx0
アジアカップは中立地だろ 
今回は芝と審判までクソの完全アウェー

323:名無しさん@恐縮です
12/06/13 06:35:53.07 wf4SaxvC0
19時キックオフだったから、開始から見れなかった人も結構いただろうけど、それでも平均35%はいくだろう

324:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:09:49.91 Ktn4LLzn0
35.1%
@モーニングバード!

325:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:10:46.67 BsIZ2Idj0
>>323
おみごと

326:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:11:16.32 eoM8Z1am0
さて、もうすぐ新たなスレが出来るわけだが
またスレ伸びそうだな

327:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:12:25.69 /VplfP3b0
URLリンク(epcan.us)

328:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:12:57.59 iP7sEEg20
>>323
見事的中だな

BS入れると、40~42ぐらいかな

329:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:13:30.67 2GPNhtPp0
>>327
すげえな

330:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:13:34.87 ibGft2RG0
35%か・・・

やきうのたった10倍しか獲れなくて悔しい><

331:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:14:05.29 0ORnSirh0
35.1%

URLリンク(epcan.us)


332:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:15:47.65 aErft7LI0
サッカー高いwwwwwwwwww

333:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:15:53.73 iK9sJGDEO
やきう豚が野糞してる画像なんて貼るなよ

絶対に貼るなよ

334:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:16:55.92 1yE8QWYF0
サッカーファンはBSで見てる人が多いから、
二つ合わせると42ぐらいかな。

335:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:17:06.01 e6FvXzht0
しょせん視聴率計測器ついてるわずか600世帯から割り出した数字

336:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:17:20.17 XfqRXPC0i
最後まで結果のわからん試合だったしな

337:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:19:55.40 w4JXlkYx0
32 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/06/12(火) 23:46:34.91 ID:MEHQ09TK
渋谷駅前サポーター熱狂/W杯予選
URLリンク(www.nikkansports.com)
渋谷駅前の交差点で試合終了後、盛り上がるサポーター
URLリンク(www.nikkansports.com)


338:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:20:58.33 uH7t93t1O
35か
アジアカップのオージー戦も同じくらいだな
オージー数字持ってる

339:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:21:34.13 Km9TmJ+UO
35%か以外と低かったわ
やきうだと3%でも高く感じるんだが

340:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:25:35.03 EEFoPlfdO
昨日からヤキブーを見かけないんだがどこにいるんだろ

341:名無しさん@恐縮です
12/06/13 09:27:20.13 hHO861G40
bs入れたら40か

342:名無しさん@恐縮です
12/06/13 10:14:26.69 ibGft2RG0
>>333
そう言われたら貼りたくなるんだよなあ

URLリンク(www.geocities.jp)

343:名無しさん@恐縮です
12/06/13 10:30:19.26 /VplfP3b0
次スレ
スレリンク(mnewsplus板)

344:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:59:27.24 NHLivyPk0
>>14
いや草食化してるのとそうじゃないのと二極化してるだけだと思う

345:名無しさん@恐縮です
12/06/13 11:59:44.22 ibGft2RG0
>>343
焼き豚虐殺されとる・・・

346:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:05:43.16 6d7g24TE0

あーあ証明されちゃったよ~サカ豚くん

好きなスポーツ観戦
URLリンク(www.asahigroup-holdings.com)
男性
プロ野球 73.2%
サッカー代表戦 44.6%
高校野球 41.1%
女性
プロ野球 53.7%
サッカー代表戦 43.9%
高校野球 36.5%

347:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:06:11.35 nagLTB660
>>342
昼飯時に食欲を無くすような画像を貼るなよ

348:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:09:24.69 8XPgSNi8O
>>346
オリンピックの記事出てたから自虐ネタかとおもた。

349:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:09:28.54 3D2b+kqZ0
この勢いで地元のJチームの試合くらいは地上波で"定期的"に放送して欲しいんだけどなぁ
現状だとJの裾野を広げる事が出来るとは思えんわ

350:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:13:35.18 kmVWrfph0
次スレだと思ったらもう3スレ目なのね

351:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:36:09.26 kdBbwmby0
視聴率がすげえええええええええええ
サッカーの時代(゚∀゚)キタコレ!!

352:名無しさん@恐縮です
12/06/13 12:40:23.74 GnwoI4CgO
地上波は松木が鬱陶しいし
BSは恒さまだったからBSで観てた

353:名無しさん@恐縮です
12/06/13 14:05:18.94 ibGft2RG0
やきうの10倍も取るなんてさすがサッカー!

354:名無しさん@恐縮です
12/06/13 14:06:43.88 KLPMAJBD0
豪州戦の次スレ無いのかよ

>>353
これだからサカ豚は・・・

355:名無しさん@恐縮です
12/06/13 14:10:21.21 Y4xAdbOz0
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

356:名無しさん@恐縮です
12/06/13 14:11:38.65 11J+JyXy0
昨日の試合のやつのスレタテ依頼してくるか

357:名無しさん@恐縮です
12/06/13 14:12:28.44 f9EJDs5X0
ラッキー?
オージーが決定力ないだけでしょ

358:名無しさん@恐縮です
12/06/13 14:17:15.84 RNTZ9nsC0
サッカー豚は "地域密着"諦めたのかw 昔はよく自慢してたじゃん
まぁどこでも野球チームの方が愛されてるから仕方ないか
日本ハムが札幌に移転し、成功してから言えなくなったね
代表戦の視聴率で満足しろ。WCがあって良かったね
国内リーグは全然盛り上がらないけど

359:名無しさん@恐縮です
12/06/13 14:20:52.77 xdZmUvYy0

【野球/サッカー】愛知県の大村知事、低迷グランパスに喝 「中日はいいんだけど、グランパスが…」「SKEも調子が良かった」
スレリンク(mnewsplus板)

360:名無しさん@恐縮です
12/06/13 14:36:13.66 OEeBD3b3O
紅白と一緒でお祭りごとの視聴率はいいの当たり前だろ
お祭り+戦争要素も含まれるからな

単純にサッカー人気とのリンクはない

Jリーグを見れば一目瞭然

361:名無しさん@恐縮です
12/06/13 14:48:24.14 1pt1tB/r0
お祭り事って何?真剣勝負やってるんだけど

362:名無しさん@恐縮です
12/06/13 14:56:48.21 sovljj4u0
まあJはチーム数が多いのもあるしなー

363:名無しさん@恐縮です
12/06/13 15:48:26.56 6CvhORrh0
>>358
ぴろやきうも視聴率低いけどなw

364:名無しさん@恐縮です
12/06/13 17:07:17.63 ibGft2RG0
はよ次スレよろ
焼き豚フルボッコはまだまだ続くでー!

365:名無しさん@恐縮です
12/06/13 17:07:46.59 zOWWmEn+0
確かに北海道はマスコミのごりおしがハムの鼻薬のせいか半端ないからな。
ワイドショーのMCはサッカーの話しにはコメントなしでハムにはベラベラ…勢い余ってウチの
チームって口走って笑っちゃったよ
地元のサッカーチームがダントツのビリのせいで魅力もなくなっている
視聴率も今じゃ代表よりも上
すっかり関西化している。それ以上かもな。


366:名無しさん@恐縮です
12/06/13 17:07:56.04 Km9TmJ+UO
やきうスレまだか

367:名無しさん@恐縮です
12/06/13 18:14:26.92 CSOT013e0
意外に低かった印象

368:名無しさん@恐縮です
12/06/13 23:32:05.50 ibGft2RG0
オラオラ焼き豚レスおせえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

369:名無しさん@恐縮です
12/06/13 23:35:40.61 R8AHqso/O
ディズニーファンは京葉線に乗ってもディズニーグッズのミッキーキャップは被ったままだけど、巨人ファン水道橋駅に着く前にGY帽子をしまっちゃうのは何故ですか?

370:名無しさん@恐縮です
12/06/13 23:36:19.11 UO46XNbB0
★★★これが焼き豚理論だ★★★
野球選手の50m最速タイムは5秒4(世界記録越えちゃった・・)
野球の視聴率はBSとCSを合わせれば20%超える(BS最高記録はなでしこの5%だよ・・)
野球は世界一儲けられるスポーツ(平均年俸トップ4はサッカークラブだよ・・)
野球はアメリカで断トツの1番人気(アメフトは視聴率50%越えるのに野球は1桁だよ・・)

371:名無しさん@恐縮です
12/06/13 23:37:09.54 WadTRTrY0
>>368
相手にされないからって、上げてアピールするなよ
気持ち悪い

372:名無しさん@恐縮です
12/06/13 23:40:31.68 n6r4dMNy0
日本の3大朝鮮番組=寒流、AKB、サッカー
どれも高視聴率で電通大喜び

373:名無しさん@恐縮です
12/06/13 23:43:15.31 WadTRTrY0
最初は、豚論争してるクソスレ程度に思っていたけど
最近は、必死に上げてアピールしたり、焼き豚役までやったり
ストーカーのチョンみたいで、気持ち悪くなってきた

374:名無しさん@恐縮です
12/06/13 23:43:23.79 ku78bkLNO
電通ごり押しオカマたま蹴り。

375:名無しさん@恐縮です
12/06/13 23:44:53.99 7DrpLgvf0
何でこんなに伸びるの?
視聴率なんか気にしてる奴等は理解できん

376:名無しさん@恐縮です
12/06/13 23:45:09.98 7+XdF3P70
>>337
なんなのこいつら
引き分けで騒いでんの
馬鹿じゃねえの
こういうやつらイラネ

377:名無しさん@恐縮です
12/06/13 23:49:59.73 R8AHqso/O
>>373
焼き豚の振りをしている奴なんているのか?

378:名無しさん@恐縮です
12/06/13 23:51:16.77 y+24DhTL0
>>376
電通の仕込みだという噂が。ソースは2chw

379:名無しさん@恐縮です
12/06/14 08:12:37.63 2KiSAMuOO
>>372
×サッカー
〇野球

380:名無しさん@恐縮です
12/06/14 12:39:03.65 382H16G40
サッカーが大人気なのは分かった
で、やきうの最新視聴率は?

381:名無しさん@恐縮です
12/06/14 22:16:50.77 MnIriRRk0
>>375
プロ野球のように、視聴率が低いと中継されなくなる。
逆に高いとそれに関連する情報も増える。
だから気にしても別にヘンじゃない とおれ自身は思う

382:名無しさん@恐縮です
12/06/14 22:59:04.13 382H16G40
焼き豚そっ閉じwwwwwwwwwwww

383:名無しさん@恐縮です
12/06/14 23:06:49.23 LlUc9hYZ0
短パンでできるスポーツ サッカー、相撲

384:名無しさん@恐縮です
12/06/14 23:25:45.51 yzC5fP7L0
南アで岡田がやってくれたおかげ

385:名無しさん@恐縮です
12/06/15 00:44:34.76 0jx1WM790
やきうってサッカーと比べると糞みてぇなスポーツだな

386:名無しさん@恐縮です
12/06/15 01:29:52.82 hL0HLTKg0
オシムの時に完全に視聴率がやばいことになったからな

387:名無しさん@恐縮です
12/06/15 03:50:47.51 1C4zggRK0
>>346
お前アホか?
アサヒのキリンに対抗する為の捏造に決まってるだろが!
キリン=サッカー推し
アサヒ=野球推し

アサヒはキリンがよっぽど羨ましいんだろうな(笑)
サッカーがあの視聴率じゃ宣伝効果はキリンの方が圧倒だからな。

388:名無しさん@恐縮です
12/06/15 03:53:40.80 lVJ+4h4Q0
>>387
いくら商売敵が冠スポンサーで高視聴率とってるの
くやしいからってここまであからさまな操作の数字
出すのはすごいw

389:名無しさん@恐縮です
12/06/15 03:54:05.30 r31/48dL0
>>387
だが、シェアはアサヒの方が上だぞ

390:名無しさん@恐縮です
12/06/15 03:56:14.28 lVJ+4h4Q0
>>389
キリンが圧倒的シェアの時代長かったけどね
やっと最近勝ったり負けたりぐらいの感じになってきた

391:名無しさん@恐縮です
12/06/15 04:00:31.06 S4xhYw9z0
協会さん、ホームでの拡声器ハウリングをそろそろなんとかしてくれ

392:名無しさん@恐縮です
12/06/15 06:44:12.66 NdV9JDo7O
やっぱり野球は人気あるね!

日本は野球の国

393:名無しさん@恐縮です
12/06/15 06:57:05.53 SBOJP/npO
>>388
野球はサントリーに任せておけばいいのに、イメージ的にね
アサヒはアメフトなイメージ

394:名無しさん@恐縮です
12/06/15 08:11:55.24 jaWt5uZR0
>>393
そういえばマスターズリーグやってたね。
元はCMでの架空球団名らしいけど

395:名無しさん@恐縮です
12/06/15 08:15:53.13 Xdb6QN+p0
キリンはビールの宣伝はイチロー使ってるだろw

396:名無しさん@恐縮です
12/06/15 08:25:48.21 PfMXbiWtO
>>395
親父人気が大事だからな
サッカーは酒宣伝はあまりしないんだよな
今も長友くらいだし
子どもへの影響配慮なんかな

397:名無しさん@恐縮です
12/06/15 09:45:47.14 AGj/DGV00
野球って年寄りが見るにはちょうどいいスポーツだと思うよ
球速やボールカウントがちゃんと表示されるから分かりやすい
逆にサッカーみたいな流動的な展開スピードの速い競技は見るのが大変なんだろう

398:名無しさん@恐縮です
12/06/15 11:59:55.72 0jx1WM790
>>392
のたまって何?

399:名無しさん@恐縮です
12/06/15 12:12:45.03 MZvH0RrB0
>>395
世間一般の圧倒的な大衆のイメージでは
キリンビール=長年サッカー日本代表のオフィシャルスポンサーやってる良質企業というイメージだから
その絶大な人気にあやかりたいゴキローとかいう不人気の雑魚が寄生してるって形だろうなw
キリンビールなんてサッカー日本代表のおかげで長年日本国内でのビール売り上げナンバー1だしw

400:名無しさん@恐縮です
12/06/15 12:14:34.50 MZvH0RrB0
>>395
世間一般の圧倒的な大衆のイメージでは
キリンビール=長年サッカー日本代表のオフィシャルスポンサーやってる良質企業というイメージだから
その絶大な人気にあやかりたいゴキローとかいう不人気の雑魚が寄生してるって形だろうなw
キリンビールなんてサッカー日本代表のおかげで長年日本国内でのビール売り上げナンバー1だしw

401:名無しさん@恐縮です
12/06/15 13:10:13.10 0jx1WM790
やきうって養命酒のイメージだわ
主なファン層からして

402:名無しさん@恐縮です
12/06/15 18:52:03.87 e3jLeeWH0

視聴率 関西

24.4%    2012/06/08(金)19:28-21:35 ABC サッカーW杯アジア最終予選・日本×ヨルダン
14.1%    2012/06/08(金)19:04-19:28 ABC サッカーW杯アジア最終予選直前情報
*7.7%未満 2012/06/08(金)19:00-20:54 KTV 阪神×オリックス(○3-1 H 甲子園 ナイター)★ゴールデン

URLリンク(megalodon.jp)

403:名無しさん@恐縮です
12/06/15 18:53:02.59 e3jLeeWH0
視聴率 関西

24.4%    2012/06/08(金)19:28-21:35 ABC サッカーW杯アジア最終予選・日本×ヨルダン
14.1%    2012/06/08(金)19:04-19:28 ABC サッカーW杯アジア最終予選直前情報
*7.7%未満 2012/06/08(金)19:00-20:54 KTV 阪神×オリックス(○3-1 H 甲子園 ナイター)★ゴールデン

スレリンク(tvsaloon板:896-898番)n
URLリンク(megalodon.jp)


404:名無しさん@恐縮です
12/06/15 18:56:01.52 bt4G9Yck0
最近寝不足の奴多いんじゃないw?
夜中はEURO 朝方全米
一体いつ寝りゃいいんだと もっと日本に合わせてくれよw

405:名無しさん@恐縮です
12/06/15 19:15:31.00 nP61OmP20
今サッカーのEURO盛り上がってるけど
野球のEURO大会はいつごろ行われるの?

406:名無しさん@恐縮です
12/06/15 19:30:55.66 bt4G9Yck0
野球も好きだけど今はスポーツニュースはしごで事足りちゃうからなぁ
正直終盤戦かCSまで本腰入れてみないかもなー 
それ以外のスポーツ観戦が忙しいw

407:名無しさん@恐縮です
12/06/15 19:32:04.42 uiT0jdTq0
イチローがチームを私物化し、 マリナーズを万年最下位に仕立て上げた結果
シアトルでは野球よりサッカーが人気



イチローが任天堂相談役の山内溥宅を訪問 株配当だけで600万円?

米大リーグ・シアトルマリナーズのイチロー選手が元任天堂社長で、現在任天堂相談役の山内溥氏宅を訪問した。
イチロー選手が訪問した際に、山内溥氏は2006年ワールド・ベースボール・クラシックでイチロー選手が着ていたユニホームを着て出迎えたそうだ。

イチロー選手と山内溥氏は何故こんなに仲がいいのか? 
それは株に秘密があるのかもしれない。2005年に山内溥氏は、個人保有していた任天堂の株式5000株(当時で5815万円相当)をイチロー選手の年間最多安打達成のお祝いとして贈呈したのだ。

あまり野球に関心のない山内溥氏だが、イチロー選手だけは特別で特にお気に入りだとか。これが切っ掛けで今回の自宅訪問が実現したのだ。


408:名無しさん@恐縮です
12/06/15 19:53:54.79 ErCYzfTE0
>>395
>>396
日本代表のスポンサーだから個人は使いにくい
仮に本田を使ったら「キリンがスポンサーだけら本田はトップ下なんだろ?」とか言われるのがオチ


409:名無しさん@恐縮です
12/06/15 21:47:41.70 LWCdeeAP0
ヨルダン戦を見れるところない?

410:名無しさん@恐縮です
12/06/16 00:31:57.40 dtGwwl2Y0

サッカーW杯「日本×ヨルダン」関西地区の視聴率24.4% 裏番組の阪神戦は*7.7%未満
スレリンク(news板)l50

411:名無しさん@恐縮です
12/06/16 16:26:29.71 RSkCOVYq0
>>410
関西でもやけう離れの波が徐々にきてるね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch