12/06/08 06:04:00.43 +WISRIJP0
スマイレージ 『ドットビキニ』 (MV)
URLリンク(www.youtube.com)
スマイレージ 『チョトマテクダサイ!』 (MV)
URLリンク(www.youtube.com)
スマイレージ 『プリーズ ミニスカ ポストウーマン!』 (MV)
URLリンク(www.youtube.com)
スマイレージ 『有頂天LOVE』 (MV)
URLリンク(www.youtube.com)
スマイレージ 『恋にBooing ブー!』 (MV)
URLリンク(www.youtube.com)
スマイレージ 「ショートカット」 (MV)
URLリンク(www.youtube.com)
スマイレージ 「同じ時給で働く友達の美人ママ」 (MV)
URLリンク(www.youtube.com)
スマイレージ 「○○ がんばらなくてもええねんで!!」 (MV)
URLリンク(www.youtube.com)
スマイレージ 「夢見る 15歳」 (MV)
URLリンク(www.youtube.com)
32:名無しさん@恐縮です
12/06/08 06:06:49.74 K696TSzWO
井上オタってロリコンアイドルオタだから痛い人多いよね
33:名無しさん@恐縮です
12/06/08 06:15:07.08 b/f1e/rtO
ミスチルのドラマタイアップで一番ドラマとマッチしてたのはきらきらひかるのニシエヒガシエ。
異論は認めない。
ていうかたまにはニシエヒガシエやフェイクみたいなタイアップもありだろ。
34:名無しさん@恐縮です
12/06/08 06:15:46.85 L7eixBW10
ミスチルドラマ主題歌
日本テレビ…「同窓会」「恋のバカンス」「幸福の王子」「14才の母」
TBS…「オレンジデイズ」
フジテレビ…「若者のすべて」「ピュア」「きらきらひかる」「バスストップ」「殴る女」
「アンティーク~西洋骨董洋菓子店~」「コードブルー-ドクターヘリ緊急救命-」
35:名無しさん@恐縮です
12/06/08 06:17:24.70 QNduLIQt0
>>26
ニシエヒガシエからyouthful daysまでは中学の青春時代だった。
36:名無しさん@恐縮です
12/06/08 06:20:20.23 QNduLIQt0
>>33あの曲のプロモと結構似たようなのあるよな。
レッチリとかエルレガーデンとか。元ネタがあるんだろうけど。
37:名無しさん@恐縮です
12/06/08 06:21:28.03 coePMgMi0
そうかそうか
38:名無しさん@恐縮です
12/06/08 06:22:51.80 Kf17Y3wDO
ミスチルならアンティークだろ
別にあのドラマ好きじゃないけど
アンティーク以上のミスチルドラマは無いと思う
39:名無しさん@恐縮です
12/06/08 06:25:32.44 e3GmxGG+0
井上真央、もはや日テレドラマにいっちゃうのか。
この次はテレ朝かな
40:名無しさん@恐縮です
12/06/08 06:25:49.76 DdfRQXY50
ドラマとの相性が完璧だったのはしるしだろ
曲はそんなに好きじゃなかったけど
41:名無しさん@恐縮です
12/06/08 06:26:58.63 b/f1e/rtO
>>38
アンティークはミスチルの曲に頼りすぎだった。
雰囲気にマッチしない曲の使い方も多かった。
42:名無しさん@恐縮です
12/06/08 06:28:07.05 5La1HtRyO
多分日本で一番ドラマ主題歌やってるのはTOKIOだな
長瀬と松岡が15年ぐらいドラマの主演してるし
次に嵐(最近怒涛の追い上げ)で
ミスチルは三番目に多いんじゃね?
43:名無しさん@恐縮です
12/06/08 06:33:21.57 qLy4rimEO
>>39
今はフジのドラマが一番駄目だから
44:名無しさん@恐縮です
12/06/08 06:51:44.86 U2lzK1/80
天下のミスチルを主題歌に起用するなら、
主役かヒロイン役は新垣結衣だろ!
45:名無しさん@恐縮です
12/06/08 07:02:09.30 BxCkI/23P
さすがに今回はバラードじゃないなwktk
46:名無しさん@恐縮です
12/06/08 07:06:19.00 0DCcLf7yi
ミスチルきたああああああああああああ!!!!!!
47:名無しさん@恐縮です
12/06/08 07:15:16.76 dtOJy66I0
>>44
去年まではオレもそう思ってた
でも、もうガッキーは終わったんだよ・・・
48:名無しさん@恐縮です
12/06/08 07:38:56.99 /TlNEDBE0
これ家政婦のミタと同じ枠じゃん
相変わらず大当たりしたタイアップの二番煎じが上手いね
栄光の架橋→GIFTとかさ
49:名無しさん@恐縮です
12/06/08 07:41:35.44 dtOJy66I0
>>48
ニートの発想力は豊かだな
50:名無しさん@恐縮です
12/06/08 07:42:30.16 vfEIdcD80
ガチ信者ブログ
創価学会で俺は変われた
真央ちゃんまぢすげーね♪
夢を一個一個叶えてるな☆かっこいーよ♪
いつだっかのヤングの会合で、
1日2時間の唱題やってるって言ってたな。
女優さんは事務所関係があるから、
なかなか久本さんみたいに大っぴらにはできないだろうけど。
だけど確実に自分が信じる信仰で、
結果を出してってるよな。やっぱそれが一番だよな。
まあだからといって、今結果が出てない人も、焦ることはないよ。一歩一歩進んでいけばいいんだ。
真央ちゃんだって、子役から努力して努力して、今の演技力みればどれだけ努力してるかわかるだろ。
多くの人は輝いてる部分しか見えない。そして批判したりけなしたり。
自分は思うような結果を出せないから批判するんだよ。
そんな輩に惑わされるな。自分をもて!一人立てばいいんだ。
その為の組織であり、祈りであり、
そんでもって先生の指導だろ☆
俺らヤングはさ、真央ちゃんに続こうぜ♪学会員はすげーって、
やっぱ創価のあいつは悔しいぐらい結果出すよなってさ、
絶対叶う信仰してるわけじゃん☆
がんばろうぜ♪
夢に挑戦する夏にしような♪まぢで☆
URLリンク(s.ameblo.jp)
51:名無しさん@恐縮です
12/06/08 07:43:09.80 vfEIdcD80
石原さとみの交遊関係。
八嶋は同じ事務所としても、井上真央・加藤ローサ・市川由衣、見事に創価だらけwwwww
>石原さとみ(いしはらさとみ)さんが、ムーブに『パズル』の宣伝のために出演し、 言っていた事。
●最近誰と携帯メールをした? 「最近は八嶋智人さんとか。今さっき井上真央ちゃんからメールが来ました」
●真央ちゃんも仲いいんですか? 「加藤ローサちゃんとか、市川ゆいちゃんとか」
ムーブ2008年6月6日放送
URLリンク(www.3sy.net)
52:名無しさん@恐縮です
12/06/08 07:43:40.37 vfEIdcD80
山本リンダ オフィシャルブログ
鑑賞レポート 2011.6.29
映画ですが、「八日目の蝉」今、おひさまのヒロインでも頑張ってる井上真央ちゃん主演映画ですが、
きっとおひさまとも撮影が同じ時期だったんじゃないかと思うのですが、
全く違う役を見事に演じ、本当に素晴らしい女優さんだと思います。
~そしてこちらの舞台もとっても素晴らしかった「二人のゴッホ」
脚本、演出のかぶきひさおさんが、今回はゴッホ役で出演もされたのですが、
はじめてご自身が出演されたと後で聞いたのですが、
そうとは思えない素晴らしい演技でした。内容も演技も素晴らしかった。
そして、明日千秋楽を迎えます、氷川きよしさんの明治座公演。
さわやかな銭形平次!氷川さんの人間味が溢れる舞台でしたよ。
ファンを本当に大切にされてるのが、また応援するファンのみなさんの喜びでもあり、
歌声はもちろん、氷川さんのその謙虚な変わらない姿勢、在り方が、だからこその人気の大きさ、
いつまでもトップを走ることができるのですね。本当に偉いと思います。
そして、座長公演1ヶ月本当におつかれさまでした。
以上~早足でご紹介しました。
URLリンク(www.linda-yamamoto.com)
53:名無しさん@恐縮です
12/06/08 07:44:04.16 KP2m5tGUi
きた~
54:名無しさん@恐縮です
12/06/08 07:44:48.80 5DSLFqXl0
3年不倫実った ミスチル桜井再婚
人気ロックバンド「Mr・Children」の桜井和寿(30)が、元「ギリギリガールズ」の吉野美佳(28)と6月に極秘入籍していたことが
13日、分かった。3年以上続いた不倫関係を実らせてのゴールイン。桜井には妻子があったが、2カ月近く前に離婚していた。
代表作の曲名にたとえるなら「Tomorrow never knows」の不倫関係を続けていた桜井が、ようやくケジメをつけた。しかも、
離婚から再婚まで1カ月前後のスピード劇だった。
14日発売の雑誌「フライデー」によると、5月末に離婚届が提出され、6月上旬に入籍。桜井もこれを受けて「結婚しました。二度目です」
との文面を次回ファンクラブ会報用に作成。「ご迷惑をかけた人達、ご心配をかけた人達、お世話になった人達に、心から感謝の
意を込めて…ありがとうございました」とつづっている。
所属レコード会社の元社員だった前夫人(35)とは1994年1月に入籍。売れない時代から公私に渡り支えた糟糠(そうこう)の妻で、
同年10月には長女(5)も誕生。ミスチルの大ブレークと重なるトリプルのオメデタとして、周囲から祝福の嵐となった。
しかし、結婚4年目ごろからお互いの価値観、考え方の相違などから夫婦関係に亀裂が生じ、同じころ、知人の紹介で出会った
吉野に気持ちが傾いて、別居状態に入っていった。
吉野とは97年2月の不倫発覚当時は東京・渋谷区の高級マンションで同棲。その後は人目を避ける形で東北地方に別宅を
構え、蜜月関係を続けてきた。
URLリンク(web.archive.org)
55:名無しさん@恐縮です
12/06/08 07:45:04.72 5DSLFqXl0
ミスチル桜井、半同棲不倫発覚
URLリンク(web.archive.org)
一青窈が不倫!? 音楽プロデューサー小林武史氏と
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
桜井和寿 小林武史 このカス不倫コンビ
56:名無しさん@恐縮です
12/06/08 07:45:09.03 rrcPiQEf0
119 :Classical名無しさん:2012/06/08(金) 02:02:56.22 ID:zrUrdZjC
今までにも、何度も何度も何度も!気づいて落ち込んで「さようなら」宣言して…数日後には
「え?」って理由や、理解不能な出来事(自然現象や鳥など)から、こじつけ材料を見つけては
さらに、パワーアップ!で復活してきた凸だよw?今回も、落ち込んだとしても同じだと思う。
そういうドラマが、欲しいだけだし「それでも、あなたを想う私」が好きなんでしょ?
断言してもいい!凸が「普通のファン」になる日は、絶対に来ないよw
57:名無しさん@恐縮です
12/06/08 07:45:47.31 EC0SnjzTi
ミスチルのドラマ主題歌はハズレなしだから楽しみだな
58:名無しさん@恐縮です
12/06/08 07:47:29.30 qLy4rimEO
真央かわええ
59:名無しさん@恐縮です
12/06/08 07:50:01.37 U0IN/Ozx0
>>42
しょっちゅうドラマタイアップつけられるアーティストやアイドルは
よっぽどバックが強力なんだな、と感じるよ
節操なしのエイベの脱税ルでも、そこまで連続ってないし
特に売れてるわけでもない斉藤和義とかしょっちゅうドラマタイアップ
60:名無しさん@恐縮です
12/06/08 07:50:15.84 C2AQqYHuO
あ
61:名無しさん@恐縮です
12/06/08 07:54:01.61 Jy1A2B3S0
>>59
契約の仕方にもよるけど、ドラマや映画の場合、タイアップつけると楽曲の権利の一部がもらえるんだよ
だからバックなんてどうでも、本当に売れるミュージシャンの曲なら
TV曲も映画会社もほしい
62:名無しさん@恐縮です
12/06/08 07:56:32.62 vfEIdcD80
そうかがっかり
63:名無しさん@恐縮です
12/06/08 07:57:40.81 2pqNVcZe0
ドラマってもうオリジナル作ることを放棄してるのか
64:名無しさん@恐縮です
12/06/08 07:58:12.82 BWi9BSpR0
>本当に売れるミュージシャンの曲なら
売れててもつけなかったり(脱税ル)
売れてなくてもよくつけたり(斉藤和義)とかいるから
バックなんてどうでも、とは思えないな
65:名無しさん@恐縮です
12/06/08 07:58:32.31 qLy4rimEO
ミスチル主題歌に外れなし
66:名無しさん@恐縮です
12/06/08 07:59:41.17 UmAFDQYEO
安っぽくなってきたな
67:名無しさん@恐縮です
12/06/08 08:01:05.22 sSAjOuiz0
ミスチルといえばピースボート、ホワイトバンド、不倫、顔芸
そしてシングルはマンネリのミディアムバラードしかないっていう現実
68:名無しさん@恐縮です
12/06/08 08:02:24.80 2x2qepr0i
また新規ファン取り込みそうだね
69:名無しさん@恐縮です
12/06/08 08:03:42.47 LA5X0f13O
JUJUもアルバム以外はさっぱりだがよくドラタイつくな
70:名無しさん@恐縮です
12/06/08 08:12:46.07 fWWz33sCO
ミスチルはタイアップ受けてる数より断ってる数の方が断然多いと
コバタケ社長がゆっとった
71:名無しさん@恐縮です
12/06/08 08:13:28.83 I6/cksZT0
>>59
ミスチルはかつてタイアップから敬遠されてたくらいだぞ。
社会風刺が強い、鬱っぽい、不倫のイメージで。
親しみやすいミディアムバラードの口笛ですらノンタイアップだった。
最近はむしろタイアップの依頼が楽曲以上にあって断っているのが状況。
ミスチル側のプロモーションが不要な過去の楽曲だとあっさりタイアップOKになるが。
72:名無しさん@恐縮です
12/06/08 08:20:01.92 qDGcOqO9i
またアンチがミスチル人気に苛立ってるよ
73:名無しさん@恐縮です
12/06/08 08:20:03.21 vcpaXTF7O
最近う色々使われすぎててっとおしいな
74:名無しさん@恐縮です
12/06/08 08:22:41.39 /TlNEDBE0
ミスチルのバックが強力なのは2008年に紅白に出た時
CDライブなどの都合があるわけでもないのに
会場に一切顔を出さずすぐ隣のスタジオからわざわざ中継させて
出番が終わったらフィナーレ待たずにとっとと帰るという
紅白をナメきった真似しても全く叩かれなかったことでもわかるよ
他にこんなことが許されたのは
病み上がりで万一に備えて医師が待機してた一昨年の桑田くらい
ラルクなんてスケジュールの都合でリハを欠席しただけで
「協調性がない」「一緒に紅白を盛り上げようという気がない」
とかボコボコに叩かれたのに
紅白に初出場歌手が特別待遇で出ると
「私らの若い頃は…」などと必ずネチネチ嫌味を言う
和田アキヲですら完全スルー
スーザンボイルすら叩いてたくせに
和田が「なぜか叩かない」のは同じホリプロ所属か
バックが怖いタレントと相場が決まってる
75:名無しさん@恐縮です
12/06/08 08:23:09.64 JXG/8whj0
>ミスチルはかつてはタイアップから敬遠されてたくらいだぞ
何年のこと?
それに売れててもつけなかったり(脱税ル)
売れてなくてもよくつけたり(斉藤和義)とかについては
全く説明できてないから説得力ナシ
76:名無しさん@恐縮です
12/06/08 08:29:11.08 yoEhc0jqi
井上真央には、菊池直子を再現ドラマでえんじてほしいな。
77:名無しさん@恐縮です
12/06/08 08:29:19.90 /TlNEDBE0
>>75
同じ事務所のナオトインティライミとやらも
全然売れてないのにゴリ押しプッシュされまくりだしね
あんなの力がない事務所にできるわけない
78:名無しさん@恐縮です
12/06/08 08:40:06.62 qDGcOqO9i
俺が番組制作者や企業だったらまずミスチルにオファー。
ダメだったら他
79:名無しさん@恐縮です
12/06/08 08:41:00.15 b/f1e/rtO
>>75
everybody goes
シーソーゲーム
花
マシンガンをぶっぱなせ
光の指す方へ
口笛
CDバブル期にこれだけタイアップがつかないのも珍しい。
掌/くるみも最初はノンタイアップだったし。
80:名無しさん@恐縮です
12/06/08 08:43:02.34 RcvWldlS0
またコバタケのオナニーバラードか
81:名無しさん@恐縮です
12/06/08 08:44:57.55 JXG/8whj0
>>79
だから何年?
あと本当に売れててもつけなかったり(脱税ル)
売れてなくてもよくつけたり(斉藤和義)とかについては
全く説明できず、完全スルーなんだね
82:名無しさん@恐縮です
12/06/08 08:46:26.54 yAXw1zXr0
Mr.Childrenってすごいのはわかるんだけど何年たっても
鈴木英哉
中川敬輔
田原健一
こいつら誰なんだよって思う。ジャマなんだよ。桜井1人で十分。
83:名無しさん@恐縮です
12/06/08 08:48:06.90 Empz7D310
前作が不発だったので期待
84:名無しさん@恐縮です
12/06/08 08:48:53.08 JXG/8whj0
ジャニはドラマタイアップつけまくりだな
あ今はとたいして売れてないのに
平井堅もドラマタイアップよくやってるな
>>77
紳助のいた頃の深イイに突然出てきて
各国でストリートライブやってきた、ってだけで
満場一致の深イイ評価
インパクトあったから覚えている
85:名無しさん@恐縮です
12/06/08 08:52:35.42 /TlNEDBE0
CDバブル時代は紅白のオファーを
「音楽で勝ち負けつけるようなことはしたくない」とか
カッコつけて断ってたくせに08年に出たのは
どう見ても五輪タイアップ欲しかったからだよね
ゆずが栄光の架橋で確変した後だし
86:名無しさん@恐縮です
12/06/08 08:54:48.19 JOUwlRJM0
井上真央っていつも口がへの字
87:名無しさん@恐縮です
12/06/08 08:56:13.67 +K6PHkly0
>>85
中島みゆきを紅白で見て、こういう出方なら1回くらい出てもいいかなって思ったらしいよ。
五輪タイアップは欲しかったんじゃなくて、NHKが熱烈にオファーしたんだよ
88:名無しさん@恐縮です
12/06/08 08:57:19.36 y3OWLKDG0
バカにも読めるようにカタカナ4文字のドラマ多いな
89:名無しさん@恐縮です
12/06/08 08:58:43.61 tPdKoQTkO
CDに握手券を・・・いやなんでもない
90:名無しさん@恐縮です
12/06/08 08:59:27.94 fYIfgMvO0
日本ドラマの主題歌なんぞ誰に歌わせようと同じ
91:名無しさん@恐縮です
12/06/08 09:07:57.26 /TlNEDBE0
>>87
歌のテーマである「スポットを浴びることのない影の功労者たち」に敬意を表して
厳冬の黒部ダムに赴いて歌った中島みゆきに対して
自分たちだけ至れり尽くせりのスタジオライブで済ましたミスチルのどこが
「こういう形」なんですか?
92:名無しさん@恐縮です
12/06/08 09:12:01.67 q30/ds5ui
ミスチルってドラマ主題歌のブランドとしては最高峰だよね
93:名無しさん@恐縮です
12/06/08 09:12:40.55 PZ/Nvd8r0
批判していたBeingのやつらとたいして変わらない存在になっているミスチル。
94:名無しさん@恐縮です
12/06/08 09:16:06.51 fWWz33sCO
音楽で勝ち負け言ってたのは24~25歳の頃だ許してやれ
毎年音楽制作期間だからとか年末休みたいからつって断ってたのに
崇高な思想を曲げたとばかりに批判してたオタが結構いたのにはわろた
95:名無しさん@恐縮です
12/06/08 09:30:09.48 AZzBPap50
Mr.Childlenは、アルバムの中にいい曲が紛れてるから好きやわ。
『デルモ』『フェイク』『シンプル』『キャンディ』とか。
96:名無しさん@恐縮です
12/06/08 09:34:55.36 +K6PHkly0
>>91
本ステージじゃなくて、別のスタジオでって意味だよ!そんなことちょっと考えればわかるだろ!
97:名無しさん@恐縮です
12/06/08 09:43:28.00 fxyDxLW6O
>>95
デルモはアルバムに入ってないしフェイクはシングルだが
98:名無しさん@恐縮です
12/06/08 09:46:35.89 AZzBPap50
>>97
すまん。
ファスナー、渇いたキス、とか。
99:名無しさん@恐縮です
12/06/08 09:48:49.84 8sKzUrhhO
>>96
アウェイのステージで演奏する度胸がないってことですねわかります
同じ年のライジングサンで恥かいて懲りたもんねw
100:名無しさん@恐縮です
12/06/08 09:56:10.14 dwwNLngnO
123ってライブで歌ったことってある?
ライブで聞いてみたいぃ~
101:名無しさん@恐縮です
12/06/08 09:56:17.43 dtOJy66I0
>>99
糞セトリだったからっていつまでも粘着してるの?
そんなに悔しかった?
102:名無しさん@恐縮です
12/06/08 10:01:04.01 fxyDxLW6O
ミスチルくらいファンの母体がでかいとどうしても障害を持ったファンやアンチが出てくるのは仕方ない
とりあえずそういう基地害を無視できないやつは自分も基地害に片足突っ込んでると思った方がいい
103:名無しさん@恐縮です
12/06/08 10:33:05.13 fWWz33sCO
そこらの人より詳しくて朝からこんなにミスチルのこと語らずにいられないんだから
もはやこのアンチはファンと同じだろ
104:名無しさん@恐縮です
12/06/08 12:17:10.76 ZBgZwPWD0
>>27
残念だがノンタイアップで一番売れているのがミスチルだw
105:名無しさん@恐縮です
12/06/08 12:47:39.06 /TlNEDBE0
>>104
阪神大震災便乗シングルのことですね
106:名無しさん@恐縮です
12/06/08 12:50:00.11 ZBgZwPWD0
>>105
トータルってことね
震災関係ないから
107:名無しさん@恐縮です
12/06/08 12:51:50.88 ZqL79gaZ0
ミスチルがブレイクしたきっかけは伝説のホモドラマ「同窓会」の主題歌「CROSS ROAD」
108:名無しさん@恐縮です
12/06/08 12:52:14.85 AD26Ghnoi
ミスチルがドラマ主題歌やるなら見るわ
109:名無しさん@恐縮です
12/06/08 12:54:09.87 opVrrdAf0
主演が誰か、主題歌を誰が歌うか、こんなのばっかだな。
もっと脚本に力を入れないと日本からドラマを見るって
習慣が消滅するぞ。
110:名無しさん@恐縮です
12/06/08 12:54:30.67 Labzezg7O
国税だの弁護士だの検察だのほんとそういうのが好きだねドラマ制作者は
111:名無しさん@恐縮です
12/06/08 12:56:52.54 qyHsO6F00
これドラマや曲より原作本読めよ おもろいから
112:名無しさん@恐縮です
12/06/08 12:57:33.92 OebgJbFkO
所詮ミスチルはコステロの物真似だろ?
113:名無しさん@恐縮です
12/06/08 12:58:11.15 tUrtzuIF0
何この国策くせえドラマw
ナマポ捜査官とかにしろよ
114:名無しさん@恐縮です
12/06/08 13:01:43.63 XrRyw4zeO
このドラマなら擬態で良かったのにな
115:名無しさん@恐縮です
12/06/08 13:02:57.75 aCGZztN80
学歴詐称を責めて自分の学歴詐称をうやむやにするのいて
そいつがあいつは脱税じゃないかあいつは脱税じゃないかとか言っていたら
やっぱ、そいつも脱税やってたりするのかな。
116:名無しさん@恐縮です
12/06/08 13:40:34.10 tMG13kMei
>>112
音楽なんてみんなそんなもんだよ
117:名無しさん@恐縮です
12/06/08 14:25:26.89 AcaJx6Rw0
つーか働くな、今年。他の連中と比べれば発売ペースは遅い方なんだろうけど
マジで休止するつもりなんか
118:名無しさん@恐縮です
12/06/08 15:06:24.76 zIn2yR+F0
ミスチルはシングルだと勝負せずに保守的になったのが少しガッカリ
もう十分に売れたんだし西東、ノッファン、フェイクみたいな攻撃的な曲をシングルで
確かにここ数年でCD市場は大きく縮小したし
ロック調よりもバラードやミディアムバラードが安定して売れるからなんだろうけど
そういうのは中堅アーティストであってトップアーティストのミスチルには保守的にはなって欲しくなかった
119:名無しさん@恐縮です
12/06/08 15:17:05.39 LU/Q7PMj0
>>118
お前みたいな低能アンチが馬鹿にされるんだよな・・・
120:名無しさん@恐縮です
12/06/08 15:26:18.38 fxyDxLW6O
NOT FOUNDって別にそこまで攻撃的じゃないだろ
普通に売れ線のロックバラードだし
タイアップが糞だから売れなかっただけ
121:名無しさん@恐縮です
12/06/08 15:56:19.72 VlZc/VQR0
女トップガンか 胸熱すぎる。
機種はF2で頼む
122:名無しさん@恐縮です
12/06/08 16:27:06.05 q30/ds5ui
アンチがいるうちは安泰だなw
ドラマ主題歌楽しみ~
123:名無しさん@恐縮です
12/06/08 16:43:28.92 rGvp2ECki
他アーのヲタが羨むほどの充実っぷりだな
124:名無しさん@恐縮です
12/06/08 16:43:30.07 AuvG8bKA0
ここでもアンチルは華麗に論破されてるねw
125:名無しさん@恐縮です
12/06/08 16:44:38.31 Z1+aUZig0
あぁボーカルがえなりかずき似の人ね
126:名無しさん@恐縮です
12/06/08 17:38:18.67 5La1HtRyO
たしかにTOKIOは主題歌多い
時代をよろしく(八神くんの家庭の事情)
SokoなしLove(夏!デパート物語)
フラれて元気(サイコメトラーEIJI)
Julia(せいぎのみかた)
love&Peace(love&Peace)
oh!Heaven(天国に一番近い男)
愛の嵐(サイコメトラーEIJI2)
愛はヌード(ショカツ)
メッセージ(天国に一番近い男2)
DR(ハンドク)
花唄(ナースマン)
ding-dong(やんパパ)
ラブラブマンハッタン(マンハッタンラブストーリー)
トランジスタGガール(彼女が死んじゃった)
自分のために(ナースマンがゆく)
Mr.traveling man(夜王)
宙船(マイボス)
本日、未熟者(受験の神様)
青春(歌姫)
雨傘(ヤスコとケンジ)
太陽と砂漠のバラ(華麗なるスパイ)
また朝が来る(ROMES)
CRY FOR THE MOON(0号室の客)
NaNaNa太陽なんていらねぇ(うぬぼれ刑事)
見上げた流星(高校生レストラン)
羽田空港の奇跡(13歳のハローワーク)
127:名無しさん@恐縮です
12/06/08 17:40:32.03 12CxtbQU0
只の「低能アンチ」で片付けるほうがよほど…だと思うがな
「もっと攻撃的に」「保守的にならずに」は1つの意見
愚にもつかない煽りコトバでメンバーやグループを誹謗してるわけじゃない
128:名無しさん@恐縮です
12/06/08 17:43:00.24 WttvrpZ60
>>126
ミスチルの倍ぐらいだな
しかも桜庭名義なしだしな
ジャニーズ抜きだと
誰が一番ドラマ主題歌歌ってるのかね??
中島みゆき 小田和正 ユーミン
ガ多いイメージ
129:名無しさん@恐縮です
12/06/08 17:52:58.84 nSVTy+UBi
>>127
ミスチルって曲の引き出し多いから願望出るのは仕方ないけど
ミスチルにはミスチルの持ち味があるからね。
ロック聴きたかったらロック寄りのアーティスト聴けばいい
HANABIはほんと名曲だった。
130:名無しさん@恐縮です
12/06/08 18:01:21.61 VD9lzuIa0
ダーリンダーリンを超える名曲は無理だろう
131:名無しさん@恐縮です
12/06/08 18:02:55.20 ZURWMY3x0
ミスチルよりエグザイルがよかったw
132:名無しさん@恐縮です
12/06/08 18:36:57.04 tMG13kMei
何とも言えないw
133:名無しさん@恐縮です
12/06/08 18:38:06.97 b/f1e/rtO
>>19
一曲目が断トツの不人気。
二曲目と三曲目はそれなりに人気。
134:名無しさん@恐縮です
12/06/08 18:57:32.37 LA5X0f13O
>>84
平井堅はドラマへのキャスティング力が一番強い研音(天海や菅野がいる事務所)がバックだからそりゃドラタイ付くよ
休止前のコブクロとか移籍前のブリグリも同じ所がバックだったし
上でタイアップ付かない付かない言われてるエグザイルもドラタイ欲しさに一部研音と業務提携してるみたい(次のクールのGTOリメイクは主題歌エグザイルらしいし)
ミスチルもバックに博報堂がついてるからね
そりゃドラタイなんて軽いだろ
135:名無しさん@恐縮です
12/06/08 19:01:51.63 iY/3pCOS0
最近はアンチル敗走続きだね
136:名無しさん@恐縮です
12/06/08 19:07:34.48 z21PqTz7O
めざましの曲良さげやん。
137: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/06/08 19:15:10.00 CJyZZeNSO
>>126
> NaNaNa太陽なんていらねぇ(うぬぼれ刑事)
ソーラーカーであんだけ太陽のお世話になってたというのになんてバチ当たりな…
138:名無しさん@恐縮です
12/06/08 19:16:33.93 262vD6Cf0
>>97
BSIDEにはいってるよ
139:名無しさん@恐縮です
12/06/08 19:26:05.69 ceQgCn5jO
14歳の母が一番良かったな
140:名無しさん@恐縮です
12/06/08 19:30:46.22 I6/cksZT0
ドラマの内容的にニシエヒガシエみたいなのが期待できそうだなあ。
141:名無しさん@恐縮です
12/06/08 19:41:05.33 nvR52lYmP
ミスチルかあ・・・なんかつまんない曲っぽいよなあ・・・
ひたすら真央ちゃんがいびられるドラマなのに(笑)。
142:名無しさん@恐縮です
12/06/08 20:08:47.88 PLMOTPhr0
たまにはap bank以外の夏フェスにも出ろよな
4年前の悪夢に関して本人はどう思ってるんだろ?
力が入り過ぎた、アンチがうんたらかんたら語ってたけど
単純にセトリ良くなかっただけだし、心の持ちようなんてかんけーねーよ
143:名無しさん@恐縮です
12/06/08 20:16:59.88 FpSDPSQ80
ようつべでミスチルのドラマ主題歌特集を観たけど、若者のすべてのトゥモネバ、
ピュアの名も無き、さんまのドラマのエブリシングなど色々な映像が流れてるけど
ウンナン内村が主演した月9のバスストップのノッファが省かれたwあれそこそこ数字
良かったんだけどね。
144:名無しさん@恐縮です
12/06/08 20:22:44.61 /TlNEDBE0
>>142
しかしライトが望んでる90年代のヒット曲は
もう原キーでまともに歌えないのであった
145:名無しさん@恐縮です
12/06/08 20:26:30.44 I6/cksZT0
むしろ最近の曲の方が無理なキーで作っている気が。
fanfareなんか原曲で半音下げなのにライブではさらに下げるし。
146:名無しさん@恐縮です
12/06/08 20:27:48.14 TYvRZIht0
日テレ水曜10時ドラマ平均視聴率トップ10
1位 家政婦のミタ(2011年) 25.2%
2位 続・星の金貨(1996年) 21.9%
3位 ハケンの品格(2007年) 20.1%
4位 恋のバカンス(1997年) 19.2% ←
5位 恋も2度目なら(1995年) 18.9%
6位 14才の母(2006年) 18.6% ←
7位 ごくせん(2002年) 17.4%
8位 同窓会(1993年) 17.0% ←
9位 グッドラック(1996年) 16.9%
10位 夜逃げ屋本舗(1999年) 16.7%
147:名無しさん@恐縮です
12/06/08 20:36:10.90 +Fh/qTJ3i
アンチさん申し訳ない
148:名無しさん@恐縮です
12/06/08 20:36:54.12 85q2WmKC0
黒歴史の同窓会も視聴率は悪くないんだなw
149:名無しさん@恐縮です
12/06/08 20:38:28.23 PLMOTPhr0
>>144
誰かがアドバイスすればいいのにな
あんな無茶苦茶な歌い方してたらそら声でなくなる
自分の好きな歌い方かもしれないけれど、アレは声でなくする
150:名無しさん@恐縮です
12/06/08 20:47:06.88 g1/7kbkSi
こりゃ期待
また人気上がるなw
151:名無しさん@恐縮です
12/06/08 21:18:51.66 UK9T+EkI0
宗教法人に課税しろ! と国会議員に要請するシーンを入れるべき
152:名無しさん@恐縮です
12/06/08 21:21:16.66 bsRmvHGd0
ミスチルはフジのドラマ主題歌だと神だが
日テレは微妙なのが多い
153:名無しさん@恐縮です
12/06/08 21:21:50.62 D69X6gEfi
もうなに出しても売れるんだから、ナカケー→田原→JENの書いた曲を順番にシングルで出して印税収入を得られるようにしてあげればいいのに
154:名無しさん@恐縮です
12/06/08 21:25:06.03 I6/cksZT0
JENは伝説の名曲#2601を作っただけでも十分に仕事をした。
155:名無しさん@恐縮です
12/06/08 21:45:58.06 rYOF8Cr30
税金滞納者w
こりゃ耳が痛い話になる芸人やおまえら多しだろw
切りこめ
156:名無しさん@恐縮です
12/06/08 22:07:59.34 QoUUs5Go0
松潤ともう一度ドラマやったらいいのに。
157:名無しさん@恐縮です
12/06/08 23:43:29.25 vWiDoXCP0
筑紫哲也(故)と仲がよく彼のニュース番組へ出演し熱く語り合う
和田アキ子がミスチルをカバー、和田さんと筑紫さんも仲良し
ピースボート関係者とap共催
ホワイトバンドへ参加(人件費問題で話題に)
ロックすぎるぜ
158:名無しさん@恐縮です
12/06/08 23:45:22.36 7/4jkvx30
アンチル息してないw
159:名無しさん@恐縮です
12/06/08 23:49:37.68 YwMRQiT+0
またバラードですか
160:名無しさん@恐縮です
12/06/08 23:51:34.40 vYVB70VXO
流行らなそうなタイトルだな
トッカンてなんかきもい
161:名無しさん@恐縮です
12/06/09 00:41:27.24 V1n1ZyZFi
ミスチルのドラタイはいつもぴったりな曲がくる
162:名無しさん@恐縮です
12/06/09 02:46:37.38 cQ2LbDwc0
>>154
あれは名曲
163:名無しさん@恐縮です
12/06/09 06:26:28.56 1yHMAwhW0
>>117
シングル二枚だけで働くなって言われるミスチルって…
まあ、Tomorrow never knows~シーソーゲームの間の働きすぎで桜井が壊れた過去があるからな。
164:名無しさん@恐縮です
12/06/09 12:57:14.10 oQGoY7Q20
versus以降は糞
165:名無しさん@恐縮です
12/06/09 13:00:20.26 198BS7l30
久々に聴いてみたけどこんなに歌下手だったっけ
上手いとは思った事は無かったけどこんなに下手だったかってビックリした
でもやっぱり初期の頃の曲はいいな~
166:名無しさん@恐縮です
12/06/09 13:01:44.75 3T9gCT180
>>165
どの曲聴いたの?
167:名無しさん@恐縮です
12/06/09 13:04:48.86 UrtPKrHDO
>>165
何を聞いてそう思ったのか教えてほしい
168:名無しさん@恐縮です
12/06/09 13:05:39.85 k6PdLBNb0
本宮ひろ志アシスタントと思われる新人?の「どっかん!」を思い出した。
169:名無しさん@恐縮です
12/06/09 13:07:38.21 198BS7l30
>>166、167
ニコ動とかに作業用であげられてるので久々聴いた。
こんなにって思ったのはたぶんここ数年の曲ばっか。タイトルなどは全然わからん
170:名無しさん@恐縮です
12/06/09 13:08:42.21 gwRRLB9I0
井上真央可愛いから好き
脱げ!
171:名無しさん@恐縮です
12/06/09 13:13:44.04 3T9gCT180
>>169
歌詞とか言ってみてよ
172:名無しさん@恐縮です
12/06/09 13:33:36.89 vsy1zFrW0
桜井の歌は技術じゃなくて、ハートがあるんだよね。たまらない。
173:名無しさん@恐縮です
12/06/09 15:11:41.88 0Kh5I6850
桜井は歌が下手な訳ではない
自分さえも歌いこなすの難しい曲を作る作曲ヲタクなだけ
実際にカバーだとそれなりに歌えてる、若干ピッチが悪くタメがあるのは癖
174:名無しさん@恐縮です
12/06/09 16:37:10.93 rUcZhwYF0
ID:198BS7l30は逃げちゃったの?
175:名無しさん@恐縮です
12/06/09 16:43:39.31 EgIP/wlrO
>>173
いやカバーもほとんど原曲レイプでしょ
だいたいミスチルの曲もヒッパレとか歌うまで
他の歌手や芸人が歌う方がたいてい本人より上手いじゃん
176:名無しさん@恐縮です
12/06/09 16:45:55.91 rUcZhwYF0
ヒッパレでミスチル歌いこなせてた奴なんていないんだがw
177:名無しさん@恐縮です
12/06/09 16:47:42.03 uZZhvNfw0
>>175
原曲レイプどころか原曲超えてるよ。糸とか歌ううたいバラッドとか聴いてみ!
それ聴いて分らないなら、ただのアンチか耳鼻科行きだよ!!
178:名無しさん@恐縮です
12/06/09 16:49:50.63 MBOrycsQi
歌いこなせる人っていうより似せられる人がなかなかいないだけじゃない
てかピッチが悪いけど歌が上手いって矛盾してないか?
179:名無しさん@恐縮です
12/06/09 17:25:30.85 198BS7l30
>>174
お前含めミスチルヲタって何だか面倒くさいな・・・
180:名無しさん@恐縮です
12/06/09 17:42:59.39 dN3AGk+u0
売れてる売れてないに関係なく
ドラマタイアップよくとれる事務所は強い事務所という印象
181:名無しさん@恐縮です
12/06/09 17:47:53.08 gGYJXxsc0
桜井が歌下手ってのはありえねーわw
下手っぽく聞こえるってのはわかるけど、実際結構上手い
182:名無しさん@恐縮です
12/06/09 17:49:46.85 C4dXl/6cO
初期は好きだったけど今は何の魅力も感じないな
最近はワンパターンなミディアムバラードっぽいのばっかりなイメージ
183:名無しさん@恐縮です
12/06/09 17:54:29.79 j6mM/1giO
GIFTとfanfareは初めて聴いたのが生歌の方で、「桜井さんピッチ外しまくってんなー」と思って、
CD買って聴いてみたら、全く同じピッチの外し方しててビックリした。
まあ、上手いというか下手というか、ああいう癖なんだろうな。
184:名無しさん@恐縮です
12/06/09 18:26:38.92 cBvT2loQ0
桜井さんは怪物級の声量と感情剥き出しの圧倒的表現力がある
185:名無しさん@恐縮です
12/06/09 18:28:43.21 3WVp3Okf0
>>179
お前みたいのがいるからアンチルは馬鹿にされるんだよw
186:名無しさん@恐縮です
12/06/09 18:51:50.92 PUlJyx0cO
>>184
ワロタww
187:名無しさん@恐縮です
12/06/09 19:22:06.15 qmbhJbFBO
>>177
桜井が特別上手いとも下手とも思わんが
カバーが中島みゆきや斉藤和義の原曲を超えたとは思わんなぁ
188:名無しさん@恐縮です
12/06/09 19:37:25.51 gGYJXxsc0
Bank Bandのカバーは基本がっかりだが
(生まれ来る子供たちのためにはよかった)
ミスチルの僕が僕であるためには好きだ
189:名無しさん@恐縮です
12/06/09 19:41:45.19 1yHMAwhW0
>>182
初期の方がワンパターンなポップソングばかりじゃなくね?
初期の個性的な曲は大体コバタケ曲だ。
引き出しが増えたのはDiscovery以降だな。
190:名無しさん@恐縮です
12/06/09 20:23:43.27 KzWV5J150
>>26
キャリアの長さを考えると意外と少ないな
もっと多いとおもった
191:名無しさん@恐縮です
12/06/09 22:03:06.73 ryOFczvn0
2012年間アルバムランキング
*1 1,029,233 *43,433 Mr.Children 2005-2010<macro> / Mr.Children 12/05/10
*2 *,991,474 *37,337 Mr.Children 2001-2005<micro> / Mr.Children 12/05/10
*3 *,750,461 **1,077 EXILE JAPAN/Solo / EXILE/EXILE ATSUSHI 12/01/01
*4 *,396,509 **1,487 NEWTRAL / いきものがかり 12/02/29
*5 *,322,861 *15,212 YUZU YOU[2006-2011] / ゆず 12/04/25
*6 *,304,095 **1,010 Kis-My-1st / Kis-My-Ft2 12/03/28
*7 *,281,254 **1,531 スーパーガール / KARA 11/12/23 累計731,849
*8 *,258,721 ***,346 ファンキーモンキーベイビーズ4 / FUNKY MONKEY BABYS 11/12/21
*9 *,236,825 ***,499 BUTTERFLY / L'Arc~en~Ciel 12/02/01
10 *,211,862 **1,115 1969 / 由紀さおり&ピンク・マルティーニ 11/10/12 累計279,287
11 *,208,380 **1,218 GIRLS' GENERATION / 少女時代 11/06/01 累計
12 *,206,951 ***,559 The beginning / 絢香 12/02/01
13 *,165,872 ***,413 BEST HIT AKG / ASIAN KUNG-FU GENERATION 12/01/18
14 *,162,840 **1,085 『2012』 / Acid Black Cherry 12/03/21
15 *,151,343 ***,*** JAPONESQUE / 倖田來未 12/01/25
16 *,142,869 ***,817 Party Queen / 浜崎あゆみ 12/03/21
17 *,133,262 ***,*** CHAIN / KAT-TUN 12/02/22
18 *,128,959 **2,080 21 / アデル 11/01/19 累計179,687
19 *,123,434 **6,583 COVERS / BENI 12/03/21
20 *,122,806 ***,*** POWERS OF TEN / YUKI 12/02/01
192:名無しさん@恐縮です
12/06/09 22:11:25.63 +POQ12vv0
>>190
てかミスチルはキャリアの長さと売り上げの割にディスコグラフィー自体
が少ない
193:名無しさん@恐縮です
12/06/09 22:14:38.69 1yHMAwhW0
そもそもシングルを年2枚出せば多い方だからな。
194:名無しさん@恐縮です
12/06/09 23:16:46.12 qFC6g7sr0
ミスチルは好きでも嫌いでもないが、小林武史が嫌いだ
音楽プロデューサーと言えば聴こえはいいが、実質ただ金儲けが上手い人間ってだけ
こういうのが大勢幅を利かせているから本当に実力のあるミュージシャンが育たない
195:名無しさん@恐縮です
12/06/09 23:42:54.14 BSlbp4FB0
ミスチル桜井、半同棲不倫発覚
URLリンク(web.archive.org)
一青窈が不倫!? 音楽プロデューサー小林武史氏と
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
桜井和寿 小林武史 このカス不倫コンビ
196:名無しさん@恐縮です
12/06/10 21:26:55.00 jleHAG2gO
197:名無しさん@恐縮です
12/06/10 22:26:41.01 VQpqLBKNi
20周年充実しすぎだな
まー10周年が桜井病気でツアー中止になったから
その分も返ってきたな
198:名無しさん@恐縮です
12/06/11 02:26:41.93 aegr5npi0
>>126
調べたら一つ除いて全部TOKIOの主演作じゃないかw
後輩グループのヲタから嫌われてると聞いてたけど
こんだけ機会もらってるのにあんまり売れてないんだったら無理ないなw
199:名無しさん@恐縮です
12/06/11 12:07:22.28 gcA/kTLqi
必死にバラードばかり出してるのみると
落ち目だな~て思う
200:名無しさん@恐縮です
12/06/11 12:09:08.78 i3WX+LOJ0
デンジャーゾーンか
201:名無しさん@恐縮です
12/06/11 12:10:20.70 mJWU1UwMO
>>194
そんなの今の日本社会は全部そうだろ
202:名無しさん@恐縮です
12/06/11 12:54:13.29 1jT4qjrA0
王者ミスチル凄すぎ
203:名無しさん@恐縮です
12/06/11 12:58:36.16 xWpAXkMj0
apバンク共同立ち上げ人の田中優は元ピースボート幹部だからな
ミスチルは左翼活動家との癒着はひどい
204:名無しさん@恐縮です
12/06/11 14:24:01.16 PQ3QxHKs0
アンチの工作も虚しく売れてしまうミスチル
205:名無しさん@恐縮です
12/06/11 15:00:54.53 gcA/kTLqi
ミスチルってよりもコバタケが凄いだろ
206:名無しさん@恐縮です
12/06/11 16:19:31.43 /88QmFPk0
>>199
売れないバンドのヲタが言っても説得力なくね?
207:名無しさん@恐縮です
12/06/11 19:10:34.81 xWpAXkMj0
ミスチルの購買層に売れて喜ぶ若手バンドなんてflumpoolといきものがかりぐらいだろうなw
208:名無しさん@恐縮です
12/06/11 19:11:47.69 ZNA7borp0
今日もアンチルは華麗に論破されてるねw
209:名無しさん@恐縮です
12/06/11 19:15:22.59 aukbBH5f0
国税物ならチェイスくらい良質なドラマを頼むよ。
210:名無しさん@恐縮です
12/06/11 19:16:43.09 xWpAXkMj0
>>208
レスが早すぎ
新着が付くのPCの前で張って即座にレスとかw
どんだけ信者なんだよ
211:名無しさん@恐縮です
12/06/11 19:27:59.76 VKGV9cBr0
大体芸スポだとアンチ優勢になるのにミスチルのアンチはどうして負けちゃってるの?
212:名無しさん@恐縮です
12/06/11 20:00:51.53 xWpAXkMj0
>>211
そうやって24時間体制で待ち構えていて擁護レスをつけるからだろw
213:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:21:13.99 fe+qV2EQ0
盗作
IU / YOU&I 2011 (1:41~2:04他)
URLリンク(www.youtube.com)
Mr.Children / 星になれたら 1994
URLリンク(www.youtube.com)
214:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:41:41.54 4afXO5S40
で、どこのドラマだ
フジテレビなら見ないよ
215:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:42:27.22 4afXO5S40
ああ書いてあったわ
日テレも見てない残念だ
216:名無しさん@恐縮です
12/06/11 22:48:02.54 tP9NumyN0
ミスチルって前も創価関係の作品で・・・w
もう分り安すぎて笑えるw
217:名無しさん@恐縮です
12/06/11 23:03:39.65 bETHj4+w0
あの演奏力だけは何とかならんかなあ…
とてもじゃないが20年やってるとは思えない
218:名無しさん@恐縮です
12/06/12 00:12:01.01 fQBNGF2W0
>>217
特にギターが酷すぎる。
でも、ギターが桜井とコバタケの言いなりで自己主張しないから売れたんだろうな。
例えばHANABIとかsignに早弾きギターソロとかあったら興醒め。
実際、ほとんどのロックバンドは一部の本格バラードを除いて、どこかにギターの見せ場を少しは用意してあげてる。
でも一般リスナーは、間奏の長いギターソロとかサビのバックでピロピロ鳴ってる早弾きに興味ないんだよね…
219:名無しさん@恐縮です
12/06/12 00:32:24.26 Dkcx5uJS0
>>216
kwsk
220:名無しさん@恐縮です
12/06/12 00:55:03.11 8I3kPvRD0
>>210
どう見てもお前のレス関係ないんだがw
だからアンチは馬鹿にされるw
221:名無しさん@恐縮です
12/06/12 01:03:21.69 4Vbl5RAz0
超絶テクニックを見せつけても「スゲー」とはなっても必ずしも「いい曲だな」に繋がるわけじゃないからな
表現するための手段が目的になっちゃったら本末転倒というか
222:名無しさん@恐縮です
12/06/12 02:26:02.35 je7RiuXq0
ミスチル主題歌ドラマ・映画のヒット率は異常
223:名無しさん@恐縮です
12/06/12 03:39:20.21 3aJHUaXGi
>>222
確かに異常だな
不思議なくらいヒットしない
224:名無しさん@恐縮です
12/06/12 04:02:31.35 YBTbSR4u0
ヒットしそうな映画を選んでタイアップしているのにヒットしない
225:名無しさん@恐縮です
12/06/12 04:10:33.87 CD7abLYBi
ミスチルのオタとアンチの言い争いはアップルに近いものがある
人気があるからこそだけど
226:名無しさん@恐縮です
12/06/12 05:49:44.83 /joYvQoQ0
もうアンチやめるわ・・・
227:名無しさん@恐縮です
12/06/12 06:45:00.84 5Cb1GIRN0
14歳の姉とか恋空とかコードブルーとかヒットしたんじゃないの?
ドラマはヒットしてないのに、曲がヒットしたなら、
そっちの方が凄い気もするがw
228:名無しさん@恐縮です
12/06/12 20:09:24.28 Z/7LgwqO0
>>227
恋空の旅立ちの唄はむしろタイアップのせいで売れなかった気が。
曲自体は良曲だからノンタイアップの方が売れたかもな。