12/06/07 00:35:56.59 aVrps5f50
>>88 何でその文でパクが主語になるんだよ。
主語はかがわで
動詞は has already done すでにやり遂げた
だよ。骨組みだけでいえば
かがわはすでに十分成し遂げたなんだよ。
よって
かがわはドイツでの2年でパクチュヨンが犯した失敗を避けるためのことを
十分成し遂げた。
が大体の文意となりますね。
who以下は先行詞パクを説明するための句ですね。
当初、2005年にPSVからやってきたとき
純粋に儲かる極東市場にシャツを売る為の
営利目的の契約として非難された。
これをひとつにまとめると
かがわはドイツでの2年で当初、2005年にPSVからやってきたとき
純粋に儲かる極東市場にシャツを売る為の
営利目的の契約として非難された、パクチュヨンが犯した失敗を避けるための結果を
十分成し遂げた。
最初大した実績云々は単にチョンの妄想。
中学ぐらいの内容の関係代名詞なんだから妄想とか入れずにちゃんと訳しましょう。