【サッカー】ACL決勝T1回戦 柏レイソル、蔚山に敗れる… ロングボールに耐えレドミ同点弾も、決定機逃し順也弾も遅きに失す★2at MNEWSPLUS
【サッカー】ACL決勝T1回戦 柏レイソル、蔚山に敗れる… ロングボールに耐えレドミ同点弾も、決定機逃し順也弾も遅きに失す★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:18:00.19 5+pV8W1o0
二だ

3:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:18:53.02 7D5XHOCB0
うわははーい日本全滅?

4:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:19:08.98 /UenKgQv0

【社会】 米ニューヨーク韓国人会「日本の歴史的蛮行や虐殺、そして自らの過ちを反省していない厚顔無恥の姿を世界に知らせていく」★5
スレリンク(newsplus板)


5:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:19:26.20 PkCL9ROoP
ラウンド16
やる気あんのかおまえら

同志討 2
2009ガンバ川崎 2011ガンバセレッソ

非同志討 通過 1
2009名古屋

非同志討 敗退 8
2009鹿島 2010鹿島 2010ガンバ 2011鹿島 2011名古屋 2012名古屋 2012柏 2012東京 !NEW!

6:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:22:50.01 QwdMXTJR0
一発勝負とはいえ一つも勝てないとは

7:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:23:03.78 BAPC7IrHO
変な言い訳はいいから
何が原因なんだ?

8:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:23:27.88 iKnqjd5M0
海外で戦うことにメリットないからと強がって国内でガラパゴス化するのがお前らの願望なのかもしれないが
それってお前らの大嫌いなやきうの現状だよね

それでいいの?

国内ひきこもりで規格外が海外に行くだけって現状になったらまんまやきうだぞwww
唯一の違いが代表戦しかなくなるwそしてその代表戦というのは海外組だらけでJはただの踏み台扱いwww

9:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:23:47.20 iHmplM5v0
3点目いれた金髪上手いなーって思ったら、あれイグノだったのか

10:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:23:52.32 SlrnMzRR0
ACLって露出少なすぎだろう
もっと取り上げてほしいわ、当然Jも同じ

負けても叩かれないんだから、そりゃ負けるだろう
代表戦以上にJとACLは注目されてもいいはず

本気で勝って欲しいんだよ、俺はJ2クラブ応援しているから、
ACL出場クラブはJの代表だと思っている

11:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:23:56.36 +kUiCQBL0
結局オウンで負けたんだっけ・・・
だっせー負け方だな
TJとか判断が悪すぎてやっぱ使えないんだなと思った
やっぱ難しい事できるとかより状況判断が良い方が活躍できるんだな

12:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:24:04.74 YVfm5ls20
URLリンク(pds.exblog.jp)

13:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:24:08.69 cBOR4/ii0
税リーグ全滅確認

14:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:24:08.91 cG8auBZk0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

15:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:24:12.13 iyC10wdSO
単純に弱いからだろ。

16:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:24:18.07 xR5x8gaU0
世界で戦える選手を量産しようぜ・・・

17:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:24:31.11 FX3uzDA40
H&Aなら最高のスコアなんだけどなw


18:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:24:38.18 BAVxkMXU0
外人とかじゃねーって

意識の問題だよ、フィジカルもゴール前もさ
技術は絶対負けてないし、個々の能力だって高いよ、身体能力だってアジアじゃ低くはない。

ただ、身体が強くたって普段の試合からガツガツやってなきゃ闘えないし、技術があったってゴール前で出せなきゃ意味ない。

その辺を意識改革しろよ。


19:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:24:46.05 12tRfngK0
>>7
戦力が上から下まで均等に分散しすぎ。金満強奪ヒール不在
FWがしょっぱいからDFもしょっぱい。以上。

20:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:24:54.14 u/GIBSPyO
【サッカー】ポーランドリーグ、人口1000人の村のクラブが来季1部リーグ昇格。村長「チャンピオンズリーグ進出が目標」★2

スレリンク(curry板)


21:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:24:57.11 tpDimXXr0
>>7
日本人選手の身体能力やテクニックが不足してるとか?

22:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:24:59.65 EHNpnlzC0
F東    6位
柏    12位
名古屋 13位
ガンバ  16位


23:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:25:05.04 a0EuKyAG0
那須www

アテネから変わってねーなwwメンタルがwww

24:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:25:11.53 IwkwPT3m0
家長だけ個人ベスト8www

25:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:25:15.32 DRj2raLq0
>>11
いんにゃイグノにまけたね

26:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:25:19.31 L3FqUXgY0
そろそろ本格的にJリーグを見直すべき時にきたんじゃないか?

外資参入させろ!
外人増やせ!
ベストメン規定なくせ!
2ndチームを認めろ!

秋春制よりやることあんだろ!いい加減にしろ!

27:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:25:22.61 YS4ybTKg0
TJよりも工藤だろ、今日は

28:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:25:25.63 EHNpnlzC0
1 ベガルタ仙台
2 サンフレッチェ広島
3 ジュビロ磐田
4 清水エスパル
5 浦和レッズ
6 FC東京 →→→→→→ACL出場
7 川崎フロンターレ
8 サガン鳥栖
9 横浜F・マリノス
10 鹿島アントラーズ
11 セレッソ大阪
12 柏レイソル →→→→→→ACL出場
13 名古屋グランパス→→→→ACL出場
14 ヴィッセル神戸
15 大宮アルディージャ
16 ガンバ大阪→→→→→→→ACL出場
17 アルビレックス新潟
18 コンサドーレ札幌

29:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:25:31.71 PPcIeZqg0
当たりが強いとビビって何もできない

30:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:25:37.23 bejcRYT/0
これから瓦斯はオカマサッカーと呼ぶことにするわ

31:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:25:38.43 u7E32bDW0
蔚山は柏を良く研究してたな
負けるべくして負けたという試合だった

32:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:25:44.66 EHNpnlzC0
仙台4-0FC東京
仙台4-0名古屋
柏 2-3仙台
G大1-1仙台

33:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:25:47.28 eUy//qI70
とりあえず現実の酒井を見ないで
酒井>>>>>>>>>>>>内田とか書き込んでたやつらは全滅しただろw

34:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:25:58.63 1LtM0E5Q0
降格してやり直し

35:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:26:07.59 WbPw7I3v0
毎年Jオタの見苦しい言い訳が見れるのはACLだけ

36:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:26:08.65 EHNpnlzC0
2014年のACLはワールドカップがあるから酷い日程
2/8,9 プレーオフ第1戦
2/15 プレーオフ第2戦

グループリーグ
第1節 2/25,26
第2節 3/11,12
第3節 3/18.19
第4節 4/1,2
第5節 4/15,16
第6節 4/22,23

決勝トーナメント1回戦
第1戦 5/6,7
第2戦 5/13,14

準々決勝
第1戦 9/17
第2戦 9/30,10/1

準決勝
第1戦 10/22
第2戦 10/29

決勝 11/14or15

URLリンク(www.the-afc.com)

37:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:26:14.88 eNUa6CfU0
ACLクソつまらないわ
まともな審判と会場、暴力に対するペナルティ、まともな日程、十分な賞金
これ全部満たすまでJを巻き込むのはやめてくれ

38:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:26:29.96 xd+x4umz0
ガンバユースの最高傑作が出番ないんだから負けて当然

39:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:26:30.07 VpXomU/X0
>>18
意識改革の場がACLなんだと思うけどね
国内だけでやれっていうのは厳しい

40:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:26:39.36 PkCL9ROoP
>>7
根本的にレベルが低い
今日の試合と普段のJとパスのスピードが違い過ぎる
普段やって無い背伸びプレーなんて突然出来るもんじゃないのでミス連発で死亡

41:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:26:42.17 QsR7qBol0
>>10
ラフプレー、金に汚い審判、八百長というハンデを乗り越えて
勝利を?ぎ取る日本チームが見たいんだろうな

そんなのよりアジア版CLみたいにレベルの高い純粋な試合の方が見たい

42:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:26:44.42 YS4ybTKg0
>>18
現実逃避してもしょうがねえわ
柏もFC東京も名古屋もチート外国人FWいりゃ勝てたか引分られた試合だな
経済的に沈んだことがすべてだよ

43:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:26:49.68 IK94qbqc0
>>28
仙台 広島 磐田 清水 浦和「来シーズンのACl乞うご期待!!」

44:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:26:55.21 MRFxdVvd0
>>1
柏や名古屋みたいなラフプレー頼みの糞サッカーをのさばらしたJのジャッジが問題
ラフプレーの本場ACLじゃ通用しないし、手を使うファールは普通に取られるしな

45:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:27:00.71 UiOuInCY0
毎年負けてるんだから
Jが弱いんだよ
これからは育成リーグとして若手の海外進出までのつなぎとしてやっていけ

46:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:27:04.05 UpejDyiI0
>>33
そういう事言う奴は今日の試合どころかJの試合すら観てないから

ニュースのダイジェストの本田へのクロスが全て

47:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:27:06.32 2ntb8IBT0
CWCの開催は当分、ヨーロッパと南米の持ち回りでいいよ。

48:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:27:07.97 dmPCHJjPO
3チームが全て90分で敗退
これは偶然などでは片付けられない


49:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:27:14.87 ir+nXZ340
韓国人なんかよりもアジア枠はオーストラリア人選手
外国人枠はブラジルやメキシコ、アルゼンチンあたりから獲得しろ!!
語学の勉強にもなる
韓国人は不要



50:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:27:20.46 mZemwVv+0
見ててイライラするわ。
どんだけ日本人はナイーブなんだよ。
まるで女だわ

51:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:27:26.22 y0xkHo5ti
グノ日本に帰ってこいよぉ

52:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:27:29.26 a0EuKyAG0
相手はそんなに強くなかった。

53:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:27:31.42 xlkrobBM0
海外移籍する若者を叩くバカなJオタが減りますように

54:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:27:31.49 PqbPol780
>>22
Jリーグって安定して強いとこないよな
それがいいのか悪いのかは分からないけれど

55:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:27:34.62 EHNpnlzC0
アルアハリ(サウジ)
アルイテハド(サウジ)
セパハン(イラン)
アルヒラル(サウジ)
アデレードU(豪州)
蔚山現代(韓国)
プニョドコル(ウズベキ)
広州恒大(中国)



56:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:27:37.77 ATNNVlF10
救急車見れて良かった

57:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:27:51.03 SPs/dsc20
弱すぎ!徹底的に鍛えなおすべき

58:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:28:01.81 I2Mbhbgv0
GL1位抜けできなかったのがやっぱ痛いね

59:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:28:01.81 to5bH8F40
柏というかJというか日本のサッカーの弱点を徹底的にピンポイントで攻め続けた
はっきり言って日本代表でもやられかねない攻撃だった

60:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:28:05.36 oy1QkAdX0
×鹿島=内弁慶
○J=内弁慶

61:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:28:06.52 DRj2raLq0
敗因はイグノレベルのFWがいない事や
山本やっちまいたい

62:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:28:07.92 lLcFLBZy0
>>48
同意。


63:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:28:08.85 iKnqjd5M0
>>43
来年になったらなったでそいつらは中位に沈んでて
「また今年も最強チームが出られなかった(キリッ 来年こそは」
そしてその次の年も(ry


64:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:28:09.27 IkdDqRo2O
Jにもビッグクラブが2つぐらい必要。

  ケネディ 前田
 レドミ    藤本
   ダニルソン 遠藤
 太田    酒井ヒ
  闘莉王 岩下
    西川


  ウイルソン 佐藤
 清武     関口
  中村憲 アレックス
ヨンアピン   駒野
  槇野 チョビョングク
     林



65:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:28:15.02 8GUO1lqu0
日教組の競争除外教育の賜物だよ。

もっと飢餓感与えて植えた狼のようにしないと駄目。


66:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:28:18.58 uOZcnCGx0
サウジつええ

67:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:28:19.70 YS4ybTKg0
今日の柏とFC東京の試合で選手のメンタルのせいにするのは現実逃避の思考停止だぞ
最後まで気持ちを切らさず懸命になっていたね
それでも届かなかったのはチーム編成の時点で及んでいないから
それだけのチームを作れてないってだけ
結局経済的に劣勢のなったのがすべて

68:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:28:20.96 DRxqQMBPO
企業名解禁しろよ
ジリ貧になってるのまずjリーグが自覚しないと

69:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:28:23.47 ueIDU4s10
日本は温室育ちだから海外に行くとまるで駄目
暑い寒い芝が長い短いピッチが固いやわらかい凸凹と少しでも気になることがあるともうだめ

70:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:28:27.33 u7E32bDW0
>>42
レドミもケネディも十分チートだけどな

71:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:28:31.07 tvok2cAp0
グノってガンバじゃないのか

72:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:28:37.13 J63GFf8L0
アウエーばっかだな

73:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:28:37.74 IK94qbqc0
外国人の質とかいうけど、FC東京はサイドでまったく勝負しない日本人選手の問題だっただろww

74:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:28:37.86 JQ5sL+yK0
>>28
以前の強豪が力を落として地盤沈下を起こしてる感じだな
上位にいるチームが強くなったわけではなさそう

75:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:28:41.16 L3FqUXgY0
>>55
サウジはクラブだけはつえーなwwwwwwwwwwwwww

76:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:28:41.39 eIrZI3oX0
全滅か、悲しかな

77:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:28:54.52 u52Q8Tsz0
もう自慰リーグって言われても我慢するわ
事実だもんなぁ

78:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:28:57.57 fZcid2me0
結果だけ見るとアレだけどチャンスは多かったな
ただ決めきるかどうかの違いかなぁ

79:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:28:59.74 VpXomU/X0
継続してACL出るっていうチームが出てきて経験を積み重ねないと
中々勝てないだろうね
でも今のJ順位表見ても分かるように国内が団子すぎてそれが
望みにくいのも問題


80:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:29:04.84 rfo6+qmB0
糞リーグ解散しろ

81:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:29:07.14 Te4V/UN90

代表=1軍 J1=2軍 J2=3軍

これが証明されただけの事
2軍以下に、わざわざ関心持つのは
よほどのマニアぐらい
より拍車がかかるだろうね

親会社は、Jリーグに金を出すメリットを見出せなくなってる
トヨタやパナソニックは、アジア地域での広告塔としての役割を期待してるのに
中国なり中東なりのマネーに負けるから、無駄金
むしろイメージダウンに繋がる

選手としても、Jリーグなんかで活躍しても年俸も低いし立身出世が望めない
Jリーグより劣るようなリーグでも
海外と付けばマスコミなどの扱いも格段に良くなるのだから
そっちで、アピールしてスキルアップを目指す動きは止まらない

Jリーグの危機だろう  大分や岐阜みたいな問題抱えてるクラブもあるのに

82:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:29:10.53 +8fYeAtK0
Jは海外に引き抜かれまくってるのに加えて
戦力が綺麗に分散してるからな。
毎年順位がカオス化して、ぶっちゃけ面白くはあるんだけど
安定しない。

それこそ1/3の6チームくらいに集中させて
代表用に1チームのビッグクラブ作れれば
色々やりやすいんだがなぁ。

83:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:29:11.55 dy6+hDcf0
見られなかったんだが、酒井出てた?
どうだった?

84:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:29:15.46 UpejDyiI0
>>42
Jの構造からして資金勝負はずっと以前から勝負ついてるよ

85:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:29:24.72 tpDimXXr0
>>70
じゃあ周りが問題なんか

86:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:29:25.48 B9Atcyq/0
>>43
何年も同じ言い訳して飽きられてるJ豚哀れwwwww

87:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:29:47.36 YS4ybTKg0
>>68
そうなんだよな
結局、名古屋戦ならともかく今日の2試合見て選手のメンタルが~とか言っているのは、
その辺の都合の悪い現実から逃げているだけだろうな

88:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:29:59.73 MOfmpnlj0
もうKより弱いってのは言い訳できない

しかも名古屋、柏、東京とACL出てるクラブは糞だったけど他のチーが出たところで全く期待できないってのは悲しい

89:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:30:02.66 rfo6+qmB0
今や中国以下って事を自覚しろカス

90:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:30:14.84 gnBT/DcR0
日本のツラ汚してんじゃねーよ
プレスゆるすぎなんだよ

91:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:30:15.04 isfh307v0
日本勢総崩れじゃないか。ラグビーを見習え。

92:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:30:15.35 xlkrobBM0
Jは確かに面白い。が、レベルは低い

93:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:30:22.14 ATNNVlF10
ガンバ大阪・・・

94:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:30:24.74 ueIDU4s10
>>41
> ラフプレー、金に汚い審判、八百長というハンデを乗り越えて
こんなのアジア限定じゃなく世界共通だろ
これを言い訳にしてるようじゃダメ

95:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:30:31.45 bejcRYT/0
ACLなんて優勝しないと誰も褒めてくれないからな

96:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:30:35.19 nBuhZW2W0
権田の印象強すぎてスレが伸びない

97:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:30:41.77 DRj2raLq0
厄介者、汚物、邪魔扱いされてたACLがガチで目指す目標になったから良かったじゃない


98:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:30:52.95 IK94qbqc0
>>94
南米じゃ永遠に戦えないよなw

99:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:30:56.75 a2eW2ivbO
これじゃあ余計、サッカーファンが海外のリーグに流れるぞ。
しかし、ここまでJリーグのチームが弱いと呆れるな。もう、20年近くアジアのチームと毎年試合してるけど、何にも身に付いていない。経験がないという言い訳は、通用しないし。

100:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:31:02.62 Y2Rk3Y1g0
Jもそろそろ世界で通用するリーグにすることを考える時が来たね
田舎ローカル都市本拠じゃダメだと思う
プロ野球のように大都市本拠にしないとな
東京大阪名古屋の中心地に本拠を置くクラブが
Jリーグを引っ張らなきゃだめだわ



101:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:31:04.93 U0xCgWFc0
>>68
ACLは罰ゲーム
企業サッカーやりたければどうぞ作ってみてください

102:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:31:07.07 EHNpnlzC0
2008ガンバ

        ルーカス
   
 二川      遠藤      佐々木

      明神     橋本

安田     山口  中澤     加地

           藤ヶ谷


103:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:31:08.90 UpejDyiI0
>>97
え?

104:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:31:09.65 Hppv6paX0
Jが強いって言ってたやつ出てこいや!
所詮オーストコリアにもチョンにもシナにも勝てない糞リーグじゃねえか


105:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:31:14.88 DRj2raLq0
>>89
うぜえんだよ、飛び降りてしね

106:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:31:16.78 YS4ybTKg0
取り合えず無駄なもの削って選手に投資するしかねえよ
欧州でも南米でも金かけなきゃクラブなんて強くなんてならないんだからさ

107:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:31:20.95 xIVesVHIO
まあまずACL勝ち取ってから言おうぜ

108:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:31:23.87 rMjN7KvT0
正直どこが出てればって具体名が挙がらない
仙台?清水?浦和?

これが現状だろ

109:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:31:25.00 JQ5sL+yK0
>>48
まあ1位抜けできない時点で抜けた力はないわけだからな

110:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:31:27.37 12tRfngK0
>>59
代表の守備陣だって大して代わり映えしないし
連携面とか考えたら名古屋よりザルい可能性が高いからな・・・

111:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:31:27.64 +8fYeAtK0
>>94
韓国と中国はそんな次元超えた汚さだろ。
中東もイカれてるがな。
まともにやれるアジアなんてオージーとか
まださほど目立ってない国々のクラブくらい。

112:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:31:36.85 BQbdjQOY0
やっぱり名古屋ぐらいしかACLを戦い抜く戦力ないよな
仙台戦でダニルソン壊されて自滅したけどさ
柏はよくやったほうだよ

113:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:31:41.99 2bnslT370
レドミって得点以外酷いのなw
もっとすごい選手だと思ってたわ

114:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:31:45.30 ir+nXZ340
自国サッカーの発展・強化に専念しないからだな
他国なんかどうでもいい


115:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:31:53.23 UpejDyiI0
憤って罵倒してる奴程普段Jなんか観ないイメージ

116:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:31:54.13 QZ63RgjmO
>>64
佐藤糞ワロタwwww

117:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:32:00.47 fIOxgjm40
意外と仙台や鳥栖の方ががうまく行ったりするのかもな

118:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:32:02.11 dEaWD7ok0
浦和やガンバが優勝した時が懐かしいなw

119:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:32:03.71 F9zDTlBM0
ACLのJリーグ勢はまたしても優勝できなかったか

やっぱ浦和が出ないとJリーグクラブってやる気が起きないんだろうな

07年と08年は浦和が出ていたから浦和とガンバが優勝したし、浦和が出なくなった09年以降は優勝していないのも事実だしさー

120:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:32:10.89 rfo6+qmB0
来年は仙台や磐田が出てボコられるのが目に見えるわ
そんで過密日程とか戦力分散がとか言って言い訳するのも目に見えてる


121:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:32:14.51 iKnqjd5M0
>>97
なったのか?
選手たちは確かに前よりやる気出てきてる感じするけど
チームとかJFAとかサポーターとかは以前と変わらず罰ゲーム扱いとかJに専念したいとかって現状だろ

122:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:32:18.65 PkCL9ROoP
>>102
ACLはパン祭り無しでは語れんだろ
ほぼあいつで勝ってたようなもんなんだから

123:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:32:22.21 GMSyV7/k0
中国チームも韓国チームACLは罰ゲームじゃないっての?

124:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:32:24.64 YgeKNFG90
たまけりあわれwwwwwwwwwwwwwww

125:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:32:29.78 p+5YOe4O0





         アホーター「Jリーグ同士で潰し合わないでよかった」









126:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:32:31.50 bejcRYT/0
鹿島が呪いを掛けたに違いない

127:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:32:39.20 al187RAB0
日本最弱

128:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:32:48.14 SYN2E0Xj0
やっぱり金がないとなあ・・・

129:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:32:50.33 to5bH8F40
田中順也の得点どんな感じだったの?

130:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:32:51.32 IwkwPT3m0
>>10
いつもACLの火曜開催は
終わった後に試合があったことを知り
水曜開催だけ見てるわw

131:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:33:01.96 +8fYeAtK0
これで協会が糾弾されて、Jリーグの見直しに
動いてくれればいいんだが



ACLは罰ゲームなので見てみぬフリだろうな。

132:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:33:03.53 YS4ybTKg0
柏もFC東京も攻められる謂れはないね
チームとして責められるべきなのは名古屋だけ
後はチーム編成上で勝負ついているんだからしょうがない

133:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:33:07.75 cBOR4/ii0
>>35
風物詩ですね

134:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:33:14.34 DRj2raLq0
アデレードと現代は普通に強かった
広州はしんどけ
あの救急車は何だ??汚いってレベルじゃねーぞ!

135:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:33:16.80 NbQCA8Fz0
あれだろ、cwcには開催国枠で出られるんだろ?

136:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:33:26.56 EHNpnlzC0
【ACL ベスト8国別勝ち上がり】
[東ゾーン]日本(4)3→0 韓国(4)2→1 中国(3)1→1 オージー(3)1→1 タイ(1)0
[西ゾーン]ウズベク(3)1→1(東ゾーン含む) サウジ(3)3→3 イラン(3)3→1 UAE(4)2→0 カタール(4)0 


137:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:33:38.45 RVnm/L0l0
>>117
1戦限定なら今上位のチームの方が可能性はあるだろうね
でもリーグと並行してこなす選手層やここぞってとこで頼りになる
外国人両方の条件満たしてるチームはJにはないと思う

138:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:33:38.80 /8LMY/kx0
>>135
今季まではね。

139:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:33:46.49 a0EuKyAG0
こんなクソFWだらけでDFが伸びるはずないわww

酒井とかwwあそこまで見込みのないスライディング連続するやつはバカという2文字が似合うww

140:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:33:47.39 ZlyAYa2hO
三木谷さんもっと本気出せよ。

141:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:33:48.06 +8fYeAtK0
このスレに続々とゴキブリがわいてくること自体罰ゲームだわw

142:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:33:52.75 ah7xoObl0
仙台 広島 磐田 清水 浦和
この当たりがACLに出るようになったら
それこそGLで全滅とかありえそうで怖い

143:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:33:58.68 gnBT/DcR0
>>110
んなもん当たり前だろ
急造の代表チームよりザルいクラブとかあり得ないだろ

144:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:34:02.49 POPk9ulz0
新ブラ人獲るからって調子こいてACL前に北嶋戦力外にした小見の責任だろ
工藤全然ダメでも控えFWが林しかいないとかアホだろ

145:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:34:08.90 +kUiCQBL0
玉際で激しく争わないのと軽いプレーが問題だな
こぼれたボールをすぐ近くの見方に軽く渡そうとして
敵に引っ掛かるのは定番中の定番

とにかく自分で責任取らないプレーがJは多い印象

146:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:34:27.92 IkdDqRo2O
>>116佐藤って寿人の方だぞ。ガンバの佐藤じゃねーぞ。

147:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:34:40.64 dc6PakADO
中国韓国が強いつっても、結局1チームずつじゃん
そんなに悲観することなくね?
日本はここ2年ほど海外移籍ラッシュっていうのもある気がする
Jチームが全般的にバランスを崩してるというか、ある種過渡期なのかもさ
それよりサウジはどしたんだ急に?

148:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:34:43.04 cBOR4/ii0
開催国枠(爆笑)

149:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:34:56.35 4b89emv30
コクリン欲しい

150:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:34:56.94 SuEs26uk0
ACL出てるチームって、出場権獲る年だけ強くて
肝心の開催される次の年にやたら弱くなってることが多すぎだろ

名古屋もガンバも柏も今年みんなJで下位じゃないか
なんでこんな負のスパイラルになるんだよ


151:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:35:19.19 tpDimXXr0
>>140
三木谷は頑張ってる方だろw

152:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:35:21.35 IK94qbqc0
0-2から余裕で試合がひっくりかえるのが当たり前のJディフェンスじゃアジアでも戦えんわなw

153:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:35:25.48 9s+3FXRQO
まぁJ創設の目的は達成してるから良しとしよう
ただかの国から選手取り過ぎ
かの国人育成リーグじゃないんだぞ

154:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:35:26.67 UpejDyiI0
>>117
去年は瓦斯や柏のがって言われてたからw

まぁしかしACL勝ち進みたいならJ全体で日程なり資金面なりサポートしないときちいだろうな

そういうの全然話だけで進まない中、言い訳言い訳絶叫してる奴は明らかに興味無いだろ

155:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:35:42.49 5+pV8W1o0
ちょwwwww
家長いたのかよ

156:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:35:43.01 0daz2blp0
>>108
おそらく仙台や広島や清水などが出てもACLを勝ち抜くのは無理だろうな。

157:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:35:49.49 unhtSjG30
やっぱり、もう一段上の外国人いないとあかんわw

158:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:35:50.62 rfo6+qmB0
アデレードも現代もつよかねーわ
Jリーグがうんこすぎるだけだ

159:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:35:51.90 sgN05Ce+0
代表は強いのにリーグは弱いって、オランダに似てるな
なんか共通点あるかな

160:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:36:09.91 6phwodHg0
トゥーロンの初戦はビビって完敗!? 関塚ジャパンは海外・国内組に格差

結局Jはこういうことなんでしょ、恐怖でまともに戦えない、普段大甘の試合してるから

161:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:36:15.84 5PlP6IrQ0
イグノ、敵だとうぜえな

162:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:36:17.00 DRj2raLq0
仙台と広島が出てたら勝ってたね

163:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:36:30.89 u7E32bDW0
柏はハイボールの処理が下手だな
まあ柏に限ったことじゃないけど

164:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:36:52.48 UpejDyiI0
>>141
まぁそのとおりだな

酒井wwwwwとか言ってる奴の多さにビビる



165:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:36:55.22 uOZcnCGx0
フィジカルで負けてるな

166:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:36:57.13 cO6jRAUgi
雑魚ジャップ(笑)

167:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:37:01.57 Cz1KIEME0
>>7
点をたくさん取られるということは守備が悪いってことだろ

168:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:37:27.11 EHNpnlzC0
【AFCチャンピオンズリーグ2012 蔚山 vs 柏】ネルシーニョ監督(柏)記者会見コメント(12.05.30 J's GOAL)
URLリンク(www.jsgoal.jp)

【AFCチャンピオンズリーグ2012 蔚山 vs 柏】キム ホゴン監督(蔚山)記者会見コメント(12.05.30 J's GOAL)
URLリンク(www.jsgoal.jp)

169:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:37:32.53 xIVesVHIO
ザキさんバンでよく戦えた

170:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:37:41.71 ThDwWs+i0
>>159
代表の中心選手が国外のリーグで活躍

171:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:37:43.06 z8IeDTlk0
中国は日程面じゃJとKより常に1日余裕作ってたからね
今回も東京は金曜にリーグやったけど、広州は木曜にやってる
GLでも常に金曜に試合する優遇日程だった
それでも他の2チームは悲惨だったんだけどね

172:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:37:43.66 a2eW2ivbO
やっぱり、Jリーグって糞だわ。有望な若手は、使わないし、おまけにACLじゃ勝てない。
宮市や指宿みたいに、ますます若手が海外に流れるぞ。

173:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:37:50.35 PkCL9ROoP
>>150
それに該当するの今年は柏だけだろ
名古屋もガンバも数年強かったんだからパターンが違う

174:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:37:53.75 oy1QkAdX0
>>164
それはいつも暴れてる内田アンチのせいだろ

175:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:37:54.46 Jv1hzDAS0
野獣くんは牙でも抜かれたか?

176:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:38:02.74 5PlP6IrQ0
ワグネルって去年と比べて微妙なような

177:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:38:04.65 wyojKkWr0
浦和は対アジアだと相当強いぞ
阿部も居るし来年出れば楽しみ

178:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:38:07.91 t9/jkJbK0
Jリーグ弱すぎワロタwwwwwwww

サカ豚クズすぎwwwwwwwww

179:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:38:14.02 QsR7qBol0
ACLがCL並に面白いサッカーするチームが増えたらJチームも応援するけどさ
現状はハプニングしか見所が無くてスーパープレーなんてほとんど無いからな

180:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:38:17.51 iKnqjd5M0
>>154
ここにいる人もスタ行く組もみんな罰ゲームだと思ってるからそもそもサポートしようという機運にならないじゃん
まずそういう心構えを直したほうがいいんでないの?w

そうでなければサポートの話も勝つための戦略とかもなんも出てこないだろwww

181:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:38:22.94 gnBT/DcR0
なに強豪チームが次の年に弱くなってんだよ
自慰リーグはいつもそれじゃねぇか!

そんなとこだけブンデスの真似しなくていいんだよ!!

182:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:38:24.83 xlkrobBM0
>>174
内田関連は全部気持ち悪いわ

183:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:38:44.94 SYN2E0Xj0
そういえば家長がいたチームか・・・茶ネラーが馬鹿にするから仕返しされたなw・・・・・






て出場してねえ・・・。

184:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:38:53.30 POPk9ulz0
仙台の当たりの強さを汚いとか言ってるお坊ちゃんは反省しろ
国際試合でいつまで経っても勝てないよ

185:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:39:10.54 tpDimXXr0
>>171
金曜日は興行面でギリギリの妥協点だからな

186:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:39:15.08 /8LMY/kx0
>>176
なんだかんだで34歳だしなあ。

187:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:39:23.54 gnBT/DcR0
>>159
欧州中堅国はどこもそうじゃん

188:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:39:41.18 rfo6+qmB0
ACLの試合はJの試合よりはレベルが高いけどな、まあ当たり前だけど



189:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:39:43.96 SuEs26uk0
まあ、負けたらJリーグがこのようにボロクソに言われるんだから
今回ACL出て負けたチームは全部恥てほしいと思うよ

それだけ背負って出てるんだから、チーム状態がどうあろうが
死んでも勝たなければならないんだよ結局

190:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:39:45.69 ja8nM3tS0
韓国人と日本人の個人能力差がありすぎる

韓国人1人を抑えようと思ったら日本人3人がかりじゃないと無理だ

191:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:39:51.88 EHNpnlzC0
日本勢のACL最高成績
07 浦和レッズ 優勝
08 ガンバ大阪 優勝
09 名古屋グランパス ベスト4
10 ガンバ大阪、鹿島アントラーズ ベスト16
11 セレッソ大阪 ベスト8
12 名古屋グランパス、柏レイソル、FC東京 ベスト16

192:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:39:56.84 u7E32bDW0
家永Kでも干されてるんだな
もうJに帰ってくればいいのに

193:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:39:58.08 mMFp7rWw0
五輪代表もそうだけど日本は1対1の守備弱すぎ

194:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:40:04.05 z8IeDTlk0
>>185
クラブは嫌がるだろうね
ACLがリーグ戦並に動員できる中国ならではかも

195:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:40:29.09 16vPiJxl0
>>82
ここ数年、躍進した昇格チームが、
次の年にACLで消耗して調子を落としてるケースが多いのは気になるな

逆に去年4位だった仙台はチームを成熟させてあの順位にいるんだから
正直出場クラブは4も必要なのかとは思う。関係ないかもしれないけど

196:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:40:30.01 CvOmKFd4O
サカ豚涙目ww

197:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:40:31.15 qYDwqNtJ0
杭州やブリーラムは化け物外国人を金で引っ張ってこれる
蔚山はグノを手元に置いておける
柏は酒井、大津レベルでも海外に移籍させてしまう

今の制度ではアジアで勝ち抜くのは難しくなっているのは確かだけど、
協会的にはそれで良しとしている気がする
トップレベルが頭打ちになるの引き換えに、ボトムアップを優先させた

贔屓目に見ても、今日の蔚山に将来性はみえない
化け物助っ人で強化するのはバブルに過ぎない

勝てないのは残念だけど、方向性は間違ってないと思う

198:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:40:51.10 ueIDU4s10
日本は守備が壊滅的に世界から遅れてる
当たりが弱いから相手になめられて簡単にバイタルへの侵入を許す
これも温室育ちの弊害

199:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:41:06.13 UpejDyiI0
>>177
どーだか…

ただ本気でクラブ一丸となってACL獲りに行ったのは浦和だけだな今のところ

ガンバはあの頃マジで強かったし

200:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:41:07.81 xIVesVHIO
>>150
すいませんなんだからACLずっと勝ち取ってました
来年からは疎遠になりそうなガンバです


201:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:41:10.00 lqRwVCMJ0
名古屋、瓦斯、柏のサポは飛行機を囲みに行くべき

202:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:41:29.28 QsR7qBol0
>>191
ガンバ優勝以外のACLってそんなに面白い試合は無かった気がする
浦項が優勝した時が一番酷かったw

203:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:41:32.79 t9/jkJbK0
サッカー弱すぎだろ

やっぱ日本は野球の国だな

204:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:41:37.90 SuEs26uk0
>>190
ドサクサにまぎれて何言ってるんだよ工作員w

イグノの事を言ってるんだったら、単にイグノ個人がうまいだけで
全ての韓国人が全ての日本人よりうまいわけではないだろアホ

205:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:41:46.09 EvyKRb410
>>159
代表の主力がほとんが海外のクラブに所属してるからじゃん
簡単な理屈だよ

206:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:42:23.34 UpejDyiI0
>>180
おおよその順位は予想してたし、まぁお疲れさん。負けたのはくやしいが…
ってのが感想だけどね。

こういう時だけしゃしゃり出てきて能書き垂れられてもなんの参考にもならないよ

207:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:42:37.19 s8ntR3BF0
Jリーグ無理

208:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:43:12.96 rfo6+qmB0
アデレードにも現代にも強力な外人なんていねーよ
中国にはいるけど
単純に日本選手は韓国選手やオーストラリア選手より劣っていただけだ
まずそれを認めなきゃ

209:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:43:19.00 EvyKRb410
・ピッチの芝が日本より深いのでパススピードがいつもより遅くなる
・そこを相手につけ込まれボールホルダーに激しくプレッシャーをかけられる
・競り合いに持ち込まれボールを奪われる
・縦に速いパスを前線に出されピンチを招く

アウェーだと大体いつもこのパターンで劣勢になるんだよな
てか、日本のピッチは芝短すぎじゃね?

210:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:43:19.50 xlkrobBM0
オランダを目指そうぜ!
育成リーグ

211:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:43:55.64 +mD09P550
>>203
野球とヨーロッパサッカーの国でいいよ

212:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:43:56.68 4GAH15W90



Jリーグってカスだなぁ




213:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:44:07.41 YhAh1aOY0
J2クラブが翌年にJ1で優勝できる
それがJリーグの甘ったるい平均主義の成れの果て

超強力なビッグクラブが無いJリーグに未来は無い

214:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:44:14.51 a0EuKyAG0
ねーねー酒井厨ww本気で内田よりいいの??代表になったら間違いなく失点増えるクソ守備じゃんw

普通にボール取れないんですかね??ww



215:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:44:20.56 gnBT/DcR0
>>210
育成リーグを自覚して
海外の選手がたくさんくればまだ面白いけどね

わざわざJにくるバカはいない

216:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:44:29.97 SuEs26uk0
>>191
ACL前身のアジアクラブ選手権で優勝したジュビロを含めても
アジア優勝したのはまだ3回だけだよな・・・

ジュビロが優勝してから10年以上経ってるの考えると、少ないよなぁ

217:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:44:39.87 cBOR4/ii0
 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  アジア版CLが始まればJのチームがベスト4独占する・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

218:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:44:43.85 PkCL9ROoP
>>197
蔚山に対して化け物助っ人強化でバブルって
おいおい

219:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:44:45.91 4GAH15W90
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',    俺達のJリーグ、韓国Kリーグに全敗で~
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.    ACLから全滅決定!!
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |



220:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:45:00.43 U0xCgWFc0
どこのサポも負けてこれでリーグ集中だなと思ってるだろうね
怪我なくACL終わればいい そんだけ

221:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:45:01.15 POPk9ulz0
柏としては今日はアウェイで2点獲ってよく戦ったと言ってもいいんだろうが・・・
力は拮抗してただけに、GLで1位通過できずアウェイとなってしまったのが最大の敗因
瓦斯と柏はアジア童貞でGL突破というJ代表としての最低限のノルマは達したからそこまで叩く気にはならない

だが名古屋、おめーはダメだ

222:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:45:06.27 eMsX0RBq0
やっぱりレベルが低いリーグだ

223:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:45:53.14 PkCL9ROoP
>>216
エスパルスのウィナーズカップ優勝もあるけど

224:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:45:59.76 oy1QkAdX0
>>221
ガンバ「良かった」

225:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:46:03.99 6phwodHg0
練習の時レガース着けないと、ドイツでは怪我するからと注意されるんでしょ
Jではしてるチームなんて皆無らしいし

226:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:46:17.10 EHNpnlzC0
  07 浦和

  ワシントン  田中
      ポンテ
 平川        山田
    鈴木  長谷部
  阿部 闘莉男  坪井
       都築

227:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:46:37.08 cBOR4/ii0
今年もKリーグ>Jリーグか・・・

228:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:46:44.64 YhAh1aOY0
>>198
だって強めに当ると簡単に倒れて審判がすぐホイッスル鳴らすから…ね

選手は倒れないフィジカル
審判は安易に笛を吹かない眼を磨いて欲しいね

229:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:46:46.08 UpejDyiI0
>>221
名古屋はチームとして一巡した感じがするな。
暫く低迷しそう。ピクシー辞めるかもね

230:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:46:54.89 rfo6+qmB0
こんな糞リーグに誇りを持てるわけがない

231:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:47:00.65 EvyKRb410
>>220
結局はそんなもんだよね
良い経験になりましたで終わり
でもそれじゃいつまでたっても勝てっこないんだよね

232:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:47:01.44 OwcaaOxx0
じぇいるぃぐぅ()はもはやレベルが低いとかの次元じゃなくて、存在価値すらないリーグ

233:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:47:08.36 acdGGUB90
代表レギュラーにJの選手ほとんどいないものな

234:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:47:25.93 iKnqjd5M0
>>206
普段見てる人たちみんなそういう感想ならもう何も言わんわ
でも普段Jを支えてるあんたらがそういう心構えでチームのフロントやスポンサーもそういう考えなら
来年も再来年もそのまた次の年も同じように負け続けるだろうよ

235:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:47:32.73 95AP2jG70
>>220
ACLが貴重な国際経験を積む場になればいいと思うけど
現実はリーグ戦で勝つことを望んでるサポばかりだろうね

236:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:47:37.55 UpejDyiI0
>>228
今年あたりから笛の基準が違ってきてる

来年どーなるかちょっと楽しみ

237:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:47:42.40 9s+3FXRQO
>>220
すげー閉鎖的な考え方だなw
野心のあるクラブは無いのか

238:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:47:52.95 qstMUM7L0
>>226
この時のシトンと永井はすごかった

239:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:48:19.79 JQ5sL+yK0
>>197
短期的に見ればバブルかもしれないが
長期的に見ればレベルアップに繋がるでしょ
Jもそうやって強くなってきたわけだし

240:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:48:25.11 65YXjxvG0
ACLなんか勝たなくていいよ。
あくまでJが本筋なわけだから。
怪我されても困るしこれはこれで良かったw

241:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:48:29.35 /8LMY/kx0
ACLで勝ってもこれといったメリットがあまりないのも一因なのかね。

242:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:49:22.62 18VNO4dEi
jは韓国リーグはもちろん。最早オーストラリアや中国リーグより弱いんだな
あとメディアではアジアのレベルがあがったからACL苦戦してるという記事が多いが中国以外別にあがってないぞ
kリーグだって韓国選手がうまくなったわけじゃないしかといっていい外人きたわけじゃない
アデレードだってまともな外人いないし、代表の選手もいない
間違いなくjが雑魚くなってきてるだけ

243:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:49:22.57 ThDwWs+i0
>>237
野心持ってるのは三木谷ぐらいじゃないか
何処のクラブも不景気で現状維持で精一杯

244:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:49:26.07 nXV4krkl0
>>241
負ける理由は弱いから
それ以外の理由は無い

245:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:49:26.45 rfo6+qmB0
Jリーグなんて閉鎖的で保守的なクラブばっかだ
そんなの秋春制の議論見りゃ明らかじゃん


246:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:49:31.28 gnBT/DcR0
Jの何が嫌って
サポが甘いところが一番嫌い

あいつら何のためにサポやってんの?
マゾかよww

247:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:49:39.10 izjcBgx70
>>223
ベルマーレもウィナーズカップ優勝してるぜ!

248:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:49:44.60 unhtSjG30
>>233
それは韓国も豪州も同じようなものじゃないの

249:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:49:45.90 POPk9ulz0
>>235
瑞穂なんかGL最終戦でも観客5千しか集まらないからな
ピクシーもACL手抜き発言するわけだ
柏は8千固定、瓦斯は国立の祝日開催で2万集めた

250:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:49:52.14 DRj2raLq0
>>158
いあいあ、イグノと26番はよかったから
認めないと

251:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:49:54.33 QsR7qBol0
>>220
いやマジでそう思う
ACLよりCWCに出たいために頑張ってたのが本音
J優勝でも出れる今年は早めに切って正解

252:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:50:08.94 EHNpnlzC0
2012 ACL決勝トーナメント 蔚山×柏
URLリンク(www.youtube.com)

253:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:50:13.70 fmi/DDS00
>>241
優勝したらCWCも出れるし目茶目茶メリットあるじゃん。

254:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:50:30.04 nXV4krkl0
>>242
スルガバンクは最近日本が勝ててるから、
間違いなくアジアのレベルが急速に上がっている

255:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:50:34.74 gnBT/DcR0
>>240
J厨ってサッカーやる気ないんだな
Jリーグがやりたいだけww

256:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:50:56.31 3zAnRmrg0
思ったのは、サイドバックは日本は小さい選手が多いが、韓国、中国、オーストラリアは

大きい選手がけっこういてそのフィジカル差は戦況に大きく出ると感じた。

これからACLで勝って行くには技術があるだけでなく高さもしくはスピードと言う武器のある選手がサイドバックには必要。

あと、J1のチーム数減らして選手レベル上げないと毎年こんな感じだろう。運営してる人達は巷で言われてる3部制を早急に諮るべき。

257:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:51:13.51 DRj2raLq0
>>244
朝鮮人がキムボギョンの顔面破壊したのを弱いというんか?
心底ゴミだな

258:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:51:14.85 ttDu+XZE0
>>246
甘かないよw
これがリーグだったらバス囲んでるだろw
ナビスコや天皇杯程度の価値しか感じてないってことじゃないの

259:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:51:15.15 UpejDyiI0
>>234
それがそーでもないんだな

今年もしっかりグループリーグは毎年突破してるし、何年かに一回チームの成熟と
噛みあう年があっから。
事実条件変わらない中ガンバは優勝してるしね。

浦和は本気モードで全力でタイトル獲りに行った。

どーせおまえなんか明日には忘れてんだろこんな事。

来年もまぁ運に恵まれない限り似たような結果になるからそん時よろしく。

おまえみたいなの相手にしなきゃいけないのも罰ゲームの内だから

260:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:51:24.33 6phwodHg0
チョンコが何故かJを擁護してる理由、わかるでしょ

261:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:51:26.74 X4vUd9tl0
J見て本当に腕がかかっただけで鳴らす審判がいてビックリした普段プレミア見てるのを差し引いてもあれは無いわw

262:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:51:28.61 u52Q8Tsz0
Jのクラブではフェンロにすら勝てないよ
自慰リーグオタは現実と戦うように

263:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:51:35.20 unhtSjG30
>>249
名古屋は本当駄目
今シーズンACL出場権とっても辞退して欲しいわ

264:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:51:39.07 cBOR4/ii0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / ACLで本気を出したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  税オタ(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `─''''   :::|

265:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:51:58.67 YS4ybTKg0
アジアのレベルがあがっているに決まっているだろ
元々サッカー人気が高い地域が多く、経済力もつけてきているわけ
昔みたいに日本一極の経済力ではなくなった

266:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:52:11.65 UpejDyiI0
>>237
どこも財政と国内戦でいっぱいいっぱい
野心持たせたいならスタジアム行ってやれば?

267:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:52:17.71 ir+nXZ340
>>248

韓国は欧州で活躍している選手がほとんどいないから国内組が中心



268:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:52:28.68 xIVesVHIO
>>220
負ければ思うよ優勝しなきゃ価値もない
でも経験出来るのを積み上げるのもいいことなんだからリーグもACLもトップ目指すのを端から馬鹿だとは思わない
負けたから罰ゲームだと思うだけ
最初から諦めてるのはサポでない

269:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:52:40.01 nXV4krkl0
>>257
破壊して勝てるなら日本も破壊しろよ
しても勝てないからしないだけだろうが
ボギョン以外に良い選手はいないのか?

270:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:53:45.02 gnBT/DcR0
>>258
バス囲だけで厳しいサポづらできるとかwwww

ホームラン級のアマちゃんwww

271:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:53:59.16 6phwodHg0
球際やあたりが強くなって困るのは、どこの国のチームだか 考えればすぐわかる
このままのJで居てほしいんだよ

272:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:54:04.45 F9zDTlBM0
>>191

まさにACLにおける浦和の法則そのものだな
07・08はJクラブが優勝したけども浦和がACLに出なくなった09年~はJクラブが優勝できていない

まさにその法則通りだ・・・

273:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:54:13.83 cBOR4/ii0
恥ずかしいから開催国枠だけは辞退しろ

274:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:54:15.07 TwC1JhAD0
タイ人だかベトナム人だかはこんな糞リーグ見て楽しいの?
Kリーグ放送したほうがいいんじゃないか

275:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:54:15.47 DRj2raLq0
>>269
おまえは汚物だな
心底ゴミだ
そんなんでサッカーが強くなるって?
みんな軽蔑して見なくなるさ

276:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:54:22.68 18VNO4dEi
>>254
kリーグがあがってんの?
あいつらは雑誌でレベルはあがってないが日本が年々雑魚化してるつってたぞ


277:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:54:42.24 xIVesVHIO
>>241
ガンバ×マンUみたいな戦いまた見たいけどな

278:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:54:53.89 cJNHN3N30
残るはガンバだけか・・・

279:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:54:57.42 qYDwqNtJ0
>>239
もちろん、優良外国人がレベルアップに貢献するのは知ってるつもり
ただ、日本は金の問題もあるんだろうけど、優良外国人を引っ張ってくるのではなく
自ら外国に行けるステージに達した、という点で中国やタイより一歩先に
進んでるのかなと思ったわけで。

この流れは続けて欲しいんですよね
一時勝てなくなったとしても




280:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:55:01.71 9zb9GKeP0
ACLなんて罰ゲームだからな。テコンドーやカンフーに中東だろ?
選手だってやる気起きないだろw

281:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:55:20.17 Mv2+XAi60
これが島国の限界だよ。
世界的に見ても経済大国の島国はない。
サッカーもしかり。
ブラジル人に頼るばかり。

282:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:55:22.29 OwcaaOxx0
じぇい厨の毎回の言い訳が楽しみになってきたなw

283:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:55:44.71 UpejDyiI0
>>268
まぁその反面なかなか難しいってのも理解してるわな。

どうか幸運を…ってのが現実だわな

284:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:56:23.45 nXV4krkl0
>>275
もういいわ
キチガイとは話さん

285:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:56:52.58 MRFxdVvd0
強い当たり()
アジアを制したガンバも浦和もそんなのが売りのサッカーじゃなかったはずだが
過去の事例から鑑みて今のACL出場チームに足りてないのは技術と得点力
名古屋もマギヌン居ないしな

286:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:56:53.29 nXV4krkl0
>>280
OGは?

287:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:57:30.50 ZlyAYa2hO
現状アジアのクラブが強くなったとしてもサッカーの中心は欧州だからな。今の日本みたいに海外に多く選手送りこんで、アジア人(日本人)の実力広めてた方がいいっしょ。代表も強くなるし
ACL勝ち抜いたとして何か得することあるのけ?
リーグ戦で優勝目指した方が選手の価値が高まって海外にも移籍しやすくなると思うよ。今Jリーグは海外に注目されてるし

288:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:57:58.32 MZgrfpp20
家長が勝ち組なのがワロス
強烈な半島人にもまれたショックで動くようになる
なんてことはないよなー
ま頑張れ

289:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:58:16.78 UpejDyiI0
>>286
オージーフットボール

290:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:58:23.22 xIVesVHIO
>>283
最初は難しいでしょ
移動にも日程にも慣れてない
だから経験詰めばいいじゃないか
怪我怪我って言ってたらキャンプも練習も出来ないよ

291:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:58:27.01 6phwodHg0
ほらね あたりに対して反応してきたでしょ、チョンコが

292:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:58:46.97 nXV4krkl0
>>287
Jリーグが注目されてるんじゃなく、
若くて安い日本人が注目されてるんだろう
岩波、宮市なんかJリーグの選手じゃなかったし

293:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:59:44.35 MZgrfpp20
選手がどんどん海外へ出てって
特にブンデスに取られまくりだから
J全体のレベルを考えると、ACLでこの結果も仕方ないのかも

294:名無しさん@恐縮です
12/05/30 23:59:57.65 UpejDyiI0
>>290
国内リーグへの影響考えると腰が引けるって状況は変わらんのよ

ギャンブルするのに仕事おろそかにはできんでしょ。

295:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:00:16.36 4GAH15W90
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /

サカ豚ざまぁああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



296:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:00:16.66 xIVesVHIO
>>287
CWCに価値はないんですか?
クラブで国際経験得れる価値いらないんですか?

297:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:00:49.23 UpejDyiI0
>>292
日本の育成システムの頂点がJリーグなわけで

298:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:01:02.92 fmi/DDS00
海外が多いとはいってもレベルが低いオランダ、外国人枠が多く肌が合うブンデスがほとんどで
世界最高峰のプレミアとリーガの二大で活躍してる日本人は一人も居ないし、香川が居ないとかなりしょぼい。

299:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:01:19.36 q76/3PbS0
 な ん J 許 す ま じ 
スレリンク(news4vip板:1番)

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/30(水) 22:15:32.61 ID:L4Pal+s90
このままではまた同じことが起こるぞ
hayabusaから奴らを追い出すために侵攻も考えられるべきではないか



300:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:01:24.35 gnBT/DcR0
>>287
そういう引きこもり根性が本当に気に入らない
Jサポってこんなんばっかり
つぶれろ

301:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:01:29.85 PqbPol780
そりゃ選手も海外、海外言うわけだ
国内に居たらアジア相手ですらボロボロだもんな

302:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:01:47.85 ir+nXZ340
来シーズンから1発勝負ではなくH&Aに改善されるからマシになるだろう
決勝も公平にH&Aが良いんだけどな


303:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:02:00.48 MZgrfpp20
>>298
香川ヲタの天狗ぶりが凄いな

304:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:02:06.43 dQ6R9the0
>>293
海外行ってた選手が国内に残ってたとしてそのうちどれくらいの
選手が今年のACLに出たチームに所属してたのって話だけどね
選手を吸い上げるクラブも少ないしそれを嫌がるファンも多いし
しばらくこのままじゃないのかな


305:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:02:18.03 UpejDyiI0
>>300
おめーは2chでいきがってないで御茶ノ水でデモでもしろよ
そこまで言うならw

306:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:02:29.12 gnBT/DcR0
>>297
選手はそうは思ってない
現実見ろ

307:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:02:29.14 xIVesVHIO
>>294
それ含めて戦える経験積めますよ
クラブとしていらないの?

308:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:02:41.92 MZgrfpp20
>>304
だからJ全体のレベル
と加えている

309:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:02:46.36 H8tVtysU0

た、たた、たた、た玉蹴りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

310:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:02:49.79 /8LMY/kx0
今季に関して言えばJ優勝でCWCに出られてしまうからなあ。

311:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:02:57.06 6phwodHg0
奴らと同じになってしまぞ厨がそろそろ出てくるから 見ててみな

312:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:03:06.82 vvl+tbfr0
決勝戦は一発勝負でいいだろ

UEFACLでもそうなんだからな

313:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:03:16.40 UpejDyiI0
>>306
意味がわからん
日本サッカーの構造の話で選手がどう思うか?ってのはまた別の話でしょ

314:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:03:40.37 mge3ABgO0
日本はもう終わった国なんだよ。現実を受け入れろ。民主党に投票したのが
一巻の終わりだった。

政治、経済、スポーツ、文化・・・・どれをとってももはや世界では通用し
ない。来年は中国の植民地になって地図から消えてる国なんだよ。

315:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:03:46.69 QsR7qBol0
ACLってJリーグと日本人を叩くための大会だろ?

316:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:04:00.48 0TIWqTc60
Jちょっとヤバすぎだろ・・・
てかここんとこKリーグに勝てないのがムカつくわ

317:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:04:05.51 UpejDyiI0
>>307
興行への影響は経験じゃ補えないから
話理解してるか?

318:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:04:07.52 16vPiJxl0
>>279
アプローチの違いはあってしかるべきだと思うけどね
オランダの凋落ってのが典型だろうけど、
結局欧州レベルにおける「差」ってのは資金力な気もするし・・・

体力の違いは明確だから、そういう方向で行くのも良いんだろうけど、
絶対視するのは良くないんじゃないか?

319:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:05:13.86 MZgrfpp20
ブンデスから出て行くとなった途端
ブンデスを見下し
海外でプレミアとリーガだけをよしとする主張をあちこちで始めた
香川ヲタ

320:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:05:23.36 u52Q8Tsz0
JクラブがいなければACLのレベルがもっと上がるのに
日本人として恥ずかしい

321:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:05:26.64 g3lMEVlj0
だいたいチーム数が多すぎるんだよ
せいぜいJリーグで20チームぐらいに合併しろ

322:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:05:45.80 U3cj8mYa0
国別ACL進出チーム数(数字はその時点で残ったチーム数)
ACLベスト8
    GL R16 QF
KSA  3  3  3(※プレーオフで1チーム敗退)
IRN  3  2  1(※プレーオフで1チーム敗退)
UZB  3  1  1(※プレーオフで1チーム敗退、QF進出の1チームは東地区から)
CHN  3  1  1(※1チームプレーオフ進出辞退)
KOR  4  2  1(※1チームプレーオフ突破)
AUS  3  1  1(※1チームプレーオフ突破)

ラウンド16で全滅
    GL R16 QF
JPN  4  3   0
UAE  4   2   0(※1チームプレーオフ突破)

グループリーグで全滅
    GS R16
QAT  4   0
THA  1   0(※プレーオフで1チーム敗退)

プレーオフ敗退
IDN 1チーム

(KSA=サウジアラビア、IRN=イラン、UZB=ウズベキスタン、CHN=中国、KOR=韓国、
AUS=オーストラリア、JPN=日本、QAT=カタール、THA=タイ、IDN=インドネシア)

323:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:06:36.31 ozLsZc3G0
>>279
そのステージに入ったら優良外国人をとってきちゃいけないのか?

324:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:06:36.83 0TIWqTc60
たしかに昔に比べるとJの力は分散されちゃってる感じはするね

325:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:06:45.53 U3cj8mYa0
アルアハリ(サウジ)
アルイテハド(サウジ)
セパハン(イラン)
アルヒラル(サウジ)
アデレードU(豪州)
蔚山現代(韓国)
プニョドコル(ウズベキ)
広州恒大(中国)


西地区 サウジアラビア③ イラン①

東地区 ウズベキスタン① 韓国① 中国① オーストラリア①

326:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:07:06.43 mge3ABgO0
日本のスポーツはオワコン。きっとロンドン五輪も悲惨な結果になるよ。

そして2014年に日本は中国に併合される・・・・

327:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:07:36.74 xIVesVHIO
>>317
ACL出て成り立たない興行ならどの道ダメになるよ

328:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:08:04.21 jqYzqoByO
>>296
賞金は魅力だけど、そんな経験しなくても海外で活躍できる選手輩出できてるから必要ないよ。
真剣勝負も期待できないし

329:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:08:35.78 buH7m3tU0
ACLで結果出せてないのにJのレベルは高いと言ってると香川オタと一緒だぞ
CLで結果出せてないのにドル最強と言ってたからな

330:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:08:52.22 Uo6SvP1dO
Jリーグwww

恥ずかしいJ

331:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:09:09.51 KGTy0k9n0
>>329
くっさ

332:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:09:09.79 Z1Xx76+s0
日本はプレスをかけられたら勝手にミスをしてくれるから楽だよね

333:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:09:17.80 9IuVocsr0
韓国選手の体の入れ方が上手だったわ
ボールが離れた瞬間スッとノーファールで奪われてるし

よく言われる球際の激しさではなくて、技術が単純に上だった

334:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:09:48.65 wUSn+nczO
>>328
それじゃ選手個人ばかり成長するねクラブは駄目だな

335:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:10:12.90 RJiDVMZy0
Q、今どきの小学校で驚かされることは?(複数回答)
1位 英語の授業がある 26.0%
2位 男女の区別をしないように敬称はすべて「さん」 25.8%
3位 ピーターパンが5人、というように主役がたくさんいる劇をやる 22.0%
4位 廊下に立たせることが体罰になった 17.4%
5位 運動会は勝ち負けを決めない 16.7%

なんか先行き暗いぞ・・

336:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:11:03.83 L6XgXsqG0
戦後教育のツケがここにも出ている。平等、人権、平和・・・・

これらに毒されすぎた日本人にもはや世界で戦う力はない。

337:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:11:18.21 Xpx/PBIG0
ありゃ、J勢全滅?
アジアは怖いわねえ。
代表でもアジアと世界じゃ戦い方違うそうだものなあ。いや実際違うし。

338:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:11:24.72 PycucrYq0
球際の激しさがJとは全然違う

339:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:11:28.02 buH7m3tU0
>>331
事実だろ

340:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:13:16.82 L6XgXsqG0
>>335
ニュース見てみろよ。生活保護、原発、増税、民主党、ギリシャ・・・・

碌なのが無いだろ?もう日本は死んだ国なんだよ。

341:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:13:29.02 UEjd+7eD0
>>318
中国やタイのバブルは数年で終わると思う
その時に中国はどこまでボトムアップできているのか
代表は強くなっているのか

私は代表こそが「結果」だとおもっているので、
そういった意味ではオランダは成功だと思います




342:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:13:42.50 jw8OyDZHO
浦和ガンバが連覇してた時からJ1のクラブ数は変わってないんだが…
若手は海外行くし、移籍金もとれない(一応この夏の清武酒井は億いくらしいが)から外国人補強もショボイ悪循環にはまってる
Jの中で金廻りよくしないことにはな
もちろん広州の金満ぶりは例外だけどさ

343:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:13:47.15 JGPocPFH0
>>332
プレスされた時フィジカルがーって言う奴がいるけど違うよね
プレスされた時の技術が無いだけだよね、されない時の技術はあるのに

344:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:14:19.81 L6XgXsqG0
なんか日本だけ取り残されてるなあ・・・・多分ギリシャよりも早く
滅びそう。



345:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:14:28.50 Z1Xx76+s0
日本のチームとやるときはゴール前に競り合いになるようなボールを放り込むのがてっとりばやいな

346:浦和サポ
12/05/31 00:14:48.92 OUZIORA40
分かってる
悪いのは俺たちのクラブだ
07年を最後に戦力ダウンさせてJリーグのレベルを
低くしてしまったんだから
本当にすまない

347:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:15:22.58 0z0FRc+I0
>>319
俺のレスに反応してるみたいだがそもそも俺は香川ヲタでは全く無い。
海外組で一番勢いあって海外行って成功のイメージを強くしてるのが香川である事は間違いないが。
香川居ないとぶっちゃけ成功してんのかよく分からない微妙な成績の奴等多いからな。
香川の猛烈な勢いのおかげで全体的に海外出る事の対するイメージが良くなってると言う事。
それと今の所ブンデスでしか実績が無い香川ヲタがブンデス下げをするわけないだろw


348:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:16:33.19 L6XgXsqG0
日本の国力低下がここにも・・・・

349:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:16:33.12 UEjd+7eD0
>>323
そういう話ではなく、海外移籍できている流れを継続てほしいという事です
もちろん、金があれば優良助っ人は取りたいですよねー


350:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:17:17.13 wUSn+nczO
弱い弱いと言いながらアジア経験するチャンスを罰ゲームとか言うんだもん
そりゃJ強くならないよ

351:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:18:25.81 rv4SCDSc0
>>344
田舎の草サッカー大会で負けたぐらいで国難論か。
ずいぶん極端だな。
それじゃ欧州にゴミばっか排出してる下朝鮮はもう国家解体寸前て事だな。
異論は無かろう。


352:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:19:33.46 EJRfIBGo0
>>347
香川ヲタがあちこちでそんなこと言って威張っていたからねw

353:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:19:43.24 Tq1CFI580
>>350
同じく貴重な経験の場だと思うけど、もう少し実も付いてこないと
一方的にやる気出せとは言い難いけどね

354:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:20:50.57 buH7m3tU0
つまり結果を残さないと全部口だけってことだ。
国外で実力を示して初めてJのレベルがわかるんだから

355:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:21:23.13 JGPocPFH0
>>350
経験っつーより体験だな!
怪我とか骨折とかさ!

356:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:21:28.16 YuxBi/TH0
Jは現状でも前にくらべたらかなり支援体制はとってるけど
まだまだクラブにとってはACLはそこまで魅力的にはうつってないのかもね
広州なんて1ゴール2000万で勝利給が7000万でしょ
そこまでじゃなくても、優勝したらJかJFAから賞金とは別に5億、2位なら2億、ベスト4なら1億みたいに
クラブ側にやる気をだしてもらう制度も必要かもね
ACLで勝つことはJのコンテンツの最大の告知にもなるんだから
東南アジアなんかへの放映権とかにもつながるし下手な広告費うつよりよっぽどいんじゃないかな

357:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:21:50.74 coD7UdmE0
得点ランキングベスト5の、90分平均得点

【2005】          【2009】
1.01 アラウージョ    0.59 前田遼一
0.69 ワシントン     0.53 エジミウソン
0.68 佐藤寿人     0.53 ジュニーニョ
0.55 エジミウソン    0.77 石川直宏
0.53 マグノアウベス  0.45 佐藤寿人
               
【2006】          【2010】
1.03 ワシントン     0.52 前田遼一
0.86 マグノアウベス  0.56 ケネディ
0.72 ジュニーニョ    0.63 マルシオリシャルデス
0.69 我那覇和樹    0.47 エジミウソン
0.56 佐藤寿人      0.60 アドリアーノ
               
【2007】          【2011】
0.72 ジュニーニョ    0.61 ケネディ
0.70 バレー       0.53 ハーフナーマイク
0.67 エジミウソン    0.52 イグノ
0.60 ウェズレイ     0.49 李忠成
0.66 ワシントン     0.53 レアンドロドミンゲス
               
【2008】            URLリンク(www.tbs.co.jp)
0.72 マルキーニョス   URLリンク(www.tbs.co.jp)
0.63 ダヴィ        URLリンク(www.tbs.co.jp)
0.46 柳沢敦       URLリンク(www.tbs.co.jp)
0.52 鄭大世       URLリンク(www.tbs.co.jp)
0.47 アレッサンドロ   URLリンク(www.tbs.co.jp)

358:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:21:51.15 Tc994vyJ0
ACLで勝つことを最優先させるならチーム数を減らして戦力を集中させるのは有りだと思う
でもJリーグを作った真の目的はサッカー人口の裾野を広げることと代表の強化だからね
この2つは一応成功してるからチーム数を減らすのは反対
ただこのまま負けっぱなしの状況はあまりよろしくないのでACLで勝てるチームをどう作っていくかリーグ全体として考えないといけないね

359:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:22:23.14 g7hZCAi+0
藤本、石川、永井、ムウ見るとがっかり
スケールが小さい

360:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:22:33.54 z7+gnIrc0
単純に資金不足なんだろ
日本経済と同じで

361:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:23:12.82 iUk+ig1B0
Jのやってるサッカーが根本的にダメ

362:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:23:19.36 Tl9GBqLL0
日本にはバイエルン的立ち位置のビッグクラブが必要だわ
やっぱレベルの桁が違うクラブと普段から戦うチャンスがないと

363:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:24:59.14 wUSn+nczO
>>355
常連になって経験に変えればいい

364:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:25:19.12 urx1T79H0
密かにカガー放り込んどけばよかったのに
黄色だからドルトのユニでもばれないだろ

365:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:25:33.23 Xpx/PBIG0
いや、たとえばJでも仙台や柏相手だけに対応したチーム作ったら
ほか相手じゃ通用しないわけでさあ。
どれにでも対応できる場合、そりゃすごいだろうが、そんなのできるの欧州でもよほどのクラブでしょ。

366:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:26:58.43 Xpx/PBIG0
>>350
あの無法なサッカー相手なら、罰ゲームいがいの言葉浮かばないけどねえ。

367:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:27:26.77 L6XgXsqG0
2008年までは強かったのか。2009年から勝てなくなったわけね。

その2009年の出来事を調べると・・・・・・

368:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:28:05.34 LnLf/6nx0





W

W

W

W

369:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:29:38.37 YuxBi/TH0
むかしイングランドが南米は無法なサッカーといって下に見てたらいつのまにか圧倒的においていかれたそうな

370:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:31:16.74 g3lMEVlj0
>>366
勝ってから言え
負けてんだから言い訳にしかならん

371:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:31:37.59 iUk+ig1B0
東京対広州見てたけど
どんな言い訳しようが
東京のほうが弱かった

372:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:31:51.73 L6XgXsqG0
今の日本にいる価値なんてないよね。そりゃ大企業も野球もサッカーも国外に逃亡
するよ。

>>368
出張乙

373:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:32:25.70 fvAz4xBO0
そりゃ広州は優勝候補、瓦斯は昇格組初出場だしなあ。

374:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:32:56.54 Xpx/PBIG0
>>370
えー、勝つだけならわりと経験済みのようなw

375:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:34:10.11 wUSn+nczO
>>366
弱いから罰ゲームだと思うんでしょ?
でも強くなる為には必要なんじゃないの?


376:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:34:21.98 n+A2nYf20
外人頼みの糞サッカーが出来なくなっただけだろ
良い外人中国や中東にとられて

377:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:34:27.99 26zZFXa00
>>366
今季はそんな無法サッカーしてる所ないでしょ

378:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:34:53.91 34qSvF700
>>373
言い訳すんな(゚Д゚)ゴルァ!!

379:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:34:58.87 L6XgXsqG0
今の日本にはだれも魅力を感じないよね。そりゃ放射能に汚染されてたらかな
わんよ。

380:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:35:16.02 96XJMAt6O
大会へのモチベーションが~とか
そもそもJリーグのシステムが~とか、
負けて驕るのみっともなくない?
事実なのかも知れないし
別に勝敗を左右もしないのかもだけど、
そういう意識を変えるところから始めて欲しいわ

381:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:36:00.46 g3lMEVlj0
>>374
今日全部負けたじゃんかよww

382:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:36:34.02 YuxBi/TH0
これから中国が金に物言わせて大物いっぱいとってきてくれたら
ACLで戦うのが楽しみになってくる人多くなるかもだし
勝って当たり前よりは勝つ喜びも経験も増えてくるだろね
今までアウェーっていっても中東以外はほぼ観客いなかったからね
今日の広州みたいなチームが増えれば罰ゲームなんていう時代は自然とおわるんじゃないかな

383:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:37:00.45 W29mbyEm0
組織を重視するあまり1対1を疎かにしてきた結果でしょ

384:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:37:19.89 buH7m3tU0
こういう奴がいるからだめなんだわ。選手は本気で戦ってたのに

385:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:37:56.63 JGPocPFH0
お前ら鹿島のサポを見習えよ
Jリーグ3連覇はしたがACLは全部優勝を逃した、にも関わらず全然悔しそうにしないあのメンタリティ
負けていい試合と駄目な試合をあいつらはよく分かってるんだぜ!

386:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:38:16.66 Z1Xx76+s0
>>373
まあ広州も昇格組初出場なんだけどね

387:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:38:18.00 iUk+ig1B0
Jオタの現実逃避が酷過ぎるな
言い訳して勝てるなら苦労しない

388:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:39:22.43 9p8BzvVR0
JのサッカーはJ同士じゃないと通用しないサッカー
よく欧州1部リーグでも試合を見ると下位のチームはJよりレベルが低い、テクニックは上、とか言われるけどさ
なんか実際の強さ・本当の強さには結びつかない小手先の見せ掛けだけの上手さみたいなのしか見て見てないと思うんだよねそういう奴は

もし実際に対戦したとしたら、下手糞に見えるそんな相手にJのクラブは勝てないんだよ
Jの技術や上手さっていうのは同じオカマみたいなサッカーやってるJ同士じゃないと通用しない上手さなんであってさ

389:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:39:25.66 wUSn+nczO
>>384
サポがサポじゃないからね
端からリーグに専念しろやらゲームだなんて抜かすんだもん


390:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:40:53.51 Xpx/PBIG0
>>380
いや、別に。
どこ目指しているだけだろう、それは認めなさいな。
そりゃまあ、圧倒的な戦力を擁するビッグクラブをアジアやJリーグで作れれば、それはそれでいいと思うけどね。

391:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:41:04.64 iUk+ig1B0
>>383
弱点から目を背けてきた結果って感じだな
本田みたいに一対一で勝てないと強くなれないと気づかないと

392:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:41:12.88 YuxBi/TH0
>>358
バイエルンの会長みたいにドルトムントは国内だけだったから大したことない
国外で勝ってこそ価値があるチームなんだって価値観が増えないとだめだろね
もちろん国内タイトルは大事だけど、やっぱ対外的なプライドをもっと協会は重視してほしい

393:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:41:44.18 wYXXiq9d0
これって一発勝負なん?

394:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:42:17.59 JGPocPFH0
>>384
選手は給料を貰ってるからな
いかに本気で必死に戦ってるように見せて怪我をしないようにするかだからなACLは

395:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:42:20.05 coD7UdmE0
2012 ACL決勝トーナメント 蔚山×柏
URLリンク(www.youtube.com)

396:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:42:39.10 YuxBi/TH0
今年は一発、来年からかわるらしい

397:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:42:46.48 Lclf/Ffa0
Jが残念なのは毎度ピークがリーグ優勝までなとこ
浦和ぐらいじゃね?最近ACLで期待できたの
ガンバも優勝したけど、その年のガンバも決して期待はできなかったよね

398:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:43:19.44 Xpx/PBIG0
>>392
で、ヨーロッパみたいなCLのために国内リーグは1強、2強に集中されるようなのがいい?
そのリーグが好きなら、そんなのやだけどなあ。

399:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:43:36.46 wYXXiq9d0
そうなんかー、H&Aならそんなに悪くない結果なのにね

400:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:43:41.35 IR03fMwk0
NPBでチョンに負けたのは同胞福岡チョンだけだというのに
Jリーグときたらw

401:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:43:49.99 coD7UdmE0
ACLラウンド16「広州恒大×FC東京」
※テレ朝チャンネルで5月30日(水)深夜1時10分から録画中継
解説:名波浩 実況:吉野真治

ACLラウンド16「蔚山現代×柏」
※BS朝日で5月30日(水)深夜2時00分から録画中継
解説:川添孝一 実況:加藤泰平


J2第17節
06/01(金)
19:00 徳島 vs 町田 鳴門大塚 スカパー/e2/スカパー光
06/02 (土)
13:00 水戸 vs 栃木 Ksスタ スカパー/e2/スカパー光/NHK水戸
13:00 富山 vs 京都 富山 スカパー/e2/スカパー光
13:00 北九州 vs 湘南 本城 スカパー/e2/スカパー光
14:00 松本 vs 甲府 松本 スカパー/e2/スカパー光/信越放送
15:00 草津 vs 福岡 正田スタ スカパー/e2/スカパー光/群馬テレビ
16:00 山形 vs 鳥取 NDスタ スカパー/e2/スカパー光
16:00 千葉 vs 岐阜 フクアリ スカパー/e2/スカパー光
16:00 横浜FC vs 熊本 ニッパ球 スカパー/e2/スカパー光
16:00 岡山 vs 愛媛 カンスタ スカパー/e2/スカパー光
17:00 東京V vs 大分 味スタ スカパー/e2/スカパー光



402:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:44:42.72 iUk+ig1B0
>>399
過密日程言い訳にしてるJはホーム&アウェイならもっとキツくなるだろ

403:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:45:28.50 Xpx/PBIG0
>>397
いや、あの磐田じゃね。あれは歴代J最強だと未だに思う。

404:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:46:23.49 wYXXiq9d0
>>402
なるほど、それじゃACLで勝つにはやっぱりプレミアリーグ構想実現しかないな

405:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:46:58.18 buH7m3tU0
それならレベル高いとか言わないでほしいわ
レベル低いけど楽しいリーグを続けて行くなら今のままでいいわけだし

406:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:47:18.18 KwkHcXFgO
>>394
そういうのって、隣のブドウは酸っぱいみたいだね

407:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:47:34.09 z7+gnIrc0
>>403
あれは最強だったな
あのときクラブ世界選手権が開催されてれば初戦の相手はレアル

もう見れないのが残念で仕方ない

408:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:47:58.45 L6XgXsqG0
>>400
やめろ!

409:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:48:56.86 Xpx/PBIG0
>>405
なら、レベル低いとも言うなよw

410:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:48:59.49 YuxBi/TH0
>>398
そこはバランスだろけど
実際ヨーロッパなんかではCLを取りにいったために優勝逃すことも多いから
日本でもACL組がACLより国内優先にしたら結局はもっとつまらない1強、2強になるじゃないの?
鹿島の連覇時代なんてまさに海外すてて国内優先の象徴みたいにもとれるきもするし

411:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:49:13.06 IsfRZdnP0
つうかガンバ 浦和が優勝した時が一番レギュレーションとして難易度が高かった

今のJリーグは戦力均衡を追求した結果、殆どチームは世界で戦うだけの選手層の厚さがない
リーグと国内カップ戦ですぐにチームは疲弊する

ましてや、円高の御蔭で、ACL優勝よりもナビスコカップ優勝したほうが費用対効果で賞金効率が
一番良い、ACLは既にJリーグ勢とってはリーグ戦小銭を稼ぐしか目的がなくなっている

ナビスコカップをなくしてスルガ銀行チャンピオンシップと統合して
毎年、コパ・スダメリカーナ王者 ACL王者 UEFAスーパーカップ王者 ゼロックススーパーカップ王者
のトーナメント戦にでもしない限りACLで戦えるチームを本気になってJリーグのクラブは作らないだろう

ちなみにACLのリーグ戦で勝利するだけで4万ドル 引き分けで2万ドル貰える


412:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:49:54.31 z7+gnIrc0
>>404
まだ糞スタも多いしすぐにプレミアとはいかないが
いずれはJもプレミア化するだろうな


413:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:50:03.66 iUk+ig1B0
>>409
外で勝てないところが雑魚リーグと言われるのは当然じゃん

414:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:50:18.24 n0Z+5mA00
>>332
これに尽きる
一人でボールを持ってる分には小手先のテクニックはうまいけど
ちょっとでも寄ってこられると途端に下手糞になる

415:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:50:57.53 g3lMEVlj0
>>409
低いじゃん
アジア8強にも入れないんだから

416:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:51:10.97 z7+gnIrc0
Jの日本人選手のレベルはそれなりに上がってるよ
ただ、助っ人外人のレベルが圧倒的に落ちたw

今じゃチョンのU23とかが助っ人として普通にJ1に出てるぐらいだからなw

417:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:51:33.06 YuxBi/TH0
浦和のときって犬飼が会長でかなりバックアップしてたんじゃなかったけ?
そういう意味じゃ犬飼のときはACLで頑張れってのがJ側からも伝わってきてたよな

418:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:52:17.64 g3lMEVlj0
一つだけ擁護したい点は
AFCは広すぎるから移動がキツいという点だけ
東アジアと西アジア分けろよ

419:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:52:54.66 IsfRZdnP0
>>416
つまり

韓国人選手>>>日本人選手な訳ですねw

韓国から助っ人として呼べるって事は基本日本人選手より
質がいいって事だよねw


420:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:53:05.96 Xpx/PBIG0
あらあら、結局Jはレベル低いと言えば満足なレスだらけかw

421:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:53:34.94 JGPocPFH0
誰もアジアのレベルが上がったとか言及しないよな
Jばかり叩いてるけど中国、中東、特に東南アジアが急激にレベル上がってるぜ

422:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:54:26.53 YuxBi/TH0
そんなこといったらブンデスなんて日本のオリンピック世代が~って事になるだろw

423:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:54:51.14 26zZFXa00
>>417
そう、犬飼が会長の時だけACLで活躍できた

424:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:55:13.43 oQ1v7sdD0
レドミ以外カスしかいねえ

425:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:55:25.11 Xpx/PBIG0
>>416
日本人の技術レベルはびっくりするほど上がってるんだけど
代表戦とかでは不思議とトラップすら下手になったりするなあ。
Jと代表だと、ボールの空気圧とか違ったりするのかなあ。

426:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:55:35.82 LBvICxT+0
おととし
俺「Jリーガー弱いな」
J厨「ACLは本気で戦ってない(キリッ」

去年
俺「今年も負けたのか少しは本気出せよ」
J厨「ACLは本気で戦ってない(キリッ」

今年
俺「ACLは本気で戦ってない(キリッだろ^^」
J厨「(ry」

427:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:56:24.42 YuxBi/TH0
>>421
アジアのレベルがあがってるから危機感もって話してる人が多いんじゃないの?
レベルが低いままなら今年はたまたま運がなかったよで片づけられちゃうからね
アジアのレベルがあがってきたのは嬉しいよね。だから、そこでも勝てるように考えようって感じだと思う

428:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:56:31.23 26zZFXa00
>>418
ベスト16までは分かれてるよ
豪州がこっち側にいるけどw

429:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:56:35.84 z7+gnIrc0
>>419
残念ながらそのチョンのU23の選手より下のレベルの選手もクラブに所属してる
ま、現時点だとチョンは安くて使い易いってのは認めざるを得ない

430:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:57:29.92 DfxTjRry0
>>421
中国と東南アジアは選手を集めるビッグクラブが出てきただけに見える
リーグ全体となると中国ですらちょっと疑問

431:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:57:36.54 XlZ7uY28i
勝てるようになりたいわ。普通なら

432:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:58:10.97 Xpx/PBIG0
>>429
いいたかないが、Jリーグのレベルじゃない選手でも韓国人なら褒めまくるのはなあ…

433:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:58:17.67 g3lMEVlj0
>>428
んなこと知っとる
AFCを西と東に分けろってことよ

434:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:59:48.95 pYXqwo770
浦和がACL優勝した年って、ACLは勝ったけど、それで息切れして、リーグ戦でまさかの大失速して最終節で鹿島に逆転優勝さらわれてるからね。
ACLと国内リーグを同時並行でやるって負担大きすぎるんだよ。

435:名無しさん@恐縮です
12/05/31 00:59:59.89 z7+gnIrc0
>>432
そんな下手糞なチョン褒めてる奴なんていんの?

436:名無しさん@恐縮です
12/05/31 01:00:31.89 buH7m3tU0
>>420
今すぐJのシステム変えるのは難しいし、長い時間がかかる
それはもちろんやるべきだが
とりあえず今はJのレベルは高いって言って海外移籍を叩く馬鹿が減れば満足かな


437:名無しさん@恐縮です
12/05/31 01:00:52.47 9Kqudo8ki
Jよわっ
国内リーグがこんなに弱かったら代表もお先真っ暗だな
香川や本田が劣化したらもう韓国や中国に一生勝てなくなるな


438:名無しさん@恐縮です
12/05/31 01:01:19.56 JGPocPFH0
日本はもともと国の統率が強いから 代表>>>クラブ なだけで
国の統率が弱い所は 地域クラブ>>>代表 が普通だよな
タイとか中国とかまさにそれだし

439:名無しさん@恐縮です
12/05/31 01:01:34.63 YuxBi/TH0
逆にベスト16から東西わけずに試合したほうが良い経験になるんじゃないかとは思ってる
ま、日程的にも経済的にもキツイんだろうけど

440:名無しさん@恐縮です
12/05/31 01:01:59.69 Xpx/PBIG0
>>435
ぜんぶスタジアムで見てる人なら気づかないだろうが
テレビ中継だと、ミスしても「さすがに積極的ですね!」とほめまくるよ。
19才ですから!って、日本人も19才いるだろうってw

441:名無しさん@恐縮です
12/05/31 01:02:24.53 DRRp/PGw0
>>377
むしろJ勢のが荒かったようなw

442:名無しさん@恐縮です
12/05/31 01:02:31.01 rv4SCDSc0
一発勝負だったからこんな事もある、ってだけの話だろ。
チョンはなんでこう早漏ばっかなんだよ。チンポが小さいからか?
来年は4チーム全部が残るかもしれねーだろうが。
Jリーグは戦力が極端に分散してるからどうしてもアジアとやる時に拮抗してしまう。
確かに広州は別格でヤバイかもしれねーが、
それ以外だったらどことでも互角以上だろ。
まあ待とうや。相対的にレベルが下がってるワケじゃあない。


443:名無しさん@恐縮です
12/05/31 01:04:05.74 Xpx/PBIG0
>>436
いや、ACLで勝つための戦術に変えて欲しくはないけどなあ。

444:名無しさん@恐縮です
12/05/31 01:04:34.41 YuxBi/TH0
ただ今回16強でやぶれた3チームは全部2位通過。1チームは問題外。
たしかにH&Aだったら勝ち残るチームはあったかもだけど
これを16強が1発勝負だからって片づけるのは危険じゃないかな

445:名無しさん@恐縮です
12/05/31 01:04:59.36 IsfRZdnP0
>>423
一応アジアの盟主である日本のクラブが全然優勝できないって事は
メンツが立たないからな、いざとなれば連覇できるんだよいうのを見せたかんだろう
それにあの頃は円安で優勝賞金は魅力的だったからな
今の優勝賞金を日本円に換算したら

Jリーグ2億 天皇杯1億 ナビスコカップ1億 ACL1億2000万

ちなみにCLの優勝賞金は8億円 GL出場2億強貰える

ACLに出て選手壊されて小銭もらうより、国内に集中したほうが
Jのチームにとっては有意義だ、カンフーサッカーなんか相手に
してるほど馬鹿なことはない


446:名無しさん@恐縮です
12/05/31 01:05:11.57 z7+gnIrc0
>>440
そういう解説だか実況だかは終わってるな・・

桑原が解説の時なんて面白かったぜ
U23のチョン選手が数人出てる試合で
「な~んかJリーグも、韓国の選手ばっか育てたって困るですけどねぇ~」みたいな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch