【芸能】米ワシントン・ポスト記者がAKB48に当惑・・・「何だこれは?」「特に取り柄のない存在」at MNEWSPLUS
【芸能】米ワシントン・ポスト記者がAKB48に当惑・・・「何だこれは?」「特に取り柄のない存在」 - 暇つぶし2ch1:れいおφ ★
12/05/30 18:53:45.51 0
2012年3月末、アイドルグループのAKB48がワシントンを訪れた。
今年は日米友好の証として桜の苗木が日本からワシントンに贈られてから100周年に当たる。
それを記念して、AKBが「全米桜祭り」でコンサートを開くことになったのだ。

米国のメディアにはほとんど取り上げられなかったが、唯一、地元でのイベントとあって
有力紙のワシントン・ポストが文化面の1面に“J-pop royalty”(J-pop界の王族)と題した記事を載せた。
電子版では同じ記事に次のような見出しを付けている。

“Japanese girl group AKB48 breezes through D.C. in whirlwind of cuteness”
(「日本の少女グループAKB48、『可愛らしさ』のつむじ風がワシントンを駆け抜ける」3月27日付電子版)

さて、この見出しを読んで、AKB48を「かわいい」と好意的に評価した記事だと思うだろうか? 
筆者が翻訳を学ぶモントレー国際大学院(MIIS)の英語ネイティブの教員や学生に聞いたところ、
どうもそうではないらしい。
同級生のシーナは「cuteは米国では必ずしも良い意味ではない。小さい女の子にcute といえば褒め言葉だが、
本気で女性を褒めるときには使わない」と語った。たとえばbeautiful, gorgeousといった正真正銘の褒め言葉
と比べると、cuteはかなり適当な印象を与えるようだ。

英仏通訳者のジュリー・ジョンソン教授は「少女の音楽グループであるにも関わらず、
音楽については触れずcutenessで済ませているので、記者が『外見以外に見るべきところがない』
と判断している印象を受ける」と語った。さらにbreeze through(吹き抜ける)という動詞句も、
「airhead(頭が空っぽ)でshallow(薄っぺら)な印象を与える」と指摘した人が多かった。

whirlwind(旋風、つむじ風、めまぐるしさ)という単語だけに注目し、この記事を「AKB48旋風がワシントン
で巻き起こる」と訳した日本のメディアもあったが、かなりニュアンスが違うようだ。

(続きは>>2以降)

※記事全文はこちら
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch