【サッカー】世界のサッカー人口が約16億人いることが判明! ファン数最多クラブはマンUで約6億6000万人。試合は年間40億人が視聴★2at MNEWSPLUS
【サッカー】世界のサッカー人口が約16億人いることが判明! ファン数最多クラブはマンUで約6億6000万人。試合は年間40億人が視聴★2 - 暇つぶし2ch954:名無しさん@恐縮です
12/05/31 03:56:57.18 aQ1d1CHw0
>>953
いや、やっぱ、見た目でどうしても、サッカー選手は野球選手に負けてるんだよ。
喧嘩強そうかどうかという、人間の本能に訴える部分で。
やっぱ、野球選手は腕力あるんだよ。
少なくとも、アメリカ人のスポーツ選手を評価する価値観は、君なんかの価値観んとかなり異なってることは、納得できるだろ。
俺は、ただ、感じたことを行ってるだけだよ、野球を持ち上げつもりはない、野球は嫌いだから。

955:名無しさん@恐縮です
12/05/31 04:01:12.40 f13+l9Hn0
世界中がマンUに注目してるってことはルーニーの髪が植毛だってことも
全世界が知ってるのか。

956:名無しさん@恐縮です
12/05/31 04:04:00.03 RHeXkCDD0
やきうは退屈な無限ループの繰り返し

つまりイザナミだ

957:名無しさん@恐縮です
12/05/31 04:04:26.65 XAh/iqT2O
そういうことだ石原

958:名無しさん@恐縮です
12/05/31 04:19:59.77 ZfdHOrny0
>>954

ふーん
まあアメリカ人にマッチョイズムの傾向があるのは同意するけど
だからといってそれを球技の魅力と結びつけるのは短絡的だな

こないだバトルシップって映画みてきたけど
面白かったね 映画の始めのほうで米海軍の選抜チームと
海上自衛隊の選抜チームが親善試合するんだけど
その競技がサッカーなんだよね
昔だったらこういうときにやるのって野球だったと思うんだけど
時代は変わったなーって思ったw

米海軍と海上自衛隊の親善試合だよ?
昔なら間違いなく野球だっだよね

それだけアメリカにサッカーが浸透したんだろうね
アメリカ人はサッカーに興味ないとかオカマのスポーツって言ってるとか
嘘じゃん 屈強でマッチョな海兵隊が真剣にやってるって描かれてんだからさ


959:名無しさん@恐縮です
12/05/31 04:39:31.59 IHb2cjHV0
小学生晒した中学生の事件で鬼女板のぞいてたけど
そいつが野球少年だっていう理由で野球のおっさんが鬼女板荒らしててドン引きした
障害者レベルの知能指数だろ

960:名無しさん@恐縮です
12/05/31 04:43:20.74 aqWx5JWo0
サッカー人口って正直16億程度じゃすまないでしょ
この倍は普通にいそうな気がする

961:名無しさん@恐縮です
12/05/31 04:56:52.33 sCk3aGum0
まぁ、多種多様な娯楽が溢れた日本でさえエンターテイメントとして確立してるスポーツだからね
日本代表の試合なんて計算上5人に1人くらいは見てる訳でしょう
それこそ、娯楽の少ない途上国なんかだとサッカーほど楽しいものはないと思うよ
生活の一部になっちゃうのも分かる
俺だって、もしアフリカとかに生まれてたら、休みの日なんて一日中サッカーやるか見るかして過ごしてるだろうな

962:名無しさん@恐縮です
12/05/31 04:59:35.47 v8lW/HZI0
焼き豚涙のスレタイあぼーんwwwwwwwwwwww

963:名無しさん@恐縮です
12/05/31 05:07:53.51 aIKmI7QRO
我がやきうは?

964:名無しさん@恐縮です
12/05/31 05:45:11.37 VN7pGBx80
野球vsサッカーみたいになるのがおかしいんだって
特にこういう世界での~みたいな流れのスレの中ではな

野球はアジアの中でもセパタクローの半分、カバディとほぼ同数の国しか
アジア大会でも参加しないような位置付けのスポーツなんだよ
サッカーはおろか、バスケやバレー、卓球とも全く肩を並べられない状況だって
強く認識して普及に励んでくれ

965:名無しさん@恐縮です
12/05/31 06:34:40.18 W4NyuMmC0
>>4
サッカー不毛の地と言われた日米がボッタクラれても気にしないぐらいサッカー好きだったとは

966:名無しさん@恐縮です
12/05/31 06:40:27.26 nFdpllCG0
中国や東南アジアでは違法チューナーのおかげで
サッカー観戦にびた一文払ってないから当然。

世界じゃ、サッカーは金を払ってみるほど価値があるなんて認識はないw

967:名無しさん@恐縮です
12/05/31 07:59:45.67 A10M2xIG0
実際にプロ野球の収益率はサッカーの比じゃないぐらい高いからね

968:名無しさん@恐縮です
12/05/31 08:06:42.47 lOqScsQl0
金を払っても見たくないのがやきう

969:名無しさん@恐縮です
12/05/31 08:16:55.45 R3SEqJTX0
在日朝鮮人の外国人枠について
プロ野球→日本人同様に扱われて各チーム何人でも試合に出せる
Jリーグ→在日枠として各チーム1名までしか試合に出せない

在日朝鮮人の通名について
プロ野球→通名使用OK(例:ファン・ジンファン→桧山進次郎)
Jリーグ→通名使用禁止(例:リャン・ヨンギ)

パチンコなどの朝鮮系スポンサーについて
プロ野球→ほとんどのスタジアムで「マルハン」の広告、挙句にロッテ、ソフトバンクが球団経営
Jリーグ→青少年に悪影響のパチンコ、金融会社のスポンサード禁止の明文化

970:名無しさん@恐縮です
12/05/31 08:26:49.82 gwH6ujLM0
野球はロンドン五輪でまた盛り返すよ。なんたって世界規模のイベントだからね。

971:名無しさん@恐縮です
12/05/31 08:30:31.19 +8fcp6xwO
やきう~wwwww

972:名無しさん@恐縮です
12/05/31 08:34:24.22 e76DfSom0
4人に1人くらいの割合でサッカーやってんのか
コスモスストライカーの世界観が近づいてるな・・・

973:名無しさん@恐縮です
12/05/31 08:50:49.42 1PCjbHpG0
Jでも通名はOKじゃなかったっけ?
ただメリットが特に無いんで使わないだけで

974:名無しさん@恐縮です
12/05/31 08:57:13.44 22xIPFuv0
やきうは嫉妬の炎燃やすより、これ以上ファンを減らさないこと考えた方がいいんじゃね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch