12/05/29 11:05:15.69 Wx1vEY9w0
>>110
ジュビロ磐田の親会社YAMAHAの招きで来た。
合宿地は当時YAMAHA所有だったキロロリゾート
最後に磐田スタジアムでジュビロと親善試合して帰った。
ちなみにジュビロのユニフォームカラーはラツィオのパクリ
フロンターレのグレミオと同じようなもん。
115:名無しさん@恐縮です
12/05/29 11:30:37.44 i75n9KsV0
セリエって八百長が酷くて生理的に無理だわ
こんなゴミリーグ見てる奴っているのかな
116:名無しさん@恐縮です
12/05/29 11:54:52.07 uKPg8IcX0
イタリア自体は先進国だし、すぐれた文化や芸術があるわけだから、
ナポリの街がゴミまみれになってるの見ると、やっぱりあの国はマフィアの力が
相当凄いのかな、とは思う。
選手も八百長で買収されるほど、給料低いわけでもないので、
断った時の報復みたいのが怖いから、引き受けざる得ないのかな、と。
マラドーナがコカイン漬けになったのもイタリアだし、そういう面では
ヤクザが強い日本と似ている気はする。
117:名無しさん@恐縮です
12/05/29 12:00:50.43 i75n9KsV0
>>116
要するにセリエは八百長ゴミリーグってことだな
118:名無しさん@恐縮です
12/05/29 12:06:25.49 AkzEcRPz0
イタリアだけじゃなくてヨーロッパ各地やアフリカ・アジアでも八百長が行われてるのを見ると、
サッカー界ではこういうことは日常茶飯事に行われてるんだろうな。
そういった類の証言も実際にあるしね
119:名無しさん@恐縮です
12/05/29 12:17:59.96 i75n9KsV0
韓国でもサッカーで八百長あったね
それで八百長した選手が自殺しちゃったし
120:名無しさん@恐縮です
12/05/29 12:27:59.88 OrEXcoU20
長友アンチの希望の星だったクリシトさんね
この人のインテル行きの飛ばし記事が出る度に
長友アンチが嬉しさのあまり興奮してたっけw
121:名無しさん@恐縮です
12/05/29 12:38:44.16 2TW+uEg40
当時は長友のほうが飛ばし扱いされてたがな
クリッシトがロシア行くとは思ってなかったわ
122:名無しさん@恐縮です
12/05/29 12:43:01.51 z3RQ6FF8i
>>73
両親はナポリ入りを勧めたけど、今考えれば入らなくて良かったよ。
ボヌッチにも捜査が入るけど、どうすんのかね。
123:名無しさん@恐縮です
12/05/29 12:44:40.25 j5PtiD/O0
長友の方が上でしょ
代表の試合見るとクリシト中途半端だぜ
まさか八百長してるとは
124:名無しさん@恐縮です
12/05/29 12:50:31.50 fQTO2xnK0
>>114
ジュビロのサックスブルーってラツィオを元にしてたのか。初めて知ったわ。
ラツィオの監督候補にドゥンガとか、なんか運命的だな。
125:名無しさん@恐縮です
12/05/29 13:32:05.43 ErG/duZJO
クリシートと一字違いか、脅かすんじゃねえよ
126:名無しさん@恐縮です
12/05/29 14:03:40.19 Nccc84Bd0
>>114
米澤のすんごいFKが決まったような覚えがある