【サッカー/五輪】トゥーロンで見えた戦える選手、そうでない選手 鈴木大輔「同じサイドを何度も崩された」[5/28]at MNEWSPLUS
【サッカー/五輪】トゥーロンで見えた戦える選手、そうでない選手 鈴木大輔「同じサイドを何度も崩された」[5/28] - 暇つぶし2ch2: ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
12/05/28 23:40:48.01 0
(つづき)
グループリーグ敗退の最大の要因は、失点の多さ。

後半、大津祐樹と東慶悟が入り、流れを取り戻し始めた途端、宇佐美がミドルを決め、1点差。
さらに6分後、再び、宇佐美がこぼれ球を決めて、2-2に追い付いた。
ここから一気に相手を引き離す展開ができるかどうかが勝負だった。
だが、ここから日本はスローダウンしていったのである。

「同点に追い付いてから何回かチャンスあったけど、攻め切れず、点が取れなかった。
逆に自分らは、ノーファールをファールにされ、セットプレーから失点して、リズムを奪われた。
そこで耐えて、点を取られないようにすれば勝てるのに踏張りが利かなかった」

宇佐美の言葉通り、日本は再三の決定機を外し、逆にセットプレーから失点。
リズムも相手に奪われ、結局、2-3で敗れた。
1勝2敗、5得点7失点でA組最下位となり、グループリーグ敗退が決定したのである。

その最大の要因は、失点の多さだ。
URLリンク(number.bunshun.jp)
>>3以降に続く


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch