12/05/28 23:35:52.14 H4I9Zd5q0
澤批判か
3:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:35:53.68 4Nqrc/TY0
>>1
沢の顔のことは言うなよ!
4:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:36:09.68 jiiRpQsu0
さすがにこういう事を言ったらいけないだろ
仮にも会長たるものが・・・
5:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:36:12.42 6WbHAzlC0
わからなくはない
6:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:36:15.90 6gaI95Eg0
女性格闘家に同じ感想を抱くな
「何やってんの?」って思う
7:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:36:51.64 kIFRQT620
言いたいことは分かる。
女子サッカーが発展してもその先には男子サッカーも女子テニスも女子ゴルフもないと思う
8:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:37:09.56 eqEqvBBm0
じゅんを。
9:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:37:17.60 Q1q149wN0
FIFAに通報だな
10:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:37:22.78 nQrVCZrRO
だから
女子スペイン代表がいつまでたっても強くならない
11:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:37:28.04 nHFSb+aC0
トラブルメーカーなオッサンすなー
12:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:37:43.40 D3dhqHfJ0
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
13:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:38:20.31 RX2nSWTi0
アメリカじゃサッカーはやわな女子のスポーツ
マッチョ男子のやるようなスポーツじゃない
14:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:38:28.89 hNacUZVV0
>>4
スペインだから
土人って言っていいレベルの民度
15:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:38:41.47 Ag3vjLlO0
そうかね?
特にアメリカと日本の選手見てると女性の魅力が抜群に出てると思うけど
女性の力強さと美しさが両方バランスよく出るスポーツってサッカーくらいじゃないの?
力強さと美しさどっちか一方だけってのならたくさんあるけどさ
16:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:39:06.50 dz5V6AGN0
たしかに美人は少ないな
というかスカートかスパッツにすればいいのに
女子で興奮できるのはテニスかバレーだけ
17:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:39:16.12 kN1bmp8S0
田嶋陽子を敵に回したな
18:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:39:20.45 bqUMlSU00
たしかにブスシコは醜いわ
19:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:39:33.33 lRu56z3V0
俺は女子サッカーの方が好きだよ。
男子はつまらない。最近は全然見てない。
昔は大好きだったんだけどね。
最近はフットサルを見る方が楽しい。
20:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:39:34.84 tds4+SVNO
サッカーとは別の競技だと思う
21:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:39:47.52 ed1NlEQw0
男子より面白いと感じるのはバレーぐらいかな
ラリーが続くからね
22:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:40:02.87 5e6lfPg00
サッカーでいうと男子の方が醜いわ
23:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:40:06.91 LCEet3bN0
これはアウト。
「バルサは退屈」ぐらいなら別にいいが、女性差別発言は許されない。
24:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:40:21.40 DJ+kle710
実際そうだからな。女のサッカーはスピード感も力強さもない
別に女サッカー貶したいわけじゃなくて、それが事実
25:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:40:26.96 t8kyt95L0
プレーそのものを単純に見ればそこらの中学生の大会と同じだからな
26:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:40:40.93 ikzT8cqX0
コートがでかすぎるんだよ
女の場合はもうちょっとコートとゴールマウスを狭くするべき
それでようやく見れるレベル
27:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:40:50.96 2ufNlD9Z0
【もっさり】なでしこJAPANの魅力を語ろう!
スレリンク(eleven板)
28:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:40:55.34 y3IHkzsf0
それ澤の前でも言えんのかよ
29:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:40:58.36 88e7mkg+0
女子サッカークソつまらない。
でもサッカークラブの会長がいっていいものかどうかは疑問だけど
30:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:41:06.69 KwRn7GRr0
たしかに
男同士の競り合いとか削り合いをみてるとなんか燃えるけど
女同士で削り合ってても全くエキサイティングじゃないな
ていうか女子の走りまわる系競技全般は展開が遅すぎて本当につまらない
ゴルフとかボーリングとか卓球みたいにじっとしてるスポーツしか鑑賞に耐えられないな
31:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:41:11.08 12i0gNkl0
女子サッカーの実況スレで戦術語ってるやつはきもい
32:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:41:11.41 c9QpR6jdO
俺も女子サッカーは見てられないわ
あんなものはアンチフットボールだわ
33:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:41:15.65 yCXe15Mu0
結局どうあがいても身体能力は男にかなわないんだから女の魅力を押し出していけばいいのに
ストイックにサッカーやってんだもんなあ。露出増やすなりしなきゃ男の劣化でしかない
34:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:41:25.51 sPvXWG/R0
これは間違いなく謝罪することになる
35:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:41:33.04 zXvGiqhk0
これ普通にアウトだろw
36:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:41:34.74 /shyv0Y70
アメリカ敵に回したか
37:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:41:40.95 fwkY49B0O
椅子子のくせに
38:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:41:56.41 dz5V6AGN0
>>15
まあ結局人それぞれじゃね?
こんなことは証明しようがないわけだし
39:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:41:57.40 LIifrhq40
スペイン女子は弱いから気持ちは分かるけどなw
40:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:42:29.19 66byPUZQO
そう?かな…
この人は女子バスケとかもそう思うのかな
41:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:42:50.72 7m7Pd/iDi
URLリンク(azplanning.cocolog-nifty.com)
美しい日本人女性
42:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:42:58.07 hrkKzK9i0
ユニを白い水着にしてボールを柔らかくすべきだね
43:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:43:11.22 2ufNlD9Z0
>>25
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/05/26(土) 00:29:51.20 ID:424NZIKp0 [1/2]
女子サッカーは中学生よりレベルが低くてみる気がしないという奴がいるが、
男子中学生県大会決勝
URLリンク(www.youtube.com)
なでしこブラジル戦
URLリンク(www.youtube.com)
どっち観たい?
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/05/26(土) 00:32:10.08 ID:424NZIKp0 [2/2]
ちなみに>>17の中学サッカーの決勝は沖縄県のものだが、沖縄が特別レベルが低いというわけじゃないからな。
第42回 全国中学校サッカー大会|大会・試合|日本サッカー協会
URLリンク(www.jfa.or.jp)
去年は全国大会の準決勝でPK負け。東京代表、静岡代表に勝って準決勝までいった。
まあ、沖縄の中学校の有力選手は、関東の私立に引き抜かれるから、高校サッカーは弱いが。
44:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:43:18.72 TL3dMM7JO
反則だらけ、痛いふりだらけのサッカーもあんまりね…
45:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:43:20.05 aQrQF+mw0
所詮ハンデ戦だもんな
46:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:43:24.85 YKs1PlK70
お前らだって女子ボクシング見たら嫌な気分になるだろ
47:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:43:42.77 GlhqFzTN0
>>39
国内の支持が高くないから言えるんだろうね
48:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:44:12.37 6haCSRZqO
馬鹿は何処にでもいる
49:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:44:12.33 7clbgUZT0
女子サカーは男子の劣化版だもの
テニスもバレーも女子はラリーが続くから男子と違って面白い
サカーはただの劣化版
50:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:44:21.79 Xms3BBx40
正論
51:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:44:33.90 MfdEpppH0
男性的ねぇ。いかに審判を欺いて痛がる演技をするかを競うスポーツになってるが。
むしろ女子サッカーの方が痛がる演技なくて男らしい。
52:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:44:40.87 ljRn26uI0
>>39
強かろうが弱かろうがどうでもいいだろ。女子サッカー気にしてるのは2011年夏以降の日本人だけ。
53:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:44:44.64 /X+UOIm90
女がヘディング脳になるかと思うと可愛そうだな
54:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:44:53.29 iy1bDeHPO
この発言は土人すぎるわ
南欧て片足アフリカに突っ込んでるからな
イギリスフランスドイツ北欧ならこんな発言したら一瞬で消されるぞ
55:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:44:56.30 gYU2tj2F0
>>24
バレーテニスも丁度いいな
56:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:45:01.38 BZW5t4/fO
確かに女子サッカーには迫力もないしつまらないけど
遊びでやってるんだから気にするな
57:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:45:18.58 uYQbjwEOi
>>46
女子ボクシングってボディブローOKなの??
58:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:45:21.22 iLt1jLuBO
これは同意せざるを得ない
59:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:45:27.97 YTl5LRVo0
ランジェリーフットボールは歓迎だよグヘヘヘ
60:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:45:35.58 kNMcyC130
女子サッカーはピッチが広過ぎる
筋力ない女子じゃパス遅いからまともに繋がらない
ミス待ちサッカーだから見ててすげー退屈
女子サッカーに戦術とかないでしょw
61:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:45:49.25 VXUBgq9T0
↑金子達仁が
↓小澤一郎が
62:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:46:05.24 /mwUj6Ox0
女子はピッチ狭くして飛ぶボール使ったほうがいいと思う
63:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:46:33.03 5cfTmhgj0
醜くはないだろ
可愛さなら女子サッカーの方が上
まあチームにもよるけど
64:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:46:37.81 GlhqFzTN0
男子フィギュアも逆パターンでゲイっぽいとか偏見で見られがちだけど
3Aや4回転があるからねぇ
65:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:46:43.82 oyQJEihC0
>>26
それはいつ見ても感じるな
明らかに女性のキック力や走力に釣り合った広さじゃない
66:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:47:26.83 bPTBo5gz0
まあ、サッカーは底辺ゴキブリ庶民のスポーツだからな
イギリスでは、基本的に上流階級は見ない
67:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:47:30.97 tSjLEflx0
女の子はじっとしてるのがかわいいんだよブスは家から出るな
68:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:47:33.27 ljRn26uI0
>>41
未開の野生人みたいな連中だな。あくまで見た目の感想ね。
69:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:47:44.40 15IoN/x70
プロ野球見ずに甲子園見るくせにレベル云々言ってんじゃねーよ
70:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:48:11.06 ed1NlEQw0
>>62
キーパーが止められないからゴールも小さくして・・・ん?シュートが枠に行かないか
71:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:48:34.30 btSmhiWJ0
こういう考えの人もいるのはわかるけど記事になるのがわかってるインタビューで
フットボールチームの会長が言っちゃダメだろ
男子と比べる必要などないと思うのだがね
人それぞれだとは思うがスポーツ観戦の楽しさってのは何も競技レベルだけで決まるもんじゃなかろう
プロ野球より高校野球が好きな人はいっぱいおるよ
72:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:49:09.27 GAXxrrJf0
アメフトやれよw
73:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:49:22.73 7pvnhNaC0
>>1
まだ子供がラーメン食べてるでしょうが!!!!!!
74:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:49:52.68 cIaUhnUQ0
ならコイツが見なければいいだけだな
やってる方は好きでやってるんだからもっと他にふさわしい~とか余計なお世話
75:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:50:07.48 yCXe15Mu0
>>51
いやいや、全部演技だと決めつけてるのが浅はかに過ぎるよ
単純に男のが当たりが圧倒的に激しいんだから。事実、重いケガがはるかに多いしね
76:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:50:08.66 M2Mwi4aP0
>>1
川淵キャプテンも昔はこれと似たような考えだったからな
女子サッカーなんてとても見られたものじゃないと
しかし、日本の女子サッカーのレベルが上がったら、女子サッカーに対する見方が変わり、
応援しようと思うようになったと日本女子サッカーの30年番組で言ってたからな
だから、この会長もいずれ考えが変わる可能性もあると思う
77:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:50:16.19 gYU2tj2F0
サッカーをまじで男のスポーツと思っちゃってる奴は焼き豚と変わらない
78:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:50:24.31 p2drp/z40
オサスナは女子チームとかないのか
79:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:50:28.67 yO+WOPNm0
女子サッカーが低レベルなのは紛れも無い事実だけど会見でわざわざ言わんでも
80:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:50:33.80 iy1bDeHPO
一方アメリカでは…
「サッカーなんて女のスポーツだろwww」
81:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:50:41.68 yzjt2bdFi
おいパチ・イスコ会長
お前は俺か
なでしこリーグとか代表の話しむきになってしてるアホってなんなん?
女サッカーなんて下手糞で観てられねーわ
82:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:50:42.45 ljRn26uI0
>>71
女子サッカーは世界中で興行として成り立ってないじゃん。
アメリカでも最近潰れたでしょ。
83:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:51:10.67 MstU32NE0
こういう本音を言ってはいけない
84:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:51:13.95 OY9mgZMd0
女子サッカー見るなら男子サッカー見るよな
女子サッカー見るけど男子サッカー見ない奴なんていないだろ?
85:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:51:38.96 VCb6TWHo0
酷い事言ってても女子クラブ持ってるんだね
URLリンク(www.osasuna.es)
86:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:51:49.85 7clbgUZT0
>>71
高校野球は甲子園だから面白いんだよ
高校生の野球だからではない
女子サカーも女子だけの権威ある大会が出来たら盛り上がるかもな
まあ、無理だろうけど
87:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:51:51.66 /X+UOIm90
レベルじゃなくて
醜いんだよ
88:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:52:23.81 9hAlK862O
この人、ピッチ走り回るなんかサッカーやる女の子より、エレガントな美女が好みだけな気がしないでもないw
89:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:52:27.36 Jd5OWGXX0
去年のW杯以前の自分もこういう考えだったかも
かなり酷いこと言ってたかもしれない
90:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:52:30.36 oNPDIWda0
正論だろ、女がかかわるスポーツじゃねーよ
91:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:53:01.53 wLUoRoAB0
サッカーとして醜いってことだよな?
そうしたら子供のサッカーも否定することになるだろ
これは近々謝罪するな
92:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:53:33.17 kCNmIHai0
まさかの澤批判
93:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:54:11.12 n8Q2+ua10
すげー同意する。
前々から思ってたが女子サッカーは糞スポーツの極み。これ以上つまらないものはない。
女の子らしさを活かす女子スポーツはおkだがサッカーに限っては女らしさを完全に打ち消してる。当たり負けしない為に鍛えた体、日焼けした肌、セクシーさのかけらもないユニフォーム、ブサイクばっかだし、美しくない。
マッチョの男が化粧してるみたいなそんな気持ち悪い違和感。女子サッカーは存在が無意味。本来だれも見たがらない筈だ。
しかも下手。そもそも女の脳がサッカーに向いてない。パワーもないスピードもない。
94:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:54:13.83 iy1bDeHPO
>>76
あのドキュメンタリー見たけど、その発言は詭弁だよ
Jリーグがまがりなりにも軌道にのり、日韓W杯も開催できた
サッカーが人気スポーツとして認められたからようやく女子にも予算を出せるようになっただけ
95:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:54:22.56 7clbgUZT0
>>74
一般論だけどさ
○○はダメっていう意見が排除されすぎ何だよ
AKBやキムチスターに興味がないとはなかなか言えない
頑張ってるんだから言うな、興味がなければ見なければいい、そういう反論が来る
それじゃダメなの
興味がないという意見がなかなか言えないということ自体が問題
だから>>1の意見は大事
96:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:54:32.68 B/3MAyztO
つーかサッカーに限らない
全てのスポーツに言える
97:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:54:51.26 J56CeLV50
女子のが劣化版とか言ってたらスポーツはなんでもそうなるやん
陸上なんかは完全にそうだけどみんな見てる
98:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:55:28.72 zXvGiqhk0
オサスナ会長:「スペインサッカーの信頼は失われている」
そりゃ、お前みたいなのがいるからw
99:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:56:27.39 iy1bDeHPO
>>93
ボクシングとかレスリングとか重量上げの女子選手は?
セクシーさとか女らしさをスポーツマンに求めてどうすんだよ
差別主義者が
100:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:56:30.11 VBbzRoK6O
他の競技にも言えるけど、男子と比べるとどうしてもフィジカルが弱いからな
その辺は理解して楽しむしかない
101:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:56:56.28 YF6yQZlm0
パスやシュート何から何まで動きが遅すぎてマヌケに見える
102:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:57:17.13 NQCqMzsl0
>>6
アメリカで、女性がほぼ水着でアメフトやってたな。
いっそ、そこまでいけば開き直れるかもしれん
103:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:57:21.23 40NsQF2u0
澤を狙い撃ち
104:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:57:35.76 tn8A1cjL0
別に日本やアジアをけなすわけじゃないが
欧州のサッカーの試合をみたらみんな足が長くてスマートなサッカーをやってるって思うわ
特にドイツの鋭いパス回しとか
たぶん向こうからみたら日本代表やアジア各国は不恰好に見られてるんだろうなぁ
105:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:58:12.17 +fLePZFW0
スペインは欧州の中でも男尊女卑の方だろ。軍政長かったし。
106:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:58:25.58 2ufNlD9Z0
徹子の部屋に澤が出たときに
「男子は早すぎてついていけないが、女子ならついていける」(徹子)
という、的確なコメントしていたな
なでしこに高齢者が食いついた原因だな
107:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:59:12.06 2Ih7BtEb0
>>99
柔道重量級、陸上投擲種目とかは要らんな^^
108:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:59:21.48 2ufNlD9Z0
女子サッカーのレベルが低くて間延びしていて観てられないという奴は、
クライフとベッケンバウアーの頃のW杯の決勝でも観てみろよ、もと間延びしてるから。
ピッチを狭くしろという奴らも、女子サッカーもまだ発展段階であることを忘れてる。
今の男子のように、点が入らない、ピッチを広くしろ、いや人数を少なくしろ、ゴール
を大きくしろとかいわれる時代が来るかもしれない。
109:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:59:25.80 ljRn26uI0
>>99
普通のサラリーマンが口紅ぬってスカートはいてたら気持ち悪いだろ。それと全く同じ。
110:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:59:36.81 ey+DxlQL0
女子の方が見たいスポーツ
バレー、カーリング、バドミントン、卓球、フットサル
111:名無しさん@恐縮です
12/05/28 23:59:49.75 YiJXnmNF0
>>104
体型の事言いだしたら全てのスポーツは出来なくなっちゃうよ
112:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:00:15.78 VCb6TWHo0
>>104
ドイツもフランスもパス回しなんて殆ど無くて前に蹴ってるだけ
113:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:00:32.58 UuXckK8g0
スペインにまで男女分断厨がいるとは
114:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:00:49.09 uYQbjwEOi
まぁ、サッカーしたい女のコがサッカーしたってイイじゃない
115:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:00:49.52 VBbzRoK6O
>>102
ランジェリーフットボールはWOWOWで放送やってたの見たな
チンコが疲れる番組だった
116:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:01:07.78 J56CeLV50
まあ女子スポーツとしての歴史が浅い面はある
アメリカとか一部が盛んなだけで
伝統的な男子サッカーの強豪国だとどうしても
男のスポーツのイメージ強いからな
ドイツとかブラジルは女子も強いが
117:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:01:29.31 8T+Qfqrt0
なでしこなんか男子中学生選抜に負けるくらいだぞ?
あんなもんイロモノとしてしか楽しめないよ
118:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:01:56.48 ljRn26uI0
>>108
女子サッカーはスーパースターで男子中1レベルの身体能力だから比較にならない。
比較するなら男子小学生のサッカーからヒントを得るべきだね。
119:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:02:24.69 cIaUhnUQ0
>>95
なんかズレてんなお前
120:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:02:26.38 2ufNlD9Z0
男子と女子のサッカーの最大の差は、その身体能力の差からくる、プレスの速さの違いだろう。
現在の男子サッカーの場合、上のレベルに行けば行くほど、空間的に時間的にも余裕がなくな
っていく。 高校サッカーやJリーグでは点取れる選手も代表レベルでは十分に活躍できないの
はその為。
もちろん、それは組織戦術の発達に伴なう必然的なことだし。その限定された空間・時間の中
で正しく判断し、正しくボールに意図を伝えることができなければ、トッププレイヤーになること
はできない。これも競技が進化していく中では仕方のないことだろう。
ただ、高度に組織化された戦術を楽しむ一方で、男子サッカーでは個人技が封じられファンタ
ジスタが生まれにくくなっている状況を、少しノスタルジックに寂しく思っている向きもあるかも
しれない。
そう観点からいうと、今後、観るスポーツとしては女子サッカーの方が面白い、という人が多く
出てくる可能性も十分あるかもしれない。
既に、バレーボールやテニスでは、女子の方がラリーが続くから面白いという人もいる。
サッカーでも、フィジカルまかせた鬼のようなプレスがない分、華麗なドリブルなどの個人技が
楽しめるので女子サッカーの方が観ていて楽しい。と言う人が出てくる日が来るかもしれない。
どんなスポーツも、人間の身体能力の限界と、ルールによる規制のバランスで、そのゲーム
としての面白さが生まれてくる。
もちろん、どれを面白いと思うかは、人それぞれだろう。
女子サッカーは、男子のサッカーとはまたちょっと違う魅力を備えたスポーツに発展してくれそ
うな期待感がある。
121:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:02:32.46 Jd5OWGXX0
女子サッカー選手てこういう物言いをイヤになるほど耳にしてきたんだろうな
122:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:03:13.95 uYQbjwEOi
>>117
それ言ったら、女子スプリンターの福島だって男子中学生に負けるだろ
123:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:03:25.87 Pt3czBTx0
ビジャの嫁さん元女子サッカー選手だったなあ。
124:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:03:42.85 BnDBDnbH0
カトリックの国の女子サッカーが男子ほど強くないのは、根底に宗教的な価値観が
根深いからだろうな。振興をはかるべき立場の人がコレだし。
女子サッカーは、大体
共産主義国家>宗教分離できてる国>プロテスタント>カトリック>イスラム国家
こんな感じで人材が集まりやすいような感じ。
125:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:05:41.54 vCjE2qQHO
>>122
バスケやバレーはどうなんだろうな
126:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:05:48.90 2ufNlD9Z0
>>118
小学生って、岩渕は小6の時に東京都代表に選ばれてんだが。女子で初らしかったけど。
127:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:05:58.43 LCEet3bN0
ちょっとしたファウルをうけた時
男子は険しい顔してずっと寝転んで試合を一時止めるけど
女子の場合はすぐに立ち上がって走り出していくところなんかを見ると
やっぱ女性は強いな~と思ってしまう(それが普通だと思うけど)
男子は鍛えている割には弱いんだなと思う
128:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:06:14.35 ljRn26uI0
>>122
男子中学生と福島千里じゃレベルが違いすぎるだろ。
中3なら10.4秒で走るけど、福島は11.2秒だろ。 レベルそものもが違うよ。
129:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:06:24.10 NugGq+NZO
>>117
男子と女子を比較する事自体ナンセンス
お前馬鹿だろw
130:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:06:41.86 gA5Dkucb0
アメリカじゃ女子どものスポーツだけどね
接触でガキみたいに転んだりして痛がったりするのがゲイっぽいらしい
131:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:06:43.36 FaqSt/Hv0
>>122
まあ、日本の中学生男子がオリンピックの女子100mに出たら多分金メダルとるだろうな。
去年の全国中学校体育大会 陸上 男子100mの1位の記録が10秒64
2008年の北京オリンピック 陸上 女子100mの金メダルの記録が10秒78
132:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:06:52.32 ukHcWZgx0
>>85
女子チーム持っているとこの会長なのね
133:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:07:06.49 XaG5clSd0
同じフィールド面積
同じ試合時間はやめてちょ
134:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:07:19.58 6uRIvsns0
>>104
欧州サッカーでスマートな所って少ない気が
135:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:07:58.10 n8Q2+ua10
>>99
差別で結構。センスがない奴は何でも肯定する。
ボクシングは流行ってないから別にどっちでもいい。
世の中には糞みたいなモノが流行るものがある
それが女子サッカー。
もう一度言う、女子サッカーは糞スポーツの極み。20年後にはおそらく無くなってる。
136:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:08:04.45 2ufNlD9Z0
男子中学生県大会決勝
URLリンク(www.youtube.com)
なでしこブラジル戦
URLリンク(www.youtube.com)
どっち観たい?
137:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:08:08.12 TGmIxkQc0
オサスナも2強の前では、醜いもののように映る。
138:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:08:22.34 wG2l2QOk0
特に日本を見ればな
139:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:08:34.82 gA5Dkucb0
男らしいとか女らしいとかくだらないと思う
アメリカのいう男らしいを実践すればステロイドとか成長ホルモンとか打って
命を縮めてマッチョになるのが正解なんだろ
140:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:08:50.75 5SxBg7UH0
>>49
これにつきる
141:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:09:35.11 v//52wcn0
>>117
どうせ女子サッカー観てないんだろ?
142:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:09:58.28 Dq8G7Kkl0
100走
11秒16(日本人の中1男子)>>>>>11秒21(福島千里のベスト)
女性最高アスリートでも中1男子に負けてる。
143:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:10:18.08 Inu5TPBl0
正論だと思うし同意もするが
今の日本の女子サッカーブームを考えると
もう少し世間を騙し続けさせて欲しいという気持ちもある
奇跡的に文化として定着するかも知れないという欲がある
144:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:10:45.50 SNS8X0Ln0
女子の1番は男子の1番と同じだろ
もともと運動能力に差があるのに 直接比較して男子の優位性を説くことに
なんの意味もない。
145:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:10:47.79 ebfhPv2k0
>>140
テニスだってウィリアムズとか出てきてパワーテニスになって男と変わらなくなってるし
フェデラーナダルなんてラリー続けてるじゃん
バレーでラリーもロシアのでかいやつ相手に続かないで男なみのスパイク連続で決められてたし
146:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:11:33.19 6uRIvsns0
>>130
アメリカはそういうの嫌いそうではあるね
欧州だとイングランドは割とそう
南米は逆にファウル貰って時間稼いだりとか
そういうのにためらいが無い
もっと露骨に、下手糞にやると中東
147:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:12:20.52 FaqSt/Hv0
予選2試合目のメキシコ戦での大野のゴールも凄かったぞ。
あのボールタッチと絶妙なコース取りのドリブルは男子でも滅多にみれない。
URLリンク(www.youtube.com)
あと、決勝の澤のゴールと、スウェーデン戦の川澄の2点目のループシュート。
148:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:12:21.69 +OzpjhLT0
女子サッカーなんて北米とドイツや北欧、日本、中国以外では全くと言っていいほど
人気ないからな。
特にラテン系の国では女子がサッカーすべきでないと言われるほどにどマイナー。
149:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:12:40.43 O6G/jO+k0
男子と同じ広さのフィールドは男女の運動能力の差を考えたら厳しい
男子でもあの広さで90分戦うのは限界ギリギリ
150:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:12:51.29 KnNf8FGX0
>>127
女子とは比べ物にならない運動エネルギーがぶつかり合うんだからとんでもない衝撃になるのは当たり前だろ
もちろん演技のパターンもあるけど
151:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:12:58.00 ukHcWZgx0
>>110
バレーって世界的には女のスポーツってイメージなのかなあ
152:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:13:26.69 OuBEr4C30
フィールド狭めたらそれなりに楽しめそう
足もパススピードも遅いから見てて間延びするわ
153:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:13:36.70 gVLIr91Z0
【ラグビー/女子】リオ五輪採用で女子ラグビー人気急上昇!しかし、登録数は女子サッカーの約10分の1以下で底辺拡大が課題
スレリンク(mnewsplus板)
154:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:14:06.04 j+G1Ksixi
サッカーファンだから、今の女子サッカー人気もうれしいけどな
べつにつまらんとも思わんし、男子サッカーと共に盛り上がってほしいと思うわ
155:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:14:23.24 kpUQMNlV0
>>118
小学生で男女一緒にやってるのに中1レベルはねーだろw
156:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:14:37.09 Dq8G7Kkl0
>>145
女性の最高峰アスリートで中1男子か小6男子のレベルだけどね。小5男子には確実に勝っている。
157:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:14:52.24 6uRIvsns0
>>148
ブラジルは良い選手出してるんだよな
女子スポーツ自体盛んなお国柄なのかな?
158:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:14:58.89 6phWLbYp0
まぁいくら世界一!とか言っても男子でそいつらをボコれるチームはゴマンとあるからな
井の中の蛙っつーか
159:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:15:05.22 ukHcWZgx0
>>121
選手は慣れてるだろうね
160:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:15:15.87 +OzpjhLT0
恐らく、世界で最も女子サッカーに注目がある国は日本だけ。
アメリカでさえ、今の日本ほどの注目は無いし、
サッカーだけで食っていけるのは一部の選手だけ。
ドイツもほとんどサッカー以外の仕事しないとやっていけないほど。
161:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:15:27.14 xe1mUgO4O
コートを狭くするとかボールを軽くするとかしたらいいのに
遠目から見たらただヘタクソ同士が試合してるだけだもん
162:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:16:03.57 AL4lYzTP0
>>1
なんだこの糞野郎は。
女子サッカーの楽しみをまるでわかっちゃいないな。
まぁジジイの妄言だから誰にも相手にされんと思うが。
163:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:16:07.53 kpUQMNlV0
>>104
ドイツの鋭いパス回しw
お前ドイツの女子サッカー見てねーだろw
欧州は代表ならフランス、クラブならリヨン以外はどこもフィジカル任せの縦ポン糞サッカーだぞw
164:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:16:57.97 lSDuWmTl0
>>160
残念ながら女子CLは5万ちょい入ったし
アメリカ中国戦の練習試合に1万8千弱入って、日本のキリンチャレンジより入ってるw
165:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:17:12.18 +OzpjhLT0
>>116
ブラジルでも、女子はサッカーすべきでないとの意見が主流。
女子がサッカーをやることへの抵抗が根強い。
166:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:17:27.70 ukHcWZgx0
>>145
テニスこそ圧倒的に男子の方が面白いよなw
今の女子はつまらない
167:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:17:56.85 Dq8G7Kkl0
>>155
女子最高アスリートともいえる福島でも100メートル走で中1男子の記録に負けてるけど。
日本中1男子>>>福島千里(日本女子最高)>>>日本小6男子
168:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:18:02.89 j+G1Ksixi
>>164
女子CL5万人とかすご過ぎるだろww
169:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:18:33.92 xe1mUgO4O
>>162
女子サッカーの楽しみって何?
170:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:18:40.97 N6dWFnIQ0
>>148
ドイツ、北欧、中国が入ってる女子サッカーがどマイナーなら
野球はどどどマイナーぐらいかw
171:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:18:50.41 kpUQMNlV0
>>49
男子に比べてレベルが低いからスパイクが決まらないわけだが、
その辺のこと分かってる?
172:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:19:19.35 CEdEBMCc0
フェミニスト団体がアップを始めました
173:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:19:21.71 64IzVdBM0
〇〇可愛い!
とか言ってる奴向けだろ?
174:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:19:22.02 5Sg+8qBxi
女子サッカーはもっとピッチを狭くしてビッチの肉弾戦を増やしたい方がいい
175:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:19:41.45 S3S4eg150
かわいい子がいれば魅力的になるよ
176:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:19:50.95 xe1mUgO4O
>>170
まーた関係ないスレで野球を持ち出す…
どんだけ野球コンプなんだお前は?
177:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:20:15.71 y1QdvR9g0
ラリーマニアて多いからね
178:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:20:28.41 kpUQMNlV0
>>164
ドイツの国内カップ決勝も結構入ってたよな。
179:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:20:37.55 Dq8G7Kkl0
>>168
アメリカでは小学生の野球ワールドシリーズで4,5万はいるだろ。
それと同じ。
180:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:20:52.02 vwiL/c2y0
>>161
ゴールの大きさも中学生のにすべきだと思う。170cmもなくて筋力もないのに
約185cmの男が横っ飛びでなんとか触れるのと同じ大きさでやるのはおかしい。
181:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:20:55.81 P6wq/Mcl0
>>160
しかもワールドカップで優勝したから一時的に人気が出ただけ。
本来は糞つまんないから多分女子サッカー株が一気に暴落するだろうね。今はバブル。サブプライム並の糞バブル。
醜いわ。
182:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:20:59.47 FaqSt/Hv0
[永久保存版] なでしこジャパン ドイツW杯ハイライト "Queen Yamato Nadeshiko"
URLリンク(www.youtube.com)
183:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:21:15.00 HXjwpMa60
>>168
祝日開催、チケット料金格安、男子CLのイベントやって5万人集めた
普段の女子リーグの観客数はなでしこ同様に数千人レベルだけどドイツ協会が本気出した
184:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:21:20.89 NoHUKDc30
>>176
簡単に炙り出されるなって
185:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:21:22.60 +OzpjhLT0
男子と女子を比べたがる時点で、そもそも女子サッカーは競技として
確立してないんだよ。
その点、女子用になったソフトボールが発展したのに対して、
男子と同じにこだわって全く発展しない女子野球と似てる。
女子サッカーはルールを変えて、ソフトボールのような地位になるべき。
そうしないと、いつまでたっても男女比較論とかが出てくるから。
186:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:21:38.93 j+G1Ksixi
べつに、テニスもバレーも、男子の方が試合としては圧倒的に面白いやんか…
187:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:21:39.52 ukHcWZgx0
>>171
低レベルなとこが逆に面白いのだろう
188:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:21:50.51 yROwM8DDO
>>166
女子テニスは男子のおつまみなのに、もっと賞金よこせって言ってるからどうもなあ
189:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:21:56.54 sSxJkssE0
選手が全員とも韓国人みたいな面だからねw
190:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:22:07.15 N6dWFnIQ0
>>176
別に野球コンプなんかないね。
野球は競技のマイナー度を測るのにちょうど良いから使わせてもらっただけw
191:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:22:09.07 vA0h/OC0O
別に日本だけでも女子サッカーが盛り上がってそれだけで食べてける選手が増えることは素晴らしいと思うけどな
よく野球は世界で盛んじゃないとかバカにするけど、高額な年俸もらえて興行として成り立ってるなら良いことじゃん
192:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:22:10.13 LMK/Lj/F0
おまんこついた者たちが玉を蹴ってはいけないというのか?
193:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:22:25.55 qK5tXCn20
まずはスカートでやれ
話はそれからだ
194:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:22:56.20 uTfmBCiM0
>>サッカーは、より男性的なスポーツだ
女性が男性を上回るようなスポーツはそもそも無いだろ
連携がある分マシなほうだと思うけど
195:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:23:00.28 v//52wcn0
女子サッカーにもアンチが付くようになったかw
196:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:23:10.00 X3x68NXp0
キック力が無いんだから、コートを狭くするか人数増やすしかないよな
197:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:23:20.49 Dq8G7Kkl0
>>183
W杯、五輪につぐ女子サッカー第3の権威の大会では決勝含めて全部ガラガラだったよ。
198:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:23:34.55 +OzpjhLT0
>>155
小学生時は女子のほうが体格がいい。
女子サッカーは女子野球と似てる。
女子選手が男子のプロに混じったりとかさ。
だから、世界的にマイナー。
女子用のサッカールールを制定すれば世界的に盛り上がる。
199:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:24:03.17 vwiL/c2y0
>>180
ごめん小学生のサイズだったわ。
あれなら女性でも飛べば押さえられる
200:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:24:10.98 mQ/d0pySO
サッカー好きほど女子サッカーからは距離を置くもんだ
あんなもんは見るに耐えない
競技として欠陥があるよ
201:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:24:38.52 HXjwpMa60
>>197
アルガルベじゃなくて女子CL決勝の話だけど?
202:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:25:12.99 XV6teRg/0
オサスナのサッカーはスペクタクルなの?
203:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:25:15.42 5TjqV39/0
ゴルフとボーリングは女のしか見ない
けどゴルフもボーリングもとんでもないデブがて、そういうのは見たくない
204:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:25:19.19 j+G1Ksixi
>>200
オシム「…。」
205:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:25:46.14 ukHcWZgx0
>>185
ルール同じでも比較論が出てこないスポーツもたくさんあるがな。
結局歴史じゃね。
女子のW杯が出来てからまだ20年だし。
サッカーは男のスポーツって既に浸透してしまっている。
206:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:26:23.42 +OzpjhLT0
>>168
それは決勝だから。全国中学生サッカー決勝とかそんな感じ。
ドイツなんかでも女子リーグのリーグ戦は観客1000人以下。
アメリカも経営が成り立たずに何度も破綻してる。
今のところ、女子サッカーのどうでもいい親善試合をゴールデン地上波でやる国は
世界でも日本くらい。
207:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:26:33.91 q+ktmglS0
レベルの高さと観戦の面白さは必ずしも関係しないな。
208:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:26:50.76 zDSYa0VC0
>>193
掴むファウルが続出だな
望ましい事態だが
209:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:26:53.57 8jcuLxEtO
別に女子サッカーをけなす意味はないだろ。
パチさんも好きではないってのは良いけど醜いってのは良くないよ
210:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:27:11.37 kpUQMNlV0
>>197
アルガルヴェは強化試合をセントラル方式でやってるだけの大会だろ。
W杯と五輪が圧倒的なんだよ。
特に女子W杯は女子単独の大会としては圧倒的な規模と集客を誇る世界選手権だよ。
211:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:27:16.78 FaqSt/Hv0
>>180
ゴールの大きさは、逆に、男子の方は大きくしようとしたけど、
途上国とかの費用の関係でできなかったけどな。
212:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:28:00.99 Dq8G7Kkl0
メスのサルみたいに野外で走って日焼けするスポーツなんて流行るわけないだろ。
第一、紫外線浴びて老化するだけなんだから、まともな女は誰もしないし、馬鹿にしてるよね。
213:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:28:04.96 tMUipuCb0
日本ではサッカーは後発スポーツだから
新聞もテレビも試合数に比例してたくさん報道される野球と違って
サッカーは予め報道する枠が決められてる。
そこにW杯優勝後、女子サッカーが「サッカー枠」として入ったため、その分男子サッカーの枠が削られた。
女子サッカーだけ見てる人なんてサッカーファンにいないし、はっきりいって既存ファンにとっては迷惑なんだよね
ましてや素人は男子が同じ年にアジアカップ優勝したことすら知らないから、
「女子は強いのに何で男子はアジアですら勝てないの?」とか抜かすし。
214:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:28:42.55 +OzpjhLT0
長年の女子サッカー禁止の期間が長かったから、
競技としての成熟度は女子サッカーと女子ラグビーと大差ないんじゃないの?
女子は、ほとんど単純フィジカル草サッカーだし。
女子バレーボールとか女子ソフトボールのほうがずっと成熟されてる。
もっとも戦前は人気があったらしいけどね。
215:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:28:46.04 hoekd8YbO
女子サッカーはファールで試合があんまり止まらないのだけは良いよな
216:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:29:00.30 VkwTlepG0
アルガルベなんて招待制の練習試合に権威も糞もねーだろw
217:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:29:04.45 JehKIsnA0
澤はモテていないの?
218:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:29:07.69 EzD1V9TA0
女子サッカー世界一のなでしこジャパン、
合宿地の練習試合相手の無名の地元男子高校生に蹂躙されるレベル。
それくらい男女間格差のある競技なのは間違いない。
219:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:29:23.64 zHQRI/vq0
女子はソフトボールが一番
220:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:29:28.16 TGmIxkQc0
リーガも2強だけ見てればいいしな。
221:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:30:04.23 vwiL/c2y0
>>211
やっぱり物品の規格を変えるのは難しいのかな。
ならハーフコートにして、今子供のサッカースクールで増えてる8人制をスタンダードにするとかね。
222:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:30:16.42 FaqSt/Hv0
スピード信仰の人は、将棋より、早指し将棋の方が断然面白いというのかなw
223:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:30:27.48 pLmbxpPt0
このオッサンは正論を言ってると思うが
これだけは言っておく
2ch重過ぎるからもう寝る
224:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:30:33.64 CnNp2g9M0
言いたいことはわからなくはない
でもなでしこは好きだよ
男子サッカーと女子サッカーは別物だと思ってみてるし
225:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:31:24.24 tTUTxb3G0
女子スポーツって興行的には難しいよな
プロでやっていけそうなのってテニスとゴルフ、アイススケートぐらいか
226:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:32:09.13 VkwTlepG0
ゴールとかボールとかは男子と違う規格を使うのもありだが、
そうするとかえって普及の妨げになる可能性があるな
227:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:32:33.54 kpUQMNlV0
>>218
別に男子高校生に負けるレベルなのはサッカーに限ったことじゃないけど?
陸上や競泳の記録も比較してみ?
あとはバレーやバスケの女子フル代表と男子高校選手の圧倒的な体格差もね。
228:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:32:46.54 Dq8G7Kkl0
>>216
その大会が権威№3の大会ということは女子サッカーにはなんの価値もないということ。
229:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:33:40.97 ArpUcX060
さすがに醜いとまでは言わん。
ただソフトでもバレーでも柔道でもレスリングでも何とも思わんが
確かにサッカーは違和感を感じる。なんでだろ。単に見慣れてないだけか。
230:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:34:03.05 j+G1Ksixi
>>197
アルガルヴェは男子の今やってるトゥーロンみたいなもんだぞ
231:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:34:19.24 kpUQMNlV0
>>228
男子サッカーもW杯、コンフェデに次ぐ世界大会は糞みたいな大会しかないけど?
232:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:34:41.94 v//52wcn0
女子サッカーだけ男子と比べる輩が必ずあらわれる、不思議だ
233:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:34:45.19 9qB8zXKA0
甘やかすのとレディーファースト
ちゃんと区別出来てないからなジャップはw
234:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:35:19.88 Dq8G7Kkl0
>>230
だから№3の大会でその程度だから価値だから女子サッカーは国際的価値が全くないということだろ。
235:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:35:21.68 FaqSt/Hv0
>>221
男子は一時期10人制にしようという議論もあったね。ピッチの大きさ変えるのは難しいから。
プラティニとかだっけ?
236:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:35:35.93 0PdZgtaz0
まあ純血主義を掲げる保守的なビルバオさんの言う事だからなあ・・・
237:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:35:55.38 +OzpjhLT0
インフラの問題があるから
ピッチとかゴールをいじるのは無理だろうね。
試合時間を短くしたりとか、怪我しないように女子用にボールを軽くしたりとか
スライディングを禁止にするとか。
身体能力の低い女子用に変えるべき。
ビーチボールでサッカーとか...
女子に激しさを求めてはダメだと思う。
238:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:36:33.95 NEiWF4As0
女子ワールドカップ決勝よかJ2の試合のほうが面白いわw
239:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:36:44.28 N6dWFnIQ0
>>228
いつも世界大会を日本で開催してる女子バレーにはどんな価値があるの?
240:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:37:06.25 h3NhZ2e50
戦ってる女を見るのは好きだけどな。
あの硬派つかストロングスタイルは素直にかっこいいと思える。
柔道やソフトもそうだがこいつら根性あるなーって関心するわ。
ちなみにジェンダーとかああいうのは苦手だ。
241:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:37:10.15 VkwTlepG0
>>234
女子はコンフェデがないからな。
そもそも上2つが圧倒的過ぎて、アルガルベは比較するのもおこがましいレベル。
242:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:37:19.96 8Cx63r6P0
>>41
きったねぇーケツのアナだな
243:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:37:22.69 wslkv5Ty0
女子の世界大会で700309人集められた興行あんの?
男子野球のWBCでさえ70万人集めたのか?ってレベルだぞ
244:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:37:33.00 HXjwpMa60
>>235
ベッケンバウアーだね
90年イタリアWCのドイツ対オランダが10人になって
試合展開が動いたから10人制を主張するようになった
245:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:37:54.40 kpUQMNlV0
>>234
だから男子でも3番目の世界大会は糞みたいな大会しかないだろw
246:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:38:34.59 Dq8G7Kkl0
女子サッカーロンドン五輪でも世界的注目度はトゥーロンより下だろ。
247:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:38:37.08 +OzpjhLT0
女子サッカーへの嫌悪感は。
なんとなく、はしたなさに移るんだよ。
たとえば、スライディングとか男みたいな短パンのユニフォームとかさ。
おっぱいゆさゆさしながらプレーしてる姿とかさる
女子バレーだったら、女子用にかわいいユニフォームがあるんだし...
その点で、女子はだぼだぼのユニフォームを変えるべき。
おっぱいは固定してあまり揺れないようにする。
248:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:38:49.96 kpUQMNlV0
>>241
女子の場合、五輪がコンフェデの豪華版って感じだな。
大陸別の出場枠を見ると。
249:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:39:58.77 MPRqAp1G0
男子にひけをとらない技術を持っている女子は、ブラジルのマルタと宮間。
この二人のプレーを会長に見せたい。多分普通に魅了される。
250:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:39:59.54 S00LXPMY0
バレーも世界では男子のほうが人気で
女子がダントツで人気あるのは日本だけだぞ
世界狭いけど
251:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:39:59.68 VkwTlepG0
本来は、アジア杯とかユーロのような大陸別選手権の方が価値も権威もあるが。
大陸をまたがったまともな国際大会がW杯と五輪しかないから、
アルガルベなんてものが大げさに言われる。トゥーロンみたいなもんなのによw
そもそも、大会数を増やせばいいってもんでもないがな。
252:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:40:46.12 FaqSt/Hv0
でも、実際、女子サッカーだとスピードがない分、戦術が判りやすくて、
日本の高齢者を引き込めたのも事実だからな。
男子中学生も、トップレベルでなければ、なでしこの試合を見て戦術
理解度を高めた方がいいんじゃね。中年ゴルファーが女子ゴルフ観る
みたいな感じで。
253:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:42:23.02 j+G1Ksixi
男子だって大陸またいでやる国際大会なんてコンフェデとW杯ぐらいだよな。
五輪は世代別の大会だし
254:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:42:38.79 OQ6fKTn00
バレーは男女別競技として楽しめるからなぁ
男子はパワーこそ全て!で女子バレーとは全く違うし
バスケとかサッカーは単純に男子のレベルの低い版
って感じだから面白くないんだと思う
255:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:42:54.58 FaqSt/Hv0
>>247
ちょっと賛成。
男の目線を気にしたユニホームは必要ないし、やるべきでもないが、
女の子からみて可愛いと思うユニホームにする必要はあると思う。
協会も女子の強化したいならユニのデザインに金かけた方がいい
女の子が憧れるデザインじゃないと競技人口も増えない
女子の制服を変えただけで、偏差値が急上昇した高校もある。
256:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:43:08.07 k0rH8eNM0
アメリカだとオカマスポーツでなんたら
257:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:43:15.63 t7telGYzO
女子専用ボールとか女子専用ピッチとかあれば違うのかもしれない
いまの女子サッカーは男子サッカーのあらゆるレベルをめっちゃ落とした感じだもんな
258:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:43:36.22 6J33UaFc0
>>15
単にプレー時の見た目の美しさだと思う
バレーならこのおっさんも納得なんだろう
女子らしいカッコしてやってるし
259:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:43:36.94 VkwTlepG0
>>247
女性らしさという意味では大いに賛成する。
イケメン化は間違った方向性だと思う。
260:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:44:19.48 +OzpjhLT0
>>250
日本の場合、なんでも女子スポーツのほうが世界的に強い。
それは、フィギュアや新体操などの芸術系を除いた女子スポーツはどの
競技でも非常にマイナーで成熟度が低いからね。
女子スポーを1
としたら、男子スポーツの競争度は100くらいの差がある。
261:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:44:47.14 KHb6pqN40
>>238
そういう比較はしたことないな
262:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:44:49.68 a7McAiY+0
>>120の意見に賛成
性急な規格変更は女子サッカーならではの進化を阻害しかねないと思う
263:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:45:22.50 NbkVShbC0
アメリカではサッカーは女のやるスポーツだからな
264:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:46:04.47 xEurdIPn0
お前らスペイン語圏・ポルトガル語圏の民度の低さと差別の凄まじさをなめすぎ
265:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:46:28.92 ebLp27ZR0
レベルを問わず真剣勝負は面白い
266:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:47:05.31 mwXvvDbl0
ぶっちゃけ女子競技なんて存在価値無いしなぁ
267:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:47:07.79 Dq8G7Kkl0
>>260
女子スポーツはどこも真剣にやらないからな。
国が発展して少し力をいれたら女子スポーツはすぐ世界トップレベルになれる。
268:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:47:16.80 FaqSt/Hv0
>>263
ダル
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
URLリンク(img.pics.livedoor.com)
川島
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)
香川
URLリンク(www.ultrahawks.com)
269:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:47:25.04 +OzpjhLT0
女子フィールドホッケーのユニフォームはかわいらしくていいよね。
女子サッカーはあの、男子と同じユニがなんとなんく違和感ありまくり。
270:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:48:09.75 j+G1Ksixi
>>259
アメリカとかは女性らしいし、ユニもましなんだけどな
日本は、女がスポーツすると女を捨てろみたいな古臭い精神論が入ってくるから
まぁ、女子サッカーのユース世代は男っぽくするの禁止にしてるらしいけど
271:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:48:41.36 FaqSt/Hv0
>>267
女子サッカーのレベルは急速に進歩してるぞ、むかしは決勝戦でもホントに酷い試合だったのに。
まあ、その頃は、あの中国ですら優勝が狙えるぐらいの隙間スポーツだったわけだが。
272:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:49:16.44 51iEGDOj0
バレーは短パンやハイレグがあるし
テニスはパンチラとノーブラ
ランジェリーフットボールはそのまま下着姿
こういうのやれば男も今より見るよ
273:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:49:41.70 Sa6x0lUOO
パチンコは違法賭博!
早く日本でも禁止しろカス!
274:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:49:55.47 kpUQMNlV0
フル代表
男子→W杯、コンフェデ
女子→W杯、五輪、アルガルヴェ、キプロス
U-23
男子→五輪
女子→無し
U-20、U-17
男子→W杯
女子→W杯
各大陸別選手権
男子→全6大陸選手権が存在
女子→全6大陸選手権が存在
実は男女の違いがU-23があるかないかくらい。
むしろ男子の方にアルガルヴェやキプロスにあたる大会が無い。
275:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:50:38.69 NbkVShbC0
>>130
それはあるだろうな
メジャー見ててもあいつら死球とか自打球あたっても日本みたいにうずくまったりせずに平気なふりするからな
276:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:51:10.30 RjgR7d7+O
スペイン女子がクソだからって僻むなよw
277:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:51:18.29 Dq8G7Kkl0
>>271
でもアメリカの女子リーグが潰れて今後レベルが下がるかもね。
世界トップの選手で年俸が数百万円くらいだろ。
澤だって去年の今頃は年収300万円くらいだし、普通のなでしこジャパンの選手はフリータークラスだろ。
278:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:51:53.47 pkuLFlwS0
男子のシンクロナイズドスイミングと
新体操は好きではないね
279:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:53:15.34 iaSKRav+0
>別に論争を巻き起こす気はないよ
こう言えば論争は巻き起こらないと思ってるの?
そんな気がないなら言わなくていいんじゃないの?
280:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:53:48.12 +OzpjhLT0
女子サッカー改善案
①試合時間は20分×4のクォーター制 間に作戦会議
②ボールはああっても汚しにくい軽めのボールにする。
③タックルとスライディングは禁止。やったら退場。
④ユニフォームは上はバレーボールのように密着型にしてフィールドホッケーのようにひらひらスカートを着ける。ただ、太ももは防御。
⑤オフサイドルールは廃止で大量得点。
こんなかんじでいけば、かわいらしさも出て世界的に女子サッカーも人気が出ると思う。
男子と比較してレベル云々という話も消える。
女子サッカーは別競技となれば、独自の地位を築く。
281:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:53:55.25 HboW0TQE0
歩無とか岩渕みてないから
282:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:54:19.27 kpUQMNlV0
>>277
アメリカはWPSだけでなく、Wリーグという大規模なセミプロリーグがあり、
そこが選手の受け皿になる。
プロリーグが無かった時期にもアテネや北京で金メダル獲ったし、
レベル下がることはないよ。
競技人口も160万超えてるしね。
283:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:54:28.79 EF/SnLaN0
>>13
ソース
284:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:54:38.18 pE6s2tOc0
ブラッターが女子サッカーをカネのたねに育てようと色々やってるから
この間のFIFA総会でも初の女性理事決まったし、続けていくのは既定路線じゃねーの
日本は今のうちにW杯とってよかったと思うわ。将来追いつけない時代が来る
285:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:54:53.32 wpFM5J2U0
逆に言うとフィギュアスケートやってる男ってゲイとしか思えない
286:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:55:03.90 6J33UaFc0
>>268
ダル、こんな貧相なのか
もうちょっとムキムキだったイメージなんだが
287:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:55:42.26 HboW0TQE0
じゃあおまえはワンバックと殴り愛で勝てるのかよ
288:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:55:46.51 DUPw9j+l0
こういうこと言えちゃう環境だからスペインは民度が低いって差別されるんだよな
289:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:56:19.04 91Rq+wGg0
何となく言いたい事はわかるな
ただ醜いって表現が悪いわ、原文は知らんしスペイン語はわからんけど
290:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:56:27.07 SNS8X0Ln0
こんな時代錯誤な耄碌を擁護とかw
さすがキモヲタのスクツ芸スポww
今どきこんな女性差別発言してただで済むわけないだろ
1週間いないにこのジジイ泣いて謝罪会見するよ
賭けてもいい
291:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:56:29.02 gVLIr91Z0
女子サッカーは、五輪種目だけど
野球はこれ以下の人気なんだよね
292:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:56:45.75 kpUQMNlV0
スペイン人の民度。
去年のCWCでバルサの選手が来日した時、マックで食い散らかしてったらしいな。
293:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:57:24.98 FOL2lufhO
男子より女子の方がいいスポーツなんて新体操、シンクロ、水泳、フィギュア
他にあるか?
294:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:57:40.84 +OzpjhLT0
>>267
ところが、日本のマスゴミはすぐ
日本の女子は世界でがんばってるのに、男子は情けないだとかの
フェミニストが支配してるからね。
球技女子スポーツなんてほんとアングロサクソン、ゲルマン諸国+日中韓
くらいしか盛んじゃない。
メッシと澤を同列に扱うとかおかしいよね。
295:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:57:41.78 QPxfve9k0
なでしこが活躍すれば女子サッカー人口が増える
女子が増えればその子どももサッカーをするようになる
296:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:57:43.31 6J33UaFc0
>>280
それならフットサルで良いよ
つうか現役でやってる選手達を馬鹿にし過ぎだろ
297:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:58:13.87 NxofaSyg0
>>293
バレー
298:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:58:22.82 Dq8G7Kkl0
>>288
差別が悪いという一種の偏見に洗脳されてないか?
299:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:58:54.57 TJnGDvOT0
鮮ゴキ集めて一挙にあぼんするにはちょうどいいスレだな
犯罪暴かれ続けてこんなくだらないスレでしか暴れられなくなってやがるw
ざまぁ
300:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:59:01.51 kpUQMNlV0
>>294
他でもないFIFAが同列に扱ってんだから仕方ない。
301:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:59:08.95 91Rq+wGg0
>>293
卓球も何となく男がやってると違和感あるな
302:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:59:33.99 84wzsFAxO
たまには女やきうも思い出してやれよ
303:名無しさん@恐縮です
12/05/29 00:59:46.51 NbkVShbC0
スペイン人って人類の歴史上一番人殺してるからなwww
304:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:00:10.85 e+nf3vnI0
バッチコイ会長wwwwwwwwwwwwwww
305:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:00:20.87 pE6s2tOc0
プラティニが女子CL見にドイツ来てたな
今一番女子サッカーに力入れてるのはフランスかもしれん
306:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:01:22.66 NbkVShbC0
日本は経済力あるから女子スポーツに金かけれるんだよな
女子は身体能力より経済力で全てが決まる
307:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:01:22.91 kpUQMNlV0
>>303
中南米でそりゃー沢山の先住民族殺してるからな。
ユダヤ人を殺したナチスドイツ、アボリジニーを迫害したオーストコリアの比じゃないよね。
308:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:02:59.47 WF8+jYVG0
基本的にこういう男のスポーツをやる女は
容姿が悪く
女として見られないストレスの捌け口でやってるだけだしな
309:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:03:18.84 SNS8X0Ln0
>>306
なでしこがどれだけ経済的に苦労して世界一になったか知らない知障
310:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:04:43.43 GIRgqbAJ0
ただの性差別主義者の間抜けな老人だろ
311:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:04:47.75 WF8+jYVG0
10代~20代の女として一番価値のある時間を
男の真似事に費やてしまっただなんて悲劇だよね
312:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:05:20.07 SNS8X0Ln0
>>308
お前は誰にも相手にされない容姿だからストレスの捌け口でこのスレに書き込んでるだなww
313:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:07:28.07 SNS8X0Ln0
>>310
同意
でも欧米はこういう女性差別を「ただの間抜け」では許さないよ
女性差別主義者は社会的に抹殺されるから。
このジジイはもう終り
314:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:07:31.89 kpUQMNlV0
本人たちはサッカーやりたくてやってんだから悲劇でもなんでもねーだろw
サッカーやめても多くの選手は家庭に入っていくし、
永里みたいにサッカー続けながらイケメンの旦那
ゲットしている奴もいるw
315:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:07:39.13 WF8+jYVG0
日本では女としての人生捨てた連中がこういう男のスポーツやるのが相場だし
女捨ててまで真面目にやってる国がないってだけの話だよね
316:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:08:29.60 77I8l4Sq0
キモヲタのすくつ、代表板なでしこスレからき☆すたデュフフ…
317:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:08:35.66 GIRgqbAJ0
女子サッカー選手の子供はみんなサッカーやるだろ
気がついたら、やきうとかいうレジャーは誰もやる奴いなくて
地球上から消滅してる
既に、世界のスポーツの祭典であるオリンピックから追放され消滅したし
318:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:09:01.54 WF8+jYVG0
>>314
容姿が平均以下で今までサッカーしかやってこなかった三十過ぎのババアなんて誰が貰うの?
319:○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON
12/05/29 01:09:04.58 fczupDjJ0
女子サッカーつまらないもんな。
320:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:09:07.16 mJkidTJTO
椅子子のくせに
321:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:09:16.94 ywEBgMHG0
スペインとかブラジルのようなサッカー先進国は総じて女子サッカーには否定的だしな
正直ほんとにサッカーが好きな奴ほど見てられない競技だと思うんだが
322:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:09:28.92 L9xfrrzSO
そんなこと言っててもフットサルに女子がいたらテンション上がるだろ、お?
323:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:09:58.57 xKcXoIn30
本当のスポーツ好きなら女子スポーツなんかみるわけない
バレーもレベル低すぎてみてられん
324:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:10:32.23 NxofaSyg0
このおっさんはヤオセロナやスペインのダイバー集団は醜くうつらないのだろうか?
女子サッカーよりあれの方がよほど醜いね
325:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:11:10.40 ywEBgMHG0
>>318
>サッカーしかやってこなかった
この手の発言を2chに限らず散見されるがそれをいうならリーマンなんて
何もやってきてないことになるぞ
326:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:11:31.50 GIRgqbAJ0
>>319
汚Gちゃんの好きな五輪追放やきうんこレジャーより圧倒的に面白いよw
327:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:11:42.22 CKSPsBhJO
日本の身体能力高い女はバレーかテニスに行くのかな
剣道や柔道も高そうだ
328:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:11:49.22 SNS8X0Ln0
ID:WF8+jYVG0
童貞が必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
329:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:12:09.64 kpUQMNlV0
>>321
ドイツ、フランス、イングランドってサッカー後進国だったのか。
330:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:12:20.11 WF8+jYVG0
>>319
つまらないというかアマチュアでやってておとなしくして分には別にどうでもいい
ブスが勘違いしてTVへ芸能人面して出てくるから問題
331:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:12:54.71 ywEBgMHG0
>>329
イングランドも否定的だよ
332:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:13:11.65 GIRgqbAJ0
やきうんこ(笑)
ロンドン五輪から人類に嫌われて追放されるってw
333:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:13:13.89 +UL8Sc7g0
まあ、正直つまらん
が、もし技術レベルが高くなったら男子より人気出る可能性もある
334:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:13:34.94 WF8+jYVG0
>>327
基本は陸上じゃない
335:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:13:47.21 xKcXoIn30
やべっちFCとかただでさえまともに試合内容うつさないのに
女子サッカーとか時間割いたり馬鹿だろあれ
336:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:14:32.11 aNVyl+2r0
>>41
あらためて見るとゲテモノ揃いだな。
337:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:15:15.77 NxofaSyg0
>>333
いやすでに人気あんじゃん
日本じゃ女子スポーツじゃ一番の人気物になってしまった
338:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:15:32.83 n2b1c3Jk0
>>1
後進国らしい発言だな・・・
スペイン人は女性差別はやめなさい
339:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:15:46.61 ST3iMqTTO
別に醜くはないけど男子とはレベルが違いすぎて競技としては全然楽しめないな
340:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:15:55.99 Ga21smaV0
>>13
アメリカジャーアメリカジャーwww
341:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:16:12.55 FaqSt/Hv0
>>322
え、上がるけど。
この間、U代表経験のある女の子が個人参加のフットサルにきてたけど、めちゃ巧かったわ。
342:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:16:31.74 GIRgqbAJ0
まぁ、加齢臭塗れのやきうんこ汚Gちゃんたちがいくら泣き叫んでも
やきうんこが五輪に復帰することもないし
子供から好かれることもないw
343:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:16:48.06 KomPUqJ70
実際問題サッカーみたいな広いコートだと、トロトロトロトロトロトロでみれらんないね。
テニス、バレー、ゴルフあたりはまだましかな。
344:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:16:53.59 L9xfrrzSO
アルガルベ杯の日本アメリカ戦見たか?
お互い繋げるし、切り替えも速かったから面白かったよ
345:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:16:57.02 WF8+jYVG0
どこが人気あるの?ブス専なのもしかして
346:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:17:05.51 9J1qAAU90
男がやっても醜い焼きうんこって一体
347:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:17:12.17 +UL8Sc7g0
>>337
ん~
売り上げが単年数百%の伸びを見せてるの?
348:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:17:30.49 yFV3RSuo0
>>335
悔しかったらワールドカップでせめてベスト8くらい入れよ。
349:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:18:00.05 NxofaSyg0
ステロイド国の価値観なんてどうでもいいわ
あいつらがサッカーやってもすぐ息切れおこしておわり
350:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:18:16.77 h3NhZ2e50
ガチでやってくれる分には、
男女関係なく種目関係なくおもしろいと思うんだがな。
スポーツ中継が少なくて退屈なんだわ-y( ´Д`)。oO○
351:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:19:24.19 SNS8X0Ln0
>>347
なでしこリーグの観客は倍増してるが
J2より入ってるぜ?
352:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:19:24.62 5vLR0B/20
>>1は女子サッカーのこと醜いとか言ってるけど、
鮫島とか川澄とか普通に可愛いし、
大野だって小動物系で愛くるしいルックスしてる。
ていうか、近賀ですら実際に見たら愛嬌があって可愛いよ。
丸山なんか人妻の色気ムンムンだし、澤もドリブルが上手い。
353:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:19:31.53 6kLcNrx+0
もっと女性が行うにふさわしいスポーツがあるという
気持ちはわかるが醜くはないだろ。
スピードとパワーがないだけで。
ショボいとかでしょ。
354:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:19:49.76 NxofaSyg0
>>347
え?単純な視聴率やメディア露出のことだけど?
女子スポーツ物じゃ女子サッカーがダントツだよね。最近
355:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:19:57.36 GIRgqbAJ0
やきうんこってアメリカでも老人か再貧困スラムのヒスパニックしか見てないしw
356:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:20:21.67 FaqSt/Hv0
>>293
高飛び
>>345
おまえ、この二人を見ても同じ事がいえるか?
URLリンク(www.albirex.co.jp)
URLリンク(soccerunderground.com)
357:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:20:45.70 iyZWgNdR0
サッカーは美容にも絶対にいいと思うし
女性がやっても全然問題ないと思うけどなあw
健康維持としてこんだけ動く種目が女性に広まるって悪いわけがない
358:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:20:54.52 Zxm7v9Z90
>>1
同意、なんか小汚い
359:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:21:30.37 WF8+jYVG0
劣った容姿がゆえ男に相手にされなかった連中が
男への復讐だかなんだか知らんが男の真似事でやってる姿を見ると
痛々しすぎてとても見てられないよね
一過性のブームでこんなのすぐオワコンになるけど
男サッカーと競技人口全く違うのに比べるバカが多くて目障りで仕方ない
360:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:21:49.39 +UL8Sc7g0
>>351
>>354
ん~…決算書あるかないか見てくるわ
きちんと収益に繋がってないとのびしろも限界が出てくる
361:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:21:52.38 8/ThdGM70
男のバレーボールにもそんな匂いを感じます
362:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:22:23.80 Dq8G7Kkl0
>>351
一時的なブームだよ。
アメリカの女子プロリーグもブームになって3年目の今年実質潰れた。
363:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:23:06.05 kpUQMNlV0
ID:WF8+jYVG0
こいつ完全にキチガイだな。
364:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:23:17.01 yfdSUzZLO
フットボリスタの出っ歯言ってたことそのままだなwwww
365:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:23:33.13 ywEBgMHG0
>>361
男バレーの女人気はすごかったんだけどな
366:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:23:55.99 7k9RVjP30
>>1
同意。 女はバレーとフィギュアだけしとけ。いいセックスの練習になるからな。
367:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:24:34.08 9J1qAAU90
海外で女子のプロリーグで成功してるスポーツってあんの?
見世物としてどうしても落ちるでしょ
368:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:24:35.09 Hyhz4ndB0
結局女子に支持されないとな。それなりに競技人口増えれば自然と露出も増えるけど。
日本においてはバレーバスケ陸上水上に割って入るのは難しいと思うけどな。
日焼けと接触プレーは相当抵抗感じるらしいが。
369:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:24:43.41 51iEGDOj0
>>357
美容の事考えるなら室内スポーツにしとけ
外でやるスポーツは肌によろしくないぞ
370:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:26:21.63 SNS8X0Ln0
↓これ書いたのID:WF8+jYVG0じゃね?
589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:07:38.02 ID:LuYpPyyY0
普通は小学校高学年~中学生ぐらいで色気づいて「女」のやり方を身につけていくんだけど、
「部活少女」はまずその入り口に入らない。
高校になってもまだ「部活少女」やってると、小学生から「女」やってる子たちとはまるで違う生き物みたいになっちゃうんだよね。
部活を続けながら「女」にもなる子もいるけど、それは極一部の美人だけ。
でも、一般の不細工な「部活少女」たちも、さすがに高校卒業したら「女」になるために必死になって遅れを取り戻そうと頑張る。
ほとんどがそう。
でも、それでも「部活少女」をやめられず、20代になっても、酷いのになると30代になってもまだ「部活少女」やってるのがいる。
なでしこや女子ソフトはその典型例だね。
で、たまたま注目される機会があって、テレビの取材が来たりして、
テンパって「女」にならなきゃって思うんだけど、悲しいことにやり方がわからない。
今まで「女」なんてやったことがないんだから、急にやろうとしても無理に決まってる。
結果、男でも女でもない、なんだかわからない奇怪なものがテレビ画面に映されることになる。
「女」になりたいとは思う、でもやり方がわからない。男でも女でもない生物・・・・・・なんか障害者を見てるような痛ましい気分になるよね。
371:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:26:32.55 WF8+jYVG0
野球とサッカーと格闘技のブス率は尋常じゃないからな
恋愛→結婚→子育てという女性の義務からドロップアウトした女というか中性だけ
372:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:26:43.44 kpUQMNlV0
>>367
NBAの支援受けてWNBAが何とか成立しているくらいだな。
WPSは今季で休止したけど、オーナーのもめ事が絡んでるから何とも言えん。
去年のW杯後のプレーオフは前年の観客動員数を上回ってたんだけどね。
373:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:26:44.56 Dq8G7Kkl0
>>357
紫外線は美容の最大の敵だろ。
肌の老化につながるし、見苦しいほど日焼けするし、今の日本の女はほとんどそういう知識は持ってるから、サッカーなんてやらない。
374:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:27:09.69 xfJj60NQO
>>366
そらそうよ
375:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:27:25.99 NbkVShbC0
この世のほぼ全てのスポーツは男がやる為にできたスポーツなのにそれを女がやるっておかしいよな
女独自で新スポーツ考えればいいだろ
376:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:27:53.33 KnNf8FGX0
醜いとは思わないけどサッカーそのものしては男子と比べて稚拙なものなのは間違いない
日本女子の試合とか思い入れのあるチームじゃないととても90分見てられない
377:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:28:01.36 +UL8Sc7g0
そもそもサッカーは汗と脂漏で肌が大変な事になるので
男女に関わらず美容をいうならお勧めできない
美容と両立させるならシャワー設備だけは必ず用意しとけと
378:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:28:31.92 KomPUqJ70
>>367
どうしても落ちるつーレベルじゃなくても、まぁいったら別競技だからなぁ。
障害者と健常者みたいなね、、
379:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:29:01.90 0ZoUS2P2O
卓球かバドミントンかバレーだな
380:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:29:06.24 aNVyl+2r0
代表戦なんかだと女子のほうがノンビリ見れるのがいいね。
全然醜くないよ。男子よりエレガント優雅ですらある。
ただブスが多いのは確か。
この点も時とともに徐々に改善されると思う。
381:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:29:07.65 CEqb95MS0
>>1
あれ?この爺さんどこかで見たことある顔だぞ。
まぁ分かるけどな。
俺も男だから、女子サッカーは男子高校生よりスピード感なくてクソ詰まらんと思う。
382:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:29:13.96 AekCdEw+0
ランジェリーフットボールとかいうのWOWOWでやってるけど
あれが真理ですよ
女ってのはそういうもんだ
スポーツなんて全ての面において男がやった方が面白いから仕方ないけどね
383:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:29:16.98 Fda4XKpo0
ラクロスやホッケーのようなユニにしたらこのおっさんも好意的になるだろ
384:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:29:27.33 WF8+jYVG0
新体操、バレエみたいな女性らしいスポーツをしないでなぜ男の真似事をしたがるのか
答えはわかるよね
385:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:29:33.63 Sx9Mxv+b0
まあぶっちゃけ国家代表がかかってなかったらつまんねーもんな
386:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:29:37.38 kpUQMNlV0
>>375
だったら尚更女子サッカーだけ否定される理由はないわな。
フィギュアとかシンクロとか、美しさを競う採点競技以外の女子スポーツは
全部否定されることになる。
387:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:30:08.75 GuNDc0W40
審判への対応に関しては女子のほうがええわ
388:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:30:15.12 6hyGobl0O
>>280
澤アニキのヒラヒラスカートとかまじ勘弁w
389:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:30:18.77 hmFg4Ff/0
FIFAバロンドールが女子サッカーの目標になってしまった
男子サッカーの権威の付属であれ、この舞台に立てるのはでかい。
世界最高スポーツの頂点の舞台に同等の地位としてたてるのだから
390:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:30:34.49 Dq8G7Kkl0
>>381
足の速さとかなら中1以下だよ。日本一足が速い福島千里でも中1男子に負けた。
391:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:30:46.80 RfVQMIP+O
まあ言わんとしてることはわかるわ。男に混じってやってるみたいで、女子テニスやらバレー、ゴルフみたいな違いを感じないしな
392:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:30:51.23 9J1qAAU90
ランジェリーフットボールみたいなのは日本で始めたら某田嶋に差別って言われるだろう
393:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:31:22.75 ywEBgMHG0
>>386
フィギュア・シンクロ・新体操、これらには共通点があるだろ?
つまりそういうことだよ。言わせんなよ
394:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:31:34.35 iyZWgNdR0
>>373
俺はフットサルが女性にもっと広まるんじゃないかって思うな
室内でやるもんだし、動くし最高じゃないか
395:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:31:38.49 CEqb95MS0
バルサの退屈だけど完成されたサッカー見てしまったら
女子は…うん、まぁ…。
一般的にスポーツで女子のほうが面白いというのは見たことがない。
エロ目線ではなく、純粋にスポーツとしてな。
396:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:32:18.87 9hqIrKtpO
>>372 女子サッカーは休止じゃなくて潰れただろ、不人気すぎて
397:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:32:32.73 WF8+jYVG0
女として見られない不満をスポーツで解消しても現実は何も代わらない
398:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:32:35.29 +UL8Sc7g0
女子スポーツの歴史がたかだか100年程度なんだ
男子と同じ水準に立つのにはあと2500年程度かかる
長い目で温かく見守ってやってくれ
399:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:32:49.41 5OWjOgOR0
女はサッカーなんてやってたら子供産めないじゃん
澤なんて将来どうすんだ不細工だしさ
400:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:32:52.68 o7KN/u5c0
女子U-20の地上波生中継は流石にやり過ぎだな
マスコミのおもちゃにされてすぐ飽きられそう
401:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:33:08.56 Ms+AA8lq0
>>298
まあ「この民度の低さ、朝鮮人みたいだな」とは思うので
この手の発言に関する抵抗はかなりある
402:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:33:20.50 WF8+jYVG0
多分未使用のまま閉経するんだろうね
403:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:33:48.37 Dq8G7Kkl0
>>387
男が1億円を争うとしたら女は100円だからな。それくらいの経済規模の差がある。
100円なら貰おうが失おうが冷静に対応できるけど、1億円貰うチャンスを審判のせいで潰されたら大抗議するだろ。
404:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:34:08.86 kpUQMNlV0
>>396
実質潰れたんだけど、一応無期限休止って形になってるみたい。
でも、潰れた理由は不人気というよりもオーナーの揉め事だからねえ。
405:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:34:14.05 BEgirciIO
ヨーロッパ人は勝てないとすぐ文句言うし、ルールも変える
406:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:34:14.97 SNS8X0Ln0
女性に対する態度でそいつの民度がわかる
芸スポの民度もこのジジイと同レベル
407:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:34:20.82 bJ3u0yxs0
オサスナの会長が言うなよ
借金返さない人間の方が醜いと思うよ
408:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:34:41.39 CEqb95MS0
フィギュアや体操はアレだもんな、エロ目線だもん。
煩悩一切なくしたら、利点が一つもない。
409:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:34:47.78 WF8+jYVG0
>>399
CMで沢山金入ったろうから結婚できるんじゃないかな
芸人の女が結婚してるように
410:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:34:50.02 g8Hfe5LP0
トゲがありすぎるが言いたい事はわかる
とにかくすべての面で男子に劣っていてつまらない
女性専用ルールがあれば見られるようになるんだけど
女性差別がどうたら言われるんだろうな
411:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:35:35.50 dLRIBjoS0
世界一の女子日本代表が魚介類でサーセン
412:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:35:38.49 mwXvvDbl0
男子のほうが面白いだけなんだ
差別意識なんてない、醜いとかそんなことじゃない
413:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:35:49.13 +UL8Sc7g0
「女だから」という理由で甘い採点をする事は女性に対してかえって失礼だと思うんだ
414:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:35:51.93 PkDB9snr0
そもそも女は男よりレベルが低いんだから
美人以外スポーツ大会参加禁止でいいよ
415:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:36:11.67 yUFUKsQkO
金を取って観せられるレベルにないわな>女サッカー
J公式戦の前座ならいいんじゃない?
416:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:36:51.48 ywEBgMHG0
ただ女サッカーに限らず女野球も醜いけどね
417:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:36:55.05 VkwTlepG0
>>380
意外にに、サッカーのユニフォームって女性がきても違和感ないと思う。
女性がやるのも全然醜くはない。
ただ、現状ブスが多いのも事実なんだよなあ。
顔立ちが良くてもイケメンの方向性だし。
そこは改善の必要がある。
418:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:37:08.03 WF8+jYVG0
>>406
日本は女が優遇されすぎてることもわからないの?
というか女の地位向上なんてやってるからこんなひどい世の中になった
419:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:38:07.12 WF8+jYVG0
>>416
あとは格闘技
なぜ女がやる必要あるのか全く理解できない
闘争は男の役目だろう
420:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:38:32.73 +UL8Sc7g0
男と同じ基準で評価して、熱い応援をして、時には激しいブーイングを浴びせて
その上で絶やさないように温かく見守るべき
421:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:38:34.87 NxofaSyg0
>>405
サッカーもそうなればうれしいんだけどね
恐ろしいほどルール変わらんですわ
それどころかなぜかダイブ抑止として追加されたはずのルールがまったく機能してないどころか更に加速させてる馬鹿みたいな状況
422:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:38:37.27 VosTNFCU0
そう思うのは個人の自由だが、その立場で発言していいことと悪いことが存在する
なぜなら、その立場でいるということは、ある種の価値観に支えられた系での与えられた立場の上にいるということであり、
その価値観を否定した時点で、立場を与えられるに足る信用性がなくなる
423:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:38:58.93 KomPUqJ70
>>413
女子スポーツはそういう水準にすらたててない気がするけどな。
男がボロクソの言うと差別的な感じになっちゃう。
424:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:39:49.78 9J1qAAU90
男と女はユニフォームを別物にすべきだ
テニスなんてそうだろ?
体操もフィギュアも
サッカーとバスケは男の真似してるだけ
男は男であることを活かしてるんだから女も女であることを活かせばいい
425:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:39:57.71 ywEBgMHG0
>>419
ただ女格闘技はキャットファイトなるエロがあるだろ?
純粋な格闘技好きにとって競技が汚されてると不快感を抱く気持ちは理解できる
426:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:40:26.23 +UL8Sc7g0
>>423
そこは空気を読まなくて良い所です
面白くないものを面白いと誉めそやしてやったって結局は一つの事業として発展しねーもの
427:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:40:30.25 WF8+jYVG0
水着でやればいいよ
どうせ女なんて容姿しか興味ないし
本物のサッカーがみたいなら男子サッカー見るでしょ普通は
428:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:41:11.52 ywEBgMHG0
>>424
逆に女があれでプレーすると男がオカマ臭くみえてくるからな
429:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:41:25.27 WF8+jYVG0
>>425
いやキャットファイトはありでしょ女を売りにしてるんだから
ただ男の世界に入ってくるなと
430:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:42:26.62 Sx9Mxv+b0
>>419
プロレスは認める
431:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:43:12.06 3yjvbqgn0
>>418
サッカーに関しては優遇されているとは言えない
432:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:44:14.97 +UL8Sc7g0
女子スポーツを男性が批判してはいけない云々なんてのは
無粋な蕎麦屋の店主が「美味いだろ?」ってしつこく聞いてくるようなもので
コンテンツ成長を妨げる悪要因なので無視しちゃってOK
433:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:44:19.03 Ms+AA8lq0
>>426-429
あんたらは関東人じゃねーのか
俺なんか地震に結構びっくりしてレスどころじゃなかったわ、まあ震度3~4程度だったけど
434:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:44:40.98 SNS8X0Ln0
>>418
どのへんが優遇されてるのかいってみな
お前なでしこのこと何も知らないだろ
435:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:45:02.09 KomPUqJ70
>>426
そもそも事業として発展しえない物は、やわらかい物で包んでく必要はあるだろ。
436:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:45:16.27 CEqb95MS0
下着サッカーだっけ?
あれみたいに、女の利点生かしたスポーツはアリだとは思うよ。
日本じゃ100%無理だけどw
437:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:45:44.52 ywEBgMHG0
>>429
だな。スポーツに限らず飲食店でも趣味でも明らかに男世界とみなせるところに
首突っ込みたがる女は俺も嫌いだわ。キャットファイトやWWEDIVAは好き
438:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:46:00.06 LcB/y6/b0
女子だけルール変えると差別すんなとか煩そうだしつまらんままだろうな
439:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:46:04.23 HHSICAoL0
素人から見ても貧弱に見えるからな
脚力やパワーがなさ過ぎて痛々しい
440:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:46:18.24 SNS8X0Ln0
>>426
馬鹿じゃねーの
見てもないヤツが女性差別の心から面白くないとか差別してるのが問題なんだろ
441:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:47:25.35 gwrpYJ350
>>サッカーは、より男性的なスポーツだ
テニスみたいにスカート履けば問題ないと思うよ
442:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:47:33.27 Hyhz4ndB0
>>434
Jスタート以前ならともかくJスタート後は相当金つぎ込んでるから
不遇とはいえない。嘗てのLリーグの事もあるし。日本のサッカー界は
日本の女子を優遇してると思う。ドイツみたいにヌードになるのは不遇だけど。
443:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:47:42.15 124Nljyd0
女性として、ハードなスポーツ続ける事はどれほど困難か
醜いなんて平気でいえるなんて良識がなさ過ぎる
444:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:47:56.57 +UL8Sc7g0
>>435
ん~団体競技はそれで食ってけなかったら、そこで仕舞いですよ
基本的にはね
団体としての水準を保てなくなりますから
>>440
面白い面白くないかは2chのレスで決まるのではなく
経常利益が上がるかどうかで決まります
445:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:47:58.35 WF8+jYVG0
>>433
いやゆれながらレスしてたよ
フェミ女へ怒りが勝ってる
ロンドン五輪のサッカー1次リーグの組み合わせ抽選で、日本代表の相手はスペイン、ホンジュラス、
モロッコに決まった。だが、いずれの国も日本についてはほぼ“スルー”。世界から一目おかれる
「なでしこ」とは対照的な扱いだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
これがなでしこブームの結果だよ
446:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:48:15.21 3yjvbqgn0
>>432
だからといって根拠が明確でない批判はしてはいけない
少なくともサッカーが男性的というのは、根拠としては曖昧すぎる
447:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:48:53.91 WF8+jYVG0
>>443
国のために子供を育てる方がハードだと思いますよ
448:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:48:58.08 DN2dE2Pf0
俺も思うわ。
ダンス系、体操、フィギュアみたいな、表現力を基礎とした
女にしかない部分を使った華やかしならいいけど
男と同じスポーツやっても意味ないもん。
どう考えたってぶっちぎりで男の方が上だし、
そもそも、鍛えすぎるとホルモンバランス崩れて
女にはいい事なんて何も無いからね。
体つきも顔つきも男モドキになっていくし、
最悪、子供が期待出来ない身体になってしまう。
性格的にも攻撃的になろうし、ホントに何もいい事が無い。
大体、見ててつまんねえんだよ。
俺がやった方がマシじゃねwみたいなレベルの女子競技に
「美」なんて存在しねえよ。これは顔の問題じゃないぞw
449:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:49:31.13 SNS8X0Ln0
>>442
男より少ないだろ
どこが女性が優遇されてんだよ
450:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:49:44.18 Dq8G7Kkl0
>>443
じゃあやらなきゃいいだけ。
どうせ中1男子にも勝てないんだから醜いかと問われれば否定できない。
451:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:49:48.10 hGUzVzkQ0
男子スポーツは成熟してるが、女子スポーツはそもそも先進国でしか本気でやれない。
その先進国でも女子に金つぎ込めばすぐトップになれるんだよ。まぁ日米とEU5程の規模ならなおさら。
未成熟な澤と成熟したメッシを同等に扱うとか無理があるわ。
澤は男子サッカーで言うドノヴァン程度の実力だろ。
本気でやれば隠れたロナウドとメッシがいるはずなんだが、ドノヴァン程度で世界一取れてる状況。
452:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:50:09.91 Ms+AA8lq0
>>445
ゆらゆら揺れながら全身全霊かけて連レスかあ
あんたすげーな
453:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:50:33.27 bTqNUXmK0
ダチョウ上島「いいかー?押さすなよ?絶対押さすなよ?」
454:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:50:44.31 buelIcTq0
>>1
初めてイスコ会長と意見が合ったわ
455:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:50:54.96 SNS8X0Ln0
>>444
違うね
見るほうに女性差別の心があるから利益が上がらない
その女性差別の心を排除していかなければいけない
456:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:51:07.13 WF8+jYVG0
男よりパワーもスピードもないのに
わざわざ真似してどうしたいの?
457:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:51:25.91 HQtPRe5cO
女と思って見なければ大丈夫
458:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:51:35.07 +UL8Sc7g0
>>446
他の人は知りませんが、そんな事を書いた覚えは…
サッカーに限らず屋外団体競技やってると
ニキビ出やすいし脱水起こしやすいよねとは思ってますけどね
あと、メンバー間でユニフォームやスパイクを貸し借りしたせいで
水虫や疥癬やタムシにかかる子もいますね
459:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:51:40.70 FCl3bjOuO
いやこれは普通に駄目だし批判されるだろ
オサスナ会長てアホ発言しまくりの変人オヤジだぞ
かばってる奴バカすぎ
460:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:51:40.49 RQkehgGRO
プラスチックバットとビニールボールでやる野球みたいなもんだな。
見てて、荒事とかには絶対発展しないような安心感はあるw
461:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:51:51.78 n2b1c3Jk0
>>424
正解
女子サッカーはスコートを履くべき
462:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:51:51.79 dFwN3QfC0
男と同じに考えてる奴って絶対もてないタイプだよな
463:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:52:21.86 fKqMP8zZ0
個人的には将棋の女流が全くいらない
464:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:53:19.38 +UL8Sc7g0
>>455
それは将来の顧客層までクレーマーにしてしまう論理ですよ
465:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:53:20.26 Dq8G7Kkl0
>>455
女性差別排除なら動物差別も排除すべきだし、
人間と犬とゴキブリと微生物も全部同等で平等って考えなのかね?君は?
466:名無しさん@恐縮です
12/05/29 01:53:25.64 gwrpYJ350
>>461
`¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´