12/05/31 23:23:57.93 dIrw/pBf0
俺はドログバのゴールに素直に感動したよ
351:名無しさん@恐縮です
12/05/31 23:24:10.12 nJ3S270QO
ドログバ倒した釣り男って実は凄かったんだな
352:名無しさん@恐縮です
12/05/31 23:26:33.62 KUH8H/170
引き籠もってカウンターを選手を金でかき集めた金満クラブがやっちゃいかんわな
353:名無しさん@恐縮です
12/05/31 23:31:58.22 nVbg6Et10
>>336
まあでも、サポってそういうもんだよな
サッカー好きだけどどこのサポでもない気持ち悪サッカーオタクが理屈こねても
気持ち悪いだけだからなw
354:名無しさん@恐縮です
12/05/31 23:47:25.16 m7bvJubYO
プロなんだから勝ってナンボだろ
魅せてナンボっつうのはプロの芸能人の仕事
アマチュアやガキの大会なら「ガン守り卑怯」も多少利があるがプロでは利なし
355:名無しさん@恐縮です
12/06/01 00:05:24.93 aK+XmXtEO
まぁカペッロ式サッカーがつまらないのは事実。
勝てないとつまらない上に弱いという救えない興行になる。
突撃大好き脳筋イングランドでただの体当たり放り込みじゃなく、
ゾーンでかなり守らせてた辺りイタリア人監督の意地を見た。
356:名無しさん@恐縮です
12/06/01 00:08:01.02 3GE6BT9t0
非娯楽サッカーくらいならまだわかるんだが
357:名無しさん@恐縮です
12/06/01 00:19:11.59 qBX3j1/aO
>>344
俺と同じやつがいたとはww
358:名無しさん@恐縮です
12/06/01 00:40:48.72 4D3MO0Zt0
バルサのボール回してミスってボール取られそうになったら、
倒れてファールアピールするクソ戦術の方がよっぽどアンチフットボールだろ
359:名無しさん@恐縮です
12/06/01 00:50:45.25 NbCEbtkT0
チェルシー非難してるがバイエルンも大概だぞwww
割と主力が多く出れたのにサイドしか攻め手が無いチームもどうかと・・・
しかも禿とリベリーの個人の崩しだけって
360:名無しさん@恐縮です
12/06/01 00:58:28.41 fqbK+rd/0
>>352
セリエ馬鹿にしてんの?w
金掛けてんだから結果出すのは当たり前
たいしたタイトル獲れない金満クラブこそ恥を知れ
CL出れるようなクラブはその国の金満クラブがあるまるんだけどな
361:名無しさん@恐縮です
12/06/01 09:27:29.51 EwqzpYCt0
WSDのコラム書いてる人で高く評価してる人もいるようだし
人それぞれじゃね
バルサだって負けそうになると放り込みはじめて、プジョルが必死にヘッド合わせようとする
美学とか云々よりやっぱりどのクラブも勝ちが欲しいもんなんだろ
362:名無しさん@恐縮です
12/06/01 09:45:43.90 rpps0ZRk0
俺よりでかい
363:名無しさん@恐縮です
12/06/01 10:58:51.26 U7de94wc0
よい
364:名無しさん@恐縮です
12/06/01 12:45:16.79 NXwCPQP70
だいたいアンチフットボールってなんだよ
365:名無しさん@恐縮です
12/06/01 14:01:06.32 iYjwmvqtO
サッカーのことよくわかんないんだけど、攻撃力のある相手への対策って引いて守るしかないのですか?