12/05/28 10:15:45.82 0
モンゴル人力士第1号として来日してから苦節20年。夏場所で最年長初優勝を遂げた
旭天鵬(37)のパレードでは、同郷の大横綱・白鵬が大先輩のために旗手として
同乗した。これ以上ない「美談」かに見えるが、相撲協会幹部は苦々しげに、
「これはモンゴル軍団の当てつけだよ」と吐き捨てた。
平幕力士の旗手を他部屋の横綱が務めるのは異例中の異例だ。
「白鵬が勝手に決めたうえに、所属する宮城野部屋のパーティを放り出して旭天鵬の
祝勝会に参加した。横綱の威厳に関わる問題だ。模範となるべき立場をわかっていない」
(相撲協会幹部)
が、白鵬の行動は「確信犯」だったようだ。
発端は場所前の大島部屋合併問題だ。大島親方(元大関・旭国)が3月に定年を迎えた
ため、大島部屋は立浪一門内の別の部屋に合併されることになった。
「白鵬は大島部屋と宮城野部屋を合併させ、モンゴル人4人を抱える“モンゴル部屋”の
創設に動いたんです。近い将来に旭天鵬が引退して大島親方を継承したら、
白鵬ら全モンゴル人を引き連れて独立する計画だった」(立浪一門の親方)
だが、協会は「モンゴル人が集まるのは許さない」として宮城野部屋との合併案を却下。
宮城野親方(元幕内・竹葉山)がそれに従ったため、結局、大島部屋は立浪一門の
友綱部屋に合併された。
「外国人力士が増えたことが人気低迷の原因として、協会は外国人の入門規制を
敷いている。それに不満を持っていた白鵬は、頻繁に会合を開いてモンゴル人の結束を
高めていた。合併話が拒否されたことにも怒り心頭だった」(同前)
※週刊ポスト2012年6月8日号
ソースは
URLリンク(www.news-postseven.com)
dat落ちしていますが、関連スレは
【相撲】白鵬、旭天鵬優勝に「ちょっと涙が」 優勝パレードでは旗手も買って出る
スレリンク(mnewsplus板)
2:名無しさん@恐縮です
12/05/28 10:16:44.21 Ge1IAE6C0
週刊ポストじゃあな
また敗訴するぞ
3:名無しさん@恐縮です
12/05/28 10:16:51.56 K5su/Xpe0
とっとと公益法人格を剥奪しろミンス!
4:名無しさん@恐縮です
12/05/28 10:19:21.18 HT5gkxgl0
外国人力士が増えたことが人気低迷の原因として、協会は外国人の入門規制を
敷いている。
これって白鵬がまだまだ下の時点で決まったことなんだから
白鵬が何言っても無理でしょ
5:名無しさん@恐縮です
12/05/28 10:19:26.97 pqW0xsCV0
人気低迷の原因は外人じゃなくてクスリとヤクザと八百長
6:名無しさん@恐縮です
12/05/28 10:19:37.27 w4FeG8U80
結局外国人という連中は、少数派だから、共闘をしたがる。
しかし相撲は日本の国技だから、日本のシキタリを守らないのであれば
引退すべき。スポーツ競技ではない。
7:名無しさん@恐縮です
12/05/28 10:20:04.49 9EJLnfSg0
各部屋1人までなんだから無理やり移籍か引退させればいいだろw
モンゴル部屋なんて無理
8:名無しさん@恐縮です
12/05/28 10:20:15.75 XC6wrif2i
確信犯の使い方間違っていますがなw
9:名無しさん@恐縮です
12/05/28 10:20:27.23 RkTZalEz0
>外国人力士が増えたことが人気低迷の原因として、協会は外国人の入門規制を敷いている
まぁアフリカ人まで入ってきたら本格的に日本人力士は乙るからな
ただでさえ体格のいい日本人は柔道に持っていかれてるのに
デブの掃き溜めになってる
10:名無しさん@恐縮です
12/05/28 10:21:24.09 1/LuQa1b0
朝青龍が居ないと盛り上がらんのは事実。
ヒール部屋でも作って欲しい。
11:名無しさん@恐縮です
12/05/28 10:23:51.41 EaQgxxFP0
モンゴル部屋はいいアイデアだ
他にもブラジル部屋とかアルゼンチン部屋とか作って、国別対抗戦にすればいい
日本人は多いから、大阪部屋とか東京部屋とか都市別に作るんだよ
そして各部屋はその国や都市を反映したコスチュームをつければ完璧