【サッカー/U-23】トゥーロン国際 日本、オランダに3-2勝利! 左サイドの比嘉が崩されるも、齋藤ドリブル、扇原決勝弾★7at MNEWSPLUS
【サッカー/U-23】トゥーロン国際 日本、オランダに3-2勝利! 左サイドの比嘉が崩されるも、齋藤ドリブル、扇原決勝弾★7 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:36:21.11 ZWMznSbC0


3:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:36:41.43 shdGrUVM0
まだやるんかい
記念比嘉さん

4:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:37:00.99 qA0bYrWu0
指宿は都市伝説じゃなかったのか

5:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:37:42.25 oLXGSBhK0
おめ

6:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:38:23.23 yrw507OV0
この大会の参加条件ってなんなの?
何かに勝ち残ったとか、五輪がらみ?

7:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:39:36.72 TwJodiOy0
次はどことやるの?

8:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:40:22.04 shdGrUVM0
>>6
招待なんじゃないの?
よく知らないけど

9:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:40:50.15 Z9pdlbyg0
>>7
エジプトちゃん

しかしすげー伸びるな
ネタに尽きない試合だったからかw

10:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:41:40.28 3HxXTAk/0
まあいろいろと
うん

11:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:42:37.95 QR+G3pP50
比嘉に「さん」付けするやつが増えたな
一夜にして俊さんの地位を脅かす存在になった

12:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:42:43.48 sHY6jjV40
オランダに勝ててなぜトルコに勝てないw

13:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:43:00.55 IOpzpArZ0
>>6
トルシエの時にできたパイプ

14:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:43:20.04 BxwgFONA0
>>1
悔やむ山村w
URLリンク(www.sponichi.co.jp)


全ての失点場面で原因をつくる山村さんw
URLリンク(www.nicovideo.jp)

↑3分30秒www1分10秒www14分50秒では解説に名指し批判されてるwww

15:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:43:23.22 rJXqEoo5O
今日のいつやったの?

16:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:43:42.09 Z9pdlbyg0
比嘉はネタキャラとして残ればいいけど数年後消えてそうで不安だわ…

17:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:44:02.78 jnu+v1Pr0
>>15
0時45分から

18:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:44:10.52 kMUeSmT6i
比嘉比嘉比嘉比嘉比嘉比嘉比嘉
比嘉比嘉比嘉比嘉比嘉比嘉山村
比嘉比嘉比嘉比嘉比嘉比嘉比嘉
比嘉比嘉比嘉比嘉比嘉比嘉比嘉
比嘉比嘉比嘉比嘉比嘉比嘉比嘉
比嘉比嘉比嘉比嘉比嘉比嘉比嘉
関塚比嘉比嘉比嘉比嘉比嘉比嘉

19:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:44:15.58 TE0TKoeIO
>>9
エジプトちゃん結構強いんだっけ?

20:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:45:04.76 uMJepUeN0
23歳以下なのにバス・ドストがいなかった件

21:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:45:05.53 77ChdWwn0
エジプトはトルコと引き分けてる つまり・・  ゴクリ

22:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:45:32.66 rJXqEoo5O
>>17
まじか、知らなかったorz

23:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:45:59.58 TE0TKoeIO
>>16
SBは人材豊富だからな…
だいたいオリンピックメンバーなんかあんまり残らないしね

24:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:46:14.53 m+9Z68IQO
有名になれば勝ち組よ
良かったなヒガさん



クソが

25:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:46:19.60 ZpSoIN4Z0
比嘉はさん付けでおさまる存在じゃねえ
先生と呼べ

26:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:46:25.26 NVo1cYY70
比嘉の取った対応が尽く裏目に出てたなあ
二度とあんな経験しないだろうなあw



27:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:46:25.41 QBD0pQaA0
比嘉は、これでまた一皮剥けて成長するねきっと
世界へ羽ばたくための試練だな

28:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:46:38.13 FDQfLO8M0
もう比嘉を見ることはないのか
サッカーであんなに笑えたことはない

29:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:46:45.09 0y9W/d5tP
比嘉は過小評価

30:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:46:45.13 w63mm1CB0
ゴトクの怪我は大丈夫?

31:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:47:01.20 TE0TKoeIO
エジプトさんはアフリカの番長だぜ

32:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:47:04.98 nL8L1N4e0
山村鹿島でレギュラーなんだろ?
ちゃんとやれてるの?

33:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:47:41.38 qiV3KEDh0
比嘉さん後半の途中から精神ぶっ壊れてたな
カメラでアップになるたびニヤニヤしててテレビに映しちゃいけない人の顔になってた

34:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:48:35.10 sp/c6Ol30
比嘉は都市伝説なんだよ・・・

35:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:48:41.75 EQT33OuR0
>>30
ベンチで笑っていたので大丈夫だろう

36:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:48:43.88 zBqFX9oC0
高木・斉藤はかなり効いてた

37:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:48:46.62 TE0TKoeIO
>>25
マスター比嘉と呼べ

38:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:49:41.55 EQT33OuR0
比嘉免許皆伝

39:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:50:06.76 gDUmExgOO
比嘉さん当確出たな

40:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:50:12.78 VDYKUZlE0
高木、斎藤の頭皮コンビはイイネ!
比嘉の頭がはげればいいのに

41:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:50:34.31 77ChdWwn0
おい このままだと五輪は比嘉一色に染まる流れだな

42:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:50:36.21 sHY6jjV40
試合見れなかったんだがこの1試合で比嘉が人気者になってるのはなぜなんだぜ?

43:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:50:55.92 0v0d/uU80
日嘉さんはもってますね!^^

44:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:51:12.12 4K+5MWIj0
本気で勝つ気なら、香川は23↓枠、OAは長友(ゴウトクが故障の場合)、トゥーリオか吉田、高橋か細貝呼べよ

45:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:51:18.20 VDYKUZlE0
元々人気者だったが遂に覚醒したから

46:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:51:35.16 EQT33OuR0
>>42
405 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2012/05/26(土) 02:16:39.33 ID:skF1wq85O
自分テキスト速報しか見てないんだが、
「比嘉をかわして」
「比嘉を振り切って」
ばっかりなんだが

47:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:51:56.69 w63mm1CB0
平成のスーパーカートリオ

オヤジをチョロQにした体型だな

48:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:52:18.82 VDYKUZlE0
山村「比嘉はこのチームに必要」

49:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:52:29.54 r24EOIZmO
カモメッシと高木は運動量もあって素晴らしかった
宇佐美もこの二人がいれば活きてくる
SBで両サイドできる長友かパラメヒコマン?呼べばいいな


50:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:52:44.25 mYxqcSVBO
マリノスなら早稲田のイケメン使えば良いのに。

51:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:53:06.30 8DjF+5A20
また比嘉か

52:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:53:12.06 0y9W/d5tP
実質比嘉ジャパン

53:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:53:21.10 LsoXJ6ux0
>>42
誰よりも酷かった
山村よりも、関塚よりも

54:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:53:25.60 41V2ky280
なんでA代表並みに伸びてるんだよ

55:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:54:34.46 4zxFruWb0
宇佐美は献身的な守備さえすればバイエルンに完全移籍できただろうにもったいない・・

56:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:54:41.90 xSbYVSAAP
宇佐美も全然無双できてなかったな

57:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:54:57.58 jnu+v1Pr0
>>42
元々人気だった地位を不動のものにした大活躍

58:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:55:18.76 vy65Gr6oP
>>42
テキスト速報をみて感じてくれ・・・

・前半3分 GOOOOOAL!! 右サイド(比嘉)を突破してマイナス気味のクロスが中央で待つグリエーへ。グリエーは体を倒しながらゴール
・前半16分 ルコキが右サイド(比嘉)を抜群のスピードで振り切って、中央へとクロス。
・前半24分 オランダは技術とスピードに優れる右サイドのルコキにボールを集めて攻撃を狙う。比嘉の裏を取る場面が多く、起点となっている
・後半1分 ハーフウエーライン前でボールを奪い、右サイドのルコキへ。ルコキは対峙する比嘉をかわしてクロスを送るが、鈴木がヘディングでクリアする
・後半6分 GOOOOOAL!! 右サイドのルコキがドリブルで比嘉をかわして、フリーで待つテン・フォールデが右足ボレーで蹴りこんで、オランダが同点に追いつく
・後半13分 右サイド(比嘉)を攻め上がってきたフェルトマンからのパスをペナルティーエリア内で受けたリヘオンが右足でシュート
・後半16分 CKからのクリアボールを自陣からカウンター、ルコキが比嘉を振り切ってゴール前に切り込み、左足でシュートを放つも、ヒットせずにゴール左へと外れる
・後半32分 日本の連携ミスをついて右サイド(比嘉)をリヘオンが破り、中央で待つバラジテにパスを送るが、わずかに合わずに相手DFがクリア



59:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:55:21.55 d020tss20
比嘉は試合中微笑を忘れない、
ミスしても沖縄の太陽の様な微笑みが比嘉から消えることは無い。

60:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:56:24.05 m+9Z68IQO
オリンは結果とかどうでもいいからヒガさんを見ていたい

61:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:56:29.17 Z+aYdHMn0
次テレ東で地上波やるよ

62:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:56:31.74 Vv9izN8X0
オランダは単純に左サイドで組み立てる流れでも強引に比嘉さんの近くにボール放り込んでたもんな
ルコキは楽しみすぎて最後フラフラだったぞ

63:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:56:35.80 sHY6jjV40
>>53>>58
納得したw
さすが比嘉さんや!

64:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:56:47.06 VDYKUZlE0
比嘉はこのチームの守り神
すなわちシーサー

65:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:57:29.32 TEutJGn/0
571 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2012/05/26(土) 02:48:37.00 ID:P7Q/1X5g0
比嘉は青春
ルコキはただ駆け抜けただけ

66:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:57:59.98 MdRSv4hM0
やべっちFCで斉藤が比嘉にイジられて困ってるとか言っていたが
立場が逆転してそう簡単にイジれなくなってるだろうなw

67:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:58:39.22 77ChdWwn0
比嘉「なんくるないさー」

68:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:58:55.80 9aCtJLx50
比嘉まとめ動画はよ

69:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:59:13.02 xSbYVSAAP
比嘉以外に誰かいないの?

70:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:59:21.22 hszH0BR70
噂の比嘉さんさらに劣化してない?
もう笑うしかないレベルに達しているような気が
美白のロべカル思い出すわ

71:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:59:32.04 vy65Gr6oP
>>63
上にあるニコ動のロングハイライトをみれば大体分かるけどね
実際はさらにいっぱいあったが

アディショナルタイムになるとあの宇佐美ですら見てられなくて
比嘉のフォローに入るほどw

72:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:59:35.58 VDYKUZlE0
ガーヒー黒光りワロス

73:名無しさん@恐縮です
12/05/26 18:59:43.56 TWpCu78ZO
中学生のように簡単に抜かれまくったひがさんwww
サッカーむいてねえからやめろks。


74:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:00:31.76 aAgbrHcj0
>>12
各国で送り込む選手のレベルがバラバラだから

75:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:00:38.72 l3y+mr/A0
Jリーグ>>>オランダリーグ
が証明されたな

76:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:00:52.39 Vv9izN8X0
こんなに代表の練習試合で面白かったのはW杯前にイングランドとやった時の釣男劇場以来だわ
まさに比嘉JAPAN

77:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:01:10.30 je/xMG3N0
>>56
お前が試合を見なかったことはわかった
むしろ宇佐美が自分一人で行くだけじゃなくてあんなに周り使える選手に成長して無双だったろ

78:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:01:15.19 hbR7NBeNO
指宿のインタビューはなでしこの永里に似ている
ストライカーはあんな感じになるのかな



79:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:01:17.76 QR+G3pP50
>>68
まとめる必要がない

80:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:01:22.59 Bb5ztzO70
比嘉より醜い山村を隠すスレタイに山村のバックにいるでかい存在を感じる

81:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:01:23.52 hLAyug0D0
山村比嘉の守備がセットだからな
そりゃやられまくるわけだよw

82:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:01:50.50 Iw2o12qS0
比嘉さんが出ればこんなもん

83:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:01:53.11 nWErAhrG0
       ●              ●

    ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、        ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、    
   /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\  .   /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\  
  /:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙; ..  /:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙; ..
  !:/:/        ゙:ミ::、:i   !:/:/        ゙:ミ::、:i 
  ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|..  .ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|..
.  i::/| 《●》 《●》 |:、:::;! .  i::/| 《●》 《●》 |:、:::;! 
.  !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノ.... . !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノ...
  リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ .  リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ .
   彡\   ̄  /;;ミ   .  彡\   ̄  /;;ミ  
    彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ  .    彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ  .

       立体視で飛び出る比嘉さん!

84:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:02:03.10 VDYKUZlE0
みんな試合後の比嘉さんの満足げなドヤ顔に癒されて眠りに付いたんだ

85:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:02:17.46 7/Lf8R0m0
扇原と細貝のボランチが見たい

86:ブラジルW杯エースセンターFW指宿
12/05/26 19:02:30.26 mrsFwz0M0
【ロンドン世代】 指宿 洋史 IBUSUKI Hiroshi プレー集
URLリンク(www.youtube.com)


まさに規格外

日本の最終兵器

ブラジルW杯エースセンターFW

87:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:03:24.72 BBtnjva6O
東、比嘉、山村はマジでいらない。


88:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:03:27.81 8fbCHs7Ri
指宿はまあもっさりしすぎ

89:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:03:45.26 szyjV79HO
創価学会の黒岩、清武まさはるは基地外
創価学会はある普通の人に電磁波攻撃を仕掛けて統合失調症じゃないのに統合失調症に仕立て上げて2度も入院させたあげくいまだに電磁波攻撃を続けている


90:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:03:52.16 qx2Q5/y80
>>86
いいから比嘉さんのタッチ集はよ

91:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:04:15.09 2Ol2zRaw0
比嘉のプレー集ってないの?

92:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:04:33.79 yCJnQrxe0
比嘉はルコキの攻め疲れを狙ったんだよ
それにまんまとルコキがハマった
まともなSBならこんな結果になってないぞ

93:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:04:37.65 rZYfq3igO
五輪予選よりも対戦相手豪華なんだからテレビでやりゃあいいのに

94:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:04:40.09 RHKjSQ9p0
比嘉「俺が嘉味田を忘れさせてやるよ」

95:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:05:10.33 l3y+mr/A0
けど比嘉って長友みたいな動きをすることがあるよな

96:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:05:34.42 G0eQc37u0
高徳がニヤついてたな

97:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:05:39.27 EQT33OuR0
>>71
宇佐美にしたら自己アピールのためにも勝った試合にしたいもんな
グループリーグ突破も当然狙っているから
終了間際に3たび比嘉さんサイドを崩されて3-3同点とか冗談じゃないw
必死だったなw

98:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:05:45.25 cTUGISX60
比嘉厨、元気でチュウ

99:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:06:16.31 mrsFwz0M0
オラオラ焼き豚、朝鮮人見てたか?・・??まだ日本は1.5~2軍だぜー
DFなんて総とっかえだ

前線のメンバーは更にパワーアップしディフェンスはOA使える

U-23欧州選手権でオランダとスペインは同グループで オランダ2-1スペインだった

スペインはU-23欧州選手権優勝な、圧倒的な強さ、強すぎた、ボージャンがなんと控え途中投入で足をひっぱってたぐらい周りの層が厚い

今日のオランダのメンバーはエールディビジで主力のメンバー多数いたからな

やっぱ前線のメンバーはこの世代、他国を見ても強いわ

これで宮市、清武、香川入って指宿と組めばどうなるんだよ!!!!!!

100:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:06:24.22 /Fb2hlzd0
これの映像見たけど、いっちょまえに広告看板立ててる割には、
どこの練習場かと思うくらいしょぼい場所でやってるな。
観客いたの?

101:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:06:35.98 usydOD330
東、比嘉、山村が外れるはずない
代わりがさらに雑魚
良かったのはJの斎藤が個人技でぼこぼこ
J>海外がまた現われたか

102:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:06:53.37 vy65Gr6oP
>>93
U-21選手権、EUROと重なって国名だけみると豪華なんだけど
欧州勢はベスメン送り込んでないからねー

ま、もし地上波で昨日の試合が流れてたらマリノスと協会の電話は
今日いっぱい苦情でパンクしただろうけどさw

103:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:07:04.49 6BSy/Cjy0
トルコ2-0日本 オランダ3-0エジプト

日本3-2オランダ トルコ1-1エジプト

お互いメンバーを入れ替えて試合してるから、
次やるエジプトはオランダに負けたメンバー中心なのかな


104:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:07:05.97 xwBZwAUgI
>>86
そんなうまく見えないんだけど
平山やハーフナーレベルじゃない?

105:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:07:13.54 5w54iYcG0
>>94
ちょwwwwやめれwwwww


106:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:07:46.67 4E1tjN7X0
   ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、
   /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\
  /:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;
  !:/:/        ゙:ミ::、:i
  ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|
.  i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!
.  !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノ
  リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ
   彡\   ̄  /;;ミ
    彡;\;:;:;:;:;:/;;     ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'


107:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:08:11.17 w63mm1CB0
指宿の身長ならもっさりに観えるが
電柱は大器晩成が多いから今後A代表でも期待出来る

ニヤ迫が問題
代表を落とす事も奴には必要かも
FWとして、あまりにも鹿島ボケしてる

108:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:08:29.48 v7ELucVI0
>>91
あってもルコキのプレー集になるよ

109:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:09:07.81 m+9Z68IQO
ヒガさんの狙いは強敵オランダを潰すこと
勘違いしたオランダはサイド崩せず次の試合も落とすだろう
これがヒガマジック

110:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:09:11.44 /6tVb8eH0
       ____
     /     \         
   /::::::::::::::::    \ _       
  /::::::::::::::::       || |       
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   約束通りルコキに抜かれまくったぞ。おまえの指示通りの展開でな。
  \::::::::::::::::       | ー ノ          早く大量破壊兵器のありかを言え!
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|    な、なにィ?! それは約束が違うだろっ!
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i 
   |  ::::::::::     /      /    
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   
  /  ,_/  ___ノ    /    
  `ー'  `ー'       /

111:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:09:37.65 6BSy/Cjy0
>>104
21だから、あと3年かけてハーフナー超えたらA代表でも期待できると思う

112:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:10:14.55 G0eQc37u0
海外組はやっぱ違うなと思わせる試合だった
大津は微妙だけど

113:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:10:34.59 39cmU1FJ0
今まで呼び捨てしてすまんかった。
今度から比嘉さんと呼ぼう

114:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:10:46.48 Vv9izN8X0
H I G A M A N A B U
の弾幕がメインスタンドに堂々と掲げられてあったが
あれはスカウトが斎藤を間違えて比嘉さんを移籍させようとしてる鞠サポの陰謀なのか?

115:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:11:13.30 yJe0LMQW0
>>100
集客目当ての大会じゃなく
若手の見本市的位置付けだからしゃあない
観客も多くはスカウト関係じゃないかな

只日本だけは五輪代表も女子代表も割りと分け隔て無く応援するから
重要なお客さんにはなってるだろうな、スポの看板見てても



116:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:11:17.11 gb6Ihut60
>>95
比嘉はあんな馬鹿みたいに闇雲な動きしてんのに、体力だけはある
けど、長友ほど敏捷性やダッシュが無いからやヴぁい

117:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:11:35.21 d020tss20
東は関塚の親戚、比嘉・山村コンビは大学コネクション。
よって世襲・コネ重視の日本社会で東、比嘉、山村が外れるはずない 。

118:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:11:53.67 EQT33OuR0
しかし、見直したが後半36:50のところでルコキにぶち抜かれてグラウンドを転がっている比嘉さんw
そのルコキを猛然と長い距離を追いかけて宇佐美がカバー、スライディングでタッチへ掻き出している姿は、
感動と笑いを覚えるw(スライディング結構うまいじゃんw)
宇佐美覚醒のきっかけになるかもしれないw

119:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:11:56.67 usydOD330
>>112
ゴートクもだろw
良かったのは五輪サブレベルのJ斎藤だろ

120:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:12:02.01 hup5vjhFP
比嘉はここから加地さんみたいな心技体揃った人気者になるよ
予言する

121:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:12:46.80 vy65Gr6oP
>>97
後ろは正直あれだったが
前の2列目3人、齊藤、宇佐美、高木はそれぞれ特色があって
面白かったんだけどなw

もう1,2試合みてみたいんで次のエジプト戦はなんとか勝って欲しいけど

122:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:12:52.01 7/PEBS1B0
比嘉さん大人気やな

123:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:13:40.39 G0eQc37u0
>>120
本番前に壊されるんですね

124:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:13:58.51 tKnqUwFb0
オランダはU-21メインだったんだろ
逆に勝てなかったらまずい相手だったんじゃ

125:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:14:22.02 gb6Ihut60
闇雲な動きと、転んでも追いかけるタフさ以外何も無いからな
全部無駄なのが魅力

126:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:14:32.19 usydOD330
五輪サブレベルのJ斎藤より下の出来だとかなり微妙やな
アジア予選のメンバーは斎藤より遥か上の奴らだったからな

127:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:15:12.89 4zxFruWb0
宇佐美は走れないんじゃなくて走らないことが分かった。
けどどっちにしても完璧に家長コースだな

128:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:17:02.42 GSc3BiIJ0
こういう選手が加地さんみたいに覚醒してくれると喜びがでかい
数年後欧州名門にいるかもわからん。

129:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:18:14.37 wiQo4IqC0
比嘉のストロングポイント、劇場

130:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:19:03.82 VSgfwEsw0
比嘉じゃなかったら宇佐はもっとできた。

131:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:19:34.06 hLAyug0D0
>>127
今のままならな
あー、マガトの鬼練習に放り込みてー!

132:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:21:02.76 Dg8Wv+DA0
今日の斎藤見て香川みたいな選手がこれからどんどん日本から生まれてくる予感がした

133:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:21:45.83 rwCXkJUh0
日本の育成は失敗じゃなかったな。
オランダ相手にこれだけ個を重視したサッカーが出来る様に成ったのは
大きな成果だ。
ディフェンスもリスクを負ってる点でこの年代での失点を叩くのは不毛。
国際レベルで失敗する経験を得て良いディフェンスを育てていかないと
何時まで経っても臆病な組織ディフェンスに終始する。

斉藤がこれだけ出来るってなれば、香川要らないなw

134:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:21:54.66 NVo1cYY70
指宿って次どこのリーグ行くの?
Jで15点位取ったらA代表に呼ばれるだろ


135:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:21:57.84 l3y+mr/A0
しかしあの17番は凄かったわ
対面したのが比嘉だったから叩かれてるが
比嘉じゃなくてもやられたと思われ
酒井は出なくて良かったなwついてるわ
アヤックスの選手らしいが要チェックだな

136:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:24:44.18 H0uOQB2G0
終盤に宇佐美が比嘉さんのカバーでスライディングタックルしてるのは燃えた
1軍相手じゃないのは分かってても勝ちたかったんだぜ

137:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:25:16.54 j5TktXFz0
比嘉は毎日家の前の海で泳いで魚とって食ってたから体力はすごい、一流の海人、なんでサッカーやってるのかは知らん

138:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:25:51.66 EQT33OuR0
>>135
あそこまでやられるのは比嘉さんだけでしょw
非常にいい選手だというのは同感だけど、現時点ではアヤックスでほとんど試合に出ていない選手であることも
忘れないでおこうぜ。昨シーズン
FW 17 ルコキ(アヤックス/1位) 6試合315分2ゴール

139:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:26:19.47 7tL9zQlW0
にわかだな 比嘉じゃなかったら5点は失点してたという事に気づいてない

140:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:28:44.27 glROgEIx0
>>135
比嘉じゃなくてもぶち抜かれてたとは思うけど、比嘉の対応には終始意図を感じなかった
ただズルズル見てただけ

141: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/26 19:29:09.99 pSheX2C50
勝ったのか

142:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:29:39.85 uYylpoWX0
ルコキはクインシーみたいなもんだな
比嘉は中村北斗みたいなもん

143:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:29:50.67 T8YbcC+s0
宇佐美はこないだのオランダ戦でもボール取り返してたしそういう所は成長したかな

144:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:30:23.14 7gAOUWWx0
比嘉のプレイにベンチでニヤニヤして見てた酒井w

145:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:30:34.63 rwCXkJUh0
オランダのウィングってのは、オランダサッカー界の中でトップアスリート
がやるポジション。
あそこを個で止められるって成れば、個のディフェンス力は
世界レベルにあるって事の証明みたいなものだw

まあクインシー見たいなフィジカルお化け止まりの選手もいるけど、
クインシーの衝撃に比べれば、日本のディフェンス力も上がってると言える。

146:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:30:50.66 XmatWq9b0
>>1
比嘉の性格考えたら、芸スポとか絶対見てるぞ
スレタイはやめてやれよ
いじめじゃねえか

147:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:32:33.46 7tL9zQlW0
比嘉はチームを成長させる為にわざと抜かれた意図がありそうだな

148:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:32:36.26 jad1AQha0
宇佐美と斉藤は光ってたな、斉藤は知らなかったけど大きくなりそうだ

149:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:33:46.42 yJe0LMQW0
斎藤クン歯を矯正したら可愛くなりそうなんだけどなぁ…

150:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:34:08.32 8fbCHs7Ri
マリノス新人のマリノス以外での成長っぷりは異常

151:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:34:30.68 28Hk6tFL0
斉藤はゴール前でボール持ちすぎ
最初の得点以外はボール持ちすぎで全部チャンス潰してる

152:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:36:11.62 TbEOn7fe0
その昔、ニューイヤーユースで観光気分で来た欧州のクラブチームにボコボコにされる
ユース代表を見ている世代にとっては
例え控えのオランダとはいえ勝ったのは凄いと思う

153:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:37:05.22 rwCXkJUh0
オランダのウィングは伝家の宝刀だからw
新興サッカー国の日本が簡単にオランダのサイドを抑え込んじゃったら
オランダサッカーは何だったんだ?って話になる。
オーソドックスなオランダスタイル相手じゃサイドはある意味崩されて
当然ってスタンスで間違いなくて、どれだけ悪い崩され方をしないか?
リスクを抑えて、カバーや中央で押されるか?が全てでしょ。

154:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:37:26.79 EQT33OuR0
>>151
2点目は斎藤が起点だったけどな。
バイタルエリアに侵入する高木に出したの斎藤。高木スルーパス→宇佐美→指宿ゴール

155:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:39:16.64 yJe0LMQW0
まあ昨日のオランダは粗が目立ったね
流石に3軍、もとい6軍とか言われてるくらいで

156:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:40:20.21 l3y+mr/A0
オランダも日本に抜かれるのは時間の問題という感じがしたな

157:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:42:18.69 +ULgeB7R0
>>42
もともと大人気なんだが

158:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:42:58.20 jad1AQha0
>>151
一点目と、逆回転かかってそれたシュートと、ループ
おしかったし、斉藤はもちすぎとは感じなかったな

もちすぎだと感じたのは高木だな、完全フリーだったのに足もちかえて詰められてた
こいつはわかってないね

159:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:43:23.68 nsG8Arhf0
酢飯

160:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:44:53.86 Vflt9px/0
手コキ

161:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:45:50.38 aPkvM3ij0

比嘉さんがわざとデキない子を演じているのをお気づきだろうか。
彼は未来の日本サッカーを見据え、他の選手のレベルUPのため10対12
という人数的ハンデを日本に課し、ニヤニヤしながらサポーターまでをも
忍耐強くしようとしている凄いプレイーなのだ。

だから彼は勝ち負けにこだわらない。歴史が彼を評価するだろう。

162:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:45:51.37 J3vjgAou0
なんか宇佐美1トップでいい気がしてきた

163:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:46:26.22 sHDhjFFV0
正直中盤の層を考えるともう東は要らない
もともとスケールちっちゃい選手だし

164:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:47:50.13 lVo9Ag8MO
いい加減関塚は比嘉使うなや
高徳怪我だしちょっと不安だ長友呼べ

165:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:48:01.79 rM7lfaMT0
おいおいここにきてオランダ6軍だったとかマジかよ

166:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:48:45.35 EQT33OuR0
比嘉さんの場合はコースの切り方とかディフェンスの距離感が最悪だったからな。
余裕があればどっちへ追い込めば数的優位を作れるかとか考える。
だいたい近すぎだな。引き付けられてトップスピードに乗られるからちぎられる。
それとまあ比嘉さんの場合は軽量紙フィジカルも影響したな。
体寄せるが跳ね飛ばされて転がっているってのが何度もあった。

167:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:48:55.41 e0QJ1jxH0
試合見てないけど、比嘉さんがやってくれたみたいでw

168:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:49:36.75 CYkaRf7N0
>>27
数年後にはこの試合が比嘉の生まれ変わるきっかけになった試合として伝説になってるよ

169:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:49:56.59 77ChdWwn0
日本0-2トルコ1-1エジプト

日本3-2オランダ3-0エジプト

日本?-?エジプト

170:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:51:26.75 feUu7bTs0
実況「比嘉 一人で対応できました」
クソワロタwww

171:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:51:38.57 77ChdWwn0
>>168
これが比嘉伝説の始まりなんだね!

172:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:51:43.92 hOB0aWbB0
>>155
6軍と言い切れるくらい詳しいなら、ぜひ1軍~5軍のメンバーを教えてくれよ
無知なもんでさー
頼むわ

173:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:53:17.35 7tL9zQlW0
東は運動量とオフザボールの動きに優れてる他と違う長所もあるんだがな

174:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:53:30.82 CYkaRf7N0
ところで、日本は次のエジプトに勝てば決勝トーナメント進出ってことでおk?

175:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:53:32.86 PNy19+NJ0
アカヒ新聞「最近、若者の間で簡単に抜かれる事を「比嘉する」というそうですね」

アカヒ新聞「最近、若者の間で簡単に抜かれる事を「比嘉する」というそうですね」

アカヒ新聞「最近、若者の間で簡単に抜かれる事を「比嘉する」というそうですね」

176:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:55:25.31 8fbCHs7Ri
>>173
トルコ戦みろよ

177:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:56:06.59 wy5U/45u0
見てないけど宇佐美がすごい良かったらしいじゃん

178:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:56:07.37 NVo1cYY70
海外の実況では、宇佐美、バイエルン・ミュンヘン、香川
ドルトムント、マンU、比嘉という単語が飛び回ってたよw


179:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:56:22.40 Gr2M6JYMO
オリンピック行っても無駄なチーム
男女バレーボール
女子ハンドボール
男子サッカー

180:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:56:32.02 YwBzUyqT0
海外組の当たりの強さの成長見ると
清武は今からでも間に合うんかなと
ちょっと心配になる

181:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:56:40.84 M7igdTV6O
ヒガより宇佐美のが守備頑張っててワロタ

182:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:57:02.98 l3y+mr/A0
トルコ戦はまだ着いたばっかりで試合したからコンディションが悪そうだった
エジプト戦に期待しようではないか

183:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:57:50.20 jpOm0p6ai
宇佐美ナイス

184:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:58:58.34 dWR8skpw0
スレを開いたらまず比嘉で抽出かける簡単なお仕事

185:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:59:04.86 zBqFX9oC0
宇佐美のシュート技術は日本人最強

186:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:59:42.07 l5JVTlY20
ユビヤードって知らなかったけど
A代表でもいけるな

187:名無しさん@恐縮です
12/05/26 19:59:56.58 yJe0LMQW0
>>172
俺も人づてに聞いただけなんで知らんわw


188:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:00:09.39 tIm8mLOr0
スレタイが酷いwwwwww

189:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:00:56.15 tIm8mLOr0
6軍ワロタwwwwwwwww

190:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:01:00.14 eV1Z45LH0
ルなんちゃらのクインシーっぷりと比嘉の北斗っぷりが光った試合だった

191:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:01:47.95 gq6PooXS0
比嘉と大迫はOAに替えろ。
ひ弱なFWとへたくそMFは命取り。
特に大迫はダメでしょう。
佐藤寿人、豊田でも使ってくれ。

192:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:02:21.99 KTIYLD/h0
>>180
それあるね 宇佐美も何だかんだで逞しくなってたが
清武はその成長期をJの温さで過ごしてしまってるんで

それにつけても斎藤のようなゴリ押しタイプが一人は必要だなやっぱ

193:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:02:24.92 EQT33OuR0
比嘉さんの場合は駆け引きでまた完敗だったからね。
17番へのアプローチが遅れているのに、考えなしに突っ込むから、
引き付けられて股を抜かれたり、ターンで入れ替わられて致命的なピンチを作る
黒人選手の懐の深さに何の考えもなかった。最終ラインの選手の守備とは思えなかった

194:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:02:26.20 fVuV5rw90
「比嘉!手コキにぬかれました!」

195:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:02:30.00 2HyqypfR0
宇佐美はトシデンセツじゃなかった
あと高木が素晴らしい
高木ワントップありだな

196:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:02:36.03 QzvWvdUbO
あえて斬り合いを選んだ勝負は楽しかった。


結局、お互いにミスがあったが決定的な場面で確実に決めた日本が勝った。


エジプト戦も斬り合って欲しい。

197:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:02:39.60 UQZ+zw+D0
エジプトに負けるとしたら関塚が比嘉使った時だな

198:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:03:35.09 yJe0LMQW0
比嘉の動きは
高校時代の球技大会での俺に似てた

199:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:04:46.86 0ZjUkNMJ0
斉藤は今のままのルックスでいて欲しいわ
長髪とかにし出したらちょっと悲しい

200:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:04:54.34 8fbCHs7Ri
>>198
ボールに飛び込みすぎだよな。素人は。

201:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:05:08.51 M7igdTV6O
とりあえず比嘉を振り切ってのフレーズがマイブームだわ
何かにつけ言いたい。比嘉を振り切ったかのようなスピードで、とかまるで比嘉を振り切ったかのような勢いだなとか

202:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:05:25.41 YMHniK3b0
>>185
強シュートを打つ技術って言うならわかるが
ゴールに入れる技術は全然だめ
香川やネイマールのようにGKを見て
タイミング外して流し込むような技術はない

203:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:06:14.13 uo5R4cC/0
比嘉がダメなんじゃなくてルコキが凄すぎたと思わないのが
自虐民族日本人の限界

204:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:06:38.18 zXNvxVrQ0
比嘉交代させてゴウトクVSテコキ見たかった

205:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:06:52.14 3t1HM5a50
比嘉大人気だなー
対面のルカクがかなりのドリブラーってことも考慮に
入れてあげろよw

206:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:07:58.63 r6SaRy9/O
ルコキは数年後マンユーあたりに居そうな活躍っぷりだった

207:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:08:07.66 L4+G8lJT0
>>6
実はトルシエのコネ。
トルシエの功績の1つだよ、トゥーロン参加権ゲットは。

でも、今となっては信じられないが、第1回目の時は
このパパンやシアラー、ルイコスタ、アンリといった錚々たるメンバーも
参加してきた伝統ある大会に対し、当時の
アホ協会が「そんな大会聞いたことも無い。日程が被ってるから
大学生選抜派遣しとくわ。トルシエ嫌いだし」という暴挙に出て
トルシエを激怒させたんだぜ

まあ、トルシエ後も出場権を保持してるのは日本のチーム力が認められたからなんだけどね

208:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:08:19.77 R6/b/RRK0
比嘉はなんも接触ないのに勝手にペナルティエリアでコケてたからな

209:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:09:04.64 uo5R4cC/0
比嘉だったからあの程度で済んだ
酒井だったらもっと悲惨なことになってたと思うのは
私だけかね?

210:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:10:25.32 9cAlljdP0

まあ別にこの年代の結果とかどうでもいいな

野球で23歳以下の大会なんて無意味だし。


211:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:12:57.04 EQT33OuR0
>>209
あなただけでしょw
まずは抜かれて振り切られないことと、遅らせることを考えてくれればあそこまでひどいことにはならないよw

212:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:13:01.88 t43SPGHN0
焼き豚きたあああああああああああああああああああああああああああ

213:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:14:02.51 yJe0LMQW0
>>210
とか何とか言って組織ぐるみでの若手の育成を怠る国が
表舞台から次々と脱落していくんだよな

214:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:14:20.17 SV6WzGQT0
まあ相手の右サイドもいい選手だったからな
比嘉も被害者だわ

215:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:15:00.84 a5hrMW6x0
ねえ、何で韓国はこの大会に参加しないの?
それなりの面子がそろってるし、五輪前の調整としては
最適の大会だと思うんだけど・・・

216:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:15:53.23 feUu7bTs0
>>214
ヒガもヒガいしゃ

217:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:16:44.05 m6JJz0lk0
>>58
比嘉「・・・・・・行かな・・・・くては・・・・・リヘ・・・・・オン・・・

218:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:17:03.43 A4pqovlc0
宇佐美はもう一皮剥けて得点感覚がついてきたらかなりの所まで行きそうだな

219:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:17:25.86 XzU/ZG/r0
>>216
比嘉がレアルから正式オファー
こんな日がくるといいな

220:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:18:08.38 77ChdWwn0
ヒガレアル

221:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:18:24.40 KWHtYFPI0
谷間の世代なんだよな

222:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:18:58.17 R6/b/RRK0
指宿は前でドッシリ構えてくれててちゃんとポストしてくれてた
パスセンスないと思ったら、絶妙パスでチャンス作ってた
ポジショニングも結構良かったし、常に裏を意識してる
ただ、上手く裏に抜けても足が遅く追い付かれてたと思う
まぁそれでも大迫より指宿の方が良かったと思うよ

223:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:19:29.10 zXNvxVrQ0
関塚ジャパン結成以来唯一機能性をもった攻撃だったな
宇佐美、斎藤、高木の組み合わせは岡田の本田ワントップに匹敵する発見
今回の偶然の発見を関塚が生かせるか



224:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:20:10.35 m6JJz0lk0
ひー!ひー!がー!ひー!ひー!がー!
もうすぐ生まれるわよ!

225:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:20:32.08 gysJkD900
次の試合はいつ?

226:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:20:34.15 0voMHAHa0
>209
ゴートクも守備ダメだけど、ブンデスで各国の代表クラスとあたっても
あそこまで悲惨な事にはなってないぞ

227:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:20:55.75 mrsFwz0M0
              指宿

        宮市   香川   清武
           扇原   遠藤
       酒井 今野  吉田  酒井
              権田


控え候補:宇佐美、高木、大津、斎藤、柴崎

ここまでは確定だな


とにかく確定してるのはセンターバック2枚とボランチ1枚はOAを入れないとどうしもうならない

今まで頑張ってきたメンバーには敬意を表するが、実力の世界だし仕方ない

五輪は次のW杯予選の為に、将来的にA代表に食い込んできそうなメンバー以外を出す余裕はない。

次の世代のCBは岩波と植田を使うので残念ならがW杯予選レベル、将来のA代表レベルにない。

柴崎の方が扇原よりポテンシャルは上だけどこのチームでのバランス(高さ含め)、今までのチームフィットを考えたら扇原で問題ない。

前から指摘してるけど今野を入れてるのは「日本代表のCBは本当に今野でいいのか?」ってテストを兼ねてるんだぜ。大会のデカい海外相手に通用するか?

テストはいつもCBコンビを組んでる吉田を組ませることで完璧になる。2012年7月ならまだ修正が効く。これはW杯を見据えて非常に重要な事だ。

1年前のコンフェデで判明するよりここでテストをすべきだ。

だからセンターバックはこの2枚じゃないと非常に困る。五輪は次のW杯、将来のW杯予選と密接に関係する重要な場だ

北京組が今の主力となってるようにここでの経験は非常に重要。

228:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:21:33.49 8EP1hWpoO
>>170
あれめっちゃワロタよなw
はじめてのおつかいかよとww

宇佐美は成長感じたな。
外人並の懐の深さが出てきて、持ち前のヌルヌルした動きが更に活かせるようになった。
視野も広がったし、来季は活躍してくれそうだ。

229:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:21:37.06 m6JJz0lk0
斉藤ワントップでも良いと思ったが
あとオプションとして、宇佐美が疲れてきたら宇佐美をワントップにするという手もあるよ

230:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:22:02.97 7NGGCb2t0
比嘉世代

231:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:22:10.41 i7JzHp4F0
しかし活動開始以来
Jリーグ発足後の歴代の代表の中では最も欠点だらけに見えるのに
出してる結果はここまでのところ歴代随一。

相手がことごとくヘボいばかりなのか、それも含めて何か持ってるのかこの代表は。

232:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:23:39.36 zXNvxVrQ0
宇佐美はどんどんリケルメになってきてる

233:名無しさん@お腹いっぱい
12/05/26 20:24:36.86 PzH/eNHa0
>>227
宮市はここに入ればきっと大活躍・・・・
できるんだろうか?


234:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:24:52.06 MGPuqwSM0
比嘉より、この選手を選んだ関塚に怒りを覚えるんだがね?チームを一発で
殺す人選だよこれ?

235:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:24:57.23 0X5rwDc2i
アヤックスのサブでもバイエルンのサブでもこのレベルに放り込んだら無双なんだな。
スタメンはどんな化け物なんだか。

236:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:26:51.38 +EOCHv7b0
つか攻撃はやっと形が作られてきたんだから変えないで欲しい。

237:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:27:16.25 C1iiu9KU0
宇佐美養成ギブス「比嘉」

238:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:28:56.45 YybvXQGm0
比嘉と山村がいわれてるが、大岩のクロスも相当糞じゃなかったか?

239:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:29:44.93 yaTZ3tBN0
宇佐美 高校サッカー選手権で無得点のステマ
大迫  高校サッカー選手権で頂点に立つ新記録の10得点(恐らく更新は不可能)

つまりアレだ言わずもがな

240:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:29:45.45 AC7krTxX0
>>235
宇佐美の場合、ロッベンとリベリのサブだからな。現在世界最高級のサイドプレーヤー二人。

241:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:30:03.03 BqzgSphw0
宇佐美のあのロングパスはAでも蹴れる奴いないだろうな 本田くらいか
ボールコントロールとか視野の広さとか明らかに別格だった
一番頼もしいのは、パスが上手いだけじゃなくてPA内で仕掛けることも両足でワールドクラスの振りの早さからシュート打つこともできるってこと
課題もあるが、それを克服すれば香川超えも出来るはず

242:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:30:15.69 cIVjpm450
試合自体は見てないんだが、ちょっと覗いた実況での
あまりの比嘉さんの人気ぶりにワロタ

243:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:30:22.53 eRY3Mx+v0
関塚はルコキが凄いのを知っていて、それで比嘉を鍛えるため今日は出場させたんだな

なるほど

244:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:30:31.58 nMUszQGK0
お前ら叩いてるけどさ
北京五輪の時にお前らが本田、長友叩いてたのは今も覚えてるぜ。
お前らにフルボッコにされた二人も今や片方は日本のトップ下でエース、片方はインテルで世界最高レベルのSB
ここに予言する。比嘉は4年後バルセロナでSBとしてスタメンで活躍してる。

245:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:30:41.33 AC7krTxX0
>>236
この大会レギュレーションきつすぎて中一日だから無理。

246:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:31:03.78 8EP1hWpoO
>>235
ルコキは凄かったが、エリアの例があるのでまだ信用できない。

247:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:31:10.01 Vv9izN8X0
比嘉さん一度ルコキに追いついたと思ったらオシャレに右ヒールで左に切り替えされたよね
チンチンどころの話じゃなかったよ
ルコキの売り込みビデオに比嘉さんは多用されるわ
移籍金の3%くらい要求したらどうかね

248:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:31:19.52 +EOCHv7b0
>>245
あ、いや、大会だけじゃなくて五輪でも

249:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:31:27.13 C9e3LE7X0
U23でベスメン組んだらオランダは

              ルーク
    ジョン       マヘル       ナルシン
       ワイナルドゥム   ストロートマン

こんな感じか

250:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:31:58.94 XzU/ZG/r0
こんなこというのもあれだけど清武いらないよね
こいつだけゴールする気ないし

251:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:32:03.24 i7JzHp4F0
>>248
五輪は中二日だったかと

252:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:32:33.74 4+fA5RrXO
宇佐美には今大会で自信取り戻して欲しいね

253:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:32:45.04 yGzDPogm0
Jみても左SBで守備できる人材いないからな

左利きは少ないうえにフィジカルが大抵
右利きに劣るからな

だからってなんでHGなんだってとこだけどな
右利きでいいならもっといるだろ

254:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:32:47.78 0X5rwDc2i
>>227
まあ宮市、香川INは無いだろう
CBは鈴木+OAの方が現実的

255:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:33:43.71 Di8805SP0
>>234
関塚というか上の意向じゃねえのか?
あんまり権限なさそうだわ

256:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:33:53.21 cIVjpm450
しかし日本の2列目は良い選手多くて悩ましいな
最終ラインは逆の意味で悩ましい…
まあ両サイドはW酒井の調子が良ければ問題無いんだけど

257:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:33:54.56 wucFjOW20
権田フェアキャッチ

258:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:34:48.64 PgjnZUrz0
この次の試合、最高の比嘉を約束する!

259:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:35:37.38 yJe0LMQW0
>>215
フランスからの招待制なんです、旦那。

260:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:35:49.25 vy65Gr6oP
香川自身の五輪対する思いは聞いたことがないが宮市同様興味なさそうだし
本選では呼ばないのかもねー移籍するならなおさら。

ただ間違いなく強化したいのは守備陣であって2列目じゃないのは確か。

261:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:36:22.48 i7JzHp4F0
>>255
U-20以下はまだしも、AとU-23については
国内リーグでレギュラー取れない選手を選んで、しかも起用しては
いかんだろう。力量の問題もさることながら、示しがつくまい。

262:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:36:49.75 BqzgSphw0
宮市はいても控えだろう
香川は無理だろうから、昨日の3人に清武入れた4人を基本にやるんじゃないかな

263:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:36:51.00 8fbCHs7Ri
五輪なんて一回出りゃ十分だろ

264:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:37:12.67 ENmy345V0
比嘉見てると昔の代表の北沢思い出すわ。
ここまでミス連発できるのはある意味奇跡だ。

265:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:37:57.28 R6/b/RRK0
たしか次の試合は月曜の深夜だったから中二日ぐらいあるよ
負けたらもういろいろ試す機会無くなるし勝ったら恐らくフランスかメキシコと出来るはずだから、次の試合は勝ちに行くガチメンでくるんじゃないかな
関塚がなに考えてるのかは知らないが

266:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:38:46.90 w63mm1CB0
Wゴートクは出るのかい?

267:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:38:48.93 JOqxHAEd0
比嘉はムードメーカーらしいから外れないだろうな


268:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:39:02.45 +HCPZbhg0
18人登録じゃ後半のスーパーサブ要員でしか使えない宮市は落選だな


269:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:40:30.96 DJ47Xjjj0
GK2枠:権田 安藤
DF5枠:酒井 酒井 鈴木 OA吉田 OA槙野
MF8枠:清武 宇佐美 斉藤 大津 香川 山口 扇原 OA遠藤(憲剛)
FW3枠:大迫 指宿 宮市


270:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:41:26.23 28Hk6tFL0
宮市はオランダで無双してたくらいだしU23ラベルじゃ無双だろ


271:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:42:40.93 O6oxZUvj0

左SBのセキュリティー・ホールを何とかしないと沈没確実
ロンドンまで引きずると致命傷!


272:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:42:55.04 Di8805SP0
>>261
だから本番出したらえらいことになりますよってのを見せてるんじゃねえのか?w
だって比嘉君に自分の監督生命託すの嫌じゃん

273:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:43:22.26 0X5rwDc2i
>>262
いやいや
俺の好みじゃないが関塚にとって
東、清武、大津は恐らく決まりだろう
当落線上は
原口、宇佐美、斎藤、高木か

FWとして
大迫、指宿、永井
このうち2人のチョイスだろう

274:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:43:42.20 JOqxHAEd0
>>269
遠藤はいらんわ
剣豪ならまだしも

275:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:43:52.61 atO2+E/I0
>>265
次は日曜24時30だか45分じゃないの

276:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:43:53.83 ENmy345V0
>>270
宮市に俊輔の技術が有ればな。

277:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:44:16.70 yJe0LMQW0
大迫と永井は個人的に顔の区別がつかないんでどっちかで

278:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:45:31.14 MGPuqwSM0
>>261

一応90分走り回っても衰えないスタミナが売りで選ばれたの?それ以外
では全ての要素でJのSB平均以下でしょ・・・。

279:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:46:21.72 8k4/B/qg0
J2サポで他は観ない俺が初めて宇佐美をみた。
オフザボールの動きとか難しいことは判らんが、
消えるときは消えて、現れるときは素晴らしいプレーを見せる変な選手だな。
ただいきなり打つ強力なシュートには思わず声が出た。
宇佐美CFじゃだめなのか?

280:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:47:31.73 yJe0LMQW0
>国内リーグでレギュラー取れない選手
比嘉に関してはこれが全てだわなあ。

281:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:48:12.85 Zg9umydgi
宇佐美は消えてるんじゃなくて、お前が意識しすぎてるだけ
指宿を意識しまくれば、消えまくってる

282:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:49:01.12 /2T6z01Di
>>227

283:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:49:08.83 6SWzPDhJ0
メッシ、宇佐美、高木の組み合わせが初めてであれだけやれると思うと、
チームの和だのこれまでの経緯だので既存のスタメンを重宝するのが
馬鹿らしく思える。
個々に持ち味があり、その武器が相手に通じていてチームに貢献してた。
清武の調子にもよるが、いまの布陣を残りわずかな時間で育て上げるほうが
良い気がする。OAはボランチとDFに集中的に使うべきだし。

284:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:50:28.62 m8In2+e60
予選を戦ってたメンツが以下に使えないかわかった試合だった
齋藤とかなんで今まであんまり出てなかったのかってレベル

285:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:50:33.97 yl7Zu7ud0
>>279
ガンバ時代からずっとそんな感じ
消える時間多いけど振りが小さくても確実に芯とらえるシュートのインパクトは日本人随一

286:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:50:56.77 yGzDPogm0
>>273
そうなるだろうな

斉藤は入れた方がいいな



287:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:51:43.56 0X5rwDc2i
指宿以上にCFの適任はおらん
A代表まで見てもあれだけワントップの仕事を理解してやってる奴はいないな
ワントップのお手本みたいな奴だわ

288:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:52:05.26 yJe0LMQW0
>>284
斎藤は昨シーズンはJ2にいたんで、まあその関係でしょ

289:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:52:34.12 ENmy345V0
次のエジプト戦比嘉スタメン外れろと思いつつ
心のどこかであの糞プレーをみてみたいと思う
のは俺だけか?

290:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:52:57.35 UQZ+zw+D0
>>287
でかいだけのウスノロは間に合ってます

291:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:53:58.02 2HyqypfR0
宇佐美はドリブル上手い選手ってイメージだけど
一番ビックリするのはあのシュートだよな
素晴らしいわ


292:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:54:04.97 /GsY1i94P
東なんてホントいらんなぁ
齋藤高木宇佐美なんて外す理由がないレベル

293:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:54:45.01 0v0d/uU80
次のエジプト戦はいつ?

294:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:54:52.46 EQT33OuR0
>>273
俺はそれはないと思うよ。
関塚は冴えないメンバー選定をしてそれにこだわって来たけど、
良かったのを外したってのはそうないはずだ。
宇佐美、斎藤、高木は現時点で優勢だと思う

295:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:55:22.37 LPMNTVFf0
比嘉さんのプレー機会の多さは異常

296:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:55:28.34 XzU/ZG/r0
>>284
ひんと:清武

297:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:55:41.61 YybvXQGm0
>>269
遠藤はガンバの調子が悪過ぎてNG出してたぞ

298:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:55:46.56 yJe0LMQW0
>>289
エジプト戦は監督の言う通り
この2試合で調子の良かったガチメンで行って欲しいわな

準決で負けて3位決定戦になったら出ていいと思うよ

299:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:56:03.47 FyIa+RCOi
反町は予選功労者を思いっきり切り捨てたが、関塚にそれができるかな?

300:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:56:34.64 4cIXJUcT0
斉藤と高木はいいな
んで比嘉は駄目

301:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:56:38.04 cIVjpm450
>>291
U-17くらいの時からキックの質は評価高かったからな

302:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:56:47.65 Rm0cOsMu0
OAはCB2枚
ボランチで1枚

東、比嘉、山村は泳いで帰ってこい。もう代表のユニフォームは着ないように。



303:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:56:55.74 DJ47Xjjj0
東がメンバー入りしたら五輪見ないわ

あいつ下手すぎる

304:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:56:56.36 MGPuqwSM0
結局、今問題になってる選手って関塚がアジア制した時の3軍メンバーでしょ?
関塚にとっちゃ物凄い思い入れのある選手達なのかねえ?

305:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:56:59.02 0v0d/uU80

5月27日(日)深夜1時10分
グループステージ「日本 対 エジプト」
NHK-BS、テレビ東京系列で生中継

※U-23日本代表が準決勝以降に進出した場合

準決勝「対戦カード未定」
5月30日(水)深夜0時30分 もしくは、5月30日(水)深夜3時00分 
NHK-BSにて全国生中継


3位決定戦「対戦カード未定」
6月1日(金)深夜1時30分
NHK-BSにて全国生中継


決勝戦「対戦カード未定」
6月1日(金)深夜4時00分 キックオフ 
NHK-BSにて全国生中継



約4時間後に始まるんか?
眠くなかったら見るわ

306:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:57:11.14 VMwnODc70
>>269
GK2枠:権田 安藤
DF5枠:酒井 酒井 鈴木 OA駒野 OA槙野
MF8枠:清武 宇佐美 斉藤 高木 東 山口 扇原 OA憲剛
FW3枠:永井 指宿 原口

ーーーーー指宿ーーーーーー
ー宇佐美ーー斉藤ーー清武ー
ーーー憲剛ーーー山口ーーー
ー酒井ー槙野ー鈴木ー酒井ー
ーーーーーー権田ーーーーー

307:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:57:36.39 XzU/ZG/r0
>>299
できねーだろーなー
清武きったら神だよ

308:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:57:41.21 BL2h7yN/O
速報!!秋元康 心筋梗塞で死去!!
スレリンク(akb板)


ガチ?

309:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:57:57.37 73u2cYiM0
比嘉JAPAN

310:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:58:06.54 DJ47Xjjj0
>>291
宇佐美はモーション小さくて左右強烈なシュートが枠にいく珍しい選手
柿谷もうまいけどねシュートは


311:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:58:35.74 KdRdfu0n0
比嘉だけは外れない気がする

312:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:59:21.06 PNy19+NJ0
でも、ある意味比嘉さんのおかげでこのチームが注目されてるよな。
従って、これは協会が画策した炎上マーケティングだと判断するべき。

313:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:59:29.14 DJ47Xjjj0
>>297
まじで? ボランチできる選手いないのかなぁ・・・
正直、扇原は微妙。右サイドへの展開が下手なんだよね。酒井ゴリが活きないんだよ

314:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:59:57.15 +EOCHv7b0
権田△はやっぱU-23だと替えはいないなw

315:名無しさん@恐縮です
12/05/26 20:59:59.25 28Hk6tFL0
昨夜の勝利は雨でオランダの戦力が大幅ダウンしてたってのもあるんだろうな
明日のエジプト戦でボロ敗けでやっぱりU23日本代表はってことになるんじゃないのか

316:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:00:01.27 0X5rwDc2i
>>306
攻撃多すぎ(笑)
せめて前一枚削ってCB一枚入れとけ

317:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:01:05.49 yi/YOvGD0
7てwwwwwwwwww
比嘉効果すげえなwwwwwwwww


宇佐美と齋藤みたいなタイプがこの年代にほしかったんだよな
東と清武と組ませるなら

318:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:01:39.52 NJIviLbQ0
オリンピックってスポーツのNo.1を決める大会だろ?
サッカーの場合それはワールドカップでやるんだから、オリンピックからサッカーの競技なんて無くなっても別によくね?
オーバーエイジとかめんどくせ―事やってねーでさ
何歳以上はオリンピックに出られませんとか、その考え自体が単純に間違ってると思うんだけどよ


319:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:02:55.23 suCHA3ksO
>>315
重馬場は大型馬有利な!


320:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:03:01.76 VMwnODc70
>>316
東の代わりに濱田入れる

321:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:03:01.80 cIVjpm450
>>318
IOCとFIFAの妥協の産物

322:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:03:09.14 szc/rxYb0
売り込みビデオ出演に定評のある比嘉さん

323:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:03:15.51 IqzvMx9J0
今更だけどハーフタイム中のNHKアシスタントの女の子誰だったんだ?
わりとタイプだったんだが

324:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:03:21.65 ENmy345V0
>>306 権田が糞だがそのスタメンなら面白そうだ。

325:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:03:22.56 M2TjIgctP
俺は気になってボール追わずに比嘉ばっかり見てるよ

326:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:03:32.97 Vv9izN8X0
何が面白かったって今回の前線はシュートを打つからな
しかし宇佐美ははじめの1プレーで空気を変えたから凄いわ
長友とは一味違った体幹の強さを感じる

327:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:03:34.38 AC7krTxX0
>>280
同年代でJに左SBのスタメンっていたっけ?

328:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:03:37.06 mRHewoHu0
宇佐美とか合流して数日であれだけやれたのが凄いな

国内組みとはなんだったのか

329:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:04:00.85 usydOD330
東はオフザボールの動き上手いという長所あるけどなぁ


330:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:04:32.37 iF7dbhcL0
去年あたりは、完成度と経験が足りなかった、低年齢組が
成長して完成度が上がってきたな
五輪間に合いそうだな

331:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:04:34.92 vy65Gr6oP
東は特に売りと呼べるものがないからなー
指宿か大迫は正直人によって迷うだろうけど

齊藤、宇佐美、高木と東じゃあ、関塚以外は悩まないと思うけどねー

332:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:04:44.80 yJe0LMQW0
>>318
理念を突き詰めると
本来はアマチュアの代表が出るべきだと思うけどね
それこそ大学生選抜だね。

それが年齢制限なんて中途半端な妥協点で落ち着いてるけど

333:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:04:55.71 cIVjpm450
>>327
比嘉の場合は控え一番手ですら無いという問題が…

334:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:05:08.10 AC7krTxX0
>>299
切り捨てた結果、チーム崩壊で三連敗だったけどな。

335:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:05:55.08 wo/1PA+u0
>>11
一夜にしてじゃなくね?

336:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:06:18.09 2HyqypfR0
>>326
高木も体幹そうとう強いと思った

337:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:06:18.55 NcjAcw570
スレタイに比嘉さんの名がwww

338:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:06:22.88 92CyaMmG0
攻撃陣の駒はそれなりに揃ったんだわ
問題はDF陣と層の薄いボランチだなOA使うならそこ
OA使うにしてもたぶん国内組から呼ぶ事になる
ボランチとトップ下をこなせてゲームをコントロールできるケンゴ
両SBをこなせる駒野
SBとCBをこなせる槙野
現実的に考えるとこの3人辺りだろう
香川・宮市は招集されないと仮定した上での現実的な布陣はこんな感じになると予想

     指宿or大迫

斎藤    宇佐美    清武

    山口   ケンゴ(OA)

ゴートクor駒野(OA) 鈴木 槙野(OA) 酒井

        権田 

339:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:06:35.40 zXNvxVrQ0
>>329
トルコ戦見てた?
オサレヒール以外空気以下だったぞ

340:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:06:38.75 iF7dbhcL0
東とか最初から繋ぎだろう
香川と変える気満々だっただろう、関塚
香川無理だから宇佐美や高木にチャンスある

341:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:06:54.86 aGH9TWUE0
比嘉は2点とも失点に絡んでたのか?
本当ならもうクビだろ、確実に次も足引っ張るぞ

342:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:06:57.82 FyIa+RCOi
>>334
いやいや、相手が強かっただけ。

切り捨てたメンバーと残ったメンバーの現状見れば、反町の判断は正しかった

343:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:07:31.75 XzU/ZG/r0
>>338
君も清武の名前だけにつられた残念な人か
現実を見るなら清武は入らない
目を覚ましなさい

344:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:07:35.23 JOqxHAEd0
>>338
左は山崎 or 齊藤 or 原口
右は宇佐美 or 宮市 or 永井

345:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:08:47.02 EQT33OuR0
五輪予選みたいな若手代表に予選功労者みたいな考え方していたらやばいわ
伸び悩みと伸びてきたのであっさり抜かれ、差が付いてしまうのがこの世代なんだから

346:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:09:47.81 HtnukNFj0
この世代で柿谷が居ないのに不満なのは俺だけか?

347:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:09:56.19 ENmy345V0
宇佐美はロッペンかリベリーに才能があるのは間違いないって
言われるぐらいだからこの世代では別格だよ。
宇佐美・清武コンビは少し期待を持たせる。


348:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:10:55.27 0X5rwDc2i
>>346
いやいや金子さんもですよ

349:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:11:28.55 usydOD330
東はもともと香川みたいなプレーが持ち味だ
中盤作るより動き回ってゴール前に顔出しシュートが上手いっていう

350:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:11:37.25 XzU/ZG/r0
>>347
君はこれまでの予選を見てたのか?
清武くんの活躍を

351:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:11:57.61 hUrvknec0
どんな大会かと思ったら、空き地みたいな所でやってるんだな

352:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:12:55.17 KTIYLD/h0
>>344
宮市は召集されない前提と書いてあろうが

353:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:13:12.90 6IAJzlkg0
2.5軍のオランダ相手に僅差で勝って喜ぶ倭猿wwwwwww
3軍のウズベキスタン相手にホームで負ける倭猿のA代表wwwwwww


354:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:13:20.25 1l2IqfeFi
前線タレント揃ってるねぇ
前に見た時は扇腹が良いと思ったんだけど、今回はそうでもないと思った

普段見てる人どっちが本来の姿なの?

355:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:13:22.77 BqzgSphw0
宮市が入ると流動性が崩れるだろうからな 使いづらい
今の調子がひどくても、清武になるんだと思う
齋藤がいる以上原口はいらないし、2列目は宇佐美・齋藤・高木・清武に宮市or原口or大津くらいかな
まあ関塚が東とか使い続けるならどうでもいいけどな

356:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:14:34.08 FyIa+RCOi
扇原は中一日だろ。確か。


357:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:15:27.57 DJ47Xjjj0
また明日扇原でんの? 壊れるんじゃね?
この世代ボランチ不足しすぎ。
なんで柴崎よばないかな・・・・

358:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:15:29.43 6SWzPDhJ0
湯浅「日本にはルコキのように個で通用する選手がいなかった。
   やはり日本は究極の組織サッカーを志向するしかない」

比嘉フィルターや斉藤の存在がまったく見えないご様子。
本田のマイナスパワーで憲剛が活躍できないとか言い出したし、だれか
通院をすすめてあげるべき

359:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:15:41.02 XzU/ZG/r0
清武はA代表に呼ばれてうつつを抜かしてる間に
オランダ戦のスタメンに完全に実力を追いぬかれた

360:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:16:02.26 0X5rwDc2i
まあ何にしてもトゥーロンて大会は本当に評価しにくいから尚更難しいな

361:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:16:31.80 usydOD330
齋藤は予選見る限り原口に及ばない
ドリブルが武器は同じだがその他のキープ、パス、フィジカル、守備

362:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:17:17.00 HtnukNFj0
>>354
総じて言えるのはパフォーマンスにムラがありすぎる。
20前後のやつに毎回調子の良さを保てとは言わんが波の高低差がひどい。

363:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:17:43.40 /ULQFsdi0
>>299
予選功労の温情で代表メンバーを決めたのは今の所ジーコだけだな。
岡田、トルシエ、人間力、反町、みんな非常に切り捨ててる

364:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:17:44.10 F4P3LQiq0
ヒガを取ったプロチームも凄いな

365:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:17:55.41 zXNvxVrQ0
国内の温い親善試合を10試合やるより海外で3試合した方が選手の洗い出しがはっきりできるな


366:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:18:06.89 IpbCYDpX0
宇佐美のシュートってGKに当たった時えげつない音するけど
GKの手は大丈夫なのか?痛そうなんだが



367:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:18:12.63 0X5rwDc2i
>>361
わかる
原口はああ見えて岡崎級にチームを助ける存在でもあるからな

368:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:18:23.98 DJ47Xjjj0
>>361
原口は持ちすぎるからいらね

369:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:19:02.70 vEJO6I1J0
>>354
扇はプチブレークしただけで、実力はあんなもん
柴崎を連れて行きたかったね

370:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:19:08.86 6SWzPDhJ0
>>368
連動という観点でみると斉藤のほうが合うだろうな。昨日の2列目の
3人は不気味なほど相性よかった。

371:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:19:16.28 KTIYLD/h0
流動性wが崩れるのが嫌なら斎藤も原口も、宇佐美も要らんわ
山崎東清武大迫でよか よか?それで行き詰ったから打開策を探してたんだろうに
しかしまあ宮市の召集は香川の次に難しいからそれ抜きで考えたほうが現実的

372:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:19:18.69 usydOD330
ヒガ叩いてるけど代わりの剛徳もマレーシア、トルコと両方ちんちんなんだが

373:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:19:51.98 GJYmQ0AJi
原口はまず浦和でレギュラー取れよ
今季まだ1得点(笑)だろ

374:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:20:07.54 GQngrVl1O
スレタイW

375:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:20:21.13 XzU/ZG/r0
トゥーロンに出てよかったよ
清武とか言う癌が見つかったんだから

376:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:20:26.56 F4P3LQiq0
勝てればよろしい。
昨日のチームは素晴らしかった

377:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:20:30.12 6SWzPDhJ0
扇原がまともにボールをまわせない濡れたピッチであのコントロールの宇佐美

378:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:20:37.76 tWF2Jcwu0
>>354
扇原はトルコ戦もフル出場じゃん
そういうコンディション面を考慮して評価しろよ

379:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:21:00.22 BqzgSphw0
>>358
バイエルン・ミュンヘンという強烈な(競争)環境に刺激されつづけることで、徐々に良くなっている宇佐美貴史だけれど、もし彼が、齋藤学ほどの「意志」をもち、
それをグラウンド上で表現できれば(攻守にわたる、ボールがないところでのハードワークの量と質を、いま以上にアップさせられれば!?)、すぐにでも『世界のトップクラス』が見えてくるのに・・

URLリンク(www.yuasakenji-soccer.com)

380:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:21:20.91 AqHy20qk0
>>21
しかしオランダには完敗している

エジプト0-3オランダ2-3日本0-2トルコ1-1エジプト

381:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:21:21.91 Vv9izN8X0
これを見て大迫は何を思うかね?
ハンパねぇのは認めるが自分の身を守るためにも体の線太くして欲しいわ

382:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:21:25.69 vEJO6I1J0
原口は今日の試合みたら、まったく話にならないよ
ドリブルは抜けない、ボールは納まらない、途中出場なのに走らないで

383:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:21:41.79 np+wTKgr0
こういうスレタイはネタにしても良くない気がする
確かに比嘉のサイドはやられまくった
ああいうのに一対一でもある程度勝てないと、守備は厳しい気がする

ただ、CB、ボランチ、逆サイドの大岩含め、早いプレッシャーに四苦八苦
扇原が、「今日は点を取っただけ」と言い切った通り、パスが全然繋がらない
オランダの粗さに救われ、結果的に前線の選手のクオリティが際立って見えたが、
前線の、特に二列目を生かすには、守備の安定と正確な繋ぎが欠かせない
二列目が守備に追われるようじゃね・・・って、勝ったけどw

384:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:21:54.34 VDYKUZlE0
原口不元気

385:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:22:19.06 /ULQFsdi0
>>354
いつの扇原を見たのか知らんが、オランダのでかくて速い相手のプレスにびびっただけだろ
所詮アジアレベルの選手っていうこと

386:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:22:53.74 uIG7fyWMO
結局一番下の学年が一番使えそうなんか

387:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:25:46.93 usydOD330
斎藤なんてJ1でも1シーズン実績もないからな
原口、清武、東らは既にJ1で研究されてるレベルだからな

388:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:27:27.05 6SWzPDhJ0
高木は体格からフィジカルが疑問視されてたがオランダで問題なく
やれてるだけあってドラム缶が走り回ってるみたいな安定感あったな

389:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:27:29.43 EQT33OuR0
>>382
ツーロンが気になって夜遅くまで観ていたな

>>383
ボランチが作れず、サイドバックの攻撃サポートがない中、前の4人でよくやったよな。
オランダの守備がザルだったってのはあるけど


390:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:27:56.94 oOlZI9wm0
お前らようやく指宿を読めるようになってきたか

391:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:28:21.46 6SWzPDhJ0
>>387
でもトルコの4軍は東の研究なんてしてなかったと思うよ

392:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:29:07.51 F4P3LQiq0
>>391
言うてやるなw

斉藤の方が優れてるに決まってるだろw
メンタルが違い過ぎる

393:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:29:21.06 q2qx6zwk0
つーかアウェイユニ普通にかっけーな

394:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:29:45.39 C4IfXiHA0
>>65
くそくっそww

395:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:29:51.61 vy65Gr6oP
左サンドバックというハンデの中で良くやったと思う、うん

396:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:30:16.72 xFxI/nqz0
斎藤も来年海外行きそうだな
やっぱ海外組はすげえよ

397:t
12/05/26 21:30:32.41 643KToyR0
扇原かなり疲れてたな
せっかくの有望株なんだからもっと大切に育てろよ

で…何で柴崎いないの?A代表にいないならこっちにいると思ってた

398:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:31:39.72 ENmy345V0
清武叩いてる奴はほんまに見る目ないな。
トップスピードでの正確な判断できる奴って本当
居ないんだよね。ザッケローニと同意見だよ。

399:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:32:34.70 DJ47Xjjj0
>>396
権田修一「海外組というだけで、香川や宮市が代表入りするのはおかしい」

400:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:32:43.13 DkFOOAHo0
>>397
扇原のところはOA使うのが決まってるんでしょ
それじゃなきゃもう一人同タイプ連れて行くだろうし

401:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:32:49.29 XzU/ZG/r0
>>398
せめて君はセレッソの試合を見るといいよ^^

402:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:32:58.22 usydOD330
>>391
持ち味ちげーだろw
東は連動オフザボールとシュートが上手い
斎藤はドリブルが上手い
連携もなしゆるゆる試合だとドリブルで切れ込める斎藤のが活躍したってだけだな
当然コンデションもある

403:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:33:26.90 wwd77nx80
>>62
比嘉さんの接待ディフェンス流石やで!

404:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:33:28.46 vEJO6I1J0
>>389
単純にCFとかセントラルのポジションが合わないのかと
そもそもボールの受け方がセンターの選手のそれじゃなくて、ロストしてるからね

405:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:33:32.32 GJYmQ0AJi
柴崎は一回呼んで、金崎と口論したのが原因かな。
実力とチーム事情から言えば、呼ばないのはあり得ないんだが。

406:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:34:06.64 vprqJiB40
扇原はもう遠藤を超えた感じだな

407:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:34:07.95 +r+PXtGH0
比嘉はよく耐えた・・・耐えたんや・・・

408:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:34:37.05 vEJO6I1J0
鹿から二人呼んじゃってるからなw

409:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:35:01.43 mrsFwz0M0
キープ力、展開力、ボールを散らす能力のあるパサータイプ、ゲームメーカータイプのボランチを
扇原と組ませないとポゼッション的にからりキツいのは明らかだ
扇原はいいボランチだけどそのタイプでないからね。ポゼッション的に苦しい

もうちょっとポゼッション高めないと押し込まれる時間帯が長いと本番キツい
これはA代表でも遠藤以外にいない現状があるが

柴崎を扇原と組ませてアジア五輪予選からテストしつつ関係を構築するのがベストだったんだが
見る目のない無能関塚が監督だっただけに今に至る・・・・・。

とにかく一番の課題はポゼッションを高める事、このポゼッションだと苦しいぞ
じゃあ誰をボランチにする?遠藤しかいない。それが俺の答え

ん?ガンバ?今のガンバは長期的視野から見ても降格した方がいい。誰も責任取らないとか1度降格するしかないでしょ

普通に降格するのか?それとも代表に今野と遠藤を送り込み2人の力もあり日本代表が躍進~まさに大義名分。
永遠に語り継がれる降格美談を得るのか 選択肢は2つに1つだと思いますよ ええ

410:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:36:05.21 hSkXDuu00
       大迫 指宿 工藤

原口 斎藤 大津 高木 東 山田 宇佐美 清武

       扇原 山口 山本 村松

比嘉 酒井高             酒井宏

        山村 鈴木 濱田

2列目どうするの

411:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:36:26.56 HVz6bsNl0
何気にアジア勢がオランダに勝つのってすごく珍しいことじゃなかったっけか?
A代表じゃアジア勢がオランダに勝った例ってないんだけれど
年代別じゃどうなんだろう?これも稀有な事例?

それはそうと比嘉はなんで使われるんだろう?
どうみても癌なのに関塚は使い続けるんだから
マリノスの監督でも一般のサッカー好きでも見えない光る
何かがあるのだろうか?
それともアディダス枠とか流経大枠とか似たような沖縄枠のようなものだろうか?
ドイツのシュツットガルドのレギュラー差し置いて、Jの下位チームの控えの控えを
使い続けるなんて異常

412:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:36:45.78 BqzgSphw0
>>387
だからなんだよwww

413:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:36:51.69 Dfk/bBai0

>>405

合宿で金崎と柴崎が動きだしとパスで口論、胸倉を掴む。
練習後、和解するため笑顔で握手。
それをみて関塚は 「 なんかめんどくせーから、2人とも外そうっと。 」

ただでさえ同じ年代のカテゴリー別代表は仲良しクラブになりがち。
関塚自身が率先垂範 ( 宇佐美柴崎など上手い選手を落し、仲良しを重用 ) してんだから話にならない。

トルシエだったら逆に2人を上手に使いこなしてただろう。
闘争心をチームに上手く組み込んで、競争意識を常に煽って、
ダイナミズム溢れる五輪チームを作ったはず。

逆に山村こそが、「 帰れ! 」 と怒鳴られた小笠原とダブる。
闘争心出せ!と胸倉つかまれてるだろーな。

それこそ上意下達で活を入れるため、関塚を更迭すべき!!

414:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:37:03.03 RNXP8pNn0
>>361
原口のドリブルは直線的すぎて好きな位置にいないと何も出来ない
パスは長短ことごとくずれるしシュートレンジも狭い
守備は未だに足だけでやるし

対して斉藤はどこで触っても前向けるし外にも内にもいける
ロングパスは互角くらいだけどショートはミス少ないしシュートレンジは広い
守備も体寄せて最後までやる

高さ以外全部斉藤のほうが上


415:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:37:04.95 GJYmQ0AJi
ボランチ薄すぎるな
柴崎呼べよ


416:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:37:21.35 t6SuL6+C0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミミ从ミ                         /j^i
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ.                       /  ;!
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从                      /  /__,,..
 ;;;;;;;ノノ -=・      --ゝ;ミミミミミミ                     /  `(_t_,__〕
 ;;ミミミl    ;;        ノミヽミミ                    /   '(_t_,__〕
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ                     _.. r    {_i_,__〕
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ              _. -‐ '"´  l  ノ  {_i__〉
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ __      . -‐ ' "´        l ヽ` _,..-'"
     ヽヽ::  ̄  /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー/ノ
       ヽ、___, ' /                       __.. -'-'"


417:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:38:13.53 sH4oEUIR0
>>399
こいつとは格が違うからなW


418:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:38:13.56 vEJO6I1J0
>>416
グラップラー俊さん、なにしてはるんですか

419:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:39:03.78 6SWzPDhJ0
>>416
そういえば斉藤は俊さんの秘蔵っこだったなw 海外で通用すると褒めてた。
けっこう可愛がってるようだ。金髪のファイアみたいな顔で威圧的オーラを
だす選手とちがって斉藤は丁稚奉公の顔だから可愛いんだろ。

420:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:39:19.95 usydOD330
>>409
そのパサータイプとして使われてるのが扇原なんだがw
予選では相方に守備力ある山口
視や広い小山田。キープ力パス共できる原口だの清武居たから
扇原一人でどうこうしてたわけでないし

421:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:39:52.92 Dfk/bBai0
>>411

北京五輪直前のツーロンのGL初戦がオランダ戦で、1-0で勝った。
チリには負けたもののフランスにも勝ち、GL突破した。

けど北京のGLは3戦全敗

422:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:39:53.92 zXNvxVrQ0
確かにアジア勢が年代別含めてオランダに勝つなんて記憶にないな
余計に今回の斬り合いは評価が高い

423:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:40:33.25 MGPuqwSM0
関塚じゃなくて、アグレスティを監督にしちゃえ。すっきりする

424:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:41:40.95 NcjAcw570
>>1
比嘉というハンデもものとせず良く頑張った。
ネタは今回で終わりにして次は是非必勝態勢で臨んでいただきたい。

425:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:42:40.92 Dfk/bBai0
>>422

>>421
>>421
>>421


426:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:42:49.00 RNXP8pNn0
日程的にはあと一回は比嘉タイムを堪能できるだろうな

427:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:43:08.50 zXNvxVrQ0
矛は目途が立ったが盾が不十分
比嘉というパーツは布みたいなもん

428:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:43:19.04 HVz6bsNl0
>>421
つまり年代別だとオランダに勝つのは珍しくないわけね
ありがとう。

ただその情報を知るとオランダのA代表と年代別代表の実力差って
結構あるってわかるな。年代別を経た後の成長力がすごいんだろうな

429:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:43:25.20 6SWzPDhJ0
比嘉という分かりやすい穴があることでオランダの攻撃が単調になり、日本は
やられながらも予想外の攻撃に出くわすことは少なかったからな。
手品の技術で露骨に怪しい部分を見せることで観客の注意をミスリード
する方法があるけど、あれに近いんじゃないだろうか。

430:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:43:26.09 usydOD330
>>414
原口斎藤はマレーシア戦、バーレーン戦に両方共でたけど
原口は両方共主役クラスの活躍したが斎藤は全然及んでない感じだったが
バーレーンにあたり負けしてなかったか?

431:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:44:18.94 DJ47Xjjj0
>>419
和風メッシと名付けたのも茸だしな

432:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:44:59.21 RNXP8pNn0
>>427
ただの布ならまだいい
目隠しになるくらい邪魔な布
無いほうがいい

433:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:46:22.66 F4P3LQiq0
>>429
それしか考えられんよなw

434:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:47:29.35 Dg8Wv+DA0
比嘉は金メダル獲得に絶対必要な男だった
素質的にバロンドールをも狙えるだけのものをもっていたが、彼の問題はその内面にあったんだ
関塚は比嘉にまず必要なのはわがままにオレ流を貫く彼の傲慢な鼻っ柱をへし折る事だと考えた
教えるんじゃない、自分に足りない物はなにか今の自分がどれだけ小さい人間かを思い知らせる必要があるとな
だから比嘉を絶望のピッチにさらし続けたんだ・・・

435:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:47:55.84 VNAdMUBK0
>>244
オレが叩いてたのは香川だぜ

436:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:49:03.00 DJ47Xjjj0
>>429
比嘉のサイドを攻めさせて、比嘉とCBで奪うorセンタリングをクリアっていう作戦だったのに、
CB山村と逆サイド大岩が糞だったから失点につながったが、比嘉は作戦通りに全力だしただけ

437:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:49:14.07 ENmy345V0
比嘉って素人が見ても明らかに代表レベルじゃ
ないのわかるよ。それをスタメンで使う関塚には
就職氷河期の学生よりも厳しい未来が待ってる。

438:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:49:39.34 HVz6bsNl0
>>429
実際そうだったら高等戦術すぎるなw

439:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:50:53.56 Dfk/bBai0
>>430

バーレーン戦は斎藤って出場時間が短かっただろ

マレーシア戦は、関塚の指示を無視したら全てが好転したんだけどな。

組織的とは言えないマレーシアレベルのプレッシングに、日本はパスミス連発。
とくに比嘉は、フリーでノープレッシャーでも、受け手の状況をろくに確かめもせずにパスを出し、ボールを何度もロスト。

さらに最悪なことに、これを見た山口がカウンターに備えて攻撃参加を自重。
これにより右サイドに張ってボールを待っていた斎藤が孤立。
扇原が右にダイレクトにフィードできないカタワなのもあり、
てんでうまく行っていない左サイドに攻撃が偏るという悪循環に陥った。

ところが後半早々に大迫が負傷すると怪我の功名で事態が好転。
斎藤が大迫に代わって前線にポジをとり、
大迫がピッチへ戻ってからも、「 サイドに張れ 」 という関塚の指示を無視。wwwwwwwwwwwwwwww
攻撃時には右サイドから前線へポジションを移し 4 - 2 - 2 - 2 化した。

斎藤の前線への走り込みにより、酒井がオーバーラップするスペースが生まれ、左右のバランスが回復。
東も右サイドのスペースへ動き回れるようになり、左サイドの渋滞が一気に改善。

440:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:51:36.33 gysJkD900
俺達だまされてたわけ?

441:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:52:05.58 GJYmQ0AJi
比嘉はいまどき、ブログコメントを承認制にしてないから、プチ炎上してて笑える



442:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:52:22.63 UUJNZsUNi
>>440


443:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:53:33.79 HVz6bsNl0
ただ一つだけ比嘉がすごいと思うところは
さんざっぱらぶち抜かれ自分が穴になっていることを
衆目一致のレベルで認識できるのに
へらへら笑えることだな。心臓は相当強いと思うわ
なかなかできることじゃない。ただけしてあこがれないし、
一緒の仲間にいたらぶんなぐりたい衝動に駆られるけれどな
関塚、監督としてよくこれ許せるよな。これで柴崎の言動とかで
使わなかったって話あるから許せることが信じられない

444:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:53:41.46 nBijyQce0
結局海外組の個の力で初めて組んだようなチームが上手くいくなんて
根本的に間違ってるんじゃねーのかよぅ協会さんよぅ

445:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:54:04.90 np+wTKgr0
アウェーユニ見たら感じる事



ホームユニって、やっぱり酷いよなwwwwww
ホームもアウェイも、GKユニだけは酷すぎるwwwww罰ゲームww

徐々に慣れては来たけど、やっぱりシンプルなのが良いな
GKユニの、腕あたりの、墨を飛び散らせたような模様は一生慣れないと思うがw


446:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:54:06.91 643KToyR0
柴崎は喧嘩したから出られないのか…その記事は知ってたけど、まさかそれが選考理由になっていたとは

何たる甘ちゃんクラブ

447:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:55:50.19 V/TFaxeS0
アマゾン川を牛の群れが渡るとき、
一匹がピラニアの犠牲になるんだけど
その間、群れは渡りきる。

448:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:56:30.11 s0j/oZvA0
中一日だとオランダ戦の海外組使うのはやっぱ厳しいのかな?トルコ戦のメンバー使うのはどう考えても危なすぎると思うんだけどどうなるんだろう

449:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:56:35.82 yLIkz6Mh0
OAは駒野、闘莉王、憲剛だな


450:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:56:38.28 Jr7ivrWg0
比嘉叩きはニワカ
代わりに使ったブンデスでは無双できる高徳も
比嘉と比べてアジリティやアシストで落ち運動量でも落ち
比嘉の弱い守備でも糞
比嘉より上のSB結局いないんだが

451:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:57:40.36 Dfk/bBai0
>>450
ゴートクはじめいくらでもいるよバカニワカ( 嘲笑 )

452:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:57:46.38 kd2wH/eii
宇佐美、斎藤、高木の組み合わせは1試合目で抜群の相性だな
人見知りの宇佐美にとっても斎藤や高木は人間性が良いから
コミュニケーション取りやすそうだ

453:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:57:55.44 HVz6bsNl0
>>450
少なくもマリノスにはいるんじゃないか?
比嘉はマリノスじゃ控えだし

454:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:58:49.90 7twYVvrI0
東より高木の方がトップ下向いてね?

455:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:59:44.33 CuyIe85w0
比嘉ってせいぜいセルヒオ・ラモス、ダニエウ・アウべスくらいのレベルだろ?
過大評価もいいとこだわww

456:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:59:45.53 YwBzUyqT0
高木は周り見えてるよなー
東は清武に合わせるだけの選手だからなー

457:名無しさん@恐縮です
12/05/26 21:59:47.88 np+wTKgr0
>>443
昨日はさすがに凹んでたっぽい気がする・・・試合後ね

とりあえず、比嘉、というかSBも含めて若いDFは、
試合に出られる環境にいた方がいい
J2でも、JFLでも・・・それは逃げじゃない、
海外の名選手、誰もが若い頃のキャリアのスタートは下位リーグから

日本は大学サッカーが強すぎる、それは良いことではあるけれど、
比嘉や山村が、J2やJFL、地域あたりからのし上がって来ていたら?
今頃とんでもない選手になっていたかもしれない・・・し、もう消えているかもしれないw

458:名無しさん@恐縮です
12/05/26 22:00:02.93 6SWzPDhJ0
>>448
危惧するのは、メンタル面だよな。ズタボロにやられて、その直後に
急遽やってきた海外組が即席チームでオランダを撃退。自尊心やら
なんやらが掻き乱されてそう。権田だの清武だの精神的支柱になりそうな
奴は不在だし、どうなるのか不安。その点で監督にはなにも期待できないし。

459:名無しさん@恐縮です
12/05/26 22:00:07.96 d020tss20
嘘つけ、和風メッシと呼んだのは東京FC監督時代の原じゃないかい。
俊輔は横浜で主役の座を脅かされるから斉藤にボール回さないじゃないかい。


431 :>>419  和風メッシと名付けたのも茸だしな

460:名無しさん@恐縮です
12/05/26 22:00:09.02 AC7krTxX0
問題はこの年代で左SB他に誰がいるか?、なんだけどね。

461:名無しさん@恐縮です
12/05/26 22:00:14.43 1gBen20t0
釣られるけどさ、
ヒガってなんで呼ばれてんの?
あいつの、流石だなってプレー見た事無いんだけど。


462:名無しさん@恐縮です
12/05/26 22:03:01.75 ENmy345V0
間違いなく言えることがある。下手なコント見るより
比嘉チャンのプレーは笑える。ただし五輪でこのコント
を披露したら再び日本の地を踏めると思うな。

463:名無しさん@恐縮です
12/05/26 22:03:11.55 /ULQFsdi0
>>460
FC東京の椋原は比嘉サンよりはるかに上だよ

464:名無しさん@恐縮です
12/05/26 22:03:45.41 2HyqypfR0
>>447
比嘉「 僕はもう、あのさそりのように、
ほんとうにみんなの幸のためならば
僕のからだなんか百ぺん焼いてもかまわない…」

465:名無しさん@恐縮です
12/05/26 22:04:08.87 szc/rxYb0
つーか、比嘉さん結婚してたのか。

今年プロ入りだったはずだから、学生結婚かよ。

466:名無しさん@恐縮です
12/05/26 22:04:26.73 gysJkD900
>>442
比嘉戦術にハマってたのかっていう

467:名無しさん@恐縮です
12/05/26 22:05:09.21 vEJO6I1J0
>>465
今でも学生ですよ
留年したはずだからw

468:名無しさん@恐縮です
12/05/26 22:05:49.14 Jr7ivrWg0
比嘉は予選2アシスト、ゴートクは0アシスト
比嘉は守備でよくやられるが、高徳もやられっぱなし
その高徳はブンデスでは無双できる

結局海外のレベルがJ2レベルなだけだろjk

469:名無しさん@恐縮です
12/05/26 22:05:49.48 0X5rwDc2i
>>461
ハートだろ
レイザーラモンRGみたいなもん

470:名無しさん@恐縮です
12/05/26 22:06:32.54 HZOFpHn60
日本3-2比嘉

471:名無しさん@恐縮です
12/05/26 22:07:07.56 szc/rxYb0
>>467
今でも学生だったのかw

検索したらこんなの出てきた。今年1月頃の記事だけど。

ロンドン五輪を目指すU―23日本代表のレギュラー左サイドバック、DF比嘉祐介(22)=流通経大=が
結婚したことが14日、明らかになった。お相手は元看護師の夏希さん(23)=旧姓・相原=。
横浜M入団が決まっている野性派DFは中学時代から交際を続け、昨年11月16日に茨城・竜ケ崎
市役所に婚姻届を提出していた。同代表はグアム合宿(15~22日)に向け、千葉県内のホテルに
集合した。

◆比嘉 祐介(ひが・ゆうすけ)
1989年5月15日、沖縄・名護市生まれ。22歳。DF。名護・大宮中から流通経大柏高に進学し、
2008年に流通経大に進学。10年アジア大会からU―21代表に選出された。11年のユニバー
シアード(中国)優勝メンバー。右利き。今季から横浜Mに入団。169センチ、68キロ。血液型AB。

ソースはURLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)


472:名無しさん@恐縮です
12/05/26 22:07:13.88 XmXllDYlO
比嘉はムードメーカーだから下手でも外せません

473:名無しさん@恐縮です
12/05/26 22:08:16.23 HVz6bsNl0
>>460
マリノスに比嘉を控えにまわした比嘉より年下の
金井貢史という奴がいてだな……

もっともこいつもドゥトラにレギュラー奪われたし、
交通事故などでやらかしてるから呼ばれることないだろが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch