【サッカー/U-23】トゥーロン国際 日本、オランダに3-2勝利! 左サイド崩されるも、齋藤ドリブル、欧州組が光り、扇原決勝弾★6at MNEWSPLUS
【サッカー/U-23】トゥーロン国際 日本、オランダに3-2勝利! 左サイド崩されるも、齋藤ドリブル、欧州組が光り、扇原決勝弾★6 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:46:16.00 mS7nz3F30
おつ

3:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:47:00.44 uty7DZVA0
もっと盛り上がっていいはずなのにあんまし盛り上がってないな。
やっぱり悪口のほうがいいやすいんだな。

4:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:47:21.53 TMCiuKDm0
比嘉が酷すぎる

5:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:47:27.82 t43SPGHN0
おせーよ

6:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:48:27.01 8qMbvCSw0
オーバーエージのロッペンとファンベルシがやっぱり凄かったな
よく勝ったな

7:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:48:28.49 qemQ/0D20
バイエルンで揉まれただけあるな宇佐美。

8:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:48:34.37 uty7DZVA0
この年代でレギュラーと言えるのは、香川、清武、権田だけ。

9:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:48:47.77 9xUEMBgGO
いい試合だったな。特に高木、比嘉あたりが良かったわ。試合見てないけど

10:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:49:23.59 dRPT1TJz0
宇佐美はビックマウスなだけあるよ。 本田の後継者はこいつしかいないね
20歳の年代では間違いなく日本NO1の司令塔であり攻撃的MFだわ 
運動量はどうしようもない。歩くのはくせだろもう

11:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:49:36.83 Jqb5YAI30
>>6
どちらも比嘉が完全に抑えたよな

12:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:49:57.72 ThjW1mTN0
2列目の3人が機能すれば勝てるんだな
A代表と同じか

13:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:50:18.39 e++eYATM0
高木宇佐美と指宿はよくやった
大迫よりエヒメッシのが半端ねえ

14:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:50:24.94 hbR7NBeNO
斉藤はあと1年Jリーグで成長しなさい
まだブンデスのレベルには到達していない
オランダなら今でも通用するだろうが



15:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:50:41.33 0MmS9sNM0
比嘉のところが…ってのは言うまでもないが終始その状況のまま改善しなかったスタッフは何なの?

16:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:50:50.76 Z+aYdHMn0
比嘉って失点シーン以外は良かったよな
ポスト長友だわ

17:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:50:58.13 +66vbj+80
宇佐美地蔵じゃねーか

18:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:50:58.98 t43SPGHN0
宇佐美って3日前に試合とお別れ会して2日前に合流してこれだろ
恐ろしいな

19:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:50:58.94 0o6+HIkMO
至急ディフェンダー総入れ替えしろ

20:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:51:17.48 1c1vKKnV0
サッカーってディフェンスの弱い選手は、敵チームから徹底して集中攻撃されるから悲惨やなw

21:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:51:32.26 Iw2o12qS0
五輪はこのメンバーで決まりだな

22:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:51:42.22 NtlIwd7O0
比嘉だったら吉田の方がいい

23:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:51:48.49 jf8EQSDJO
権田さんが選ばれる理由が分かったわw
OAキーパーでもいいかもね。

24:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:51:55.65 aBt93ZMw0
大迫、東はいらん
これはハッキリしてる

25:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:52:00.85 J39pPusJ0
比嘉の人気はハンパないな

26:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:52:13.28 3sgJNTYi0
宇佐美はジダンを超えられるわ
トラップ、キープ、シュート、パスセンス、運動量
どれをとっても遜色ない

27:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:52:41.93 7/KxHUR+0
>>15
日本の交代選手全員が前線の選手だったのには流石に関塚の頭を疑いたくなったわw

28:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:52:43.11 3lRrCeAK0
> 日本は右サイドを突破されると
> 再三突破を許していた右サイドを崩され
> 右サイドを再三破られるものの

29:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:52:49.40 DFi00Fr/i
    ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、
   /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\
  /:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;
  !:/:/        ゙:ミ::、:i
  ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|
.  i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!
.  !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノ
  リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ
   彡\   ̄  /;;ミ
    彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ

  マキシマムザホルモン

30:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:53:35.82 8qMbvCSw0
宇佐美は今のジダンより上だな
確信したわ

31:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:54:12.90 IL+q5eUS0
比嘉が糞なのはよく分かった、で、山村は?

32:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:54:19.29 dRPT1TJz0
比嘉って死霊の餌食に出て来る人間みたいだったね
ものすごい数のゾンビから襲われる人間みたいに一斉に襲いかかられる
かわいそうだよ、泣き叫ぶしかないんだから

33:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:54:30.42 F7I6AtDa0
>>30
もしかすると今のマラドーナを越えてるかもしれん

34:Агонёк ◆e.eLe5cpyE
12/05/26 12:54:41.57 5Qi3gNQNi
>>6
出てねぇよ馬鹿タレ。


35:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:54:53.11 PgvfkaS5i
比嘉を使い続ける監督が悪いわ

36:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:55:21.33 2v79EL7X0
比嘉負けまくってたな
そらチームメイトに
「比嘉ができるなら俺達にもできる」
って言われるよな…
なぜ代表なんだ

37:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:55:22.73 Di8805SP0
山村「比嘉は俺が置いてきた。修行はしたがはっきりいって
    この戦いにはついていけない・・・」

38:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:55:53.52 Iw2o12qS0
とりあえず比嘉が関塚に信頼されていることは分かった

39:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:56:14.94 FDQfLO8M0
比嘉のところにボールが行くたびに笑いがこみ上げた奴はいますか

40:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:56:15.55 dRPT1TJz0
比嘉の救助に守備が嫌いな宇佐美がむかってるのがワロタワw

41:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:56:16.79 /ULQFsdi0
>>10
20歳の頃の本田より、運動量はあるよ
つか、20歳の頃の本田と比べても全て宇佐美の方がレベル高い

42:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:56:24.59 dYB9s82d0
>>33
外人だとわかりにくいだろ
俺は今の釜本を超えてると思うけどね

43:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:56:26.36 OtptNviB0
宇佐美に、あの宇佐美に「これ俺も守備しないとやばくね?」と思わせた比嘉の実質

44:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:56:29.31 gG3KUuY90
>>30
もしかしたらペレも超えてる





45:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:56:29.75 JlwAbKxz0
比嘉は何を代表して試合に出たんだ

46:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:56:55.94 52njnhkw0
>>27
替わりが吉田しかいないんだけど

47:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:57:02.26 4CtN8jOfO
>>31
この世代じゃ消去法でありなのかもしれんけど本番にはいらんわ
あんなのが試合出てるのが後ろのヤバさを示してる

48:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:57:17.84 PgvfkaS5i
>>45
沖縄を代表して

49:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:57:40.16 NYxY1sKY0
比嘉だけで★5は消費したぜ

50:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:57:40.72 n6vho5H8O
山村ももっさりしてたよな

51:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:57:40.99 ah9z8i540
比嘉さんは1人だけ延々とリプレー映像を繰り返している状態だった…
でも悪いのは比嘉さんを晒し者にした関塚だが…

52:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:57:48.34 vyJszwJ90
比嘉と山村の最強コンビ

53:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:57:48.58 0MmS9sNM0
俺ここ数年J2ばっかりであんまりJ1見てないんだけどマリノスではどうなの比嘉は?

54:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:57:50.49 mcBH4ZRxO
比嘉は間違いなく糞だが、それを選ぶ方も悪い

55:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:57:50.88 OtptNviB0
Aが無けりゃ普通に酒井だよな?
W酒井いる時比嘉ってなにしてたの?

56:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:58:01.78 BeJ5menZ0
>>39
サッカーでこんな笑ったのは初めてだ

57:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:58:04.27 246KOjcJ0
比嘉は試合開始から終盤まで全てを計算してプレイしてる。だから比嘉が出ると結果がちゃんとついてくる。ぱない

58:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:58:04.99 r+2rTjSY0
比嘉さんには味方に眠っている力を引き出す能力があるらしい

59:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:58:18.15 kwaKSrAj0
和製アビダル 比嘉祐介

60:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:58:18.63 FXDFnJ5j0
>>23
kwsk

61:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:58:38.35 wJIpoJ+h0
どんだけ伸ばすんや

62:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:58:43.85 voAf3MZV0
オーバーエイジはCB二人だな
比嘉のところは酒井が入るし問題無い
前は駒が揃ってる
指宿という高さも手に入ったし
呼ぶなら吉田と釣男が良いわ
今野は小さいし危険なバックパスが多いから無理

63:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:58:48.13 7/KxHUR+0
・闘莉王(CB)
・駒野(両サイド可能で守備もよくW酒井のバックアッパーとして)
少なくともこの2人はOA枠で呼んで欲しいわ。

今のままの守備陣で五輪本番に臨んだら、
初戦のスペイン戦はレイプされるのは確実だぞ。

64:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:58:58.28 GQQ2DnBX0
ヒガは何も悪くない

65:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:59:07.62 obaDdRQc0
指が思った以上にモタモタしてたな

何故かDFに突っ込んでシュートできなかったりとか、左足苦手なのか?

66:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:59:16.95 3sgJNTYi0
俺が明日比嘉さんに縦切る方法教えてくるわ
お前ら安心しろ

67:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:59:43.20 ddOq+jWL0
比嘉は確かにやられすぎなんだけれど
まったくフォローの形ができてないってどういうことなんだろうか
ファーでもニアでも相手を一人余らせる守備とか斬新すぎるは

68:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:59:44.21 SrVfd7JM0
お笑い代表 ガーヒー

69:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:59:53.10 YwBzUyqT0
最後の試合のメンバーがどうなるかも楽しみだ
おそらくボランチは山本と村松になるだろうし
山本は汚名挽回できるかな

70:名無しさん@恐縮です
12/05/26 12:59:57.36 BeJ5menZ0
>>66
比嘉様は試合に出ないと思いますが

71:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:00:11.41 /YhBddb50
主力不在のU-23なんて…
早く代表から主力を返してもらいたいもんだ

72:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:00:14.21 0MmS9sNM0
悪いのは何のケアもしなかったベンチ。

別に選手を擁護するわけじゃないが、コンディションや対面の選手、
相手の戦術などによってプラン通りに行かないことだってあるだろう。
それに対してフルタイム放置プレイだったらベンチの存在意義はないわ。
そこらへんのおっさんにでも座らせとけ。

73:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:00:16.39 z2uDbcgv0
宇佐美マジでボール持ったら異次元だな。
バイエルンで出た2戦目もボール持った時だけ良かったし。

74:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:00:31.60 dRPT1TJz0
オランダ人監督なんか、高木と宇佐美にちんちんにされて開始15分でDFかえてたからな
関塚は相当我慢強いぞ

75:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:00:35.09 hUX5QFDl0
なんだ・・・勝ったのかよ

最初見てたんだが、実況があまりにテコキ!テコキ!というから
卑猥すぎて見るのやめたわ

76:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:00:46.58 uIVnlO3K0
終わりに見せた宇佐美のドリブルに濡れた

77:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:00:50.60 OtptNviB0
ジニアス柿谷緊急招集の線は無いの

78:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:01:02.55 52njnhkw0
>>67
山村も同じぐらい酷かったから

79:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:01:31.40 r+2rTjSY0
そう考えると駒ちゃんは偉大だったんだな……

80:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:01:52.70 qojhdX4K0
1次リーグA組

┏━┳━┯━┯━━━━┳━┯━┯━┓
┃位┃名前│勝点│試(勝-分-敗)┃得失│得│失┃
┣━╋━┿━┿━━━━╋━┿━┿━┫
┃ 1┃土耳│△ 4│ 2( 1- 1- 0)┃+ 2│ 3│ 1┃
┃ 2┃阿蘭│● 3│ 2( 1- 0- 1)┃+ 2│ 5│ 3┃
┣━╋━┿━┿━━━━╋━┿━┿━┫通過ライン
┃ 3┃日本│○ 3│ 2( 1- 0- 1)┃- 1│ 3│ 4┃
┃ 4┃埃及│△ 1│ 2( 0- 1- 1)┃- 3│ 1│ 4┃
┗━┻━┷━┷━━━━┻━┷━┷━┛

1次リーグB組

┏━┳━┯━┯━━━━┳━┯━┯━┓
┃位┃名前│勝点│試(勝-分-敗)┃得失│得│失┃
┣━╋━┿━┿━━━━╋━┿━┿━┫
┃ 1┃仏蘭│* 3│ 1( 1- 0- 0)┃+ 2│ 3│ 1┃
┃ 2┃墨西│* 3│ 1( 1- 0- 0)┃+ 1│ 4│ 3┃
┣━╋━┿━┿━━━━╋━┿━┿━┫通過ライン
┃ 3┃茂呂│* 0│ 1( 0- 0- 1)┃- 1│ 3│ 4┃
┃ 4┃辺羅│* 0│ 1( 0- 0- 1)┃- 2│ 1│ 3┃
┗━┻━┷━┷━━━━┻━┷━┷━┛

81:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:02:19.00 tMZETduy0
比嘉山村を選ぶように圧力かける組織と監督が悪いんだよな
誰だってJの若い控えレベルなら、ルコキにやられて笑いものになるのは当然だ

82:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:02:19.37 iF7dbhcL0
攻撃凄く面白かった
ちびっこ二人にキープできる一人が、日本の2列目の組み合わせとしては最高かもな
A代表・・・香川本田清武
五輪・・・宇佐美高木メッシ

83:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:02:29.58 MOG5/DyN0
現地のテレビもこいつはヤバイと思ったんだろうな
比嘉アップで抜かれまくり

84:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:02:37.37 Iw2o12qS0
>>69
中一日だから扇原と鈴木を除いたトルコ戦のメンバーが中心だろうな
そこで汚名返上できなければ五輪はないと思ったほうがいいな

85:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:02:38.66 39cmU1FJ0
高木「縦を切ればそんなに怖くないっす」
高木「あっあれ?」

86:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:02:38.69 Ik/yXIkQ0
>>73
持てばね
残念でならないのがボールを引き出せずに殆ど消えちゃう事だ
バイヤンが放出したのもそこだろう

87:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:02:44.23 sI/Hb9BPO
再放送してくんないかな

88:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:02:47.45 BqzgSphw0
宇佐美はマジでワクワクさせてくれるな
他の日本人にはない感覚だわ

89:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:02:52.33 agPICwCC0
    ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、
   /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\
  /:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;
  !:/:/        ゙:ミ::、:i
  ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|
.  i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!
.  !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノ
  リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ
   彡\   ̄  /;;ミ
    彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ

90:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:02:56.22 N4QHTCDl0
>>71
香川はどうせ出ないし原口なら昨日の前線四人のほうが良いし
影響出てるの酒井がいない事くらいだろ

91:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:03:03.99 V2uetr/f0
左サイドが穴だと思わせておいて本番では酒井高徳使う作戦だよな?

92:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:03:09.84 XNMCD7050
しかし、二列目のチョイスが悩ましいな
どうすべきか

93:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:03:27.78 7/KxHUR+0
>>53
ドゥトラが加入以降、
リーグ戦だけでなくナビスコカップですらベンチに入れてない現状ですよw

だから比嘉は実質1ヶ月半くらい実戦を経験してないのよ。
にもかかわらず関塚はコイツを五輪代表に選んでるのよ。
贔屓もここまでくれば呆れるのを通り越して笑うしかないレベルだよw

94:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:03:33.48 KWUXeDkE0
比嘉、山村がアジア大会から不動のレギュラーなんだぜ
アジア大会優勝してはいるが、この二人に関しては毎試合昨夜のような内容だった
山村はボランチ起用だったけどね

95:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:03:34.66 Qu9VUsG10
宇佐美温存?

96:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:03:54.57 d020tss20
比嘉祭りでしたね、この祭りは何時まで続く、関塚解任まで。

97:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:04:03.81 x+iBxFL60
宇佐美頼むからフィジカルトレしてくれ

98:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:04:08.72 ah9z8i540
高木と宇佐美、斎藤は普通ならスタメン当確だな

>>78
山村は本当プレーに責任感がないからな
DF向きの正確じゃないわ
鈴木みたいに声出して味方を鼓舞することもなく、
淡々とプレーしているし(お前もちんちんにされている原因だろうが

99:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:04:10.84 DK52KZKX0


比嘉が悪いんじゃない
あのレベルを選び続ける監督が悪い

エヒメッシ、高木はかなり良かった

100:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:04:15.68 hPEDmqB20
俊さんが


101:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:04:19.43 oIHXvuux0
>>57
さすが大卒
インテリやな

102:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:04:21.73 xRwRo4kU0
テコキに責められて
アッー!アッー!叫ぶ比嘉さんが印象に残る試合だった

103:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:04:24.52 PwPKBL560
>>93
体型も試合勘もたるんでしまっているな

104:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:04:32.44 Qu9VUsG10
バイエルンでも宇佐美が出た試合って実は1敗もしてないんだよね、引き分けはあるけど

105:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:04:45.52 YwBzUyqT0
次のCBは山村と濱田だろうし
阿鼻叫喚が目に浮かぶな

106:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:04:51.74 hBwqFA9l0
宇佐美はメッシタイプだな

107:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:04:53.70 voAf3MZV0
>>93
関塚がJリーグを見て無い証拠だな

108:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:04:59.14 Z/GsK9SU0
>>39
あれが笑えるなんて吉本新喜劇を見過ぎだろw

109:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:05:04.02 hPEDmqB20
オーバーエイジ狙いの安田が


110:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:05:05.21 M0tFUDJN0
扇原と比嘉がルコキに抜かれて
カバーに入ったのが宇佐美でワロタ

111:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:05:17.58 QBD0pQaA0
比嘉さんは、相手の17番に最後までチンチンされてたね
1失点目は寄せが甘くてセンタリング上げれ、2失点目は完全に振り切られ
それ以外でもことごとくヤラれて何度かコケる場面もあったけど
そのサイドのDFラインにいた山村のフォローの甘さも原因だろね

112:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:05:36.10 DK52KZKX0
俊さんがまなぶがと連呼してたのも頷けるクオリティ
あいつはヨーロッパ行くで

113:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:06:08.70 H5vLsLrhP
どうやらトルコ戦で見限った俺は負け組だったようだな

114:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:06:16.61 Ik/yXIkQ0
比嘉は糞だけど、あの惨状でも何も手を打たずに放置した関塚にも問題あるよ
能力もないのに全責任を負わせられて精神のバランス崩すリストラ社員のようで
見ててちょっと可哀想になってきたw

115:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:06:23.16 hPEDmqB20
流通経済大の後輩が


116:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:06:24.00 p+uqqi9p0
比嘉はケツでも貸してるのか

117:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:06:23.74 e/IL9GlUO
山村はでかいだけで評価されてるのか何が魅力かわからん

118:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:06:27.11 dRPT1TJz0
なんかみてないと思うとこから、ドフリーの右の大岩?かなんかにすごいスルーパス
だしたよね宇佐美 あれは中田ひでが昔よくやってた。

119:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:06:29.89 ah9z8i540
東は悪いけど普通なら落選だわな
予選じゃがんばってくれていたけど、
やはり絶対的に能力面で足りない
トップ下でもサイドでもオランダ戦で出た面子の方が能力面で上だわ

120:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:06:41.08 m2Ux1S0U0
オランダが比嘉サイド狙い過ぎたせいで、攻めが単調になったおかげで逃げ切れた・・・のかなあ?

121:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:06:42.01 F2VxEaYF0
ニワカの清武押しがヤバい
今年どんなプレーしてるかしらなんだろうな

122:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:07:19.17 8smMjVxHO
俊さんから解き放たれて生き生きしてたな、エヒメッシは

123:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:07:28.72 PwPKBL560
>>118
受けたの高木じゃなかったっけ?
ともかくあれは凄かったな

124:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:07:33.35 DK52KZKX0
今の清武なら高木の方がいいかもな
びっくりするくらい体当てられてもキープできていた

125:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:07:36.36 vy65Gr6oP
ルコキまだあれで19なんだろ・・しばらくアンダー世代の悩みの種になりそう
まぁ、さすがに比嘉の様なのはそういないだろうけどさw

126:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:07:37.43 hPEDmqB20
>>121
目の前のプレーしか見れないにわかのくせして

127:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:08:17.25 ywWJtjExO
もう大学サッカー出身で大成するのはいないだろうな
J2が充実して、若い奴でもプロの実戦積んできた奴増えたし
これが最後の大学出身五輪代表かもな

128:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:08:37.23 NYxY1sKY0
オランドの攻撃の8割比嘉サイドだったわw狙われすぎ

129:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:08:45.93 PUuTHkSX0
斉藤もそのうちお買い上げされそうだな

130:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:08:53.20 ah9z8i540
前線の面子は世代更新ごとにタレントが揃ってくるな

131:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:09:01.70 uIVnlO3K0
中1日だから東が出場するんだろうけど、見たくない。宇佐美が見たい。齋藤が見たい。高木が見たい。大津が見たい。

132:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:09:04.04 EJ7tsnJ80
山村は適当に前線に蹴るのやめろ

133:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:09:12.19 tP929WQH0
山村ってCBが本職でしょ?
それもガツガツ削りにいくんじゃなくて、フォローするタイプだと聞いたんだが・・・
比嘉を助けてやれよw
比嘉じゃ一人で止められないってすぐ分かるだろうにw
あの宇佐美でさえ比嘉のフォローに走ってたぞww


134:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:09:12.29 A8973RBEO
比嘉さんの専スレはまだですか

135:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:09:38.86 PwPKBL560
ワロスばっかだったとはいえ、大岩がいいタイミングで上がりまくれてたのは比嘉のおかげ
つかり大岩から始まった3点目は比嘉の得点

136:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:09:39.77 0MmS9sNM0
>>107
関塚は何見てるんだろうか?
この前町田にやってきてたけどあれは町田のプレスタワーを体験したかっただけなんだろうな。

137:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:09:49.41 0Y2hEZRP0
この分だと、結局使わなかったけど、

138:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:09:55.53 0pwkPy6I0
失点しても勝つってことは比嘉さん運はとんでもないんだな

139:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:09:58.82 DK52KZKX0
福西が山村にダメ出ししててワロスwww

140:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:10:05.91 /+kha2HXO
良し!次は斉藤を頂きます。瓦斯サポ

141:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:10:21.36 oIHXvuux0
>>131
大津はもう良いです

142:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:10:26.29 lB7VuasSO
お前らほんとバカだな
もし事実なら気の小さい有田がカメラ前で深田クラスの名前だせるわけないだろ
いつもしょぼい暴露すらビビりまくってんのに
あれはそう言うしかない空気が出来上がっててテンパり癖のある有田が
笑いの文脈なら冗談でゆるしてもらえるだろうと踏んで言ったんだよ

ブレイク初期の遊び人キャラも海砂利時代に力を出し切れなかった失敗を繰り返さないために
芸人らしい遊び人キャラで勢いをつけようとしただけ

深田とは何もなかったから名前を出せた

143:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:10:33.54 0MmS9sNM0
>>93
カップでもベンチ外ってなんだそれ。
レンタルに出すという程必要とされてないわけでないの?

144:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:10:45.18 0sIudY320
山村とか比嘉の代わりっていないのか?
センターバックだと濱田 鈴木とか
サイドバックだとW酒井がいるのはわかってるんだが
その控えに山村とか比嘉よりマシな選手はいないのだろうか
トルコ戦でゴートクの代わりに出た吉田もかなりひどかったし

145:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:10:57.28 IL+q5eUS0
最近の大学出選手が劣化してると思われてるのは比嘉と山村のせい

146:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:11:06.38 b/NzEp7A0
映像は「アフリカ代表との一戦」だが、これ「オランダ代表」だったんかw
オランダ国内、複雑な思いで見てるんとちゃう?

147:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:11:06.82 TF6QVdNR0
関塚のバカは何でサネットゥを切ったんだ?
もう一度試せよバカヤロウ
比嘉さん面白いけどたまには真剣に選考しろよ

148:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:11:09.85 ah9z8i540
この試合、両SBがまともなクロスあげられなかったのに良く3点もとったわ
3点目もワロスが相手DFにはじかれたのを拾っての得点だからな

149:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:11:25.47 W0yM0vgK0
比嘉はA代表デビュー直後にボロクソに叩かれてた加地さんより酷いな。
左サイドで密かに何かやってるんじゃないの。

150:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:11:25.49 hPEDmqB20
>>142

ああ、そうだな

えっ?

151:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:11:26.10 /ULQFsdi0
>>126
大きな大会っていうのは直前の調子のいい選手を選ぶのが普通だと思うよ
実績重視というのはある意味老害と同じ

152:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:11:37.89 OtptNviB0
>>139
爽やかヤクザの本性がたまに出かけてキレそうになっててワロタ

153:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:11:43.35 PrB7+4Xs0
>>93
大津だって試合出てないよ
大津は叩かないの?




154:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:11:50.03 hbR7NBeNO
エジプト戦のメンバーが気になる
層が薄いな
柴崎も見たかったな



155:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:11:56.77 tpGcAtn20
バイエルンのベンチの
クオリティの高さにビックリした
大人と子供ほど差がある
宇佐美が子供の大会に出るのは
今や場違い

156:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:11:57.47 ADB3QZwb0
比嘉ってそんな酷かったのか。
あの早稲田の埃 兵頭とどっちがマシ?

まぁポジが違うから比較は難しいが・・・

157:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:11:58.96 pLq6X+0P0
高木3兄弟のスリートップでいいじゃん
親父も入れるか

158:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:12:01.65 S3nLSn9N0
比嘉と山村のインタビューって無いの?

159:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:12:20.65 RsVurwVB0
昨日の攻撃陣は久しぶりにワクワク感があった。

もし釣男がいたら比嘉さんは殴られてるレベルだった。

160:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:12:21.91 dIKzsgqE0
前園だせよ

161:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:12:27.30 9G4fMHOdO
オランダに勝ったなんて凄いんじゃない!?

162:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:12:27.91 L5/xbV2QO
トゥーロンって欧州のスカウトが大勢来てるんでしょ
カモメッシ目付けられてるだろうなぁ
電撃移籍あったりして

163:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:12:35.82 29PEcA+20
宇佐見って心に傷を負った孤高のストライカーって感じだよな。
なんか消えてるんだけど一瞬の爆発・瞬発力がハンパないっていう。

164:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:12:49.13 0X5rwDc2i
optaってやつ?で昨日の左サイドのお祭りっぷりを
是非数字で表して欲しいな(笑)

165:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:12:54.94 0MmS9sNM0
比嘉の体型は走り込み不足と深酒&〆のラーメンだな。
〆で二郎系とかがっつり食ってるだろあれ。

166:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:12:59.15 XzU/ZG/r0
比嘉が抜かれることは日本が乱数調整で試合に勝つために必要なことだった
もし比嘉が抜かれていなければ負けていただろう
叩いてる人はなぜこの因果関係が分からないのか

167:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:13:06.64 hBwqFA9l0
オランダに競り勝つとか 胸熱

168:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:13:11.77 4JKjrQ95O
HIGAさんのライフはもう0よ!

169:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:13:20.65 SUeFTz3a0
      .           ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、        、ヽ l / ,
               /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\      =     =
  .              ../:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;    ニ= 比 そ -=
              !:/:/        ゙:ミ::、:i    ニ= 嘉 れ =ニ
             ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,      i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!:::::::ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,.    !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノヽ:::::::} ´r :   ヽ`
.ヽ し き 比 ニ.    .リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ:|::::::::|  ´/小ヽ
=  て っ 嘉  =ニ /:.:.彡\   ̄  /;;ミ.:::::|::::::|
ニ  く. と な  -=:::ヽ、:.:::::彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ_:::||::::::|
=  れ.何 ら  -=:::::::ヽ、:::::::::\、__/|.●..|::||::::|
ニ  る と   =ニ:::::::::::::::::::::::::::::::::|||::::::::::::::::::.:Y:::::::ト、
/,  : か   ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::|||:::::::::::::::::::::|:::./ \
 /     ヽ、 :::::::::::::::::::::::::::::::::::|||::::::::::::::::::::.ト、    \
  / / 小 \ :::::::::::r¬|ノ:::::::::::::::::::|||::::::::::::::::::::| \

170:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:13:23.20 u6Alm6inO
>>46
大津にやらせりゃいい
しばらくやってないはずだがそれでも
今回の比嘉さんのパフォーマンスを下回るのは想像し難い
そのぐらいほんとに凄まじく酷かった

171:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:13:23.66 IqzvMx9J0
お前ら比嘉さん叩き過ぎ
宇佐美に守備をさせるためにわざと穴となったんだ
ハインケスでも出来ないことをやってのける比嘉さん最高や!

172:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:13:24.38 Y4DbQWVO0
比嘉、吉田、大岩ってA代表のフルバックからみると信じられない位安定感ないね
守備がザルなだけじゃなくてクロスも揃って酷かったから驚いた

173:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:13:26.20 7m+faNkm0
比嘉人気はとどまるところを知らないな
さすがやで

174:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:13:44.19 hPEDmqB20
>>163

比嘉「目立ってごめんなさい」

175:スポニチファン
12/05/26 13:13:45.09 k2hzs1sY0
関塚監督がヒガに「さがれ!、さがれ!」と何度もいってたところが印象的だったw

176:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:13:47.74 IL+q5eUS0
>>148
U-23に限らず、サイドバックからのクロスで点が入ることはほとんどないんじゃない?

177:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:14:00.25 dRPT1TJz0
間近でロッベンとかリベリーみてんだからそりゃ財産

178:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:14:10.21 ah9z8i540
宇佐美もブンデスじゃなくてエールディビジいっていたら、
今季相当な活躍をしていたと予感させるプレーぶりだったね

179:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:14:10.66 0X5rwDc2i
>>146
え?オランダって昔からずっとそうじゃん

180:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:14:14.71 52njnhkw0
>>98
冷静さはCBとしては必要な資質なんだけど責任を放棄した冷静さは
害にしかならないからな

181:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:14:23.44 Qb8tmiPl0
え?勝ったんだw
ワロス

182:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:14:38.02 S3nLSn9N0
で、ルコキって結局どこで扱くんだよ

183:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:15:04.46 hYIRWRKk0
斎藤は移籍するだろな

184:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:15:05.44 YRJJAySu0
おいいいいいいいいいいいいいい!!
比嘉さんのインタビューはまだかああああああああああ!!!

185:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:15:08.52 0Y2hEZRP0
この分だと、結局使わなかった金崎・柴崎辺りも使ってみたらかなり使えたのかもなw

186:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:15:16.26 tpGcAtn20
>>182
ヒガニー

187:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:15:22.07 7/KxHUR+0
>>111
1点目の失点に関してはNHKでスタジオ解説してた人間力が、
DFの寄せが甘いと名前は出さなかったけど暗に山村の事を批判してたからね。

188:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:15:35.98 drRKFlg90
>>143
ドゥトラをとったのが冬窓ギリギリだったので
放出は夏までお待ちください
URLリンク(www.j-league.or.jp)

189:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:15:46.53 BqzgSphw0
敵のレベルとかボール持ってない動きとかあるけど、ほとんど試合出てない状態でなおかつ連携確認も殆ど無い状態での宇佐美のプレーは別格
視野の広さやパスの精度・スピードであったり、ボールコントロールであったり、ドリブルやシュート以外にも全体的にレベルが違う
香川はおそらく無理です清武の調子が最悪レベルだし、宇佐美中心でチーム作るべき


190:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:15:55.95 PrB7+4Xs0
昨日の試合に関しては
お前らヒガ叩いてるけど
あの手のオランダの選手止めてる日本のDF居た試しないぞw

クインシーにぼろ糞にやられた記憶が甦るw

191:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:16:12.40 Q9q5mQ0f0
日本が一番怖いのは中央突破で持ち込まれてCB千切られてズドンだから、あえてサイドに穴を作り攻撃を集中させた関塚は策士

192:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:16:17.34 yG3PGThH0
>>164
宇佐美の走行距離も知りたいな
指宿、高木もサボってる時間ありそうだからいろいろ比較したい

193:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:16:19.45 B7MxAqvk0
>>85


ボ  ○「これでそんなに怖くないっす」
○「よし、こい!」


ミ●
ボ  ○「」
三○「こっちか!」

少なくとも2度はあったな

194:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:16:28.00 IL+q5eUS0
>>182
左サイドの比嘉の穴+ルコキ

195:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:16:29.11 yq6ChgdI0
比嘉をベンチ外にしている横浜は正しい判断だった
だが、獲得したのは間違いだったな

196:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:16:44.68 fEOJIsbfi
世代的にも2ちゃんとかTwitter見てる五輪代表も絶対いるだろ
そいつが比嘉ンゴww左サンドバッグwwwとか書き込んでるかと思うと笑うわ


197:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:16:46.96 h3jLvKkR0
>>153
大津はリザーブチームでとりあえず公式戦を戦っているからな
まあ比嘉よりもマシってレベルだけど

198:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:16:57.26 rzeYjx+d0
2列目の人材は豊富だけどボランチから後ろの人材は手薄
チンチンにされて宇佐美にまでフォローさせる比嘉君はともかくとしても他も繋ぎが弱すぎる
後ろがしっかりしてないとまともな組立てが出来ないんだけどねえ
プレスがちょっときつくなるとボールポロポロでチャンス献上してるようでは・・・

199:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:17:04.08 DnjR7xwuO
実況によると、相手サポからヒガコール起こってたらしい。
俺なら涙目になってる。
打たれ強さは凄いな比嘉。

200:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:17:05.94 iF7dbhcL0
斉藤は海外行ってやれそうだけど
オランダ戦にスカウトが来てたかどうかが問題じゃね
トルコ戦があまりにひどすぎたから

201:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:17:20.60 /2T6z01Di
清武より齋藤の方が上だよね
早ければ夏にはドイツだろうな
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

202:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:17:24.04 KsJmdJpr0
比嘉さんテコキでイかされちゃった

203:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:17:26.06 0MmS9sNM0
昨日の比嘉だったら今の都並の方がマシだな。

204:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:17:34.91 NvxKg7oi0
>>80
次勝てば文句なし決勝トーナメントだな

205:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:17:46.94 tMZETduy0
しかし高木は良かったな
パスだけじゃなく自分でボール持って動けるし、フィジカルで潰されないなら期待できる

206:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:17:49.14 d2dcKlhqO
後半のオランダのFKが凄かった


207:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:17:57.41 29PEcA+20
やっぱオーバーエイジ枠は守備をもっと強固にすべく選出して欲しい。
いまの守備陣は怖すぎる。

208:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:18:01.59 5XQsLOll0
ルコキは縦を切れば大丈夫

HIGASAN「よし、縦の方向から体を寄せれば!」

また抜きされて転がされました。

これは吹いたw

209:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:18:03.09 /ULQFsdi0
チャンスになっても比嘉サンがクロス上げようとする時のガッカリ感といったら・・・

210:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:18:06.32 nvrMy44/0
宇佐美に守備させるとか比嘉さんまじぱねーすわ

211:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:18:12.35 hup5vjhFP
国内組と海外組じゃ地球人とサイヤ人くらいの差があるなあ
斎藤高木宇佐美とか普通に連携できてるし

212:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:18:14.84 Ik/yXIkQ0
>>193
あったあったw
何でそこで縦を開けちゃうんだよと・・・

213:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:18:17.12 tpGcAtn20
大学のエリートが卒業した途端に
ただのJのベンチ外だもんな

こんなの本人だって辛いだろ
意味あんのか協会の大学生推しって

214:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:18:21.50 dRPT1TJz0
宇佐美は雰囲気もってるのは確か ボール持つと大型のオランダ人に寄せられても
ひょいとかわしてキープ出来る、で味方にばんばんパスを供給してた。

215:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:18:28.80 vhxvxezQ0
>>200
オランダ人目当てに結構来てそう

216:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:18:31.82 /3J4kiuV0
比嘉さんは愛されてるだろう
宇佐美までレスキューに向かってた
みんなのサポートのおかげで比嘉は助かった

217:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:18:56.34 lD4NLY5V0
お前ら山村と比嘉を同列に語るなよ 山村の方が足元うまいぶん多少はいい選手だわ 比嘉とかいうやつはプロじゃない 


218:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:19:10.17 0v+o5n2O0
>>190
完璧に抑えることはできなくても、5回仕掛けられたら4回は止められる。
でも比嘉大先生は8割くらいの確率で左サイドを突破されたり、ドリブルで
抜かれるのを恐れて、異常に相手との距離を取ってクロスを余裕を持って
上げられてる。

219:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:19:16.86 LbbDlhvj0
全力で攻撃の時上がってくるのがかわいい比嘉さん

220:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:19:42.80 2rgOA16y0
高木兄貴も連れていけよ


指宿
斎藤 高木 高木
扇原 山口
酒井 椋原
鈴木 濱田
権田

サブ:宮吉 斎藤 宇佐美 米本 吉田 高橋 安藤


これでおけ
五輪にA代表の選手つれていくなボケ

221:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:19:51.97 S3nLSn9N0
>>186
>>194
なるほど比嘉のアナでヒガニー=ルコキと同義語ということか、ちぃ覚えた

222:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:20:02.43 Kw+J4ev90
比嘉って奴の顔が気持ち悪い。しかも下手糞。マイナス要素の塊みたいな奴が何でレギュラーなの?こいつのせいでU-23の試合はいつも見る気が失せる。
みんなは、こいつの事どう思ってるの?

223:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:20:03.70 W4ZqYCeJ0
A代表も含め今の代表見てると闘莉王中澤の安定感はすごかったんだなと思うわ

224:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:20:04.85 7NaQKMun0
お前ら比嘉さんあんまりいじめんなよ
あの宇佐美にディフェンスをさせてCBも鍛える、そして自らが弱点となることでチームの団結力を高める
全部計算通りなんだよ

225:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:20:06.04 v7ELucVI0
比嘉スパイ説浮上

226:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:20:14.28 0pwkPy6I0
>>166
乱数調整ワロタw

227:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:20:16.15 5XQsLOll0
>>111
山村の
貫禄のそばにいるだけ
ディフェンスはなんとかならんのかね。

228:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:20:17.18 xJTJdzROi
ひがが出る試合は負けないな

229:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:20:23.24 rzeYjx+d0
>>217
解説してたらさわやか893はどっちにもイラっとしてたけどねw

230:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:20:26.84 GWqYFX8s0
>>200
オランダ相手だぞ、スカウトが見てないわけがない。


231:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:20:29.07 vhxvxezQ0
クィンシー相手にした右サイドバック誰だったっけ
国見・・・名前が出てこない

232:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:20:31.98 Ik/yXIkQ0
>>219
そしてワロスをあげて満足げにちんたら戻る

233:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:20:48.53 NvxKg7oi0
>>219
そして全力でカウンターをくらう比嘉さん

234:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:20:52.30 dRPT1TJz0
山村はゴール前でおしゃれパスは怖くてやめてほしい

235:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:20:53.00 PwPKBL560
>>231
北斗

236:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:20:58.00 uIVnlO3K0
>>196
大会中、しかも中一日のスケジュールでそんなことできるわけないだろ

237:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:20:59.58 IqzvMx9J0
>>231
中村北斗
あの時のクインシーは衝撃やったな

238:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:21:16.60 fEOJIsbfi
まあハッキリ言ってかわいいけどな

239:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:21:21.76 OARn4eQt0
比嘉がもうネタですまされないレベルだよな
ごうとくスタメンでサブに椋原でもよんどけ

240:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:21:30.86 vhxvxezQ0
>>235
おおサンクス
あの時もボコボコだったな

241:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:21:49.74 23NxSq/c0
さっき録画を見終わったけど、
比嘉と山村で悪夢のような左サイドを形成していたな。
特に比嘉は、相手の右サイドの凄さを差っぴいてもあり得ないわ。

あと、指宿を評価してる人多いけどどこらへんが良かった?
高さ全然活かせてない、スピードもちろん無い、足元も大して上手くない。
ポジショニングは結構良いと思ったけど、それ以外良いところなんてない。
これがレギュラーとかあり得ないだろ。
トルコ戦見てないから知らんけど、アジア予選見る限りは大迫の方がずっと良い選手だと思う。

宇佐美、高木、斉藤が良かったのは同意。

242:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:22:01.86 iF7dbhcL0
関塚ちょっと見直したな
日本人としての長所を生かしたサッカーがオランダ戦は出来てた
もしかして選手が勝手にやったのかもしれんが
そういうのに関してはA代表のザックサッカーより、よかったよ

243:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:22:12.76 lD4NLY5V0
福西もW杯戦犯だったけどな 

244:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:22:21.14 Iw2o12qS0
>>234
あれが出来るのはやはり足元上手いよ
濱田なんてはじき返すだけだし

245:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:22:24.60 OtptNviB0
>>236
モバイルでお気に入りから数回クリックするだけやんw
トイレの間に書き込めるわ

246:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:22:28.82 UoECpVgF0
>>224

247:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:22:33.93 PrB7+4Xs0
>>218
まあ出来は酷かったけど
他のDFの選手でも止められないだろうなってことだよ

ずば抜けた縦へのスピードのある選手に対しての対応は
若い年代のDFでは難しい
慣れだからね

248:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:22:39.61 193REaN60
オランダ程度に勝っても嬉しくないし凄くもない

249:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:22:56.81 vhxvxezQ0
>>237
ありがと
あの時は守備以前に絶望感があったわ

250:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:22:58.71 dRPT1TJz0
>>241
点取ったこと 大迫は取ってない それが全て

251:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:23:14.96 DHl1OdBX0
日本が勝つと対戦相手国は二軍だったって言う奴ら湧いてる?
ってか日本っていつも一軍だよね。
コパアメリカですら二軍出さなかった。

252:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:23:17.16 NVo1cYY70
MVPはライトバンで周ってる営業員みたいな斎藤学


253:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:23:31.94 x21h/DCMP
さすがに比嘉の出番はもうないよな

254:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:23:46.37 59714Cno0
トゥーロン国際の成績はどうでもいいけど最低限今季伸びた山本が扇原と主軸になってくれるメドが立ってほしい
山口はファンが言うほど展開力やキープ力無くて出所や得点チャンスは扇原にどうしても偏りがちで今はまだ厳しい
扇原と山本が上手く行けば二列目から前はゲーム組み立てに下がる必要が無くなるわ
後はCBに濱田や鈴木みたいな技術が無い奴じゃなくて少しは展開できる奴欲しいかな
CBが安定感ありきで下手くそ二人並べてるのはセットプレーしか考えないイングランドみたいに組立にハンデ持つ弱いチームしか出来ないからどうしても押し込まれがちになるんだよな
一番ボール触って最初に組み立てるCBの繋ぎやフィードがイマイチだと相手にボールが渡りやすいからね

255:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:23:57.34 Ik/yXIkQ0
>>242
オランダのプレスがトルコほど厳しくなかったのもあるよ

256:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:24:04.74 r+2rTjSY0
比嘉さんのブログのコメ欄が……

257:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:24:04.87 29PEcA+20
髙木、あの小さいからだと短い足なのにきっちり相手の前に足を差し込んでブロックしながら
ボールキープしてて強さがあったね。
あと斎藤の果敢なドリブル切り込みの一点は素晴らしかった。
あれで日本が勢いを素早く取り戻せたのは大きかったな。


258:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:24:05.74 z2uDbcgv0
まぁエヒメッシはもっていかれるだろ。問題は時期だ。
夏にもっていかれたら鞠が終わる

259:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:24:09.01 0X5rwDc2i
昨日もクインシー引き合いに出してる奴多かったけどそれはそれでニワカすぎ
あんなレベルじゃねーよ、もっと異次元
ルコキはそこまでの選手じゃない

260:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:24:23.88 d2dcKlhqO
>>231
小林ユウゾウがひきちぎられた

261:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:24:25.33 5XQsLOll0
>>234
インサイドキックのロングシュートも吹いたわ
パス?!とおもっちまったよw

262:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:24:27.75 doEohsot0
宇佐美は視野が広いな
すごいサイドチェンジしてた
中田を思い出したわ
あとポジショニングとオフザボールでの運動量が課題だな

263:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:24:39.70 tpGcAtn20
蹂躙しすぎて
ルコキさんの足が吊りそうだったよね
これが狙いか!と思った

264:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:24:55.83 4dMCyHTE0
あの宇佐美までもが比嘉の介護しててワロタ

265:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:25:13.68 ykTFw/yC0
ルコキ左にポジション替えて2、3回ボール持ったけど
そっちでは大岩に縦警戒されて突破出来なかったな
多分比嘉は高木の言ったことなんて聞いてなかったか
忘れたんだと思う

266:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:25:20.15 cwsaoixP0
宇佐美のシュートってキーパー真正面が多い気がする
キーパー目掛けて思い切り撃つってやつを実践してんのかな?

267:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:25:44.27 fVIONb5di
フルで観た。
斎藤、高木、宇佐美はよかった。
特に高木は成長したね。

268:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:25:46.81 h3jLvKkR0
>>213
いや、比嘉はまだ大学卒業してないよ

269:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:25:52.95 QePO+pbb0
三列目四列目のビルドアップの出来なさと、ボールポゼッションが今後の課題
攻撃では良い展開を見せるんだが、いかんせん守備が。特に一対一の弱さは異常
三対一の場面を作っても、ボールを奪えないのにはがっかりした。

270:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:26:14.45 Ik/yXIkQ0
>>259
元々、誰が来ても抜かれる比嘉さん相手だからルコキが凄く見えたのはあるだろうなw
でもリプレイされてたサイドでの引きトラップで抜き去ったテクは見事だった

271:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:26:18.03 judh1vhY0
宇佐美のワクワク感ハンパ無いな

272:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:26:30.96 8vq4gH3g0
フォメどっかない?

273:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:26:34.90 l2uFH2FYO
関塚様のおかげで日本は個人技で崩すチームになったんだ

274:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:26:40.17 PrB7+4Xs0
>>264
だなw

宇佐美も高木も斎藤も大変だったろうなw
ヒガじゃなくてもまあ2人で対応しないと厳しいだろうね


275:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:26:49.92 Vf7O0AWl0
トゥーロンといえば中山悟志。

276:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:26:50.14 hbR7NBeNO
比嘉の成長に期待している
ポテンシャルは間違いなくあるから
長友は欧州で活躍するだろうと予言したけど、比嘉も数年後はJ1クラブのスタメンになっているだろう



277:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:27:07.58 lD4NLY5V0
濱田はゴール付近で相手にパスするんだぞしかも複数回 もし昨日のCB濱田なら 今頃山村待望論でてるw
 

278:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:27:08.32 S3nLSn9N0
比嘉「俺、五輪代表に選ばれたら、彼女にルコキしてもらうんだ・・・」

279:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:27:16.39 E5Bqpbbh0
ルコキが超一流だった可能性も考えろよ!

280:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:27:32.16 4EkFj9ro0
比嘉さんのタッチ集まだぁ?

281:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:27:32.37 7/0AZkGQ0
>>266
宇宙開発しないところがさすがだな

282:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:27:46.88 s0j/oZvA0
どのスレでも開口一番に比嘉でわろた


283:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:27:55.58 5XQsLOll0
>>277
それはねーわ
他いねーのかよにはなると思うが
そこで山村さんなら!にはならねーw

284:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:27:59.17 tMZETduy0
>>176
アゼルバイジャン戦で酒井がフリーでボール持った時のざわつきとクロスへの歓声で
いかに日本がまともなクロスに飢えてるかわかるw

285:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:28:12.43 judh1vhY0
クインシー・オース・アベイエ VS 北斗

懐かしいな.....

286:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:28:14.77 XC561Bjx0
比嘉と山村いなければ、3-0で勝ってた試合
あいつら使うのはマジで敗退行為

287:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:28:31.87 vy65Gr6oP
しかしハイケンスですら手を焼いた宇佐美の守備意識を
ロスタイム宇佐美に必死にカバーさせるほどに危機意識を
植え付けさせた比嘉は半端ねぇ・・

ったか斎藤、高木、宇佐美がうまく流動的に動いてた気がするけど
高木とか宇佐美はアンダー世代でコンビ組んだことあったけな

288:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:28:48.56 7F0GrlPj0
五輪は比嘉が必要だよ
知名度一番だろ

289:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:28:56.06 2qoxIxckO
代表は関塚のオナニーじゃねーんだぞ
いつまで比嘉使ってるんじゃ
日の丸しょってる意識あんのかよ
無能が

290:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:29:14.04 BqzgSphw0
斎藤のアウトかかっちゃって外れたの見て宇佐美の凄さを痛感する あの時指宿ドフリーだったし
指宿のシュートの意図かよくわからんのが1本あったな

291:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:29:19.14 hBwqFA9l0
>>266
キーパーの取りこぼしを狙ってるんかな?
FWが詰めれるよう

292:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:29:19.51 f6Uh6/CL0
比嘉はファールで止めることすら出来なかったな。
縦だけでも切って、抜かれたらファール気味にでも粘ってくれないと・・・

293:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:29:24.48 UoECpVgF0
比嘉さんの人気に嫉妬

294:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:29:28.80 23NxSq/c0
>>250
あんなごっつあんゴール1点で評価できるかよ・・・。
ごっつあんでも沢山取ればポジショニングの良さだとか、
それも実力のうちだろうけど
あんな1点は誤差でしかない。
あれだけではとても評価できない

295:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:29:47.90 7ezjg7Oi0
>>166
闘技場で負けるアーダンじゃねーかw

296:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:29:56.27 d2dcKlhqO
よく2点ですんだ

297:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:30:00.51 KWUXeDkE0
代表の調整試合や外国の招待チームの練習試合の相手として
この大学チームが協力してるからじゃないのかな
協会との密約みたいなものがありそう

誰か詳しい人いないの?

298:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:30:11.29 CJCEbf/70
ハイライトでしか見てないがイブスキも良かったらしいな

299:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:30:20.49 lD4NLY5V0
いやトルコに2失点してんじゃん(濱田 鈴木で)オランダ以下の
3-0で勝ってるとかない キーパーもかすだし


300:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:30:34.19 hUrvknec0
比嘉、当りが弱すぎね?
後ろから行っても何度もこかされてたよな

301:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:30:34.24 6xeB/ATZ0
なんでオランダが左サイドばっか狙ってきたのか不思議でならんわw

302:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:30:36.99 u6ZuKaxa0
比嘉は鞠でもドゥトラ(38歳)、金井(同じ五輪世代)の次で、
ベンチにすら入れない状況だからな。
しかし、関塚さんもなんで起用するんだろ

303:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:30:38.64 5XQsLOll0
>>292
壁にすらなれない代表プレーヤーってほんと久々に見たよ。

304:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:30:45.72 PrB7+4Xs0
>>284
いやいや世界的にSB不足は顕著だから
日本は恵まれてるほうだよw

酒井のクロスはマジで金がとれるクロスだよね
出始めのベッカムみたい


305:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:30:58.74 X/AV/YKa0
オランダは全員左サイド(向こうから右)しか意識してなかっただろ?
そのうち単調な攻めになってきて逆に守りやすくなったのは紛れもない事実

306:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:31:11.05 wfIiklSJ0
日本のディフェンスはキーパーと鈴木以外危なっかしくて見てられないレベルだったわ。

307:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:31:20.87 z2uDbcgv0
>>290
アゼルバイジャン戦の香川の切り返しゴールとかきっちりイン回転で曲がって入ってるもんな。
エリアの中でそれが出来るのがまさしくワールドクラスだわ。

308:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:31:21.05 ah9z8i540
プラチナはやはり能力面じゃ別格だわ
年功序列を配慮する日本人監督じゃなきゃね…
もったいねえわ

309:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:31:42.71 vhxvxezQ0
>>305
なんだ勝ったの比嘉のおかげじゃんw

310:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:31:56.40 MOfbc28Yi
>>53
ちゃんとベンチを温めてるぜ
鞠では自分の役割をしっかり遂行してる印象


311:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:32:09.95 f6Uh6/CL0
途中の相手の直接FKで凄いのあったな

312:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:32:14.70 5XQsLOll0
>>308
前線だけはプラチナ世代
昔からこうです。そして相手より一点多く取れないで負ける。結果が出ない。

313:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:32:18.38 59714Cno0
比嘉はプロの指導受けてないのか守備時の距離感が無茶苦茶w
個人の能力はともかく皆が最低限マーカーに詰めるのに一人だけ判断可笑しい
少なくとJで基本動作憶えるまで実戦じゃ使いもにならないわ
学生は運動量とかプレスやボール取られた時の戻り、後はカバーリングの基礎の動きを教え込んでないのが直ぐわかる
個人能力の差はあってもJの選手は一応こういう基礎は皆体に染みついてるからね
それ憶えないとデビューさせてくれないしw

314:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:32:19.01 BTtpOQuF0
U23養成ギブス。
まさかとは思うが、A代表養成ギブスにはするなよ。

315:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:32:23.68 h3jLvKkR0
>>254
脇と背後の守備をおろそかにする山本を扇原と組ませるのは博打にも程がるね
そもそも山本はボランチ適性ねーだろ
あと山口が展開力やキープ力があるって話なんか誰からも聞いたことないぞ
捏造すんなボケ

316:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:32:24.47 PrB7+4Xs0
>>301
オランダのストロングポイントが右サイドだからでしょw

317:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:32:59.90 oQ8In/nH0
>>277
それ山村だろ



318:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:33:07.91 /ULQFsdi0
>>294
指宿の強みはゴール前で体張れることだろ
大迫は動きすぎる。ゴール前にいつもいないだろ
FWはゴール前でいつも勝負しないと話にならない

319:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:33:19.01 bWesJYgRO
関塚はOAに剣豪入れるつもりなんだろ

320:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:33:38.87 ah9z8i540
鈴木+OAのCBが1枚だろうね、五輪は

321:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:34:06.00 ZpSoIN4Z0
サイドバックはどうせ本番は両酒井になるんだからって思ってるけど
関塚が本番でも比嘉使ったらどうしようって不安が全くぬぐえない

322:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:34:07.34 8vq4gH3g0
>>316
究極のミスマッチだったわけだな
宇佐美のカバーリングにさすなよw

323:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:34:21.45 /oNuiLlU0
>>294
大迫の評価はJリーグ、五輪アジア予選、トルコ戦で定まってるからな
指宿は少なくとも昨日の試合でそのハードルは越えてたし
消去法で指宿使ったほうがいいよ

324:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:34:23.80 74e5VDVJ0
>>287
もう幼少から顔なじみだからなぁ。その2人は。
ごく最近ではU17だったと思う。

325:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:34:30.08 TQak0UD40
>>251
オランダ3軍以下とか言うやついるけど
日本もざっと思い出すだけでこんだけの面子がいないわけだから
端から見りゃ日本も3軍以下に見えるよな

A代表
FW 香川(ドルトムント) 原口(浦和) 宮市(アーセナル)
DF 酒井宏(柏)
GK 権田(FC東京)

ACL組 ●はA歴有り
FW ●永井(名古屋) 工藤(柏) 重松(FC東京)
MF ●金崎(名古屋) ●磯村(名古屋) 大竹(FC東京) 河野(FC東京) 茨田(柏) ●米本(FC東京)
DF 椋原(FC東京)

その他 ●はA歴有り
FW ●久保'(京都) 宮吉(京都) 小野(横浜FM) 杉本(C大阪) 高木俊(清水) 大前(清水)
MF ●清武(ニュルン) ●山田直(浦和) ●柴崎(鹿島) 山崎(磐田) 大塚(千葉) 小林(緑) 登里(川崎) 山口(C大阪)
DF 丸橋(C大阪) 横竹(広島) 高橋(浦和) 實藤(川崎) 薗田(川崎) 奈良(札幌) 菅沼(磐田) 當間(栃木)
GK 大谷(浦和)

326:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:34:57.30 BqzgSphw0
>>287
やってるよ
宇佐美と宮吉と高木がU17で中心でやってた
U19では宇佐美と指宿がやってたな

327:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:34:59.98 ykTFw/yC0
>>313
マリノスでも守備に問題があるから出番ない比嘉を基準にして
誰が出てもやられたなんていうのは暴論だよね

328:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:35:09.82 MlJw16oP0
やっぱり比嘉はワールドクラスだわ

329:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:35:27.31 CJYbGztA0
斎藤はエールディビジ行けば大活躍できるよ
VVVの会長に売りこみたいよ

330:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:35:34.16 Bk4jdA8W0
今大会初出場の宇佐美「外国人と戦っている感覚はない」/トゥーロン国際
URLリンク(www.soccer-king.jp)

331:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:35:47.59 PrB7+4Xs0
>>321
怪我さえなければダブル酒井だろうね
ゴウトクの方は新潟時代から守備には不安あるけど


332:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:35:52.05 +ZjUVNzd0
宇佐美を動かせるのが西野でもハインケスでもなく比嘉だということが判明して笑った

333:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:36:06.00 oQ8In/nH0
>>299
ありゃセットプレーと大岩がぶち抜かれただけだからのう
それ以外は普通に無難に守ってた、相手もかみ合ってなかったっぽいが


334:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:36:08.61 lD4NLY5V0
キーパーもたいがいカスだったけどな 中盤の攻防ではこっちが上回ってるのに
くそみたいなフィードで何回相手にパスしてんだ しかも味方が頭でハイボールに競るどころか 
相手がフリーな状態で胸トラップするレベルの精度のなさ ただ前に蹴りだすだけwww
あれで余計な体力奪われただろ  

335:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:36:09.56 sXoSIx0z0
>>321
もう両酒井ともA代表にキープしとけwww

336:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:36:13.90 j01uwvcn0
宇佐美たった1試合の出場で完全に東に勝っててすげー

337:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:36:17.78 23NxSq/c0
>>276
ポテンシャルなんて全くねーだろ・・・
フルスロットルで能力発揮してやっと平常時長友の2段階下ぐらいのレベルの選手だと思う。
関塚はまさか比嘉が第二の長友になれるとでも思って起用し続けてんのかな・・

338:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:36:22.63 KBZUAveX0
オランダはどうやらU-20代表だね、五輪代表のU-21代表じゃない

でも、オランダ代表の公式サイトのU-20メンバー表を見ると
21才が中心で22才もいるというわけ判らん年齢構成

339:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:36:33.50 lRUsaB9I0
>>41
>>10
>20歳の頃の本田より、運動量はあるよ
>つか、20歳の頃の本田と比べても全て宇佐美の方がレベル高い


岡ちゃんに呼ばれた時の本田は
酷かったなぁ
岡田に頭叩かれてた頃が懐かしい



340:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:36:36.74 Sd6Qq8bu0



なぁおまえら教えてくれ。

ウイイレ経験者の俺と比嘉ならどっちが上だと思う?

リアルで!


341:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:36:38.56 5N6YVYin0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/U-23】トゥーロン国際 日本、オランダに3-2勝利! 左サイド崩されるも、齋藤ドリブル、欧州組が光り、扇原決勝弾[05/26]
キーワード:比嘉
抽出レス数:466
対象スレ:【サッカー/U-23】トゥーロン国際 日本、オランダに3-2勝利! 左サイド崩されるも、齋藤ドリブル、欧州組が光り、扇原決勝弾★2
キーワード:比嘉
抽出レス数:389
対象スレ:【サッカー/U-23】トゥーロン国際 日本、オランダに3-2勝利! 左サイド崩されるも、齋藤ドリブル、欧州組が光り、扇原決勝弾★3
キーワード:比嘉
抽出レス数:272
対象スレ:【サッカー/U-23】トゥーロン国際 日本、オランダに3-2勝利! 左サイド崩されるも、齋藤ドリブル、欧州組が光り、扇原決勝弾★4
キーワード:比嘉
抽出レス数:123
対象スレ:【サッカー/U-23】トゥーロン国際 日本、オランダに3-2勝利! 左サイド崩されるも、齋藤ドリブル、欧州組が光り、扇原決勝弾★5
キーワード:比嘉
抽出レス数:194
対象スレ:【サッカー/U-23】トゥーロン国際 日本、オランダに3-2勝利! 左サイド崩されるも、齋藤ドリブル、欧州組が光り、扇原決勝弾★6
キーワード:比嘉
抽出レス数:108

342:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:36:41.95 GWqYFX8s0
>>318
そうだな、あとあのSBでなく、もう少し良いボール上げれれば
もっと可能性広がる。

343:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:36:49.98 Ruz3qRz90
沖縄枠ってサッカーにもあるんだな
比嘉を無理やり残そうとする力が働きすぎ

344:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:36:52.86 IqzvMx9J0
ここまで2ちゃんで人気出た選手は嘉味田以来やな
ネタ的な意味では

345:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:37:09.57 NtnPwTcK0
比嘉はかわいそうだったな。
相手はオランダリーグ優勝の主力のWINGで勝ち目はなかった。


346:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:37:16.15 PrB7+4Xs0
>>330
そりゃ毎日練習やってるからなw

そういうところも海外組の強みだね

347:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:37:33.17 ddOq+jWL0
>>241
前ではれるとこと身長とシュートに持っていくことでの
相手マークの引き付けでしょ。
2列目との連携が進めば得点へもつながるようになるよ。


348:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:37:43.77 qVIq7ikW0
>>317
トルコ戦もう忘れたのかよw


349:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:37:52.28 jFOACH210
>>127
長友も、この前のA代表で良かったしザックに評価されてる唯一の新入りの高橋も大学やんw

350:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:37:55.01 tpGcAtn20
>>336
ネットじゃ馬鹿にされがちな東だって
J1クオリティの選手なのにな

351:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:38:03.50 mqEWPRwK0
斎藤の顔が山村だったらスターになれそう

352:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:38:06.51 0BJ4muvu0
大岩ってJリーグではすごいの?


353:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:38:07.71 MlJw16oP0
比嘉は関塚の弱音でも握ってるの?

354:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:38:13.66 ZpSoIN4Z0
例えば、比嘉があれで攻撃に特化してる選手だったら抜かれるのもまだ許せるんだけど
クロスはワロス、脚遅い、突破できない、上がるタイミング悪い
何を信じたらいいんでしょうか

355:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:38:15.37 oQ8In/nH0
山村はCBの選手じゃないと守備の仕方見て思ったわ
なんか中途半端になっちゃったな
2,3年鹿島でCBやってたらまた違うかもしれんけど


356:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:38:24.45 PwPKBL560
>>321
でも両酒井でも守備の不安がつきまとうのは変わらないわけで

357:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:38:28.03 XSq6sJPp0
>>266
単に枠をとらえてるだけの話でしょ。
J見てりゃ分かるが奴のシュートは大外しが殆ど無い。
あとボールの扱い、キープがこの年代では一個抜けてる。
変な取られ方しないから相手のカウンター受けにくくなって
結果的に守備出来ないくせにチームの失点を減らす曲者。

358:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:38:33.52 sXoSIx0z0
>>346
やっぱりああいう当たりの強さが日常っていうのは大事だよ
Jしか知らないのに上手くやれてる斉藤がすごいと思った

359:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:38:43.97 tMZETduy0
宇佐美・高木・斎藤はサッカー感というかプレーの意識が共有できてんだよな
何年も同じチームでやってきて、ろくに攻撃できない奴らは何だったんだと
というか関塚が何にもしてないんだろうけど

360:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:39:13.30 W4ZqYCeJ0
>>355
え、本職CBじゃないの?

361:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:39:46.06 4dMCyHTE0
二列目は宇佐美、高木、斎藤、清武、原口でいいんじゃね。控え含めて

362:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:39:46.25 oQ8In/nH0
>>350
東は仙台戦で怪我してからJ1レベルのプレーはしてないけどな


363:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:39:46.45 OboaqDuH0
あれやってたのw

364:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:39:58.00 nq1xQThPO
サイドバック大国に成長した時代に
重視しているオリンピックの代表サイドバックがうんこな謎

365:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:40:07.94 t68u3rNC0
宇佐美のドリブルってボールが足に吸い付いてる感じ

366:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:40:25.47 gHKsPM83P
>>358
斎藤は凄いな
というか何時もより楽にドリブルできてる気がする

367:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:40:36.23 hEidL5qL0
>>294
お前がサッカーはおろかチームスポーツやった事ないのはわかったよ

368:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:40:40.17 sXoSIx0z0
>>361
A代表もだけど2列目だけはまったく問題無いな

369:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:40:40.77 X/AV/YKa0
比嘉の誘惑に敵は作戦も忘れて吸い寄せられるのさ

370:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:40:41.88 ZpSoIN4Z0
>>364
両酒井がいるからうんこってわけじゃないだろ
控えがうんこってだけで

371:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:40:45.62 f6Uh6/CL0
宮市、宇佐美、高木というU-13優勝トリオも組ませて見たい。

372:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:41:04.47 xfcEF/vy0
大迫?いやいやエヒメッシの期待度マジ半端ないって

373:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:41:04.95 5XQsLOll0
そいや宇佐美は
カミタ祭り世代だったなw
今度はHIGS祭りか。

374:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:41:04.97 7/KxHUR+0
・闘莉王(CBの強化)
・駒野(両サイド可能で守備も出来るのでW酒井のバックアッパーとして最適)
もう1枠は中村憲、遠藤、阿部、吉田麻の中から1人選べば良いと思う。

とにかくボランチから後ろをどうにかしないと話にならんよ。
今は攻撃ラインと守備ラインの真ん中にポッカリと大穴が空いてる状態だわ。

375:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:41:14.16 59714Cno0
>>315
欧州でいろんな選手を見て来たけどはっきり言えるのは得点力や技術があって守備が下手な奴に守備を教えるのは案外上手く行き安い
でも逆はかなり難しい
実際FWやウィンガーやトップ下をボランチやCBコンバートや起用は上手く行ってる例は多いし普通
逆に前に上げるのはかなり難しい
実際点が取れてない奴に攻撃的役割与えててもなかなか取れない
イスラやプティとか扇原は上手く行った稀の例だけど元々キック技術持ってったりメドは立ってた
山本くらい守備やってる奴がコンバート出来ないようじゃピルロやモントリーヴォもスコールズもギグスもマケレレすらコンバートは有り得なかった
勘違いしてる人が多いがボランチほど昔からそのポジションやってる連中は殆どいない
欧州だとユースからトップに上がって燻ってる二列目がボランチってのはしょっちゅう

376:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:41:16.50 Cmi31fjoO
まさかとは思いますが、この「比嘉」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。

377:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:41:17.77 Bk4jdA8W0
東は五輪出たいから怪我誤魔化してるんじゃないのか

378:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:41:20.95 oQ8In/nH0
>>360
あれ正直根拠なかったでしょ
ボランチやらされてたのもCBクビになったのが真相だろう


379:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:41:21.93 FiuRI3LxO
海外組と国内組のレベル差が激しいな

380:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:41:38.10 PrB7+4Xs0
>>360
本職CBだよな
ボランチが代表だけだった話で

逆にいうと本職であの寄せの弱さはないわなw

381:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:41:54.21 Dg8Wv+DA0
>>365
あのドリブルはロッベンを参考にしてる
間違いない

382:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:41:56.35 qVIq7ikW0
>>355
あの球際での諦めの良さはどこからくるんだろう
厳しくチェックいくべき場面でチンタラしてるし危機意識全くないんだろうな山村w

383:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:42:33.35 sXoSIx0z0
肉を斬らせて骨を断つ戦術にしても
比嘉重用はやりすぎの縛りゲー
ドMすぎる

384:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:42:36.92 pOZwLdOfO
オリンピックの本選じゃなくてよかったな。
これ、オリンピックだったら心臓に悪い。

385:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:42:58.15 C2Jkssr+0
香川は無理して呼ばんでもコマは足りてるな宮市もいらない

386:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:43:16.82 w74W0M7t0
      ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、
     /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\
    /:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;
    !:/:/        ゙:ミ::、:i
    ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|  
  .  i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!
.    !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノ
    リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ
     彡\   ̄  /;;ミ
      彡;\;:;:;:;:;:/;;ミ

鮫島より俺の方が数倍うまいだろ?

387:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:43:21.02 NxNrzimT0
山村は自分が止めなきゃ駄目って意識が恐ろしく薄い
国見は球際激しいイメージだけど何でああなっちゃったんだろうな

388:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:43:26.96 1c1vKKnV0
SBの選手が駄目駄目言ってるが選んだ代表監督が一番ダメだろ
何も視察してないメクラだよ

389:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:43:34.35 PrB7+4Xs0
>>384
本番もあんな感じに間違いなくなるよw
この世代は前線はいい選手多いけど後ろは微妙だから

390:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:43:51.95 8hhkgJpC0
山村は本職ボランチ
大岩は本職センターバック

比嘉は?

391:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:43:52.74 AzhuhBhF0
近所のサッカー場みたいで見る気にならんのだけど見た方がええのん?

392:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:43:57.31 0Y2hEZRP0
あの宇佐美に守備のため走らせる程の能力の持ち主

ジーニアス比嘉

今私を最も興奮させる男の名である

393:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:44:01.48 ZpSoIN4Z0
>>385
香川がいればメダルも狙えるだろ
五輪なんてって言うやついるけど、狙えるもんは狙うべきだと思うけどな

394:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:44:06.24 yRzu0AGo0
>>389
OA使わないのかよ

395:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:44:27.09 KXOfzBWV0
宇佐美はチャンスメイクとキープさせたらやっぱ光るものがあるな
もっとごりごり行ってほしいような気もするけど

396:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:44:44.93 PrB7+4Xs0
>>390
だから山村は本職CBだってw

397:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:44:47.71 TGgIy/oV0
最近大活躍の斉藤は今まで何やってたんだ。大きなケガでもしてたのか

398:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:44:51.37 sZHT7+Vt0
香川がいても本番だと打ち負けると思うわ

399:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:44:55.77 vy65Gr6oP
>>324-326
あ~やはり一緒にやってたのか
かなりすんなりチームに溶け込んでたんで
驚いたんだけどね

最終予選も最初から呼べてあんなに苦労はしなかったんだろうけど
そこは仕方ないな

権田がぶつぶつ言うかもしれないけど

400:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:45:18.42 hUrvknec0
>>392
宇佐美を守備のために走らすにはその手があったかw

401:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:45:22.45 Dg8Wv+DA0
>>391
今日の試合は最高に面白かったぞw

402:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:45:23.66 2yp8kacn0
>>241

指宿は凄く効いてましたよ。
ゴール前で常に狙ってたから、相手のDFがケアして、斉藤、高木、宇佐見のためのスペースができてた。
点を取れたのもその狙ってる姿勢のたまもの。FWにとっての一番重要な要素。

これがないやつは点が取れない。点が取れるところにいない。
典型的なのは大迫で、すぐに下がってくるから、MFのプレーするスペースを消してしまう。
そこでポストプレーもどきのことをされても邪魔なだけ。そして決定的に点を取れるポジションにいない。


403:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:45:24.98 YPwhwYU40
「ゴートク おまえ、うちのドイツ代表でもやれるだろ」
「いやあ、おれ日本のU-23でも控えだし」

「何っ、おまえよりすごい奴がヤーパンにはいるのか?世界一じゃないか。誰だ?それは?」
「それは・・・・」

(ゴクリ・・・・)
「ヒガ・・・・・」

404:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:45:26.41 yb+Mvju80
扇原いいとか言ってるやつはマジ無能
二度とサッカー見んな

405:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:45:27.62 DkFOOAHo0
宇佐美やばかったな
攻撃陣は清武含めた海外組中心でいけば問題ない
あとは守備だよな。OAはボランチ1人、CB2人がいい

406:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:45:36.61 hBwqFA9l0
OAは闘莉王、憲剛、清武あたりか?無難に


407:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:45:44.03 5GYIxqgn0
宇佐美がいるといないとで全然違うんだな

408:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:45:56.39 23NxSq/c0
>>323
どこがハードル超えてんだよ・・・どこが。
ほぼ全てにおいて大迫未満のパフォーマンスだったろ指宿は。
あの体格でポストプレーが上手いならともかく、
ポストプレーも大迫の方が圧倒的に上手い。
スピードも大迫の方が速い、足元の技術も大迫の方が上手い。
特にスピードが無いのが致命的と思ったわ。
ポジショニングの良さで点を取る選手だと感じたけど、
スピードが無いからすぐ詰められて技術も無いから交わせない。
かといって電柱できる能力も無い。

まあ、あくまで1試合での判断だけど、あの1試合で大迫より上とかねーから

409:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:46:01.55 2aeXEica0
>>396
本職でコレなら、もう根本的に駄目なんじゃねーの

410:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:46:01.73 74e5VDVJ0
>>361
斎藤いるから原口はいらないかな。
トップでもサイドでも使える永井あたりでOKかな。
やっぱりあのスピード“だけ”でも買いかな。

411:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:46:04.94 PrB7+4Xs0
>>394
どうかなぁ

五輪はあくまで若手の成長の場にして
ほしいからOAあんまり使ってほしくないんだよね

北京みたいに負けてもいいから成長してほしい

412:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:46:06.23 Zco42SzE0
比嘉さんもう限界でしょ…
周りのレベルについて行けて無い

413:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:46:06.35 c41Wawzn0
斉藤初めて見たけどすげーな
宮市より上だろ
海外クラブスカウトはどこ見てんだよ

414:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:46:28.31 vhxvxezQ0
>>373
吹いたわ
有り得そうなだけに困るw

415:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:46:35.32 XSq6sJPp0
長友、香川、本田、宮市らは招集無理として、メンバーは

GK楢崎(※)
DF酒井、釣男(※)、鈴木、酒井
MF剣豪(※)、山口、宇佐美、清武、斎藤
FW大迫

これで行って欲しい。

416:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:46:36.42 IqzvMx9J0
宇佐美と清武が混じりあうとどうなるのか見てみたい

417:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:46:36.51 qVIq7ikW0
>>393
いや、狙えないだろ…
こんな代表に香川やOA加わって劇的に改善されるとはあまり思えないんだが…

418:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:46:38.26 xSIoTgk20
この世代AAがあるのって比嘉さんくらいだろ
やっぱスターだわ

419:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:46:40.98 tpGcAtn20
アラバがバイエルンに残れて
なんで宇佐美は残れなかったの
アラバって宇佐美より小さいと思うの

420:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:46:42.14 yRzu0AGo0
指宿の威圧感で相手のディフェンスラインミスしまくってたなw

421:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:46:52.62 f6Uh6/CL0
CB、ボランチの控え、SBの控えが足りないからOA入れるとしたらそこかな

422:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:46:57.16 S2+B6DVY0
流通って何なの?創価か何か?と言うか大学ですら中の下のチームが代表ご用達とか舐めてんの?そこらのJユース以下だろ

423:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:47:09.20 UPxoj1g9O
期待を裏切らない比嘉さんに感動。

424:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:47:10.76 C2Jkssr+0
香川が入っても何も変わらない
清武は必要
ボランチとDFラインが問題

425:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:47:24.17 5GYIxqgn0
普通にこのメンツに香川宮市清武加えたらどうなるかみてみたい

426:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:47:29.96 FiuRI3LxO
>>392
宇佐美に守備意識を植え付けた功績は称賛に値するな
比嘉は敢えて試練を与えてるのかも知れない

427:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:47:30.76 /NshgI3f0
でもな、比嘉さんスタメン時はチームとして結果を残している。
分かるだろ?この意味が。

428:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:47:41.62 QBD0pQaA0
宇佐美、斉藤、高木の前三枚は何度か互いにポジションチェンジしてたけど
3人とも比嘉サイドにチェンジしたときは、比嘉とルコキのマッチアップのフォローに付き合わされて
体力消耗して大変そうだったなw。この3人が頻繁にフォローしてたってことは
本来なら、ボランチとの連携での守備も重要になる状況なのに、それか機能してなかったってことなのかもね
山村は、センターバックとしてこわごわプレーしてる感じで消極的プレーに終始し、左サイドの守備をより不安定した要因かも


429:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:47:45.37 5N6YVYin0
>>411
ある程度勝ち進んだほうが試合経験つめるじゃん

430:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:48:09.64 PU814RlF0
比嘉は日本代表にとって、悟空の重い胴着と同じ
本番で脱ぐから安心しろ

431:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:48:27.08 voAf3MZV0
攻撃陣はこのままで良いよ

あとは酒井二人を使えば良いだけ

432:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:48:28.68 0jSwlAOO0
年代別代表でオランダに勝っても何とも思わないくらい世界は近付いた

433:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:48:44.47 59714Cno0
CBをボランチ起用はプレイスキック蹴ってるとかよっぽどキック含め技術に自信が無いと無理だよ
守備面は選手本人がヤル気あれば短期間で上達してコンバートも成功しやすいけど攻撃面は短期間じゃ向上しない
ドリブル上手くてキックに難ありとかじゃなくて全体的に守備ばっかの選手はポジション上げるのは無理
逆はFWでも電柱をCBコンバートはしょっちゅうあるし本人の根気次第で半年もかからずそこそこまでは出来るんだけど
むしろ普段カバーリングやプレスさぼってなきゃある程度はポジション下げても適応できなきゃ可笑しい

434:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:48:46.34 wr8bGa7E0
関塚の中では 比嘉>>>>ゴートク だからな

435:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:48:49.62 Bk4jdA8W0
>>419
アラバはSBとして相当成長した

436:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:48:53.22 PrB7+4Xs0
>>425
前線で使える選手の数は変わらないから大して変化はないかと
むしろ後ろの選手をどうにかしないとね

437:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:48:57.97 m6JJz0lk0
>>30
そんなん比嘉でも超えてるわ

438:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:49:01.54 u6ZuKaxa0
>>397
斎藤は去年1年、愛媛で修行してた。だからエヒメッシ(愛媛のメッシ)

439:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:49:02.70 zWEhN7+q0
ひがだお!

440:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:49:04.25 4dMCyHTE0
>>419
宇佐美は日本レベルの天才
アラバは世界レベルの天才

441:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:49:26.34 /2T6z01Di
>>397
華麗なるマリノス伝説

・中村俊輔をユース昇格させず→桐光で選手権準優勝+高校生でU20に選出
・石川直宏を干す→FC東京にレンタル後すぐに覚醒、五輪代表の主力に
・谷口博之をトップ昇格させず→2年後に川崎で13得点+ベストイレブン
・マルキーニョスを構想外で放出→鹿島でMVP&得点王獲得など日本で長く活躍し、J通算100得点を上げる
・乾貴士を干す→C大阪でレンタル直後から香川とのコンビでJ2無双、J1でも3位の立役者になり代表にも招集
・ハーフナーを干す→J1で得点ランク2位+ベストイレブンなど3年半で59得点の活躍。代表のエース格へ。
・齋藤学を干す→愛媛で14得点等J2無双、U23にも選出←NEW!

(審議中)
・長谷川アーリアを放出→FC東京に移籍後すぐに活躍し始め、A代表にも選出
・渡辺千真を放出→ FC東京に移籍もスタメン定着ならず。しかしスーパーサブとしてハットトリックを決めるなど結果を出し始める。
・水沼宏太を干す→レンタル先の栃木、鳥栖で主力として結果を残し、五輪代表候補に返り咲き

442:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:49:31.46 2yp8kacn0
>>408
大迫は雑魚だと思う。無意味なプレーが多すぎる。
昨日のゲームも大迫だったら、MFの3人はあのような活躍はできなかった。

443:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:49:41.87 naLCQUyVO
フルとアンダー
ラームから比嘉

宇佐美お疲れ

444:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:49:51.78 2aeXEica0
>>417
アタッカー増やす前に点を取られないことが大事だよな
香川入れて1点増えるかもしれないが、失点してたら勝てない
しかも香川は別に守備に定評あるわけでもない

445:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:49:56.17 7ezjg7Oi0
エジプト戦のスタメンは誰使ってくるんだ?

446:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:50:04.82 v7ELucVI0
ベンチ映った時、ゴートクがニヤニヤしてた
それがすべてを物語ってる

447:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:50:14.13 5GYIxqgn0
オランダはルコキが1人だけゴキブリみたいに速かったな

448:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:50:15.91 BqzgSphw0
このチームに宮市は必要ないだろ いてもサブ
香川が入るんなら宇佐美・香川・清武
無理なら斎藤・高木・清武から2人と宇佐美でいい 宮市は縦しかないから他の選手との兼ね合い的に控え

449:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:50:25.55 aKgoGPrOO
いくらオランダがベスト布陣じゃなくても、日本もベストじゃないしな。以前なら歓喜してたが、それ程喜ぶレスないし、日本が強くなった証拠だよな。

450:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:50:30.10 gi71t4jl0
五輪には連中はプロにもかかわらず税金から強化費出てるから、結果にはこだわるべきだろ。
OA使えわずに結果が出るなら良いが、若手育成を言い訳に惨敗するなら最初から出るなよ。

451:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:50:30.24 gHKsPM83P
>>408
大迫のポストは上手いと入っても前線のセンターから逃げることが多いからなあ
あれをやられたら点は取りにくいよ
むしろ前で張っていてくれたほうがスペースが開くから繋ぎやすい

452:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:50:32.78 0BJ4muvu0
高木、大津、宇佐美、斉藤

2列目にいい選手がおおいな

453:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:50:34.95 EmDTa4C/i
宇佐美ってやっぱうめぇな

454:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:51:00.86 RLRtFR6I0
大迫と東はいらん

455:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:51:06.07 ddOq+jWL0
>>422
流経は早稲田閥関連って小耳に挟んだ
原の私物化の賜物

456:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:51:17.15 voAf3MZV0
>>441
・齋藤学を干す→愛媛で14得点等J2無双、U23にも選出←NEW

香川もそうだがJ2夢想した人は海外でも通用するね

457:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:51:50.88 xQavndwN0
いい加減比嘉の動画うpってくれよ・・・

458:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:51:57.52 S3nLSn9N0
ルコキ「この左サイドの穴に突っ込んだら、どれほど気持ち良いのだろう・・・」

459:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:52:00.95 /GsY1i94O
>>433
やる気あればDFできるとかなめとんのか。中坊とか高校生じゃねーんだよ

460:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:52:08.07 w74W0M7t0
      ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、
     /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\
    /:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;
    !:/:/        ゙:ミ::、:i
    ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|  
  .  i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!
.    !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノ
    リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ
     彡\   ̄  /;;ミ
      彡;\;:;:;:;:;:/;;ミ

私の彼はジャイアンツファン

461:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:52:11.96 2aeXEica0
指宿が思ったより使えそうだから、なら大迫と二人連れてけばいい
何も一人だけ選ぶ必要はないし

むしろ問題は大津だ
関塚はどうしてもポストにしたいのか?

462:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:52:37.98 5GYIxqgn0
>>453
だてにドイツでやってるだけはあると思ったよな


463:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:52:45.86 23NxSq/c0
>>417
いやどう見たって問題点はSBとCBだけ、あと強いて言うならボランチ。
SBとCBに1人ずつでも頼りになる選手をOAで入れれば全然違うと思うよ。
SBとCB補強するだけど香川いなくてもGL突破はいけそう
香川もいればメダルの可能性も高まる

464:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:52:49.35 Dg8Wv+DA0
前4人は今日のスタメンで問題ないんじゃないか
SBもW酒井で安定
問題はボランチとCB

465:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:52:51.09 7/KxHUR+0
>>421
前線はオランダ戦を見ていても判るようにOA枠は必要ない。

問題は守備ライン。
登録メンバーが18人と少ない以上、
SBはどちらサイドも出来、守備もシッカリ出来る選手が必要。
だから自分はしつこいようだが駒野を推す。

466:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:52:56.83 hbR7NBeNO
香川は最終予選とマンUの合宿に専念させるべきだろ
リフレッシュして英気も養わないといけないし



467:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:53:00.37 CJYbGztA0
指宿は大迫よりポジショニングが上手いと思った
こぼれ球に反応してゴール量産したっていうだけあるわ

468:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:52:59.94 naLCQUyVO
>>457
多すぎてまとめに時間がかかっております

469:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:53:03.19 h+orfd/Mi
大迫は雑魚と言うより雑魚専だろ

470:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:53:12.38 5GYIxqgn0
>>460
いつも2ちゃんのAAには感服するんだけどなんかイマイチだな

471:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:53:30.85 9Wyq2tiN0
比嘉タン大学生かとおもったらプロなのか
たまたま酷かっただけだよ きっと

てか、普通あれだけ酷かったら懲罰交代させるけどな
交代できるだけの人材がいなかった・・とは思いたくない


472:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:53:30.91 9k96OnKy0
宇佐美はバイエルンでオランダA代表を屠ってるから
U-23なんぞ赤子の手をひねるようなものだ

473:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:53:34.71 ozPuhjJB0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

474:_
12/05/26 13:54:15.31 XTam1CF20
この試合、ミシュラン一つ星のシェフ松島啓介が見に来てたのが
写ってたな。

475:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:54:18.21 /GsY1i94O
なるほど、指宿の評価がうなぎ登りなのか
これは2ちゃん伝統の十八番手の平返しをお目にかかれる日が近そうだw

476:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:54:25.99 2aeXEica0
>>471
ゴートク温存策
まぁ、ゴートクが守備上手いかって言うと疑問符が付くが

477:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:54:31.90 naLCQUyVO
>>463
でもこのゲームボランチの負担ハンパなかったからな
よく耐えた方だと思う

478:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:55:01.49 /n6IDOUM0
>>466
当たり前だろう
ヒロミもそう考えてるはずだ

479:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:55:05.35 raEtDGYe0
以後、
あの人物禁止な

480:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:55:16.72 OCmIJys60
>>340
お前と比嘉が対峙したら間違いなくお前は比嘉にブチ抜かれてショボいクロス上げられる

481:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:55:46.24 HqEwyNjR0
>>441
若手有望株が集まってくるネームバリューと
すぐには試合に出せない選手を外注で育成する手腕はさすがだな

482:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:55:48.43 rhYrCo0R0
宇佐美はボランチでピルロになれそうな感じだった やっぱり才能は恐ろしい
もう少し人並みのフィジカルあればすごい選手になると思うんだけどな
太れない体質なんだろうか

483:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:55:52.51 NxNrzimT0
FW二人なら指宿と大津だろ、三人ならこれに武器のある永井
ワンチャン生かさなきゃいけない本番で
全く点取らない大迫みたいな選手置く余裕なんて無い

484:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:55:59.10 18FIAvWH0
指宿と大迫
数年後どうなっているのか
結構差ができていると思う



485:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:56:10.25 h3jLvKkR0
>>375
まあもっともらしいことを言っているが山本が扇原とボランチを組む説明できてないよ
あと、長文ではなく3行以内にまとめられる練習をしたほうがいい

486:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:56:12.36 hEidL5qL0
>>451
そいつ1TOPがディフェンスラインに割って入る意味も理解出来ない奴だから、もうさわるの辞めようぜ

487:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:56:19.49 23NxSq/c0
斉藤はこの世代では良い選手だけど、
世界で活躍するには判断力と視野の広さが足りてないと思う。
逆に言えば、経験を積んでそれらを身に着けることができるなら
第二の香川になれそう

488:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:56:20.21 oIHXvuux0
>>475
オランダのディフェンスがトルコ風呂の約1.8倍くらい緩かったから
前線の選手に関しては正直あんまり参考にもならんと思う
比嘉さんだけはガチ

489:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:56:20.33 /4fz3mv90
ルコキはクインシー二世になれる?

490:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:56:52.70 VDYKUZlE0
比ガー
比ガー
比ガー
比ガー



比ガー

491:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:57:04.00 t43SPGHN0
関塚コーポレーションはコミュ力重視だから宇佐美や柴崎はいくら活躍しても選ばれないよ

492:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:57:21.87 b9loAyc50
なんつーか比嘉が凄すぎて、一応日本が勝ったってことを忘れてる人いっぱいいそう

493:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:57:28.62 bGibo5C/0
>>408
根本的な問題としてゴールに繋がるプレーを評価しなさすぎ
話にならん

494:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:57:35.18 ixqy1+Qa0
宇佐美ってオフザボールに課題があってダメだダメだと言われてたけどやっぱり凄い選手なんだな
一度はバイエルンに見込まれただけのことはある
ホッフェンハイムではその攻撃の才能を存分に発揮してほしいわ

495:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:57:55.35 tDOzfGdd0
比嘉さんのおかげで盛り上がったな

496:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:57:55.37 4dMCyHTE0
OAはCB二枚とボランチでいいんじゃね

497:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:58:07.84 oQ8In/nH0
大迫ポスト上手いんだけど指宿もしっかりターゲットになってたからな


498:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:58:06.82 I+riaYTIO
比嘉を使うまでもない試合だったな

499:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:58:12.51 52YMSD460
高木が親父さんに似ててワロタ

健やかに育てられてそうでイメージいいわ

500:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:58:15.05 59714Cno0
日本の選手が持ち過ぎとか無駄なプレーが多く見えるのはフィニッシュ技術を国内クラブがまだまだ指導できてないからだと思う
大迫や齋藤に限らず原口もそうだけどトップレベルの選手ならシュート撃つタイミングで撃たなかったりインパクトし損ねてシュートがヒョロかったり指導されるべきところがある
昨シーズンの原口や大迫や今季の齋藤なんかはハットトリックして当然の決定機を自ら作りまくってるのにキック技術の無さでチャンスを殆ど潰してる
抜かなくても撃てば入るの感覚が無いのも問題
先日の香川みたいに切り返しまでは3人とも間違いなくできるけどフィニッシュは三人とも間違いなく外す
決めないと意味が無いし決めてしまえばドリブル失敗しても関係ないことを国内のドリブラーには教え込んだ方が良い

501:名無しさん@恐縮です
12/05/26 13:58:17.92 f6Uh6/CL0
宇佐美のいいところは組立、ラストパス、フィニッシュ全部出来るところだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch