【テレビ】片山議員が証言「(生活保護)は生きるか死ぬか(の人)がもらうものなんですよ」→担当者「はぁ?」…ネットで吉本へ怒りの声at MNEWSPLUS
【テレビ】片山議員が証言「(生活保護)は生きるか死ぬか(の人)がもらうものなんですよ」→担当者「はぁ?」…ネットで吉本へ怒りの声 - 暇つぶし2ch988:考太郎
12/05/22 01:35:39.68 t0TaNsz60
 
 誰得問題 ~ いちばん悪いのは誰か? ~
 
 そもそも、申請を受付けた窓口で「お子さんは何をしてますか?」と
聞かなかったのが間違いのもとだ。
 オカンが「いません」といっても、役所には通らない。
 
 さらに「お子さんのお仕事は?」と聞いて、おかんが「無職です」と
答えたのだろうか。ふつうは「芸人です」と自慢するだろう。
 売れようが売れまいが、扶養義務があるのだから、税務調査される。
 
 本人の現住所にある税務署に照会すれば、過去にさかのぼって所得税
の納付記録が一覧できる。
 「お母さん、息子さんに養ってもらいなさい」と云えばよかった。
 
 もしこのとき、オカンが「息子は何もしてくれません」と泣いたら、
担当者が(よく事情をたしかめてから)本人を説得してくれる。
「もしもし、あんたには扶養義務がある。ちゃんと面倒みなさいよ」
 
─ さつきもセコいぜ! ~ 片山・世耕・吉本は、知恵を出せ ~
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
 河本のおかん問題
 


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch