【テレビ】「ブレない」「さすが」の声……金環日食ピーク時もテレビ東京は「しまじろう」[12/05/21]at MNEWSPLUS
【テレビ】「ブレない」「さすが」の声……金環日食ピーク時もテレビ東京は「しまじろう」[12/05/21] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:16:23.87 QHVh2CJm0
こんなのレス一つで済むだろう
何故スレ立てる

3:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:16:40.20 zR9Df29u0
まったく興味ない

思いっきり寝てた

4:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:16:43.04 PjAoqrFVO


5:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:16:48.99 YO8VYdEpO
ワロタ

6:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:17:11.82 s47v/TOI0
面倒なことはやりたくないんじゃね?
その前に金を節約したいとか。

7:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:17:33.34 1vGbc11h0
この前久々にしまじろう見たら何か色々と変わっててびびった
サザエさんみたいなの方が希少種なんだろうな今は

8:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:17:38.54 vr29S/CyO
天皇が死んでもアニメ
311後も津波アニメ流す局だからな

9:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:17:43.48 svNx3yog0
らむりんを切ったしまじろうなんか見ねえよ

10:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:18:20.14 ogKOZdEOP
テレ東が緊急特番をやったらよほど重要な事なんだろうと思うようになった

11:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:18:35.63 1DHcMVjt0
特番挟む予算がないだけだろw

12:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:18:52.48 T7xQrV9Fi
他所がやってる事をわざわざテレ東がやる事ない。

民放はもうテレ東しか観てない。

13:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:18:58.80 BrdU5til0
しまじろうとか懐かしい

14:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:19:06.83 FqE5fa0Y0
まあテレ東が求められてるのはそういうところですし

15:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:19:14.99 S25z+f9U0
なんだ・・・
撮影技術かなんかの話かと思ったら
全然違った orz

16:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:20:01.47 o6evLQnL0
テレ東が特番やるときは日本が本格的にやばいときだからな。

17:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:20:28.50 x8XoVwYt0
今年も視聴率3%の巨人戦流すのに金かかるからな テレ東に特番組む予算はないよ

18:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:21:01.70 pNzJkffq0
懐かしいな
とっとこー歩くよ島次郎~だっけ

19:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:21:15.74 oI8MxKYy0
てかなんで全局でやるんだろうな
入札でもして1局だけでやれよ

20:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:21:52.76 +okPbB/I0
周りが全部同じ物を売ってるなら、一人だけ違う物を売るのは賢い方法だろ。
ブレないっつーか勝算があるからやってんだろ。

21:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:22:32.25 bFiY0rWr0
>>18
それは土曜日


22:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:22:36.57 abVdoMzu0
>天皇が死んでもアニメ
これは在日チョンのデマ。
TV東京もアニメ全部やめて崩御の特別番組にしたよ。

東日本大震災クラスだと、1時間で特別番組で、その後は通常アニメに戻したらしい。
湾岸戦争は完全無視でアニメ放送。

だから、金環触程度でぶれるわけがない。

23:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:22:55.08 az0pvVoN0
しまじろうはベネッセコーポレーションを始めネットセールス4分つく美味しい枠だから潰すわけがない

24:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:23:22.15 kjYK/GPrO
まだやってんだな

25:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:23:24.40 oiMLmAG20
こんなん見るのに金出してメガネ買う奴の気が知れん
次はいつ使うんだよw

26:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:23:35.72 6fj/tvwg0
ムーミン伝説にはかなわないな

27:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:23:37.90 K3+6dMO2O
あー、PUFFY(笑)とか元ちとせ(笑)とかが歌ってるやつねwww

28:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:23:39.18 mHihVp6z0
SMAPが歌うよりまし

29:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:23:58.02 wLFbo+qkO
特別番組やるのが面倒くさいんだろう
あとしまじろうは楽しみにしてる子供もいるだろうし

30:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:24:24.62 S46HUMQF0
さすがと思います。

31:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:24:30.75 taM25nyE0
レベル1:NHKが特番を開始。(注意報発令)
レベル2:日テレ、TBS、フジ、テレ朝が特番を開始。(警報発令)
レベル3:テレ東がテロップを入れる(避難勧告発令)
レベル4:テレ東が通常放送を打ち切る (避難命令発令)
レベル5:総理大臣、国民に向けて会見(非常事態宣言)
レベル6:テレ東、アニメを放送途中に打ち切り緊急特番を開始する(地球滅亡。少なくとも日本の終わり)

32:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:24:31.47 qSsaBspw0
>>1


33:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:24:32.73 JVPiist1O
>>18
どう見てもハム太郎です。本当にありがとうございました。

34:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:24:35.64 qSsaBspw0
シュールだ・・

35:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:24:37.61 aie31BC10
三原山が噴火して各社大騒ぎしていたときでさえ
ゴルフ番組を悠々と放送していたのは今や伝説。

36:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:25:28.25 zAonMG7I0
最近モヤさまが特番で潰れてることが多いような気がする。

37:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:25:46.90 LnyVnDZ70
スタッフも中継させられるより生で見たいだろうし

38:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:26:29.20 ZQqGgUP4O
流石ローカルキー局だなぁ~


39:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:26:29.49 mjpMbS5v0
しまじろう放送してブレないさすがって・・・・

シュールにしか見えん

40:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:27:04.56 PV2ioEMz0
よしピー「おはスタ」出ていたんだww

41:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:27:04.38 FpsSchOw0
久々にしまじろう見たら
作画が3Dモデルになってて
しかもラムリンがいなくなってた
味気なかったな

42:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:28:09.29 id/gRk7U0
震災後も比較的クールだったなテレ東w

43:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:28:50.53 Sy50rbqw0
ベネッセなにしてんだw

44:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:29:02.52 qTix7erB0
テレ東「しまじろうなめんな」

45:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:29:09.89 XuzSrEZT0
3.11は特番やったな。
9.11はアニメだったw

46:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:29:45.24 JPqLQncj0
神戸のサンテレビはムーミンやってました

47:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:29:52.46 lmtzTO4L0
>>8
は?

48:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:30:02.48 lvlmkmZJ0
らむりんの前にもいたよな
親戚の背の高いトラ

49:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:30:37.75 7b++rAL6O
2時間ドラマの俳優陣が何気に大物>テレ東

50:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:30:47.76 p2dY618YO
まあ、逆にそこがいいわな。

51:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:31:32.23 /ECPcujr0
単なる価値観の問題なのに
これが異常だと騒ぐ人側に問題あるだけの話
親がどんなに入れ知恵しようとも
あのタイミングでしまじろう見てた子供に将来性があると思え

52:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:31:39.40 s3HHsGRL0
日食のゴリ押し報道をやらないテレビ東京はネトウヨ

53:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:32:07.28 /3o302kD0
金環日食なんて中継したら、アチコチに中継車&アナウンサー出さなきゃならんからね

54:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:32:50.37 NaFW36aPi
>>45
ただ311も民放他局は金曜に発生して月曜日深夜まで報道以外の通常番組流さなかったなか
テレ東は土曜夜にはアニメ復帰してたからな

55:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:32:55.52 NEU1+MAwO
通勤中でした

56:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:34:25.54 yXc2aMQB0
己を貫くテレ東さんのような男ななりたい

57:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:34:56.15 SE5IDd9nO
リストラされたらむりん

58:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:35:09.53 q+wOGlK1i
しまじろうバカにすんなks

59:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:36:19.36 Wxt6ID6WO
総選挙だろうが巨大地震だろうが金環日食だろうがブレない
我が道を行くテレビ東京

60:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:36:37.87 tLoDMevF0
4月からリニューアルされたけど前の方がよかったなぁ
アニメがなんか中途半端なCGみたいで変


61:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:36:40.89 cDqzjJUk0
日本のテレビのニュースやワイドショーは全局で同じような話題ばっかりで鬱陶しいからな
スカイツリーとか開業前から飽きたわ

62:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:37:49.59 0Iz0VwmT0
土曜から全く同じ映像見せられてうんざりだよ>東京ソラマチ
地方なめんな畜生!!

63:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:38:55.20 LpqAEMno0
日食ぐらいじゃテレ東は揺るがないぜえ

64:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:39:32.64 vr29S/CyO
>>59
選挙は最近、特番組むじゃん
しょこたんが座ってただけのヤツ

65:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:40:01.89 Wxt6ID6WO
>>63
ワイルドだろう?

66:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:40:15.05 AiBM0b6Xi
選挙速報特番も一番ブレない報道するからな

67:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:41:34.40 YoWYWGqf0
フジがお台場でスメップ集めたのはいいけど
厚い雲におおわれて、スメップの連中が死んだ顔になってるのにワロタ

韓国ageの逆フラグがこんなところにもw

68:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:42:30.58 oQNujOXZ0
富士山が噴火してもアニメを放送し続けるぜ
それがテレ島

69:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:42:31.07 uexlCOMY0
日食程度でギャーギャー騒ぐほうが馬鹿

70:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:42:37.46 QR4P5Xc00
3.11の震災直後、テレ東が特番をやったことで
これはただごとではないな、と実感した

71:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:43:13.82 1vGbc11h0
>>67
なんだかんだで民放で一番よかったのがみのという皮肉w

72:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:43:14.97 WMFvy6w20
テレ東万歳

73:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:43:33.17 FyiY34pR0
滅多にやらないからこそ重みの増すテレ東の特番

74:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:44:12.66 YzYON7WH0
右向け右なんてもうたくさんで~
きれいなレールを踏み外してる~

75:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:44:15.61 GzgiDk2WP
テレ東見たらしまじろうが産まれるシーンやってて感動したよね

76:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:44:40.77 NaFW36aPi
>>64
池上彰を押さえて、毒吐かせて最高だったテレ東選挙特番

77:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:45:05.21 F4LQ34qm0
テレ東は日本最後の良心

78:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:45:51.57 Mi2LtdSn0
しまじろうのOPは何気に凄い

79:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:46:04.26 mOW0HxP/O
同じ事やったて意味ないからな
NHKに任せときゃいいんだよ

80:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:46:12.02 O9TFbMsY0
ウジの火葬場会場みたいな雰囲気クソワロタw

81:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:46:49.52 Wxt6ID6WO
テレ東がブレたらな
この国は終わりなんだよ!

82:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:46:58.81 SC5DfTEO0
右に習えで取材費用出すより何もしない方が視聴率が稼げるんじゃね?

83:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:48:12.10 n5XqPktF0
一人でプラネタリウムに行く程度の天体好きだが
世間のバカ騒ぎ(マスコミの煽りだが)で見る気もしなくなった。

84:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:48:20.58 fYl5PxQN0
2サス再放送ぐらいが潰れるのはまだ大丈夫だけど、
あの黄色いねずみが潰れた時は地球の危機だと思ってる

85:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:49:02.84 c7t8uhFHO
人が居ないんじゃなかろうか

86:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:49:58.04 M4B5vrHl0
テレビ東京を評価していいんじゃないか。
予算が無いだけなんだろうけど、馬鹿騒ぎしないのは良い事だよ。



87:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:50:58.11 1Oy1T4rR0
テレ東特番=日本終了

88:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:50:59.71 liaj0+E20
日本人の悪い癖だろ。
なんでマスコムに煽られて猫も杓子もみんな金ちゃん日食のことで騒ぎまくるるよね。
他にやることなうの?

89:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:51:35.79 ybpF4kYCP
生放送しても意味ないしなw
どこの局も、タレントがワーワー騒いでる画像がメインで、
肝心の日食の映像がワイプという意味不明な放送だったしw

90:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:51:45.73 3k1EjDZR0
これが例えば3時だったらミヤネ屋ぐらいしかやらないだろ
他局なんて傑作ワイド劇場とか韓国ドラマなどだし

テレ東はこれでいいんだよ

91:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:52:06.65 LT6oIAEI0
各局ザッピングしてたけど
今朝の中継はNHKが一番gdgdだった
機材は一番良いはずなのに何やってんだ

92:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:53:44.75 3k1EjDZR0
>>91
NHKの朝の番組(特に「おはよう日本」)はダラダラしすぎで嫌い

93:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:54:23.71 0XFUb7qA0
正直特集くむようなもんかって思う

94:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:54:51.97 vGE8k+bi0
>>1 ピンクの虎が少し哀しそうなのがいいな

95:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:54:54.68 LpqAEMno0
>>90
ミヤネ屋で
キンカーン幼稚園と㈱日食の人たちが日食メガネで覗いてる写真並べて
「奇跡のコラボ」だってよ馬鹿か
そんな暇あるなら河本ネタやれよと

96:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:55:12.15 LquD3bPjO
そろそろ金環日食の時間かと思いテレビつけたらちょうど映像流してたのがジップだった
したら馬鹿タレントや馬鹿アナウンサーがひたすらギャーギャー喚いてるばかりで不快ですぐ切った
天体ショーもまともに楽しめないのかよ…
ちなみにうちの地域にテレ東系はなかったw

97:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:56:47.75 Wxt6ID6WO
>>91
NHKは基本高齢者向け
ニュースに限らずバラエティーとかもスローライフ

98:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:57:03.29 pHG0WLBX0
つんく♂がガチでキチガイじみていると話題に

スレリンク(poverty板)

99:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:57:22.19 3k1EjDZR0
>>95
ミヤネ屋も知りたがりも吉本が絡んでるのか河本に関しては全くやらないな
塩谷瞬の二股なんてもうどうでもいいのに

100:名無しさん@恐縮です
12/05/21 17:58:30.60 AnmXP2Ah0
ひつじの子ってリストラされたの?

101:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:00:38.90 PkFYRkUy0
5/21 金環日食
5/22 スカイツリー開業

今週末まで、特番&ニュースとはしゃいでばかりのおバカニッポン


102:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:01:12.16 EFc9rBTe0
確実に起こる天体ショーはテレビ局からすれば美味しいイベントなんだろうな

103:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:01:23.22 LpqAEMno0
テレ東が緊急特番組むときは「山が動いた」て感じになってきたな
北のミサイルが日本に届くことがわかったらどうなるだろう
アド街の時間ならまずやらないだろうなw

104:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:01:58.77 1CMI4lME0
きっとしまじろうの再放送は300年後なんでしょ

105:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:03:05.28 9XXWPUlB0
テレ東エライッ!

106:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:04:13.36 gHb0/8BW0
>>25
来月また使えるぞ

107:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:04:42.52 HrjdNpL30
テレ東が特番やるときは地球がヤバイときだ

108:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:04:45.63 srxgwG0k0
この手のってテレ東ばっかりネタにされてるけど
実は教育テレビの方がブレてなかったりする

109:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:04:56.56 DW/LJm2T0
ていうか、なんか延々、日食ばっかりやってる
日本のテレビって、相変わらず、さすがの能天気



110:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:08:01.70 9XXWPUlB0
こんなのNHKと民放の1つがやってりや済む話じゃねの
全く公共の電波を無駄遣いしやがってテレビ東京は普通w

111:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:08:43.46 TvdhjQM70
特別番組流す前に砂の嵐になると思うんだ

112:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:09:01.60 8w5y+pWS0
日食なんて日本に限らなければ珍しくないしな

113:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:10:18.24 x0Q/IPFv0
>>103
>>108
死傷者100人以上の天災、皇族・総理大臣の死去ぐらいしか特番組まないんだろうな。

114:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:11:59.57 koFhTF9O0
TVKも普通にsaku sakuやってたな
まあ神奈川は曇ってたから

115:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:12:31.13 wVXtoN9+0
今クールから寒流押しに成り下がったテレ東

116:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:12:34.07 /mzyw5QF0
まともに働いてれば日食の時間は電車の中
まともじゃないマスゴミにはその辺の感覚はわかんないんだろうな

117:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:17:06.12 DC0jcX450
テレ東はこれでいい。
おはスタで専門家呼んでキチンと日食観察の注意点に触れてたし。
それで使命は十分に果たしたでしょ。

118:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:17:11.28 mIS4kgNG0
どうでもいい。
アニオタのテレ東アゲもたいがいキモイ。
テレ東どうこう言ってるキモヲタはすみやかに死ね。

119:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:18:32.13 aROIjvn8P
だいたいピーク時は結構外でてみんなぼけーっとみていたろ。
おれもそうだが。

120:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:18:41.22 t6HjAUrG0
>>116
7時半から電車とか乙だな
俺は8時半に自転車で10分だ

121:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:20:42.48 u9Af0AlW0
なんか無性にたこやきマントマンが見たくなってきた、まんまるな日食のせいで。

122:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:20:44.38 Qd+z0uX30
むしろテレ東はまとも
他局がキチガイすぎるんだよ

123:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:21:35.19 koFhTF9O0
>>116
ピーク時には職場に着いてるようにしたわ
それぐらいの価値があるもの

124:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:21:44.71 Im/ZgUiJ0
>>88
みんな被災者番組やってるのにアニメを放送したもんだ

125:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:21:48.99 lI+N9WS00
テレ東もキムチに層化にパチンコに怪しげなCMだらけ

126:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:27:12.99 +9gZ3XZqO
>>121
♪たこたこたーこ
♪たーこたこたーこ
♪たーこたこたこ焼きマントマン

127:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:27:21.04 rTy/SW8c0
悠仁様が生まれた時、特番組んでみたが
街頭インタビューであの「高橋名人」を捕まえてコメントを取った
たまに慣れないことすると、そんな奇跡を起こすテレ東

128:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:27:45.13 3HABAKhTO
>>124
不安を解消させてくれて最高じゃん
てか他局が異常なんだろ

129:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:28:42.68 /wOPLX5Y0
複数ある放送局が横並びで全く同じ物やる方がおかしい

130:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:30:18.78 3Ui0tMJdO
テレビ東京は金ないだけだよ

131:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:30:59.70 40Mbfrvh0
地球滅亡の日でもゴルフ番組やってそう

132:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:32:47.98 LpqAEMno0
>>130
やろうと思えば眼鏡買ってきて自前で紺野にレポさせることもできたんだぞ

133:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:34:11.39 pRfUWERY0
2chで記事を書くなよ

134:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:35:00.72 LvBONOcS0
ペルシャ湾戦争の時もアニメだったような?

ムーミン?


135:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:36:36.13 ZvxzPtI90
さすがって何だよ
むしろ一斉に日食中継してる他が可笑しいんだろ
誰が得するんだよあんなの

136: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
12/05/21 18:37:12.42 U6OUL3VX0
しまじろう「きょうはじんぎすかんだよ!めしあがれ!」
みみりん 「あれ?らむりんは?」
しまじろう「おいしいおにくもたっぷりよういしたよ!」
とりっぴぃ「おかしいなぁ きのうまでいたのに…」
しまじろう「あしたはやきとりだよ!」

137:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:37:28.21 1VDrxMgO0
さすがと言いたいが
日食なんかで騒いでる方がアホだろ

テレビで日食見てる人たちの映像見たけど
そりゃアホっぽかったぞ

138:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:38:31.57 Acoto+WV0
ワロタ

139:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:39:44.67 8oXQFjz+0
>>97
「NHKおはよう日本」
ニュースに変な音楽を流したり、韓国マンセーをしたりオカシクなって来た。

140:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:40:25.27 HohUBwtm0
テレ東は芸能ワイドショーもやらないし凄くまともなテレビ局だよ

141:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:40:36.44 1xTS6cKu0
ブレないからさすがってなんじゃそらwww
そんなん俺だってブレずに毎日3回オナニーしとるわwww

142:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:41:30.41 lvPIhWR10
しまじろうまだやってたのか
雷神とか風神のキャラにバトンタッチしたと思ってたが不評だったから元に戻したのかな

143:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:46:33.12 8oXQFjz+0
>>88
そういうのが好きな連中は
フジテレビか日本テレビを見ていれば良い。

144:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:47:35.51 gBpWxnTmO
テレ東「日蝕?興味ある人は生で見てるか、他所の局で見てんじゃないの?」


みたいな感じだったんだろw

145:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:47:50.94 8oXQFjz+0
>>76
NHK信者の多い地方の人に見せてあげたい

146:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:50:35.12 anLOYRIv0
29年後に本気出す(67だけど)

147:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:52:54.54 8oXQFjz+0
>>38
テレ東一応北海道と福岡は見れる。
仙台や新潟や広島は見れないけどな。
宮城県出身の山ちゃんが、地元で雄姿を見せられない。

148:名無しさん@恐縮です
12/05/21 18:54:31.29 gKGURD0AO
そらじろうと対抗出来るのはしまじろうだけ!

149:名無しさん@恐縮です
12/05/21 19:00:28.41 gY770mID0
小惑星激突なんて事態の時にはテレ東見ることにするよ

150:名無しさん@恐縮です
12/05/21 19:06:13.06 Im/ZgUiJ0
空気なテレビ局

151:名無しさん@恐縮です
12/05/21 19:11:47.86 qw82lWGC0
旧東京12チャンネルは今日も平常運転

152:名無しさん@恐縮です
12/05/21 19:14:53.53 90ZgxE6uO
テレ東よ、スカイツリーの開業日も期待してるぞ

153:名無しさん@恐縮です
12/05/21 19:25:51.14 u9Af0AlW0
>>136
山岡「三流の料理屋はマトン肉でジンギスカンを作ってしまう。けどここのはちゃんとラム肉を用いている…」

154:名無しさん@恐縮です
12/05/21 19:32:42.28 F6whKGW00
金環日食しかニュースがないわけじゃあるまいしマスゴミって馬鹿ばっかり

155:名無しさん@恐縮です
12/05/21 19:33:28.87 x6rzPPZuO
>>9
らむりんの中の人は新キャラにゃっきぃに続投だから見てやれよ…
っていうかクロネコ3兄弟がすでにいなかったのがショック…

156:名無しさん@恐縮です
12/05/21 19:37:10.34 NGRIIW830
you tubeにこんなん ありませんでしたか。
こんなときには こんな番組って紹介していたやつ。


157:名無しさん@恐縮です
12/05/21 19:40:35.80 YhuIg+JV0
休憩時間に教室の隅でずっと本読んでる眼鏡っ娘って感じ

158: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
12/05/21 19:41:25.45 U6OUL3VX0
しまじろう「やきとりはおいしいね!」
とりっぴぃ「…でもともぐいになっちゃうよ…」
しまじろう「そうくるとおもってとりにくじゃないおにくにしたんだ!
      でもやきとりでしょう?せっかくだからいちわにわってかぞえる
      どうぶつのおにくにしたんだよ!」
とりっぴぃ「ともだちおもいだねしまじろうは!ところでみみりんがみあたらないんだけど」
しまじろう「たくさんあるからどんどんたべてねとりっぴぃ もっとふとったほうがいいよ!」

159:名無しさん@恐縮です
12/05/21 19:43:39.07 sG0eOhe3O
>>157俺は真逆のイメージ 空気読めないと言うよりは読まない

わがみち

160:名無しさん@恐縮です
12/05/21 19:52:30.33 mXFVgcry0
天皇崩御しても「楽しいムーミン一家」を流してる放送局だからな

161:名無しさん@恐縮です
12/05/21 19:56:04.51 cC0L/BhBO
テレ東って、住人も局と同じように色んなことに無関心なんだよなw

一番印象的だったのは酒井法子の事件の時かな
ここもスレ伸びまくってたし他の板でも話題に出てたのに、ヤツらだけは
「さかいのりこ?なにそれおいしいの?」
状態でくそワロタわw

162:名無しさん@恐縮です
12/05/21 19:59:55.55 K/+WxEiEO
>>158
うしくんとかえるくんを思い出した










パペットマペット

163:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:00:18.14 tUV06GmP0
緊急特番やってもそれ以上の進展がなけりゃ
さっさと見切りつけて通常番組に戻るからな
あの潔さは凄い

164:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:00:43.64 t6dDv3Swi
>>160
当時ムーミン放送して,その時間帯一位の視聴率を取ったテレビ東京w
アニメ、旅番組、釣り、ゴルフ、競馬、長時間大河ドラマ、世界卓球
テレ東最高や



165:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:01:39.16 Oe/5Jj5X0
むしろ便乗で視聴率稼ごうと必死な他局よりよほど好印象

166: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
12/05/21 20:11:43.83 U6OUL3VX0
とりっぴぃ「しまじろうはほんとうにどーなつがすきだね」
しまじろう「うん どーなつはうろぼろすをれんそうさせるからだいすきなんだ!」
とりっぴぃ「うろ?うろなんとかってなに?」
しまじろう「りんねってしんじるかい?いなくなってはじめてわかるたいせつなものもあるんだね!」
とりっぴぃ「みみりん らむりんのことだね…ほんとうにどこにいっちゃったんだろう…」
しまじろう「くくく もういいかんげんはくじょうしたほうがいいよ…おい!とりやろうてめぇが(略」

167:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:20:25.67 WyJzz/Kh0
>>152
企業絡みのニュースは頼まなくたって垂れ流すに決まってんだろアホ

168:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:23:54.85 t6dDv3Swi
日本が戦争状態になっても
アニメを流し続けるテレビ東京

169:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:24:22.50 j7VOoAHj0
BSフジでさえポンキやらずに特番組んだのにw

170:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:24:42.24 mh9PpRML0
単純に金が無い
ただそれだけ

171:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:25:46.51 byrqLlkqO
しまじろうやらなかったら困るだろ
子供が無くし



172:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:30:36.62 XsCwRYGh0
ピカットマンを出せよ!

173:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:37:17.02 0OI1PW790
おれは平常運転でゲゲゲの女房とウメさん先生見てたな
昔、ラスカルとかマルコの放送中にキンカンとかやられたら
俺は泣くぞ

174:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:43:58.85 vlrbfKTDO
天皇崩御でも平常運転だったのはびっくりしたよ

175:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:45:23.49 mqqB/Zrk0
URLリンク(www.rbbtoday.com)

どうも、ピーク時に雨が降っていた千葉県民です

176:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:46:14.20 iH2LeD9EO
>>173
そうね
金環に興味があれば外に出て見れば良いだけだし
興味ない子の為に通常放送は必要だろね

177:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:51:06.60 aJiIV0c/0
日食ごときでこぞって生中継するほうがオカシイ。
俺は余裕で寝てたぞ。

178:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:02:40.08 ymewEtzq0
天皇が死んでもムーミン流す局が
日食ごときで通常営業をやめるわけがない

179:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:14:53.59 soJGwChO0
>>103
キンキンは北朝鮮とか好きそうだもんな
でも最近番組が少ないみたいだから
放送を強要しそうだぬ

180:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:19:10.89 hipcEJ/wO
「うちも日食やりますか?」
「いや、他局がやるからいいだろ」
「ですよね」

しまじろうon air

181:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:20:05.15 bGsNjp7F0
テレビ東京最強伝説
三原山噴火→アニメ
湾岸戦争開始→楽しいムーミン一家、三つ目がとおる
昭和天皇危篤→アニメ
昭和天皇が崩御して昭和を振り返る特番を各局が流す→アニメ
湾岸戦争→ムーミンの続編
阪神淡路大震災→ムーミン再放送
地下鉄サリン→ムーミンの再放送
台風21号→アニメ
9.11テロ翌日放送→ビルに人間が突撃するアニメ・スクライド
米国大統領選挙、ブッシュV.S.ケリー→テレビアニメ
各局連日のオウム特番→赤ずきんチャチャ
北朝鮮ミサイルが日本海に着弾→アニメ、カードゲーム
プールで女児が吸い込まれた事件→アニマル横町でプールに吸い込まれる話
北朝鮮が核実験、安倍新総裁が韓国で記者会見→アニメ
石川県で大きな地震→アニメ
立てこもり発砲事件→アニメで立てこもりシーン
深夜にも原発冷却作業が続く→テガミバチ
金環日食→しまじろう

182:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:27:45.26 r3f8lU+wP
スクライドって9.11の頃か
結構昔だな

183:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:39:50.73 pB0DPmkji
しまじろう見てて日食見逃した…

184:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:41:22.58 ymewEtzq0
>9.11テロ翌日放送→ビルに人間が突撃するアニメ・スクライド
>プールで女児が吸い込まれた事件→アニマル横町でプールに吸い込まれる話
これ他のキー局だったら確実に叩かれるだろうなあ

185:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:47:39.22 t6dDv3Swi
あのテレ東がアニメを潰してでも放送する番組は世界卓球w


186:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:49:34.13 YtxWhZrr0
震災発生時にチョンドラを垂れ流していた蛆には負けますよw

187:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:49:55.21 dxVrZ07XO
テレ東が特番組むときはすでに世界はもう・・・・

188:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:51:34.15 zqdN5HwW0
いつも朝NHKのBS1見てるけどアナのおっさんがやけにテンション高めでわろた
枠はワールドニュースだけど「星に国境は無い」とかなんとかいって普通に東京の映像流してたのが粋

189:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:51:45.98 b4bOF5GkO
しまじろうって喋るオウムが出るやつだっけ?

190:BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX
12/05/21 21:52:20.72 833IXDei0
 結局は、おカネ。テレ東も所詮、営利企業の株式会社。
「アイドル伝説えり子」以来平成の年数はつづく、
TSC発TXNネットが、たまたま月曜朝。別に驚くことはない。

 横並びを脱することが、「伝統文化」なんかとちゃう。これでわかったね。


191:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:54:01.53 7IfqsNeX0
ポリシーがあるっていうよりカネと経費が理由だな
生中継なんてカネかかるからズームイン朝は終わった

192:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:56:05.11 T0qs+bgDO
やっぱり猫が好きのブジラVS恩田三姉妹を思い出す

193:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:56:29.15 iU9IxFEx0
>>1
ブレるブレないじゃなくて
どちらが数字をとれるか冷徹に考えた上での
判断にほかならないだろ。

考えてみな?普段から子供に人気の番組を切ってまで
このバカ騒ぎを報じるだけの意味が果たしてあるのかと。

熟年の男女のグループが金環日食をネタにした
タイアップイベントをやってたようだが
まさに愚の骨頂だと思った。

194:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:59:24.79 Ze54Ekta0
テレ東△

195:BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX
12/05/21 22:05:06.35 833IXDei0
 この局に、財団法人回帰はあるか?ない。
興行失敗でも「はやぶさ」映画に製作参加できたことは、同じ教育局「NETテレビ」の勝利。

 六本木5丁目再開発ビルに移ってはみても、日経電波会館が恋しゅうなって
また戻ってきた、がある。

196:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:08:38.94 5Cj7Vhyg0
夏目友人長の再放送は、休止してたなあ。
あれ何のときだっけ?

197:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:47:54.36 +J1Vlzbn0
さすがや

198:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:55:56.75 sLhTvjuV0
需要あるだろうしな。

199:名無しさん@恐縮です
12/05/21 23:28:53.01 +TVP6jIu0
テレ東はテポドン打ち込まれてもアニメ放送

200:名無しさん@恐縮です
12/05/21 23:29:44.87 ZGBnfn1t0
節電になってもNHKとテレ東だけはかぶらないから放送を継続すべきだな。


201:名無しさん@恐縮です
12/05/21 23:31:55.19 GOQIKRQk0
テレビブロスでまたこの伝説が取り上げるんだろうな・・・・

202:名無しさん@恐縮です
12/05/21 23:36:51.84 GOQIKRQk0
>>196
小沢辞任

203:名無しさん@恐縮です
12/05/21 23:54:44.08 HDXzRwl+O
レディース4とアド街っくと神の舌さえあればそれで満足です

204:名無しさん@恐縮です
12/05/21 23:56:38.56 NveVD3qI0
>>47
は?じゃねーんだよ
無知は書き込むな わかったか?

205:名無しさん@恐縮です
12/05/21 23:59:53.59 AQ7yA3R7O
昭和天皇が亡くなった時もいち早く普通の番組流したよね?

206:名無しさん@恐縮です
12/05/22 00:01:01.68 aEveC9Z90
津波は独立U局じゃねえの

207:名無しさん@恐縮です
12/05/22 00:09:35.10 wzBoBnI40
3.11の時も珍しく特番組んだけど速攻で打ち切って通常営業に戻った時はメチャクチャ笑ったw

208:名無しさん@恐縮です
12/05/22 00:30:32.70 wUbEkuyy0
テレ東が日食くらいで特番する訳がない
特に毎日楽しみにしてるお子様が多い番組なんだし正しい

209:名無しさん@恐縮です
12/05/22 01:08:41.85 wzBoBnI40
特番やったらやったらで女子アナが噛まずに落ち着いて原稿読んでたのが面白い
あたふたしてgdgdだった局も多かったからなあ

210:名無しさん@恐縮です
12/05/22 01:40:28.66 2Jc99UH5O
結局出し抜かれるのが怖いから各局横並びになるんだよね。

テレビ東京や独立U局は単純に経費の問題だと思うけど。


211:名無しさん@恐縮です
12/05/22 01:41:31.86 YKfCFL0m0
>>121
>>126


                  /\
                /  ○ \
               /   ○   ヘ
              /    ○    ヘ
           ,. ‐''"´` '‐.、 ___ , ‐ '' " ``'‐.、
          ,.‐´                 `‐.、
          /                          \.
       ,i´                           `:、
      /                                ヽ.
    ,i         / \          / i、      i、
    .i           /.   \         /   i、      i.
   .i           ` ' ‐ .、 _\    /_ , .‐ ' ' "       l
   |          ,. ‐- 、       ,. -‐ 、          |.
    |            |  ●|        |●  |           |
   |            ` ‐- '   _    ` -‐'          |   べにしょうがアツアツブラスター!
.   l     \\ |     (   )      | / /     l.
.    i、                 ̄                 ,i
.    i、                                 ,!
.     ヽ              ,. - .、.._.             /
.      `:、          '´      ``'‐.、       ,‐'
          \                 `      /
          `‐、                   , ‐´
           ` '‐.、 _            _, ‐''"
                 `` ‐-----‐ '"´




212:名無しさん@恐縮です
12/05/22 04:00:04.70 euzBOzF4O
>>181
どんだけアニメが好きなんだw

213:名無しさん@恐縮です
12/05/22 04:46:18.23 IeaCUJbcO
過去のテレビ東の英雄的業績

日航機墜落=田宮RCグランプリ
昭和天皇危篤=アンパンマン
湾岸戦争=ムーミン
阪神淡路大震災=私たちの盆栽
地下鉄サリン=またムーミン
北海道東部地震=筋肉が割れるグッズ紹介
全米テロ=おはスタ
麻原死刑判決=心と体を癒やす手作り露天風呂
小泉総理 平壌到着=グランセイザー(特撮)

214:名無しさん@恐縮です
12/05/22 05:00:45.07 U3iTvLWHO
>>209
震災の時の松丸アナだな
ゴッドタンくらいでしか見た事なかったから驚いたわ

215:名無しさん@恐縮です
12/05/22 05:02:23.34 O/r64wTi0
地球を守る為に戦ってるのが分からんのか!

216:名無しさん@恐縮です
12/05/22 05:58:12.99 kmr2HRV00
そもそもこの時間は全国枠じゃないから張り切って中継する意味が無い

217:BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX
12/05/22 08:25:38.14 /d8muVOE0
 TBS・日経提携新会社社名とかけまして、SDカードに完敗したメモリーカードの一つとときます。
「TBS日経スマートメディア」。バカ高い、そのくせ64Mバイトしかおさまらんメモリーカード同様
年数は短いことでしょう。

 まだビジネスパーソン必読紙、日経。その日経が親会社やからこそ、「テレ東伝説」は終わらん。
「ガイア」「カンブリア」「ジパング」をTBSにスタッフまるごと移籍させてまで、
テレ東らしいバラエティに置き換えるか?置き換えん。


218:名無しさん@恐縮です
12/05/22 09:10:02.19 7uRCWkYi0
>>1
>直前の情報番組に生出演していた小島よしおもTwitterで「おはスタ終了直後演者スタッフダッシュで
>テレビ東京9階に行き 金環日食鑑賞! 一番声をあげて興奮してたのは 山ちゃん校長でした」とツイートしており、
>テレビ東京にいた人たちは日食鑑賞に走っていたようだ。

将来、テレ東の社屋9階に「スーパーフレア」が降ってくるといいねw
らっぴぃ&たこる&モニ太「スーパーフレアが日経&テレ東の社屋に降ってくる瞬間を撮影するぜ!!」

219:名無しさん@恐縮です
12/05/22 09:13:10.02 7uRCWkYi0
お前ら、テレ東のスポンサー商品は不買でお願いします。
(例):日本経済新聞社、永谷園、P&G、任天堂、ブシロード、外為オンライン、聖教新聞等

あと、ガイアでスポンサーになっている「昭和大学」は絶対に入学するなw

220:名無しさん@恐縮です
12/05/22 09:15:44.56 7uRCWkYi0
>>219
トヨタ自動車も不買だな。

てかこれからはテレ東に広告流しても意味ないようにしてやるぜ!!
視聴率もウジやT豚Sみたいに落ちるところまで落ちやがれ!!

221:名無しさん@恐縮です
12/05/22 09:20:55.37 pb9TjLdE0
>>213
特に盆栽と手作り露天風呂にはじわじわとくるものがあるな

222:名無しさん@恐縮です
12/05/22 09:22:50.27 PFFfiR2y0
たいした企画がないから金環食
たいした企画がないからしまじろう

同じ根っこの違う枝葉にすぎん

223:名無しさん@恐縮です
12/05/22 09:40:35.65 thp+5mAiO
ストーリーに日食ネタ入れたらベネッセもすごい宣伝効果だったのに

224:名無しさん@恐縮です
12/05/22 10:08:35.04 1ENAGHRC0
3.11は遅ればせながら緊急警報放送までやってたな
まさしく滅亡の危機だったわけだ

225:名無しさん@恐縮です
12/05/22 10:15:31.49 1ENAGHRC0
>>210
特番をやりたがらないのは取材能力の問題なんだよね
本社自体も小規模、ネット局は少ない


226:名無しさん@恐縮です
12/05/22 10:24:10.91 hAqTHEL00
>>214
震災じゃないけど原稿で谷垣を板垣と読んだアナウンサーはどっかに配置換えになったな。

227:名無しさん@恐縮です
12/05/22 10:25:34.12 iF6buZGD0
>>213
全米テロは夜中だろ。

228:名無しさん@恐縮です
12/05/22 10:45:32.29 VLopS3SM0
>>222
粋な見方をする御仁だ

229:名無しさん@恐縮です
12/05/22 10:47:43.10 HA/EBCfc0
テレ東にはCSのMONDOでやってるような麻雀対局を深夜にでもやって欲しいんだが

230:名無しさん@恐縮です
12/05/22 10:51:38.79 WJv0ZNWG0
>>219
今時2chで釣りなんて流行んないんだよ。twitter行けよ。

231:名無しさん@恐縮です
12/05/22 10:56:13.35 KhHv4SHO0
テレビ東京 テレビせとうち

こいつらはテレビ局というよりも放送局の皮を被った癌細胞だよな?

232:名無しさん@恐縮です
12/05/22 10:56:58.72 L9zkEoPSO
>>213浅間山噴火の時もRCカーグランプリ


233:名無しさん@恐縮です
12/05/22 10:57:18.02 9Tn+O6DB0
ローカル局だからだろ

234:名無しさん@恐縮です
12/05/22 11:00:27.20 KhHv4SHO0
しまじろうのわお!(番組スポンサー一覧)
1'30"…ベネッセコーポレーション
0'30"(1'00"含む)…P&G、Sony Music、People、Kowa+週替0~1社

235:名無しさん@恐縮です
12/05/22 11:01:03.41 /3EbAfcMO
何で?別に間違ってないと思うが

236:名無しさん@恐縮です
12/05/22 11:02:09.01 eI9odK8q0
大江さんの番組やるかと思ったのに

237:名無しさん@恐縮です
12/05/22 11:07:59.49 O0w2obbF0
そりゃ、特落ちとかを嫌って右に倣えしてるのが愚かしいことだもん
全局で同じ内容だったら、何のために複数のチャンネルがあるのか、存在に意味が無くなる
どうしても報道しなくちゃならない重要情報はデータ放送にでもぶち込んどけばよい


238:名無しさん@恐縮です
12/05/22 11:11:19.88 +ZMxi6r20
昔、航空機の爆破事件のときテレ東は
宇宙戦艦ヤマト再放送だったのを思い出した


239:名無しさん@恐縮です
12/05/22 11:14:25.96 KhHv4SHO0
テレビ大阪とテレビ愛知はどんどんテレビ東京の番組を減らしてくれ!!
テレビ東京と仲が悪いんだろ?

それとテレビ東京と心中する製作局のテレビせとうちは放送免許返納しろ!!

240:名無しさん@恐縮です
12/05/22 11:15:01.27 U9rDdpJYi
いや、しまじろうの夕日の方が綺麗だったよ

241:名無しさん@恐縮です
12/05/22 11:15:45.02 M5Xof+E30
中継の予算がないだけのような・・・


242:名無しさん@恐縮です
12/05/22 11:15:56.85 dhPFRkLdP
安心のテレビ東京だな

243:名無しさん@恐縮です
12/05/22 11:18:54.66 5bvho+XrO
貧乏なだけなのに誉められ続けるテレビ東京
過大評価もいいとこ

244:名無しさん@恐縮です
12/05/22 11:22:39.08 7mu6KpdH0
神話にもなってるけど、たしかに夕方みたいな感じにはなったけど、どうなのって感じ。
あれは曇とかだったらもっと暗くなって実感するの?

245:名無しさん@恐縮です
12/05/22 11:23:00.21 KhHv4SHO0
テレ東、テレ瀬戸「嫌なら見るな。」
視聴者「承知しました!」

246:名無しさん@恐縮です
12/05/22 11:26:21.07 0Suky7k80
他局が浮かれすぎなんだよ
視聴者にもテレビ見てる暇があったら自分の目で見ろって言いたいわ

247:名無しさん@恐縮です
12/05/22 11:27:24.38 naEmQNa+O
ヘソカ?になってからつまらん
ドットカラクサペイズリーを復活させよ

248:名無しさん@恐縮です
12/05/22 11:34:44.19 KhHv4SHO0
系列局のテレビ大阪は秋からテレビ東京の番組を大幅に減らすらしいなw
テレビ東京の体質がこんなんだから!

いいぞTVO!悪質テレビトンキン製作番組をどんどん減らしまくれ!!

249:名無しさん@恐縮です
12/05/22 11:37:04.45 4CZl0Ho10
むしろrテレ東が特番やりだしたら本当に危ないと見たほうがいいぐらいだからな

250:名無しさん@恐縮です
12/05/22 11:37:25.98 KhHv4SHO0
リモコンのチャンネル設定からテレビ東京を外しておいたからw

251:名無しさん@恐縮です
12/05/22 11:43:38.28 60n4ZE8V0
wwwww


252:名無しさん@恐縮です
12/05/22 11:49:08.17 CsXSZOyPi
らむりんがクビにされて辛いわ
いくら羊=ラムがマイナーだからって酷いだろ!
らむりんクビにしたやつバチ当たるわ

253:名無しさん@恐縮です
12/05/22 11:51:26.62 aALGGkOD0
どこの局でもやってることをわざわざウチでもやるこたねーだろ、と
ちゃんとわかってらっしゃる。

254:名無しさん@恐縮です
12/05/22 11:54:42.72 KhHv4SHO0
テレビ大阪にキー局に譲れ!!

255:名無しさん@恐縮です
12/05/22 12:00:55.29 KhHv4SHO0
テレビ東京は島田をギロチンにして放送免許を返上して自主廃業しなさい。
新規に放送局を募集するべきです。

256:名無しさん@恐縮です
12/05/22 12:04:52.65 uA7yuHx80
現在の地上波放送局は新規参入不可能
おかしいね(笑)
TPPに加入したら既存放送局死んでくれるかね

257:名無しさん@恐縮です
12/05/22 12:28:03.64 CdHkOKoE0
他の放送局はあの時間は生なんだから、そりゃ中継するだろ
昼の1時頃だったら横並びにはならなかったよな


258:BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX
12/05/22 13:07:10.56 /d8muVOE0
 ラジオもNIKKEIが、スカイツリー特番solamati中継に無縁。
テレ東のラジオ局は、長年の関係ラジオNIKKEI.
「外国語FM局」の免許条件があるINTERFMは、「重荷になるだけ」のホンネも。

259:名無しさん@恐縮です
12/05/22 13:44:38.79 t7lm3YwW0
しまじろうの映像流して
局員全員が日食見にいっちゃんたんだろ

260:名無しさん@恐縮です
12/05/22 13:51:49.43 unfIAQBD0
いやむしろ他局がああも大々的にやってるのかが分からんわ

特にフジ。スマップ呼んでまですることか?

261:名無しさん@恐縮です
12/05/22 13:59:08.63 WJv0ZNWG0
>>260
自分も金環食のピーク時にはテレビなんか見ないで、外に見に行ったよ。
巨大セット作ってSMAP呼んでたフジはバカじゃないかと思った。
無駄金使いにスポンサーと株主は怒れよ。

262:名無しさん@恐縮です
12/05/22 14:01:09.01 p+eTqiH+0
テレビ大阪って朝の8時ころからずっとチョンコドラマ垂れ流しなんだけどテレ東もそうなの?

263:名無しさん@恐縮です
12/05/22 14:02:18.16 D/RKjutT0
さすが、いぶし銀のテレビ東京。

264:名無しさん@恐縮です
12/05/22 14:04:33.59 bTeTFR250
フジテレビには逆立ちしたって出来ねえ姿勢だな。

265:名無しさん@恐縮です
12/05/22 14:09:16.44 5FQJwIUA0
>>259
ソレダ

266:名無しさん@恐縮です
12/05/22 14:48:07.96 OuOQtxez0
NHKとテレ東と、あとは残りの民放を統合して1局
テレビは3局あれば十分だな。
NHKもニュースと天気予報と、過去の名番組再放送だけやってりゃいい。

267:名無しさん@恐縮です
12/05/22 15:33:18.00 hAqTHEL00
日食の視聴率の話が全く出てこないところみるとやったところはどこも数字が悲惨だったのだろうなw

268:名無しさん@恐縮です
12/05/22 16:01:08.39 dftajTQf0
テレビで日食見てどーするw
花火もそうだが

269:名無しさん@恐縮です
12/05/22 16:17:26.56 n+Ob9rtp0
金環日食中継で一番マトモだったのは、日テレでしょ。
最悪だったのがフジ、何故かスマップがライブをしていたw

テレ東は、モヤさまとアド街と競馬とアニメやっていればよし。

270:名無しさん@恐縮です
12/05/22 16:17:26.81 KhHv4SHO0
テレビ東京っていう放送局、まだ存在していたのかw
しかも何で2chで叩かれないのか分からないw
テレビせとうちとともに潰れたらいいのにw

271:名無しさん@恐縮です
12/05/22 16:18:21.42 wIaB2kVTP
>>270
フジテレビ社員乙

272:名無しさん@恐縮です
12/05/22 16:19:13.08 2rOaALZR0
らむりんはしまじろうに食われたあと食われた

273:名無しさん@恐縮です
12/05/22 16:21:28.18 dZR+wyM80
東日本大震災の時もいち早く震災情報切り上げてアニメ流したよね
確か記憶では翌日土曜のテガミバチ放送してた
関西だけど

274:名無しさん@恐縮です
12/05/22 16:23:53.80 KhHv4SHO0
>>271
ヒント:>>270はフジテレビ社員ではありません、一般のサラリーマン乙です。

275:名無しさん@恐縮です
12/05/22 16:26:07.24 H7RgCkmM0
カッコよすぎ

276:名無しさん@恐縮です
12/05/22 16:27:27.38 KhHv4SHO0
さてと、テレビ東京に広告を払っているスポンサーの不買でもするかw
そしてTXN系列各局にはテレビ東京製作番組を減らすように電凸でもするかw

277:名無しさん@恐縮です
12/05/22 16:29:40.95 KhHv4SHO0
2ch「テレ東!テレ東!さっさと潰れろ!!番組見ないぞ!!」

278:名無しさん@恐縮です
12/05/22 16:31:05.93 CQVErER+0
テレ東がアニメ潰して特番組む時は本気で日本の危機ってアニメ板住人が言ってた

279:名無しさん@恐縮です
12/05/22 16:34:01.18 6bD6fxS0I
昔、夜中に確か北海道でハイジャック事件
があった時もNHKと民放さんは特番だったのに
テレビ愛知だけアニメだったの忘れられない…
スゴイ局だと思ったよ

280:名無しさん@恐縮です
12/05/22 16:34:03.99 5J75OnlE0
どこの局も同じことやってるんだから、違うことやってる局があるっていいよな

281:名無しさん@恐縮です
12/05/22 16:35:49.66 SOTAPOXX0
>>213
中越地震の特番の時にテレ東つけたらカニが映っていた記憶がある

282:名無しさん@恐縮です
12/05/22 16:44:35.13 KhHv4SHO0
テレビ東京ってどの系列局とも仲が悪いからやりたい放題なんだなw
落ちるとこまで落ちやがれテロ東!!
そして倒産しろ!!系列局の景気回復のためだ!!

283:名無しさん@恐縮です
12/05/22 16:47:00.97 ZdsKQVdP0
あのオウムも元気かな? 

みみちゃんも 

しまじろうのおかあさん・・・・・・・・・・・・・大好き・・・・・・・・(・д・) 


284:名無しさん@恐縮です
12/05/22 16:58:08.37 pMh0VC2mO
311の時 テレ東すら報道してたのに 三重テレビはニュース設備無いから録画の料理流してた

285:名無しさん@恐縮です
12/05/22 16:58:44.22 KhHv4SHO0
テレビ東京なんか倒産して葬儀屋に買収されればいいのにw

286:BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX
12/05/22 17:06:55.67 /d8muVOE0
 ラジオが全国化に成功。(ラジオNIKKEIのradikoは47都道府県すべてで。)
全国に根強いファンがおる、「鑑定団」「夢気分」コラボ番組も将来。

287:名無しさん@恐縮です
12/05/22 17:21:30.47 KhHv4SHO0
やっぱり、7(アナログは12)は、キチガ○TV局‼
馬鹿局は、ぶれないなぁ〜( ´Д`)y━・~~

社長もアホ、社員もアホ、
女子穴はまともに原稿も読めないタレントきどりの尻軽、
こんな低俗な局はイラナイ……(~_~;) AKBと共に消えろ‼

288:名無しさん@恐縮です
12/05/22 17:25:11.07 dZR+wyM80
テレ東は選挙情報もやる必要ないと思う

289:名無しさん@恐縮です
12/05/22 17:28:50.90 6soXc7ui0
島次郎ww

290:名無しさん@恐縮です
12/05/22 17:30:05.35 KhHv4SHO0
>>288
でも系列局のテレビ大阪ではやるけどなw

291:名無しさん@恐縮です
12/05/22 17:30:13.37 AQ/Z58z0O
>>1
当たり前だろうが。

おはスタの天気予報では、ちゃんと「金環日食を見るときは専用グラスして」ってアナウンスしたよ

292:名無しさん@恐縮です
12/05/22 17:31:26.77 kuAFd+kcO
今日はスカイツリー一色だったなあ。
興味ないと苦痛

293:名無しさん@恐縮です
12/05/22 17:31:59.22 tapnP7uHO
やるっきゃ騎士φの立てるスレはいつもスレタイがおかしいけどなんなの?

294:名無しさん@恐縮です
12/05/22 17:33:10.72 9DcKK0Ts0
テレ東は流行に乗って一応、韓国関係の番組やってるけど、ゴリ押し感はない
そこが好き

295:名無しさん@恐縮です
12/05/22 17:40:40.52 KhHv4SHO0
テレビ東京のスポンサーは恥を知れ

296:名無しさん@恐縮です
12/05/22 17:42:51.04 KhHv4SHO0
もう 閉局にしな! 虎ノ門は テレビ東京記念館にしたら?

297:名無しさん@恐縮です
12/05/22 17:44:34.57 DgQxu/8fO
横一線同じこと報道しても仕方ないしな

298:名無しさん@恐縮です
12/05/22 17:47:36.28 1TcCfC5P0
GJ
日食なんて見たって何も変わらん

299:名無しさん@恐縮です
12/05/22 17:50:41.22 97EivHGq0

























300:名無しさん@恐縮です
12/05/22 18:07:03.33 jyVSpkl+O
一匹基地がいが粘着しててワロタw

301:名無しさん@恐縮です
12/05/22 18:25:11.47 0/3fzCsgi
さすが古巣!ブレないぜ

302:名無しさん@恐縮です
12/05/22 18:28:18.50 HEarf7CPO
日食くらいで全局騒ぎまくって中継とかアホすぎるからな
テレ東様はその辺賢い

303:名無しさん@恐縮です
12/05/22 18:44:54.35 aALGGkOD0
子供は裏切れない

304:名無しさん@恐縮です
12/05/22 19:12:20.91 ZpoO/6nF0
>>292
どこもスカイツリーばっかりなのでテレ東みたら
ドジョウ入ってるバケツに足入れてる人当てるクイズやってた

305:名無しさん@恐縮です
12/05/22 20:00:57.46 g3nDl6su0
自社杯の「テレビ東京杯青葉賞」の中継がGⅠレース並に大袈裟なることを知ってれば
この局がミーハーじゃないなんてとても言えない

要するに他局並にかける金がないだけなのだ

306:名無しさん@恐縮です
12/05/22 20:15:38.34 Ih89X1i90
あそこはブレないと言うより番組換えるのが面倒なだけなんだよ
予算も少ないし

307:名無しさん@恐縮です
12/05/23 03:31:07.18 VlQfv9EFO
>>304
また伝説作りやがったかw

308:名無しさん@恐縮です
12/05/23 03:39:01.70 CgWGc80aO
しまじろうCGだぞ
ブレたよほんと最悪

309:名無しさん@恐縮です
12/05/23 04:01:29.88 skF5fq7Bi
ただ一社減益のテレ東さんですねわかりますw

310:名無しさん@恐縮です
12/05/23 04:33:21.46 1uMpAIqt0
ガキ向け、競馬の長寿番組に加えアニメ、旅、釣りの三本柱は強固だよなw
昔はそこにゲーム、ラジコン、エロがあったのにな。ラジコンはまだあるんだっけ?

311:611
12/05/23 17:49:25.53 dpn321nR0
>>310
タミヤグランプリなら、13年前に終わった。

312:名無しさん@恐縮です
12/05/23 18:13:16.49 079ge78q0
>>6
節約というより
単に金が無いだけだよね?w


はい、このスレ終了


313:名無しさん@恐縮です
12/05/23 19:41:40.47 BG22wJN40
テレビ東京が震災特番だのやる時は、日本が本当に終わる時。

314:名無しさん@恐縮です
12/05/23 19:44:04.47 Lk7pEnA60
大江、大橋、松丸、相内の雑談放送してくれるだけで俺なら27時間見続ける

315:名無しさん@恐縮です
12/05/24 03:59:27.21 TTdo8d3H0
おはスタをちょっと延長してやればいいのに・・・

316:名無しさん@恐縮です
12/05/24 21:25:32.14 ZQejhnNr0
>>46
サンテレビも7時から8時のアニメ枠はブレないよな

317:名無しさん@恐縮です
12/05/25 17:31:58.12 9w69HQQS0
しまじろう見てる世代は金環日食なんか興味ねえって

318:BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX
12/05/25 18:24:50.79 vyrrBsfp0
>>306 さんに一票。
けっして「伝統工芸」「職人技」で横並びを脱しちゅうんとちゃう。
コストと労力に見合う、番組変更でなかった。テレ東とて私企業の株式会社。

 要領良うまとめたら、そうなるね。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch