12/05/21 20:18:47.88 Auj+BhbH0
>>48
宇佐美はユース時代から地蔵言われて早く治せ言われてましたがな
233:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:19:37.58 qFxqVmTD0
岩波のwikiの項目がまだない件
234:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:22:05.38 lvPIhWR10
オランダの全体レベルが低いのはVVVの試合をみてればわかる
「なにこのJ2レベル」
235:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:23:09.50 oyhjz8wc0
>>224
ヴェルディ対レアルは完全な花試合だったけど清水対アヤックスはガチ試合だったぞ、おまけに観客いっぱいいたし
まあ日本に勝たせるためにアヤックスは三軍だったがな
皮肉るのもいいが試合見てないと馬鹿にされて恥ずかしいよ気をつけよう
236:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:24:57.04 4m6MJ4Yh0
>>235
ガチなのか、日本に勝たせるための接待試合なのかハッキリしろよアスペ
237:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:26:25.64 WYHBlblu0
頑張れB型!
238:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:26:41.09 f9gxHf3O0
リーグの下位チームをリーグレベルにされちゃあな・・・w
VVVはJ2レベルだが、上下かなりレベルの差があるよ
239:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:28:18.07 8QNm+zAqi
>>235
読み直してから書き込もうな
240:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:35:32.03 zbWi3PAl0
関係ない話だが
坪井が足つってるのを見てイライラしてしまった
241:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:36:06.38 1obFNmI5O
岩波拓也
URLリンク(web.gekisaka.jp)
植田直通
URLリンク(web.gekisaka.jp)
242:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:36:17.00 eqwstnV10
宮市いた時のフェイエノールトなら、
去年のガンバにフルボッコにされてもおかしくないな
今年のガンバなら言わずもがな
243:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:37:09.60 eqwstnV10
>>232
ちなみに地蔵のまま育つと野沢になります
244:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:39:53.36 YAX70nY30
>>234
それって今の脚を見てJのレベル低いな~
言われるのと一緒になるじゃん
245:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:41:04.00 43Qfkhnw0
エールは育成リーグだからレベルそのものはそんなに高くはないが、
Jリーグに決定的に欠けてるものがエールにはある。
それを探しにいくだけでもエールに移籍する価値はある。
有望なオリンピック世代と売れ残りのエールで無双できた日本人は小野と本田だけだしな。
エールに移籍して1~2年で普通にステップアップできるようにならないとJの価値は上がらないわ
246:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:43:35.72 CUDPmBUM0
失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ
失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ
失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ
失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ
失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ
失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ
失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ
失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ
247:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:43:41.07 R7d5K+FQ0
>>43
植田は10歳からサッカーを始めているからサッカー歴はそれほど短くはない
FWからDFにコンバートされたのが高校からだからU17の時点でDF歴は2年くらい
なのでポカが多かった
248:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:45:06.95 UgaOvmcC0
PSVだと世界(欧州)相手に戦う事になるなあ
249:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:46:11.93 vlrbfKTDO
>>246もっとファビョッてもいいんだよ?wwwwwwwww
250:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:47:19.60 WlXaKb9k0
>>245
今のエールにそれを求めてるなら幻想だよ
特にDFなんかフィルトンゲンがやっとプレミア移籍出来そうなぐらいで
後は殆どブンデスが有力視されてるし上位チームも金銭的に苦しくて
EU外年俸を抱えたままステップアップするのが昔以上に厳しくなってるだろ
アタッカーなら本当に成功する奴なんかそれこそエール経由しないで
直接上位リーグに引き抜かれると思うし金銭的な魅力以外は
今のエールにはあんまり無いと思うよ
それならまだDFとかGKが比較的ステップアップして行ってる
ジュピラー行って這い上がってくる奴が出てくるほうが
後々のためになる可能性あるんじゃね
251:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:48:15.64 YAX70nY30
岩波以外にも良い若手CBはいるから別にいいわ!○○とか!!
みたいな書き込みがあってもいいのに
252:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:49:04.99 jxtQkZlD0
今夏ってことは高校中退するのか?
高校中退して海外挑戦とかカズさんみたいまじかっけー
253:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:49:08.10 CUDPmBUM0
糞野郎岩波は練習初日で骨折しろ糞野郎岩波は練習初日で骨折しろ糞野郎岩波は練習初日で骨折しろ
糞野郎岩波は練習初日で骨折しろ糞野郎岩波は練習初日で骨折しろ糞野郎岩波は練習初日で骨折しろ
糞野郎岩波は練習初日で骨折しろ糞野郎岩波は練習初日で骨折しろ糞野郎岩波は練習初日で骨折しろ
糞野郎岩波は練習初日で骨折しろ糞野郎岩波は練習初日で骨折しろ糞野郎岩波は練習初日で骨折しろ
254:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:49:31.22 CPlh0d3IO
ヴィッセル神戸
←out 岩波拓也(PSV)
→in 吉田麻也(VVV)
255:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:49:31.44 CFwhdVWiO
必死に残留したマヤが哀れに見える件
256:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:49:38.79 FLA3A6wl0
育成リーグの強豪に入れるって凄いフィジカルが強く歩幅のある外人を抑えて欲しい
吉田より注目だな
257:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:51:33.47 4dEZ/U2/0
今日のネトウヨ(↓)
「岩波か。じゃ、反日選手だな」
258:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:53:01.01 R7d5K+FQ0
>>257
そこに気づけるのはネトウヨウォチャーのおまえくらいだろw
259:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:53:03.67 EAPSCN1K0
オランダならアヤックス、PSV以外は移籍する価値はない
260:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:54:36.38 oq8JQ1640
伯父「岩波君もサッカー選手か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
岩波「覚えていますよ」
伯父「どこのクラブに行っているんだ?」
岩波「PSV、あっ、PSVアントホーフェンです」
伯父「そうか、ピーエスブイか!高校時代遊びすぎたんだろ!でもクラブチームに入れてよかったな!
お前と同じ年の息子の吉田覚えているだろ!名古屋からブイブイブイだぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、ブイブイブイこっちこい(息子の吉田を呼ぶ)
岩波もサッカー選手だ。吉田と昔よく遊んだだろ!」
向こうでもサッカーの話をしていたらしい吉田が鼻高々でやってきた。
吉田「岩波、久しぶりー、元気!
あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年も残留出来ました。」
親父「そうか、大きくなったな」
吉田「オランダに行っているんですよー(勝利者宣言)岩波君はどこに行ったの?」
岩波「PSVw」
ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして吉田の顔色が変わった。
伯父「岩波にサッカー教えてやれよw」
吉田「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの吉田は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。
久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をして頬を掻く伯父と目があった。
261:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:54:44.45 b0IJ2rM80
吉田は移籍すんのか?もしかしてJ?
262:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:56:26.34 ojpwXjXIO
>>260
東工大と信大をディスるのはやめろ
263:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:56:46.99 CJnh+CQC0
吉田はなぜいけないんだよ吉田はなぜいけないんだよ吉田はなぜいけないんだよ
264:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:58:48.63 f9gxHf3O0
グイデッティだっけ?は残るのかな?
マンCに戻らないならまずあいつを完封してほしいわ
エールもエールで楽しみだな
265:名無しさん@恐縮です
12/05/21 20:59:22.05 jX7OE1Vk0
今のエールって育成リーグとしての評価も年々下がる一方だよな
まあPSVなら良いけどさ
266:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:00:55.45 3/VuYXkUO
>>260
腹がよじれるくらい笑った
267:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:01:44.72 PSBXYPva0
>>260
これって東工大の家族も大概きもいメンタルだったな
268:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:03:37.29 O7xZWbdG0
>>92
これに尽きるわ
神戸で4番手なのにPSVで1、2番手になれるわけなし、ベンチにも入れるかすら怪しい
無理していく必要ないと思うんだがなあ、同じベンチなら神戸よりPSVってか?
269:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:05:53.50 rrTqq1uxO
PSV・・・稲本と宇佐美の悲劇をまた繰り返すのか。
同じディビジョンだが吉田のVVVとは別物のだぞ。
VVVならメイとデレフトがガチで糞だから取り合えず出れるだろうが。
270:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:06:00.98 W+LdEjCN0
いきなりPSVか、まぁそれだけ将来性があるってことなんかな?
271:名無し募集中。。。
12/05/21 21:07:20.06 1dDK0h+RO
一時期話題になった奈良くんは元気してるの?
272:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:07:41.64 zTCcB5Kk0
>>173
レベルは兎も角、意識面では大きく違う
海外特にオランダは、徹底して1対1の強さを求められるから大物にする育成には最適。
仮に少し位、抜かれることがあっても逃げずに勝負する方が好まれて使われるので、
干されたりしないので、育成的には一番良いと思う
日本の環境で激しさがなく、あたりの強さもないFW相手にちまちまと欠点ばかりを指摘
されてばかりいたら、幾ら素材が大器でも伸びるはずがない
273:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:08:13.33 rrTqq1uxO
>>14
次世代の巻や矢野の器だな。
274:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:11:13.63 43Qfkhnw0
>>268
宮市の例があるからなあ
まあDFはそれ以上にハードルは高いがw
誰も即ベンチとかは思ってないだろ
どうせ神戸に行っても使ってもらうまでには1~2年はかかるだろ
神戸で1~2年練習するなら、トレーニング環境が揃ったPSVでことでしょ
275:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:11:26.24 zvKTXs4+O
>>252
3年生に進学する時点で通信制高校に編入ずみ
276:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:12:14.22 tNLRtr9u0
>>4
伊野波
277:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:12:23.13 zTCcB5Kk0
>>182
組織面はユースでもU代表でも日本らしい守備は徹底的に仕込まれてるので
既に身体に染み付いているし(逆に最初はそれで苦労するだろう?)組織への
意識や理解度が高いので全く問題ない。後々は強くなった1対1の能力を
組織的守備にも生かせるようになる。組織を崩されてもとっさの対応力も身に付く
278:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:14:17.02 OWSKtAGE0
取ったら即レンタルだろ
279:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:14:37.43 jdhtp+aE0
ここまで凄い選手になっていたのか。早めに一緒に写真とってもらえばよかったな
280:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:15:24.42 dVC4Gavn0
言葉を覚える時間も必要だからな
PSVも即戦力だなんて思っていないだろう
281:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:16:45.06 HYx4VsZj0
やっとCBでまともな人材出るのか
あとGKだな
282:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:18:13.84 3kwlSuQb0
岩波なんて日本でもまだサカオタしか注目してないような選手をよく取るねえ
PSVのスカウティング凄いわ
283:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:21:08.68 jdhtp+aE0
>>282
一応U-17で主将だったろ
284:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:25:55.30 sKtprC9b0
PSVとかCLかELに普通に出れるレベル
J1上位よりは普通に上と考えるべき
VVVや宮市の頃のフェイエはDFはJより下で攻撃はJより上程度
285:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:31:52.32 WlXaKb9k0
PSVはCL出れなくて金の工面に困ってて
メルテンスとかトイヴァネンは慰留出来るか怪しいし
来期も補強が当たらないと相当厳しい状況に追い込まれてるがな
286:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:32:01.18 rRDyqmdp0
>>92
VVVレベルでいいなら少なくとも21からOKだったけど
287:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:32:45.49 6HATrw8K0
何でJリーグのチームって一年目の高卒のCB試合で試してやらないんだろ?
高卒の選手CB以外のポジションは案外試合に出れるけどCBの選手が試合に出れるまで基本3~4年かかる。
もしも岩波がオランダで成功したら今後もう有望な高卒のCBJリーグでのプレーに興味無くしたりしてw
288:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:34:09.66 1mpB/Onn0
宮市を成功例みたいに言うのはおかしい
289:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:34:46.16 6tBuWK97i
さすがにこの年代での無償強奪は喜べない。
国内育成が回らなくなる。
290:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:36:19.42 zTCcB5Kk0
>>282
U-17W杯、それもGL突破チームに目立つ人材が居れば、
普通に欧州のスカウトは注目してるよw
五輪本大会での南米は別としてU-20位になると逆に欧州も南米も
本当に優れた素材はW杯には出てこず、クラブで普通に活躍してる。
掘り出し物、本当の大器を探すならU-17は注目の大会
291:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:40:33.53 Y0TyGWg90
>>92
麻也って18でレギュラーだったのか
そう考えたら全然成長してないなw
292:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:41:48.06 TxPfbSm20
>>221
今は
アヤックス、PSV、トゥエンテで3強かなぁ
フェイエとAZはちょっと落ちる気がする
293:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:42:27.58 ZeOq2X/P0
アイントホーフェン
294:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:42:38.12 WlXaKb9k0
トゥエンテは今期の後半でかなり落ちた上に
来期は主力代放出っぽいから
3強に入れるならやっぱり盛り返したアヤックスじゃね
295:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:42:56.83 WlXaKb9k0
ごめんアヤックスじゃないフェイエw
296:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:45:40.49 Q/Lgiczs0
岩波にクラブ愛があるなら、神戸と契約した上でレンタルしてもらう手もあるんだがな
ただ西野の下だとCBは育たないから、逃げたくなる気持ちもわからんでもない
297:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:48:55.00 Q/Lgiczs0
>>287
札幌の奈良みたいにチャンス与えてる所もあるんだけど、いかんせんCBは経験がモノを言うポジションだけに新人には家賃が高い
J2とかで実戦経験積めたらいいんだけど
298:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:50:31.17 qVeSnMCZ0
>>282
U-17の試合見てたら注目されるでしょ
チームの底でパスを回してたのは岩波だから
299:+
12/05/21 21:50:50.80 KiQEoqEn0
近年J1のレベルはまた上がったよ。
エールならば、もはやたいしてレベル変わらない。
エールのほうが上とか言ってる奴ってたぶんJの試合見てない奴だと思うね。
300:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:52:20.69 WlXaKb9k0
下位だとよほど選手層に問題無いと試し辛いポジションだしなCBは
去年は終盤で増田が何試合か守備固めで使われてたが
今期に入ってもう完全に使う気なしみたいな感じになってるし
J2も経験薄いなら薄いである程度完成してる大学生選ぶ感じだし
少なくても2-3年チャンスが得られないJ1の選手レンタルとかになりがち
301:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:52:55.50 mXFVgcry0
>>299
アジアですら勝てなくなったJクラブが何をいわんやだ
ACL優勝してから言え
302:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:52:58.83 kXcv3LSo0
>>287
それはJや日本に限った話ではないぞ
18でいきなりCBでスタメンとか
他国のリーグでもまず見かけない
早くても20歳くらいだな
そういうタイプは歴史に名を残すレベルのCB
303:+
12/05/21 21:55:39.87 KiQEoqEn0
>>301
馬鹿だなおまえ。
最も合理的な答えはアジア全体のレベルが上がっているってことだから。
そこを認められない奴が多すぎるんだよ。
304:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:56:11.30 HD88OSPX0
そして植田がアヤックスか
胸あつだな
305:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:57:41.97 mXFVgcry0
>>303
アホか
アジアのレベルも上がってるならば欧州全体のレベルも上がってるんだよ
アジアしかサッカーしてないと思ってるのか
どちらが日々凌ぎを削ってる主戦場だと思ってるんだ
306:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:58:49.13 Da8wx9BU0
U-17は結果よりも試合内容がすごかったからな
フランスの黒人と五分に渡り合ってアルゼンチンをボコボコにするなんて
少し前では考えられんかった
307:名無しさん@恐縮です
12/05/21 21:59:37.50 LvjIoeIc0
PSVってプレイステーションの仲間ですか?
308:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:01:12.69 aziPbGstP
しかしまさかJすxととばしてPSVへ行く日本人が出てくるとは・・
CBとして大成してくれ
神戸には悪いがPSVと神戸じゃ比較にもならんから仕方ないな
309:+
12/05/21 22:02:03.22 KiQEoqEn0
>>305
10年前の欧州とアジアの差
と
現在の欧州とアジアの差
が同じだと言いたいの?
だったらもうレスしなくていいです。ごめんね。
310:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:02:24.36 wuRwRmbz0
アヤックスに行く日本人出て来い
311:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:03:17.83 HD88OSPX0
巻 師匠 はなくそ
史上最強のCBトリオ
この3人にCBをやらせたかったな~
312:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:03:20.86 scsDtJ7xO
>>289
名門クラブに移籍したというかけがえのない事実ほど有償に勝るものはない
313:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:03:42.53 mXFVgcry0
>>309
とりあえず負け犬らしい最後の一言だなw
314:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:04:58.33 Du3Tooxz0
ハーフナーが言うにはエール上位はjより全然レベル高いけどそれ以外はjと変わらないかむしろ低いらしい。
あとエールだとほぼヘディング勝てるって。というのもjだと二人できたりタイミングをずらしたりと色々工夫されるけどエールだとただきそりあうだけで楽だと。
315:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:04:59.05 f9gxHf3O0
>>309
極端なことしか言えないJオタって終わってるな・・・w
Jは強くなった。でもアジアで勝てないのはアジアのレベルが上がったからって。。。
こんな言い訳してるうちは一生アジアですら勝てないわ
316:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:05:33.74 wRajyKsZi
>>305
欧州のレベルが高いことには同意だが、昨今のオランダやフランスの国内リーグは逆に進歩どころか退化してるように、思えるが、、、
まぁそれでもJリーグのクラブが対等とは思えないけど。
317:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:05:52.45 A0DITSx40
今年は0強6中とか言われてた気がするオランダ
アヤックスが強かったっていうより他が後半戦ボロボロだったはず
318:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:08:21.06 GK2EXe4m0
Jのレベルはあがってるだろうけど、エールの育成レベルに到達できてるとは思えない
仮に近づいてるとしてもそれが実感できるだけのセンターバックが育ってない以上
今判断しなければいけない状況で、実績のあるエールと仮定でしかないJだと当然実績あるほう選ぶだろ
失敗もあるかもしれないがJに残って成功できる保証があるわけでもなしCLEL出れるチャレンジを優先されるのはしょうがない
319:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:09:45.73 wuRwRmbz0
組織力でいえばJの方がエールよりは平均レベルは上だろう
エール上位がJより上というのは個の力が上だということだろう
一対一でフィジカル押しされて仕掛けられたら日本の選手は厳しい
エールとかアンは黒人が馬鹿みたいな身体能力で突っかかるからな
320:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:10:08.08 PBCM/dO30
尚既神断
321:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:10:20.13 Da8wx9BU0
Jリーグが異常に均衡してるリーグってだけだろ
去年の優勝チームがレイソルと天皇杯はFC東京だし
面白くていいと思うけどビッグクラブを望む人にはストレスだろうな
322:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:10:44.11 mXFVgcry0
>>316
下がってるのではない
上がどんどん上がってる
ただそれだけ
競争があまりに激しいからね
強い所はより強くなる下地がある
アジアみたいに弱小クラブ同士でチンタラポンタラやってると引き離されるよ
323:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:10:47.84 CUDPmBUM0
うんこ岩波が合流初日の練習で再起不能の怪我を負いますように(-∧-)
324:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:10:52.09 2TsZFc9t0
神戸から出たいだけちゃうの?
325:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:12:51.46 aziPbGstP
PSVならほぼ毎年、悪くてもEL よければCLのチャンスがある
リーガやブンデス、セリエのチームとやる機会もあるんだし
こんなチャンスを見逃す馬鹿はいまい
少なくともJで何年も過ごして寝ぼけた発言するような栗原にはなるまい
326:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:17:51.25 wRajyKsZi
>>322
そうなのかな?それなら日本代表(の選手)が世界でもそこそこ戦えるようになってきていることはJリーグの力が上がっている証にはならないってことだよね。
個人個人でしか力を見せられてないってことなんかな
327:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:21:44.27 5b12a2nU0
自伝はちゃんと岩波から出してくれよ
328:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:22:15.89 RdiJzRLM0
>>287
吉本の悲劇・・・
329:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:22:44.14 zTCcB5Kk0
>>306
あんな泥んこの田圃のようなピッチでなくて、素晴らしいコンディションのピッチで
U-17世代では出色、驚愕のレベルの日本のパスサッカーをブラジル相手に
披露して欲しかった。
勝負事に若しはないが、敢えて思うに日本にも十分に勝ち目はあったはずで、
あの大会はベスト8どころか開催国メキシコと決勝を戦っても不思議ないほどの
完成度だったと思う
歴代の日本のU-17代表は、他国と比べて人種的特長から体格やフィジカル面が
見劣りし、対抗できるレベルになかったが、あの代表はそのハンデをも技術で克服していた
フィジカルやらが年齢が上げると差が小さくなるので「この時のU-17世代」こそが
日本歴代最強の「ダイヤモンド」世代になる可能性がある
330:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:22:59.45 mXFVgcry0
>>326
実際問題代表選手なんて欧州で活躍中の選手ばかりじゃねーか
彼らがレベルの高い所でやってるから代表もそこそこ強くなったんだよ
でもまだ少ないけどな
今の3倍は欧州に出て活躍していかないと
なかなか世界でトップクラスに勝つのは難しい
331:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:24:53.46 0RifzlJh0
吉田w
ブラジル相手にもなんとかやれてたし
ようやくCBもまともに高さを揃えようとしてた
最初の世代からいきなりいいステップアップか。
332:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:26:39.70 dVC4Gavn0
>>199
URLリンク(en.wikipedia.org)
333:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:26:41.31 wRajyKsZi
>>330
でもその海外で活躍中の選手のほとんどはJリーグで経験を積んだ選手だよ。香川も本田も長友も内田も長谷部もさ。期待の清武も。
宮市くらいじゃない?
そう考えると、そういうレベルの選手が段々と出てきたJリーグはレベルがあがってきているのかな、って思ったんだ。
334:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:29:37.00 Crq33yf+i
335:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:32:01.98 aziPbGstP
>>332
>199のようなのはEUROのオランダ代表の所属チームもまともにみてないんだろうなw
URLリンク(www.goal.com)
%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E5%80%9
9%E8%A3%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%92%E7%99%
BA%E8%A1%A8
336:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:32:28.63 dVC4Gavn0
>>333
Jリーグのレベルも悪くないよ
欧州の9、10番目あたりのリーグと同じくらいの評価
337:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:33:27.93 7WJ15B0T0
日本は組織的守備とカバーリングとかに力いれすぎ
だから1vs1に強いCBが生まれないだよ
338:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:35:53.77 GK2EXe4m0
決まり事とか、フォローとかは得意なんだが
Fwの個が育ちにくいから個に強いCBも産まれにくい
強みもあるけど弱みでもある
339:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:35:58.54 wRajyKsZi
>>336
20年でそこまでいけてんならうれしいね。このまま成長していってほしいもんだ。
340:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:37:37.92 zTCcB5Kk0
>>332
まあ、今のオランダは欧州トップリーグへの人材供給源の育成リーグ化してるのは事実
エール内で若くて優秀な人材は、国内3強に吸い上げられ、そこからプレミアやブンデスの
上位クラブ、ビッククラブへと更に優れた人材が巣立って行く
だが、オランダ代表が全て国外に出た選手とか言うのは大きな間違い
少なくとも3強あたりからは多数の代表選手が招集されている
今回のユーロも半数程度は国内リーグ(殆ど3強所属)から選ばれるはず
341:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:38:36.20 Q/Lgiczs0
近年のJユースは色々指導法の研究も進んでて、プロでやれるだけの一定レベルの選手はかなり多く量産できるようになったのはJヲタなら実感してるんじゃないかな
広島の森山とか柏の吉田あたりのユース指導者のインタビュー読むと唸らされる
だからこそフロントがもっと契約のプロになって金獲れるようにしないとJの金回りがいつまでたっても良くならない
342:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:41:13.40 qOCIYoHF0
ヴェルディの小林あたりもJ2から直で海外かもなあ。
最近の小林、調子どうなんだろうか。
343:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:42:16.10 jxtQkZlD0
現在の状況とか将来性はおいといて
同じ18歳時点での実績なら吉田のが上だと思うわ
もう名古屋で出てたでしょあいつ
344:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:43:50.62 WlXaKb9k0
まだ岩波は2種登録の歳だし
吉田は同じ歳のころはまだユースにいて1試合も出てないし
ベンチ入りもしてないんじゃね?
345:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:51:48.70 0BFuH1I+0
将来の目標次第だがビッグクラブに行きたいと思うのなら
ブンデスよりエールのほうが良い
エールからビッグクラブってすごくあるんだよ、ブンデス以上にね
あとプレミアに行きやすいという事もある
346:名無しさん@恐縮です
12/05/21 22:52:20.81 2oVJwJhXO
>>329
ピッチコンディションが良くてもブラジルには振り回されて負けていたと思う
3-0から3-2にしたのは頑張ったと思うけど点差が開いた状況で2点返しても微妙な感じがする
勝ち上がったブラジルもウルグアイにボコられたし、日本が決勝まで進めたとは思えない
ただ面白いサッカーはしていたので、今後の日本サッカーに希望が持てた
347:名無しさん@恐縮です
12/05/21 23:07:23.70 CJnh+CQC0
Jの平均レベルは上がってるな
アジアも昔ならぼこれたけど
ぼこれなくなった来たから上がってるのは確かだろ
代表に選ばれてない選手でも海外で通じるのもいっぱい居るだろしな
348:名無しさん@恐縮です
12/05/21 23:08:09.16 5AfVV+sgO
国際舞台じゃ日本代表の守備は通用してる。むしろ堅い方
けどDF個人は通用しない
逆算すると海外で活躍するようなJ経験のないDFは日本代表では使えないかもしれない
349:名無しさん@恐縮です
12/05/21 23:22:25.38 CxERH2yw0
楽しみだな!
350:名無しさん@恐縮です
12/05/21 23:24:05.39 cNYMVN950
札幌の奈良みたいにトップですぐ出れるなら引きとめもあるんだがな
神戸はCB多い上に層厚いからレギュラーは当分無理だ
DFやGKはどんなに才能あっても何度もやられた経験ないと良い選手になれない
PSVでもいきなりレギュラーなんて到底無理で本当に取るなら将来への投資だろ
351:名無しさん@恐縮です
12/05/21 23:24:50.73 01Nxms8S0
どんなプレーをするか知らないが楽しみだわ
352:名無しさん@恐縮です
12/05/21 23:26:24.63 wiU3r3Bo0
どんどん日本人が欧州に移籍するなあ
それにくらべて我が劣等民族は
353:名無しさん@恐縮です
12/05/21 23:32:37.76 01Nxms8S0
移籍金はいくらになるんだろうか
354:名無しさん@恐縮です
12/05/21 23:37:27.46 dVC4Gavn0
PSVのユースチームで特訓かな
白人、黒人選手を相手にすることに慣れなければいけないし言葉を覚える期間も必要だし
もし正式に決まったら2、3年後が楽しみだ
355:名無しさん@恐縮です
12/05/21 23:37:40.20 OCI9Kp2p0
スレリンク(npb板:91番)
フジ
すぽると!
24:05~25:00
CL決勝を風間八宏が徹底分析!宮市亮独占取材
TBS
SUPER SOCCER
25:34~26:04
緊急対談!香川真司に加藤浩次が直撃。世界が注目する移籍の真相は?
そして、欧州発サッカー最強国決定戦ユーロについて香川が語るドイツ代表の秘密!?CL決勝は!
356:名無しさん@恐縮です
12/05/21 23:39:55.71 +WrpZemo0
確かにPSVはビッグクラブだけどVVV相手に3失点するようなザル守備だからな
URLリンク(www.youtube.com)
357:名無しさん@恐縮です
12/05/21 23:40:53.00 0BFuH1I+0
>>353
最低4000万位は手に出来るよ、育成費としてね
jでまだ試合してないから金額的にはまー良いんじゃない
358:名無しさん@恐縮です
12/05/21 23:43:22.96 jX7OE1Vk0
エールってロシアは勿論、トルコとかギリシャより下やぞ
レンタルされるくらいなら行かん方がいいわ
359:名無しさん@恐縮です
12/05/21 23:46:24.18 jIfmu0FV0
17歳なのにもう身体できてんじゃんw
360:名無しさん@恐縮です
12/05/21 23:47:04.43 cNYMVN950
4000万なんて大抵のJ1クラブからしたらはした金だろ
岩波なんてもう2度と入ってこないかもレベルの期待受けて大事に大事に育てたのにな
香川もそうだがお試し価格で青田狩りしてそこから売れれば大儲けか
Jがエールごときにアフリカ並みの扱い受けるとか馬鹿馬鹿しい事だ
361:名無しさん@恐縮です
12/05/21 23:49:09.77 hLCRzuWW0
>>350
神戸のCBがションボイから移籍だろ
代表志望が神戸のダッサイ守備やりたいわけねーよ
362:名無しさん@恐縮です
12/05/21 23:59:17.58 Arl+gPmW0
おいJユースから一気にぺーえすふぇーかよ
VVVで残留争いに明け暮れてるマヤさんは一体・・・
363:名無しさん@恐縮です
12/05/22 00:05:56.06 h8qBOsZP0
こんな風に10代で海外行く若手が増えてくると、大卒でJ入りなんてコースは人材の墓場でしかなくなってしまうな
364:名無しさん@恐縮です
12/05/22 00:08:10.54 6HRIU+IO0
これは凄い
ビッグサプライズですな
365:名無しさん@恐縮です
12/05/22 00:12:01.07 zLMTDXVz0
>>363
インテル長友「せ、せやな」
366:名無しさん@恐縮です
12/05/22 00:12:45.64 stGbxBsp0
>>268
岩波は高三でベンチ入り、吉田が試合出てたのは高卒の時
お前阿呆なん?
367:名無しさん@恐縮です
12/05/22 00:20:48.37 1xLulnG70
半年後、PSVの試合で左SBを元気に駆け上がる岩波の姿があった。
世界に通用する日本人SBの誕生だ。
368:名無しさん@恐縮です
12/05/22 00:23:49.73 8irATkJq0
現時点で岩政は超えてる。
369:名無しさん@恐縮です
12/05/22 00:24:57.89 PVREwdBB0
サイドバックにコンバートする指導者はおらんと思うわ
スタミナやスピードが売りの選手じゃないし
中盤で司令塔やキッカーこなせるレベルの足元とサイズ兼ねてるのが売りだし
体力ついたらボランチならありえるが日本の台所事情からしてCBで育てるだろ
370:名無しさん@恐縮です
12/05/22 00:27:07.43 l1pPXYm30
>>268
最初は厳しいだろうがオランダは育成するから若手でも出られる
宮市が名古屋に行ったら永井より出れなかっただろう
371:名無しさん@恐縮です
12/05/22 00:29:31.49 IWyVXOEQ0
>368
神戸の試合に出ればいいのに。
372:名無しさん@恐縮です
12/05/22 00:38:58.50 Jzb9uosK0
若手厨の脳内では神戸のベンチが岩政を超えているらしい
373:名無しさん@恐縮です
12/05/22 00:39:08.04 LRnvFvmK0
>>1
なにかってにB型に捏造してんだよ糞B
岩波はA型だろうが
URLリンク(www.vissel-kobe.co.jp)
URLリンク(www.sanspo.com)
1スレ目で血液型なんか記載されてないのに、勝手に捏造してんじゃねえ
ヤフーなんて間違いだらけのやつをソースにすんなカス
374:名無しさん@恐縮です
12/05/22 00:40:20.75 HulEFNrO0
PSVってすごいの?VVVより?
375:名無しさん@恐縮です
12/05/22 00:43:55.96 anxplN4A0
やっぱりCBは185以上が望ましいよね
376:名無しさん@恐縮です
12/05/22 00:49:47.27 Mqu0hYxt0
>>374
G14でググれ
377:名無しさん@恐縮です
12/05/22 00:53:01.52 7IClJ4Yn0
>>374
3DSよりは優秀
378:名無しさん@恐縮です
12/05/22 01:07:06.01 kb6qtLvN0
前スレでろくにプレー見たことないくせに妄想フォメ貼ったり
間違ったデータ引っ張ってきて身長がーとかぬかして発狂してたキチガイおる?
379:名無しさん@恐縮です
12/05/22 01:29:13.19 /WSS3pLTi
PSVはピーエスブイじゃなくてペーエスフェーって呼ぶんだぜ
一つ賢くなったなお前ら
380:名無しさん@恐縮です
12/05/22 01:34:31.77 WIVkM+MV0
今の監督がコクーなのね、んでボメルが出戻り。
CLでベスト4行ったときのPSVはこいつら二人が半端なかったな。
なんか時代を感じるわ。
正直リーガに行って欲しいんだがしょうがない。
使ってもらえると良いな。
381:名無しさん@恐縮です
12/05/22 02:58:25.23 ds9TOXQo0
言葉もわからないのに塩漬けされるに決まってんだろ
レギュラー勝ち取れよ
382:名無しさん@恐縮です
12/05/22 09:18:58.47 XeBYB21rO
Jリーグにいくメリットってあんのか?
どこのクラブでも、若手育てることよりも韓国人をとってきて、
使っちまうんだろ。だったら、いかないほうがいい。
383:名無しさん@恐縮です
12/05/22 09:20:23.19 a1Z97EGO0
岩丸どうした?
384:名無しさん@恐縮です
12/05/22 09:22:27.44 eK6dVACSO
DFやってたけどDFはちょこちょこと守るよりタイプよりドーンとはねかえすタイプの方がやっぱりいい
385:名無しさん@恐縮です
12/05/22 09:29:49.86 X/+OB0Zy0
訪問リハビリテーション
年間累計受給者数
平均17年 約25万人
平均21年 約75万人
4年で約3倍
「厚生労働省介護給付費実態調査」
386:名無しさん@恐縮です
12/05/22 10:31:02.24 XeBYB21rO
CB目立たないけど、守備の土台をつくるポジションだからな。
387:名無しさん@恐縮です
12/05/22 10:32:14.97 8xiCdkvF0
日本ってA代表に185超えるDFっていないよな・・・
韓国にはゴロゴロしてんのにな。
388:名無しさん@恐縮です
12/05/22 10:36:01.30 9ai2mmHX0
>>374
勝ち組はドイツで負け組みはオランダ
プレミアは代表での実績が無いと基本的にビザが出ない
イタリアは閉鎖的で八百長えこひいきの巣窟だし低レベルで海外配信するレベルじゃない
スペインは聖地
VVVは第二のグルノーブル的存在。無価値
389:名無しさん@恐縮です
12/05/22 10:42:28.73 1HIcyCBx0
チョンが移籍流れたとかいうデマ流してたけど
決まったのかよww
390:名無しさん@恐縮です
12/05/22 11:12:31.88 7od0Q10ZO
おれのIDだな
391:名無しさん@恐縮です
12/05/22 13:03:14.67 pcpOof54O
今、エリートコースはマリノス経由のFC東京だぜ。
392:名無しさん@恐縮です
12/05/22 13:07:33.79 sTgFGId50
>>382
で、どうするんだ
393:名無しさん@恐縮です
12/05/22 13:12:10.18 x/9oWGOr0
岩波のゴール集
URLリンク(www.nicovideo.jp)
394:名無しさん@恐縮です
12/05/22 13:15:49.51 wIaB2kVTP
お前ら宇佐美の失敗を例に出すけどデビュ戦であんな失敗しなかったら
交代出場だけかもしれんが出し続けてくれたと思うよ
そんな少ないサンプル(伊藤、宮市、宇佐美)だけでいきなり強豪クラブ行く事を否定しなくてもいいだろ
395:名無しさん@恐縮です
12/05/22 13:21:09.79 jqMviU6u0
比嘉 植田 岩波 酒井
胸熱だな
396:名無しさん@恐縮です
12/05/22 13:33:47.51 x/9oWGOr0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
397:名無しさん@恐縮です
12/05/22 13:41:08.19 k8RMjtSXO
>>395
左に余計なのがいるぞ
398:名無しさん@恐縮です
12/05/22 13:49:46.32 ixUS0i00O
比嘉さんのバルサ移籍まだー?
399:名無しさん@恐縮です
12/05/22 15:10:31.90 AfPN3+Ca0
植田とか札幌の奴とか最近の若いCBはすごいな
400:名無しさん@恐縮です
12/05/22 16:45:38.52 S0l7pekmO
岩波や植田が海外で当たればもう後人材難はFWとGKだけだな
ボランチもわりと薄いか
401:名無しさん@恐縮です
12/05/22 16:48:51.29 Znv0Gkas0
背はまあまあ高いけど痩せすぎだな。
あと20キロは筋肉付けないといかんな。
ラグビー選手みたいな体で丁度いいだ
402:名無しさん@恐縮です
12/05/22 16:54:50.72 /wggb7lt0
オランダなんてセンターバック185cmは「普通」なんだから
それ以上に何ができるか挑戦してみていんじゃない
一人二人10代で海外いったからって大袈裟な人多いな
そんな何十人も引きぬかれてるわけじゃあるまいし
403:名無しさん@恐縮です
12/05/22 16:56:54.42 E0O9sQoc0
VVV行けよ 吉田抜けるらしいし
404:名無しさん@恐縮です
12/05/22 16:58:20.91 sHZIuC7L0
神戸から発表あったのか?
405:名無しさん@恐縮です
12/05/22 17:02:25.93 rz5fHdkZ0
ユースから取れる育成費なんて知れてるだろ
406:名無しさん@恐縮です
12/05/22 20:42:59.11 DsY5Fz3hP
>>260
伯父「岩波君もサッカー選手か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
岩波「覚えていますよ」
伯父「どこのクラブに行っているんだ?」
岩波「PSV、あっ、PSVアントホーフェンです」
伯父「そうか、ピーエスブイか!高校時代遊びすぎたんだろ!でもクラブチームに入れてよかったな!
お前と同じ年の息子の宇佐美覚えているだろ!ガンバからバイエルン・ミュンヘンだぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、バイエルン・ミュンヘンこっちこい(息子の宇佐美を呼ぶ)
岩波もサッカー選手だ。宇佐美と昔よく遊んだだろ!」
向こうでもサッカーの話をしていたらしい宇佐美が鼻高々でやってきた。
宇佐美「岩波、久しぶりー、元気!
あっ、叔父さん、こんにちは、俺、CL準優勝しました。」
親父「そうか、大きくなったな」
宇佐美「ドイツに行っているんですよー(勝利者宣言)岩波君はどこに行ったの?」
岩波「PSVだよ、宇佐美君は何試合出たの?」
ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして宇佐美の顔色が変わった。
伯父「岩波にサッカー教えてやれよw」
宇佐美「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの宇佐美>>204
は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。
久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をして頬を掻く伯父と目があった。
407:名無しさん@恐縮です
12/05/22 22:53:17.58 DHPoRcRtO
高校生だし身長がまだ少しは伸びる可能性もあるし体重はウェイトやれば自然と付いてくる
守り方、考え方がどう変わってくるかわからんけど岩波と植田が順調に育ってくれたら吉田麻也だってまだ20台前半だし将来的にCBは困らないかもな
ロンドン世代のCBは誰1人として期待持てないから岩波か植田のどちらかは成功してもらわんと
408:名無しさん@恐縮です
12/05/22 23:43:29.81 dttBTi7t0
続報ないんだが、本当にPSV移籍は間違いないのか?
409:名無しさん@恐縮です
12/05/22 23:48:35.30 cJLvQZsN0
>>408
宮市のときも数ヶ月間があったから移籍は間違いないでしょ
多分18歳にならないと契約できないとかでしばらく間があると思うよ
410:名無しさん@恐縮です
12/05/23 00:04:54.84 BX6bEnRIO
吉田は守備力ないからFWにした方がいい
411:名無しさん@恐縮です
12/05/23 00:19:53.60 RA0v+thk0
あの神戸ユースからついにこんな選手が出るようになったなんてな
412:名無しさん@恐縮です
12/05/23 00:34:25.37 lenJQO92O
正確にはPSVのBチームに所属することになる
活躍次第ではトップ昇格もあるかもな
413:名無しさん@恐縮です
12/05/23 00:47:46.19 q0lBvCxy0
>>411
小川とかも輩出しているし近年の神戸ユースはだいぶまとも
414:名無しさん@恐縮です
12/05/23 00:49:37.68 DpZ+WD7s0
>>8
は?嘘言ってんじゃねーよ。
15歳前後だっつーの。
因みに25歳からは細胞は死ぬだけ。
それまでにカラダは徹底的に鍛えた方がいい(後々変わる)(25過ぎても筋肉はでかくなるけどね)
415:名無しさん@恐縮です
12/05/24 14:06:20.30 dIynq2A00
>>108背の高い人は日本の建具やらの規格の関係で
姿勢よくして動くと頭をぶつける事が有るのよ