12/05/21 04:44:23.20 oFB5NtKr0
さつきもセコいぜ! ~ 片山・世耕・吉本は、知恵を出せ ~
年収5000万円なら、相応の所得税を払っているはずだ。
年末調整や確定申告の折、扶養控除の手続きをすれば、所得税が減免
される。本人の生活費の一部として、母親に仕送りすればよい。
ちかくの司法書士に、相談料5000円も払えば教えてくれる。
もしも、さいきん税法が改正されたなら、代替手段があるはずだ。
やたら騒いで非難するのは、政治家の使命ではない。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
─ わたしの素案は、生活保護家庭に家計簿の提出を義務づけること
です。その前提に、義務教育で「おこづかい帳」の記入法を指導します。
(元与党代表が、収支報告書の明細を見ずに捺印するなどは論外です)。
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp) (No.4)
─ (年収5000万円だと)所得税が1500万程度、住民税が
400万程度かかると思います。
社会保険料なども考慮すると手取りは3000万円ぐらいですかね。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)