12/05/20 15:44:49.05 syPXiTnFO
名古屋→4失点→バス取り囲み
新潟→6失点→居座り
札幌→7失点→ピッチ去る選手を拍手で迎える
304:名無しさん@恐縮です
12/05/20 15:45:45.10 Uzb/mt3G0
>>303
札幌の諦めっぷりが良いなw
305:名無しさん@恐縮です
12/05/20 15:46:29.06 8dIbEiSC0
>>303
札幌w
306:名無しさん@恐縮です
12/05/20 15:46:50.34 QuOPP6z0O
道民って優しいんだな…。
307:名無しさん@恐縮です
12/05/20 15:48:18.78 Mai5PMNr0
監督変えても同じだってw
余計な金使うだけだってw
ニイガタサポはわからないの?w
308:名無しさん@恐縮です
12/05/20 15:49:25.65 isfq0jUe0
これで秋春制確定か
309:名無しさん@恐縮です
12/05/20 15:51:19.58 y3vx7kyK0
>>303
札幌サポはパクリチャントしかやらないから
選手は試合中応援されてる実感がなさそうw
310:名無しさん@恐縮です
12/05/20 15:53:41.30 vFMDOAnQ0
>>303
こりゃ札幌は降格決定だな
それとも拍手は皮肉か?
311:名無しさん@恐縮です
12/05/20 15:55:19.41 xmz+k9xT0
名選手名監督にならずとは言うけれど
黒崎相馬秋田と鹿島の元選手は皆監督失格なんだな
312:名無しさん@恐縮です
12/05/20 15:56:52.45 Mai5PMNr0
朝鮮人が前半でレッドとかゲーム終了レベル
313:名無しさん@恐縮です
12/05/20 15:57:13.97 8dIbEiSC0
>>310
多分、徒競争でビリになったダメな我が子を迎える心境かなと。
314:名無しさん@恐縮です
12/05/20 15:58:08.46 40Vn+xsjO
手倉森も鹿島だけど
315:名無しさん@恐縮です
12/05/20 15:58:34.51 2D63tyOE0
>>311
相馬は町田でもう少し修行すべきだったな
奥野はJ2首位だ
316:名無しさん@恐縮です
12/05/20 15:59:21.97 2D63tyOE0
>>314
テグ兄弟は鹿島というよりは住金
317:名無しさん@恐縮です
12/05/20 16:00:08.82 6CrKFqat0
札幌戦で7点ぐらい取り返せるから安心しろ。
318:名無しさん@恐縮です
12/05/20 16:01:04.77 yc9b5emiO
風呂やきうなら大敗してもこっそり帰っているよね
319:名無しさん@恐縮です
12/05/20 16:01:53.12 2D63tyOE0
>>317
最弱の矛と盾の戦いか。
320:名無しさん@恐縮です
12/05/20 16:02:08.68 9b5ssZ3eO
ゴートクの弟のノリヨシは?
まだ使い物にならないレベルなの?
321:名無しさん@恐縮です
12/05/20 16:02:32.45 Uzb/mt3G0
>>317
新潟ってその札幌より得点力ないんだぜ?w 1-6の一点も相手ゴールだしwww
322:名無しさん@恐縮です
12/05/20 16:05:29.41 hfnNTSkTO
浦和に引き分けたのはなんだったのか
323:名無しさん@恐縮です
12/05/20 16:07:47.76 EMtRxOwL0
>>322
浦和の接待サッカー
もう欲しい選手もいないけど
324:名無しさん@恐縮です
12/05/20 16:10:07.31 1uwXZ+Vo0
>>298
J1シーズン10年目で飽きっぽいw
毎年降格候補に挙がるのに飽きっぽいw
ホームで何ヶ月も勝てないなんて前にもあったのに飽きっぽいw
引き抜きなんて今に限ったことじゃないのに飽きっぽいw
たかだか3年住んだ程度で何言ってんだ
325:名無しさん@恐縮です
12/05/20 16:13:40.48 qRhU6OU20
新潟と仙台、どこで差がついたのか。
慢心環境の違い
326:名無しさん@恐縮です
12/05/20 17:19:13.68 KlqDU5pY0
黒崎はなぜ縁起を担いで改名しなかったのか。
327:名無しさん@恐縮です
12/05/20 17:21:29.87 RqEZS3hp0
こことか大宮って1年中ストレス溜めて、溜めて、溜めて、なんだかんだで残って、
来年もストレス溜めて・・・の繰り返しだけど、ドMかなんかなの?
328:名無しさん@恐縮です
12/05/20 18:35:49.25 6Hn3N4xW0
>>293
もともと県が作ったスタジアムだからな
サッカー人口のことをまったく考えてないから、隣にでっかい野球場も作るし
しかも引き取り手がなくて、しかたなくベガルタ電力会社に買ってもらったわけ
329:名無しさん@恐縮です
12/05/20 18:57:44.16 WALKxUMX0
浦和戦は矢野がいなかったからな
継続してケガの矢野は外してほしかった
330:名無しさん@恐縮です
12/05/20 19:00:41.16 8XLJD7Fw0
今年のJ1ボロ負け多いな
331:名無しさん@恐縮です
12/05/20 19:33:01.90 xmz+k9xT0
勝ったり引き分けでやり過ごさせ更に泥沼にはめると言う浦和のトラップに
大宮も新潟も引っかかってしまったな
332:名無しさん@恐縮です
12/05/20 19:36:34.70 2D63tyOE0
>>325
慢心というか淡々とJ1残留を毎年こなしたクラブと
紆余曲折を繰り返して、何度も再構築して
ようやく花開きつつあるクラブの違い
333:名無しさん@恐縮です
12/05/20 19:39:22.85 1aQn9XFsO
バスを包囲したり居座って社長を吊し上げたり税リーグのサポーターとやらは部落民みたいだなww
334:名無しさん@恐縮です
12/05/20 19:46:30.29 NLm2ZmBZO
J2でやり直せよ
居残りして勝てる程甘くないだろ
335:名無しさん@恐縮です
12/05/20 19:46:36.69 QldEvo04P
新潟は浦和の植民地だからな
336:名無しさん@恐縮です
12/05/20 19:47:46.94 QldEvo04P
>>328
その野球場作ったせいで駐車場つぶれて動員ガタ落ちしたらしいな
車社会の田舎では厳しいよなそれは…
337:名無しさん@恐縮です
12/05/20 20:04:37.87 DJPdxGhw0
変なバスシステムを古町につなぐより
さっさと弁天線を利用して何とかすればいいのに
338:名無しさん@恐縮です
12/05/20 20:08:34.23 WALKxUMX0
矢野は浦和に来てほしい
339:名無しさん@恐縮です
12/05/20 20:13:33.86 2D63tyOE0
>>338
柏木と槇野じゃ、まだ足りんのか
340:名無しさん@恐縮です
12/05/20 21:18:43.31 0CwPbsl70
今の矢野が欲しいとかドMかよw
341:名無しさん@恐縮です
12/05/20 21:39:49.07 IoYVtsGa0
>>340
ファウルゲッターとしてじゃないかな?
あとドン引きした時に前線でかけずり回るためにか
矢野はFWとして考えずに他の選手で得点が取れるチームに居れば
それなりに嫌な選手だよ
342:名無しさん@恐縮です
12/05/20 21:55:43.16 CE+e9ZXE0
>>275
性犯罪者も大歓迎で迎え入れた上に祭り上げてるぞ
343:名無しさん@恐縮です
12/05/20 21:58:15.48 8u+yB/v30
法則発動しすぎだなw
344:名無しさん@恐縮です
12/05/20 22:23:57.19 ImxKSDsZ0
>>341
お前、試合なんか見てないだろ
345:名無しさん@恐縮です
12/05/20 23:12:03.10 AytGPdAf0
相手が悪かったよな
今のジュビロはヤバい
346:名無しさん@恐縮です
12/05/20 23:21:21.36 823/8UQl0
>>298
去年J1に上がったチームなら「なるほど」と思ってもいいけど
いったい何年間そんな状況に我慢してると思ってんだ?
それとも君は去年以前の記憶がないのか
347:名無しさん@恐縮です
12/05/20 23:55:39.36 ImxKSDsZ0
>>345
得点力は間違いなくあるけど、守備が破綻気味だったんだけど
ヤバイのはそんなジュビロ相手にあんな試合をした鹿島と新潟
あ、鹿島は札幌相手に7点!とか威張らないでね
348:名無しさん@恐縮です
12/05/20 23:57:36.73 +Nm+E5fi0
サッカーの試合で負けたくらいで怒り狂って居座るとかどんな教育受けてきたんだ?
サポーターって低学歴DQNしかいないの?
349:名無しさん@恐縮です
12/05/21 00:00:28.59 I2L+RnNq0
メインスポンサーの亀田製菓も朝鮮に魂売ったし終わりだな
350:名無しさん@恐縮です
12/05/21 00:03:43.59 /Bp4Aouu0
新潟がこんなことになったのはそもそも浦和のせいだ!!
浦和が本来こういう役回りをするべきなのに新潟が貧乏くじを引いている
Jリーグ機構はただちに浦和の勝点を全て没収して新潟や他のクラブに分け与えるべきだ!!!
ここにいる大半の人が浦和の勝点没収と各チームへの振り分けをするべきだと思っているのだからみんなでリーグ機構に抗議しようぜ!!
351:名無しさん@恐縮です
12/05/21 00:05:24.22 1En4xcEWO
来週の柏戦は一つキーとなりそうな試合になるだろうね。
352:名無しさん@恐縮です
12/05/21 00:07:45.04 oKBoowWt0
>>347
勝敗が決した後、山田の個人技で帳尻スコアみたいな試合が続いてたよね
353:名無しさん@恐縮です
12/05/21 00:18:18.25 8zz+49ie0
を://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337390220/z
354:名無しさん@恐縮です
12/05/21 02:30:44.87 Kclwu9Se0
黒崎さんいよいよ解任らしいね
355:名無しさん@恐縮です
12/05/21 02:44:16.28 hV6OQyML0
>>350
抗議してどうにかなるものかね
ここで書かずに行動してみろよ
356:名無しさん@恐縮です
12/05/21 02:53:45.68 21eXMdVx0
貧乏のせいだろ
357:名無しさん@恐縮です
12/05/21 04:48:42.45 mPT7rKfr0
新潟・黒崎監督が退任へ 12節終え降格圏の17位
J1新潟の黒崎久志監督(44)が成績不振を理由に退任することが20日、
分かった。就任3季目の今季は19日の磐田戦で1―6と大敗するなど、
12節を終え2勝7敗3分けで17位。20日にクラブ幹部との話し合いがもたれ、
監督を退くことが決まった。新潟はシーズン途中で監督が交代するのは、
Jリーグ参入以来初めて。
黒崎氏は鹿島などでプレーした元日本代表FWで、2003年限りで
現役を引退。07年に新潟のコーチになり、10年から監督としてチームを
率いてきた。昨年は14位と低迷、今季もここまでリーグ最少の7得点と
攻撃力不足に悩み、降格圏の17位に甘んじていた。
URLリンク(www.asahi.com)
358:名無しさん@恐縮です
12/05/21 12:37:56.79 5rmXKcaE0
正式に発表されたね
かと言ったって誰が監督やっても変わらんと思うが