12/05/19 18:06:49.97 0
アメリカ生まれの酒井高徳。育ちは新潟県三条市。日本人を父に、ドイツ人を母に持ち、四人兄弟の次男坊。三男はアルビレックス新潟でプレーし、アルビレックス新潟ユースに所属する四男は、現在U-16代表候補でもある
(余談だが、過去、ワールドカップ出場選手の中に四人兄弟が3選手いる。名波浩、中村俊輔、市川大祐と3選手。ともに四男だ)。
酒井が本格的にサッカーを始めたのは10歳ときだった。
「いろいろなスポーツをやっていたかったから、サッカークラブへ入ることに興味がなかった」と当時を振り返る。
しかし、ひとりで、河川敷でボールを蹴って遊んでいたとき、ある男性に「僕が指導しているクラブでサッカーをやらないか?」と誘われた。
手渡されたチラシを持って、翌日学校で「このクラブ知ってる?」と友人たちに聞いたところ、何人かがすでにそのクラブでプレーしていた。「じゃあ、僕もいっしょに」と入部を決めた。
「まったく上手じゃなかったですよ。だって俺、クラブに入る前はトーキックしか蹴れなかったから。インサイドステップとかインステップとか、名前は聞いたことあったけど、教えてもらったことがないので、蹴れなかったんです」
当時から10年と少しの時間が経ち、ドイツのシュトゥットガルトで、酒井は笑う。21歳になる酒井にとってみれば、人生の半分の時間にあたる10年間のサッカー色は当然のように濃いものだった。
「僕は本当にラッキーなんですよ」と酒井は続ける。
三条市で所属していたクラブの関係者が“たまたま”アルビレックス新潟の強化の人と知り合いだったから、アルビレックス・ユースへの加入のチャンスが巡ってきた。
中3のころ北信越トレセンの代表として、初めて参加したナショナルトレセンでの合宿。フォワードだった酒井は、合宿最終日の20分間の試合で、ハットトリックを決める。
「幾つもの試合が同時に行われていたのに、“たまたま”池内さんが、僕の試合を見ていて、誰だってことになったんです」と。
>>2以降つづく
URLリンク(footballweekly.jp)