12/05/19 09:01:33.99 ERYCqp3G0
>>31
>>20
>>7
36:名無しさん@恐縮です
12/05/19 09:03:02.33 /425u+1y0
>>6
こういうのってID赤くしたくて3回アンカ打ってんの?w
37:名無しさん@恐縮です
12/05/19 09:05:37.16 ckJk52gL0
モウリーニョ監督は「900万?私が実際に稼いでいるのは1100万ユーロだ。そして、スポンサー収入でプラス300万だよ・・・」とやり返したのである。
URLリンク(www.goal.com)チャンピオンズリーグ/2008/10/01/890152/モウリーニョcl会見で年俸を明かす
38:名無しさん@恐縮です
12/05/19 09:10:41.90 aqvj4vRl0
>>33
お前は病気だな
39:名無しさん@恐縮です
12/05/19 09:14:24.81 fq9hQmsU0
ニッチもサッチもどうにもブルドッグ♪
40:名無しさん@恐縮です
12/05/19 09:15:36.59 ceCplfr10
中高とアメフト部だったが走らないスポーツだからぷくぷく太って
179㎝105㌔だったが
大学入学と同時に草野球始めたら80㌔まで体重落ちてダイエット成功したよ。
アメフトは糞、やはり野球に限る。
41:名無しさん@恐縮です
12/05/19 09:17:37.33 BLaN24d10
>>40
アメフトはポジションにもよるだろ。
でもラインでもかなり疲れると思うけど。
42:名無しさん@恐縮です
12/05/19 09:51:36.08 4m+ZDjTc0
フォーリーブスかと思った
43:名無しさん@恐縮です
12/05/19 10:06:37.35 RGmjFiTg0
>>1
前は10億くらいもらってたのいなかったっけ?
あれは円安だったからか?
ドルやユーロでもらっててもマスゴミは円で表記するからめんどくさいわ
44:名無しさん@恐縮です
12/05/19 18:28:40.03 bOPPqtJo0
アメフトの選手の年俸を考えるとコーチの年俸って高いなあ。
やはり戦術面に依存する部分が大きいからか。
45:名無しさん@恐縮です
12/05/19 20:00:43.08 lYgHoO270
球蹴りのコーチでは一生貰えない金額だな
46:名無しさん@恐縮です
12/05/19 20:35:18.86 O2XGznis0
また>4か
47:名無しさん@恐縮です
12/05/20 00:20:45.19 FpzEEPSn0
ベリチックがスパイ使えなくなったのって選手がステロイド使えなくなったようなもんか。
48:名無しさん@恐縮です
12/05/20 10:33:26.69 zZSVpDZz0
>>45
坂豚乙
1位 ジョゼ・モウリーニョ(レアル・マドリ-)1120万ポンド(約13億3500万円)
2位 ディエゴ・マラドーナ(アル・ワスル)990万ポンド(約11億8000万円)
3位 ペップ・グアルディオラ(バルセロナ)870万ポンド(約10億3700万円)
4位 アーセン・ヴェンゲル(アーセナル)600万ポンド(約7億1520万円)
〃 ファビオ・カペッロ(イングランド代表)600万ポンド(約7億1520万円)
6位 カルロ・アンチェロッティ(パリ・サンジェルマン)490万ポンド(約5億4810万円)
7位 ルイス・フェリペ・スコラーリ(パルメイラス)440万ポンド(約5億2450万円)
8位 アンドレ・ビラス=ボアス(チェルシー)430万ポンド(約5億1250万円)
9位 アレックス・ファーガソン(マンチェスター・ユナイテッド)400万ポンド(約4億7680万円)
10位 ロベルト・マンチーニ(マンチェスター・シティ) 380万ポンド(約4億5320万円)
49:名無しさん@恐縮です
12/05/20 11:42:25.88 7nUNBhB30
経済没落の田舎よ~ろっぱ ダッセwwww
50:名無しさん@恐縮です
12/05/20 11:43:38.81 wA02pwXs0
>>4
まあサッカーや野球だけ見てる人間ならそう思うのも当然かもしれないね
51:名無しさん@恐縮です
12/05/20 11:48:39.70 XUINdvHB0
アメフトで一番大事なのはHCだからな。去年スーパーボウル優勝チームの監督を
自分のチームの監督にしたらその年のスーパーボウルに出場したなんて話がある位だし
ほんと戦術依存がここまでひどいスポーツもない。
52:名無しさん@恐縮です
12/05/20 11:51:38.78 nDuBLOoY0
サイン盗みだっけ無線傍受だっけ
結局うやむやで終わったよな
53:名無しさん@恐縮です
12/05/20 11:53:48.11 7nUNBhB30
所詮行き当たりばったりの フン転がし芸w程度 のザマで 『 ふぉーめーしょん 』がっw
何もったいつけてんだw
ダ サ ち び 猿 サ カ どもの 脱 糞 転 が し wwww
54:名無しさん@恐縮です
12/05/20 12:11:46.25 11oyUx5N0
>>48
選手ならともかく監督に高額サラリーを払う必要があるのかどうかは甚だ疑問が生ずるな。
55:名無しさん@恐縮です
12/05/20 14:01:39.54 zZSVpDZz0
>>51
選手は役割を限定された完全な駒で、プレータイムはいちいち細かい指示ができるようにぶつ切りなんだから仕方がない