【サッカー/イングランド】リバプール、新監督はビラス・ボアスか? アメリカ人オーナーのJ.W.ヘンリー氏が高く評価at MNEWSPLUS
【サッカー/イングランド】リバプール、新監督はビラス・ボアスか? アメリカ人オーナーのJ.W.ヘンリー氏が高く評価 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
12/05/18 23:36:57.34 QK5y5J/L0
3ならデシャン

3:名無しさん@恐縮です
12/05/18 23:38:32.26 bP1XfV8UI
4ならまんこうp

4:名無しさん@恐縮です
12/05/18 23:38:44.34 OaCUXvmKO
今度はジェラードの扱いに困るんだな

5:名無しさん@恐縮です
12/05/18 23:40:13.37 F5XoldXo0
JWヘンリーってボストン・レッドソックスのオーナーと同一か?

6:名無しさん@恐縮です
12/05/18 23:40:53.08 uzXdeFNp0
高年俸のロートルを切る為には必要だなw
そこだけは評価できるだろう、こいつは。

7:名無しさん@恐縮です
12/05/18 23:44:09.04 SV+y09mZ0
ABV?AVB?

8:名無しさん@恐縮です
12/05/18 23:47:49.57 DSJ6eW4k0
>>5
そう。
MLBやNFLのオーナーがプレミアのチームを買収するケースが増えてるよ。

9:名無しさん@恐縮です
12/05/18 23:48:54.61 F5XoldXo0
>>8
やっぱそうか。金持ってんだなぁ・・・

10:名無しさん@恐縮です
12/05/18 23:50:42.17 IuopZHC50
ベップやって欲しい

11:名無しさん@恐縮です
12/05/18 23:53:31.63 Nhnm6anxO
おいアメ公、本田穫れや

12:名無しさん@恐縮です
12/05/18 23:55:52.89 voNkpHU20
本田サン獲れお

13:名無しさん@恐縮です
12/05/18 23:56:28.25 QF6CcnzT0
もうなりふり構うな、とにかく優秀なのを連れて来てくれ
リバポは金は一応あるんだから

14:名無しさん@恐縮です
12/05/18 23:56:57.79 lDl5gLqD0
ベテランが多いって状況はチェルシーと変わんない気がするんだがw

15:名無しさん@恐縮です
12/05/18 23:57:27.06 0bim3p8h0
>>9
というかリバプールほど欧州有数の金持ちクラブが優勝争いできない事が普通じゃない

16:名無しさん@恐縮です
12/05/18 23:58:16.44 YMrNecy/0
もっとしんどいだろ
最近はイギリス人縛りしてるし

17:名無しさん@恐縮です
12/05/18 23:59:01.35 S01FYymH0
いくらチェルシーで失敗したからって完全に中堅となったリバプールなんかには行かないだろ

18:名無しさん@恐縮です
12/05/18 23:59:39.40 S8isXSlX0
マルティネスよりは見たいね

19:名無しさん@恐縮です
12/05/19 00:00:16.02 qr45e0T90
ベテランに舐められちゃったのが失敗の原因だからなぁ…

20:名無しさん@恐縮です
12/05/19 00:01:09.65 9pjt6IGf0
ベニテスにも可能性あるとかないとか
リバプールも迷走してんな

21:名無しさん@恐縮です
12/05/19 00:03:37.72 +KiRkvk2i
オーナーが素人だとキツイなw

22:名無しさん@恐縮です
12/05/19 00:03:50.14 w6OZWMxa0
34って若杉w

23:名無しさん@恐縮です
12/05/19 00:04:16.49 lIFtAbJU0
スアレスが出て行ったら、間違いなく下の方をうろつくなw

24:名無しさん@恐縮です
12/05/19 00:04:43.79 pEXId6hfO
>>14
言うほどいない。ジェラ、キャラぐらい

25:名無しさん@恐縮です
12/05/19 00:04:45.52 4ovHNMb80
Dルイス引き取って
コロッチーニ引き抜けばええやん
あとはフェライニも獲得や!

26:名無しさん@恐縮です
12/05/19 00:05:01.93 HHF6teYn0
オーナーの嫁が美人

27:名無しさん@恐縮です
12/05/19 00:06:30.56 qAxYGgHg0
若手を育てるというより素材見抜く力無くて適当に育てようとする監督だからなぁ
キャリアが2年しかなく苦しい経験もしてないから成果無視してプロセスに酔うからどうなんだろ
全く無駄なシェルヴィ、フラナガン、スピアーズ、ケリー、アダムあたりの起用しそうで怖い
こいつら試合見れば分かるが5年使い続けたところでリリースは目に見えてる
やっぱ下から地道に実績重ねて上がってきた奴じゃないと
過大評価やマスゴミの持て囃しや子飼いの甘やかしとかの選手は良くないわ

28:名無しさん@恐縮です
12/05/19 00:07:51.17 C3ABARoF0
彼のサッカー哲学、彼の理想とするプレースタイルはチームに合っていても、
それを自分のチームのサッカーに落とし込む能力がなかったらダメなわけですけれども

29:名無しさん@恐縮です
12/05/19 00:08:31.58 S8lCKeem0
まずは本田獲得だな

30:名無しさん@恐縮です
12/05/19 00:09:18.56 cXbace3bP
お安くなってんの?

31:名無しさん@恐縮です
12/05/19 00:20:11.63 lIFtAbJU0
>>30
再来年には、憧れのレアルマドリーに行けるんだ!
リバプールなんて、遠回りだよ。

32:名無しさん@恐縮です
12/05/19 00:20:12.44 f01D4SR10
キャラガーに関してはむしろ干して欲しいレベルだが

33:名無しさん@恐縮です
12/05/19 00:20:58.13 Y+eH2hNY0
本田は確かに有りかもしれん
シャビアロンソみたいに展開力ある奴が居てくれないと話にならん
確かにハムシクと一緒で無駄に高くて20億だけど逆に引き取り手無いから確実に取れるwww
それかサヒンかな
ユナイテッドもそうだけどこのポジションは案外少なくて獲得しにくいからキャロルに40億使うくらいなら本田は有りかもしれん
グアリンに10億も使うアホクラブも早速現れたくらいだしダウニングとか考えると本田とかはまだましな投資かな
それ以上にスアレス放出したら終わりだけど

34:名無しさん@恐縮です
12/05/19 00:26:19.34 zOGXzTEi0
本田とか取るわけないだろ
ガラタサライしか具体的なオファーないくせにw

35:名無しさん@恐縮です
12/05/19 00:26:58.73 IZNTXQL40
ボアスて不自然に擁護されてるけどそんなに良い監督じゃないぞ
チェルシーの試合見てた人なら分かるだろうけど守備はライン高くしすぎで裏取られまくりだし
それを修正も出来なかった、選手のモチベーションも上げられないし、選手からの信頼もない
最後には選手の支持なんていらない、オーナーの支持だけあれば良いという捨て台詞まで吐いてたからな

モウリー2世て言われてるけど戦術的にはペップ側だよ、マネージメントもね
選手とあんま話しないとこも似てる、そもそもモウリーとは比較にならないんだよ
モウリーポルトはCLで優勝、ボアスポルトはELで優勝だからな

36:名無しさん@恐縮です
12/05/19 00:34:05.94 lIFtAbJU0
>>35
あそこは監督に酌を注がせるチームなんだから、評価するのはどうかとw
来年も迷走するのは目に見えるけどなあ。ロートルの力強すぎ。

37:名無しさん@恐縮です
12/05/19 00:35:28.55 NGEdE2kHi
こいつ辞めるならカイト残るかも
みたいな記事出てたな

38:名無しさん@恐縮です
12/05/19 00:35:40.95 IZNTXQL40
あとアネルカが中国行く時に送別会やったんだけどボアス来なかったからな
最悪だよ、アネルカみたいな貢献者が出て行く時の送別会にも来ないなんてな

ポルトでリーグ優勝してるけどそりゃフッキやらファルカオやらモウチーニョやらいれば
別にボアスじゃなくても優勝出来るわ、げんに今シーズンも優勝してるしなポルトは

39:名無しさん@恐縮です
12/05/19 00:49:00.98 Y+eH2hNY0
モウリーニョと違ってベンフィカで成績残しながらもっと有名な監督就任でクビにされたり
今や給与も払えないレイリアでポゼッションサッカーやって上位争いした苦しい経験無いからな
ポルトでどうこうなんてそれのご褒美みたいなもんだしヌーノバレンテやカルバーリョなど本当に自分で若手を育てて次のクラブにも連れて行った
ボシングワなんかも間に合わなかったけど元々モウリーニョが目をかけてた選手でチェルシーで行き違いにならなければもっと大成してたかもしれん
ボアスはいきなりポルトの監督やったことが間違いだよ
せめてボアヴィスタなり各国の下部リーグなり3クラブくらいは難しい条件で監督しないと
あのザッケローニだって下から上ってきてるしヴィラ率いてたオニールだって下から素晴らしい実績残して来たからね

40:名無しさん@恐縮です
12/05/19 00:51:58.04 EPnMiB4s0
マジでボアス来てくれ!
レッズを救ってくれ!!!!

41:名無しさん@恐縮です
12/05/19 01:29:41.72 fC8xDMn5O
>>10
別府って誰?

42:名無しさん@恐縮です
12/05/19 01:35:19.49 4huw8xwg0
ちなみにチームドクターも募集中ですよ、女医さん

43:名無しさん@恐縮です
12/05/19 02:24:41.29 NMGH5e290
>>23
スアレス言うほど役に立ってないよ
所詮10点ぐらいしか取ってないし

44:名無しさん@恐縮です
12/05/19 02:48:46.28 qm4QEE480
プレスパスでやってたけど、ウィガンのマルティネスっていうのも有力らしいな

45:名無しさん@恐縮です
12/05/19 02:49:36.17 QASqxN4F0
サッカーの知らないヤンキーが社長かよ…
イギリスじゃまた一からの土台作りをしなきゃいけないとか
批判してたなw


46:名無しさん@恐縮です
12/05/19 02:51:50.92 rRp5ePcQ0
来シーズンはかなり気合い入れないといかんなリバポは

47:名無しさん@恐縮です
12/05/19 02:52:09.53 7D6lSyGU0
マルティネスとかホジソン臭い

48:名無しさん@恐縮です
12/05/19 03:26:55.77 GuTZ3l12i
>>43
全く試合を見てないのか、全く見る目がないのかどっちなんだろう

49:名無しさん@恐縮です
12/05/19 03:54:28.59 a826k83/0
再利用ワロタw

50:名無しさん@恐縮です
12/05/19 07:00:54.37 ju0/xRYp0
>>47
ホジソンは無いだろw
昨シーズンの序盤はボロボロだっただろ。

51:名無しさん@恐縮です
12/05/19 07:16:41.39 mshLmipH0
最近のプレミアのオーナーはバークレイが営業でもしてんのかって顔ぶれだな

52:名無しさん@恐縮です
12/05/19 07:21:28.00 dxK5OGeF0
>>33
ハムシクはとっくに契約延長してるし、今のリバポに取れるような銘柄じゃないぞ。シャヒンもな。

53:名無しさん@恐縮です
12/05/19 07:26:57.13 fWANM9SdO
現地メディアじゃベニテス復帰が可能性大って報じられてんじゃねぇか
ウィガンの監督は続投するみたいだな

54:名無しさん@恐縮です
12/05/19 07:31:16.30 nOBJe8gG0
アロンソのやってた役割できるうやつがいないとどうにもならん気がする

55:名無しさん@恐縮です
12/05/19 08:54:46.76 86no76/Mi
紅がいなくなったら、クマーンが来たでござるの巻

56:名無しさん@恐縮です
12/05/19 11:11:54.16 BLaN24d10
>>54
ルーカスがシーズン序盤に大怪我したのがな・・・

57:名無しさん@恐縮です
12/05/19 11:30:00.51 YFeLwl6s0
ルーカスじゃ怪我無くても、アロンソにはなれん。

エルナネス連れて来い。

58:名無しさん@恐縮です
12/05/19 11:48:13.60 GphiGdd50
ビラボアってまだトップリーグで結果だしてないけど、
やっぱ前例がいるから期待しちゃうんだろうな

59:名無しさん@恐縮です
12/05/20 23:43:04.44 9W6s6L2S0
リバポ口うるさい勘違い選手も少なそうだしいけるかも


60:名無しさん@恐縮です
12/05/20 23:46:00.48 HCG/doSGO
アロンソの役割できると言えば、本田△だと思うけどな。本人は嫌がるだろうけど。

61:名無しさん@恐縮です
12/05/20 23:46:24.21 quqKekFl0
カイトやマキシを干してるんだか怪我してて使えないんだか知らないけど、使われてる英国の若手選手は全然怖さがないな・・・

62:名無しさん@恐縮です
12/05/20 23:49:46.84 0IaQKIqX0
プレミアのスペイン代表って結構効いてたんだなと思う
トーレスさんは別として

63:名無しさん@恐縮です
12/05/20 23:53:56.48 slO50lIW0
絶対にリバプールとは合わない監督だと思うがね
チームの象徴みたいな選手がいる場所だとダメでしょこの監督は

64:名無しさん@恐縮です
12/05/21 00:06:42.93 tdwqNdZjO
ビラボアが監督になったら
ジェラード、キャラガー、カイト、マキシは
使ってもらえないだろうな

65:名無しさん@恐縮です
12/05/21 01:48:29.29 h96qMC+kO
コイツはプレミアじゃ無理だろ
どんだけリバポは罰ゲームなんだよ

66:名無しさん@恐縮です
12/05/21 01:54:10.88 yBOkf2/C0
候補がインテルとリバポとかダメポ兄弟の世話をそんなにやりたいのか

67:名無しさん@恐縮です
12/05/21 03:01:37.63 mODADSr6O
AVB、能力は確かなはずだけどモウリーニョへの対抗心からか理想に走りすぎるんだよな

68:名無しさん@恐縮です
12/05/21 03:09:51.78 RTYxHU+H0
リバプールの豊富な資金力があるならボアスのやりたいスタイルに合いそうなスペイン人乱獲出来るから割といいんじゃね
今ならパスを出せるCBのボティアとかゲームを作れるMFのバレーロが降格チームに居るし落ち目のリバプールでも年俸高くすればいけるんじゃないのと思えるが

69:名無しさん@恐縮です
12/05/21 06:16:44.56 X42gaJoy0
またELにすら出れない順位に落ち着くのか・・・
なつかしなCL出てたころ・・・

70:名無しさん@恐縮です
12/05/21 06:29:40.79 8OH8EP2w0
ボアスといいマッチョーニといいモウみたいなかっけえ監督増えたな

71:名無しさん@恐縮です
12/05/21 06:31:51.64 Q4vQb7dl0
サッカー不毛とか揶揄されるアメリカがオーナーだもんなあ・・なんとも
つうかせっかく買ったんだアメリカ市場で積極的に売り込もうとしてないの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch