【MLB】イチロー、6打数無安打と散々 川崎は代走出場の後、守備に就く マリナーズサヨナラ負けで4連敗 SEA 5-6x CLE[5/18]at MNEWSPLUS
【MLB】イチロー、6打数無安打と散々 川崎は代走出場の後、守備に就く マリナーズサヨナラ負けで4連敗 SEA 5-6x CLE[5/18] - 暇つぶし2ch920:名無しさん@恐縮です
12/05/18 18:59:28.99 CWSINhek0


【画像あり】人間のちんこを食べるイベントが東京で開催される★2
スレリンク(news板)l50



921:名無しさん@恐縮です
12/05/18 19:01:59.50 Y5XrsAWp0
>>902
得点圏バントはひでえww

922:名無しさん@恐縮です
12/05/18 19:02:48.01 44/9G9cG0
ノーダメージヒッターイチロー

923:名無しさん@恐縮です
12/05/18 19:05:55.46 IfO9hyAHO
日本でやれば大スターなんだけどな

924:名無しさん@恐縮です
12/05/18 19:07:38.02 8k6l4CMh0
ゴキヒットは外野ヒットの0.5本分の価値にすれば、ゴキちゃんの真の実力がわかる気がするw



925:名無しさん@恐縮です
12/05/18 19:08:15.15 2huLu2lJ0
現実はアメリカでも大スターなのにイチローを貶めたい奴の集まりだなw

926:名無しさん@恐縮です
12/05/18 19:08:35.13 9MA7hdNU0
>>923
メジャーで落ち目の野手は
日本でも通用してないぞ。

新庄と井口ぐらいかな。そこそこなのは。

927:名無しさん@恐縮です
12/05/18 19:09:19.77 ijkJBVRv0
それでも年10億なら引く手あまただろ

928:名無しさん@恐縮です
12/05/18 19:10:17.07 BCuYjM+R0
>>924
というかランナーが二進塁以上にならなかったシングルは
全部四球と同価値にして計算すればいいのにな
当然、走者無しのシングルも四球扱いで


929:名無しさん@恐縮です
12/05/18 19:11:39.83 8k6l4CMh0
任天堂の庇護がなけりゃ、単年2Mがいい所w

930:名無しさん@恐縮です
12/05/18 19:12:46.27 sp6KQluz0
>>927
これがイチ脳か 幸せそうだな
たまには外出ろよ

931:名無しさん@恐縮です
12/05/18 19:13:16.05 oTiQnaPm0
イチローってスター扱いされてるけど
ギニュー特戦隊でいったらグルドみたいなポジションなんだよな
純粋な実力じゃなく安打特化という物珍しい特殊性でそういうポジションが宛がわれただけで
周りにも本質的には認められてないし、本人もそれを自覚してるから
ところどころで斜に構えた発言が出て軋轢おこすんだよ

932:名無しさん@恐縮です
12/05/18 19:16:59.81 8k6l4CMh0
>>928
それでもいいけど、他人(ランナー)の能力の差で個人の記録がかなり左右されるので問題があるなw
まあ、価値的にはほぼ同じなんだがw

いや、四球の方が粘って球数投げさせてる分、上か?w
でも観客的には、外野へのクリーンヒットの方が上だしなw

933:名無しさん@恐縮です
12/05/18 19:17:10.15 LfGRXtfo0
内野安打を0.5換算にすればいいんだよ
センター前に抜けそうなゴロをセカンドがダイビングして阻止した
プレーとかにちゃんと意味が出てくる



934:名無しさん@恐縮です
12/05/18 19:20:40.77 yv+ldAYo0
>>628
打率が凄いのになんなのこれ
詐欺みたい

935:名無しさん@恐縮です
12/05/18 19:21:58.22 yv+ldAYo0
>>657
イチローの性格、2006年のWBCで知った
それまでは興味なかったからよく知らなかったけどね

936:名無しさん@恐縮です
12/05/18 19:23:30.66 bP/miDNSO
バッティング能力とセンスに関しては、圧倒的に若松>>>>>>>ゴキロー。

937:名無しさん@恐縮です
12/05/18 19:30:13.78 9mxmygny0
つーか内野安打は安打じゃなくて別カテゴリにするべきだよな

938:名無しさん@恐縮です
12/05/18 19:34:04.12 bP/miDNSO
篠塚は大病したり(確か肋膜炎)足が遅いというウィークポイントがありながら、それでも首位打者二回、通算三割も維持した。
長打の多いタイプではなかったのはゴキローと同じだが、ゴキローのようなしょっぱいバッティングではなかったな。凡ゴロのときは、その是非は別として全力疾走しなかった。鈍足ゆえ走っても無理と割り切っていたのだろう。

若松はもっとパンチ力があったぞ。

939:名無しさん@恐縮です
12/05/18 19:36:44.98 BHiFXFDt0
>>239
これは酷いw
イチオタはやはりバカwww



940:名無しさん@恐縮です
12/05/18 19:37:40.17 RwG+nHqM0
なんか鈴木一朗
ふつうになったな

このままじゃ確実に
今年も200は無理そうだ

941:名無しさん@恐縮です
12/05/18 19:39:02.79 EaoC0Jie0
>>622
162試合換算の松井さん
→打率285 本塁打23 ニ塁打33 三塁打1 打点101 OPS830

松井さんがシアトル球場でゴキローさんと同じだけ打った場合
→打率329 本塁打192 打点614 OPS960

松井さんがボール3から手を出しちゃった場合
→20打数9安打 打率450 二塁打3 本塁打3 OPS1050


一方、イチローさんがボール3から記録作りしたさに手を出しちゃった場合
→22打数4安打 打率182 二塁打ゼロ 本塁打ゼロ 長打率174





942:名無しさん@恐縮です
12/05/18 19:40:53.15 9UZ/coFl0
まあ歳も歳だし、契約満了で引退だろ
変に活躍するより諦めつくんじゃないの

943:名無しさん@恐縮です
12/05/18 19:44:51.97 JQbxSzwK0
悲惨だなイチロー

944:名無しさん@恐縮です
12/05/18 19:45:31.42 C6GRT9kZO
餓鬼のゲーム代がゴキロー氏にたっぷり払われます

945:名無しさん@恐縮です
12/05/18 19:45:36.22 gPly9GeO0
(´・ω・`)みじろう

946:名無しさん@恐縮です
12/05/18 19:48:50.83 SHc5GZpG0
イチローのコメントまだ?都合が悪いとコメントしないのはこれもゴキ流っていうやつかな

947:名無しさん@恐縮です
12/05/18 19:49:41.38 x0K6nrIqO
イチロー
40試合
打数162(リーグ1位)
ランナー有の打数72(リーグ5位)
得点圏打数41(リーグ4位)
得点圏打率.171

打点14(リーグ65位)
これはヤバいwwwwwwwwwwwwリーグ5本の指が入る打点チャンスから打点65位wwwwwwww

948:名無しさん@恐縮です
12/05/18 19:52:11.19 RnQiCZRv0
最近イチローを投手として見ている
ピンチをことごとく無失点で切り抜ける天才に思えてきた

949:名無しさん@恐縮です
12/05/18 19:52:26.28 F1k034hH0
イチローもクソだが、衰えて3番適正全く無くなった今のイチローに3番打たさざるを得ないマリナーズ打線はもっとクソだわ

950:名無しさん@恐縮です
12/05/18 19:56:31.88 bP/miDNSO
>>949

本当に三番適性があるなら、もっと早い時期に自分から名乗りを挙げて三番にチャレンジしチームの危機を救おうとしなかったゴキローが一番のクソではないのか?

951:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:00:41.80 SHc5GZpG0
編成が悪いとか言ってけど18Mの金食い虫のせいでまともに編成できないんだからしょうがない

952:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:01:45.13 Yqu+Vwbzi
そもそも本当に凄い選手だったら、全盛期の時にどんな手段を使ってでも強豪チームが取ってると思わんのか

953:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:01:48.80 qZPpHSDX0
>>949
その通り

イチロー 1800万ドル
フィギンズ 950万ドル
アックリー 210万ドル
ライアン 175万ドル
川崎 62万ドル
あとはメジャー最低年俸の50万ドル

こんなのがシアトル打線

954:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:02:50.86 EaoC0Jie0
イチローに大金払っているから、
他に有能なの買えません!

955:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:04:14.32 SV5PrH8c0
>衰えて3番適正全く無くなった今のイチロー
昔はあったとでも思っているのかゴキヲタよ?w

956:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:04:20.93 QgN9lZOh0
プホルス(18打点)と熾烈に争ってたんだがな
ピエール(6打点)には勝ってるが打率(.343)で大きく引き離されている

957:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:05:24.40 LGja5mExi
ピホルス

958:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:05:30.84 EaoC0Jie0
ま、イチローの5年1億ドルってのは、
先に4年5200万ドルで契約した松井への対抗的なもんなんだろうな。

山内が
よ~し、パパが1億ドルあげちゃうぞ~って

959:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:05:54.36 F1k034hH0
>>950
もっと早い時期っていつ?
イチローに3番適正があった頃って、2004年くらいまでだよ
つまり、本当に全盛期の頃ね
しかも、2001年~2004年はもっと3番にふさわしい打者がいた
Eマルチネスとかブーンとかね。
そもそも、それ以降はイバとかが2番打ってたんだぜ? イチローに任すくらいならイバに任せるだろ
誤解して欲しくないけど、3番適正ってのはチャンスで長打(HRじゃなくても)が打てるってことね
2004年くらいまでは得点圏長打率は高かったし、得点圏打率自体も高かった。まぁ、そもそも得点圏自体があてにならない指標だけど

960:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:06:52.13 SV5PrH8c0
>>958
ほんとそんな感じしかしなかったのを覚えているわ

961:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:11:24.16 9MA7hdNU0
>>959
長打率高い=長打打てるじゃねえぞ

長打率は所詮塁打率にすぎん。

長打率-打率もってこないと、得点圏で長打打てるとはならん。

962:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:12:41.71 x0K6nrIqO
>>956
プホルスとピエールを足して2で割った選手だねw
プホルス.214 3HR18打点 OPS.573
ピエール.343 0HR6打点 OPS.768
ピホルス .279 1.5HR12打点 OPS.670
ピエロー.278 1HR14打点 OPS.688

963:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:14:25.00 SHc5GZpG0
シアトルの腐乱チャイズスター
イッチロー

964:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:14:26.16 F1k034hH0
>>961
得点圏長打率とか得点圏opsをわざわざ調べてのっけてるところがあるんだよ
今手元にないから、どこにあるか忘れたけど
多分、ニコ動にも動画上がってたんじゃねーかな
イチローは信者多いから、そういう無駄に細かい情報が多い

965:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:15:34.92 SV5PrH8c0
>長打率は所詮塁打率にすぎん
そうそう
ゴキヒットでも長打率は上がるもんだからねえw

966:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:20:47.99 EaoC0Jie0
>>964
信者っつうか、業者だろ。
CM打っている企業や、ゴキブリカルビ記者も含めた。


967:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:23:46.75 A0762RSB0
>>380
巨人の三番と一緒にしたらダメだよなぁ
都合のいい解釈してんじゃねーよ

968:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:24:12.39 x0K6nrIqO
ほらよ
2002年Mariners得点圏
右から名前、得点圏打数、二塁打数、三塁打数、本塁打数、打点
ブーン171打数 11本 2本 6HR 82打点
オルルッド151打数 10本 0本 5HR 75打点
シエラ141打数 4本 0本 4HR 48打点
キャメロン140打数 9本 2本 5HR 54打点
ギーエン129打数 12本 4本 1HR 45打点
イチロー119打数 5本 1本 1HR 42打点
エドマル89打数 4本 0本 1HR 40打点

969:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:26:04.30 zDKtFmUL0
本来2番なんだよな

970:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:26:46.61 9MA7hdNU0
>>968
ようしらべてきたなw



971:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:28:10.45 x0K6nrIqO
2003年mariners得点圏
ブーン183打数 13本2本10HR 83打点
ウィン169打数 9本1本6HR 66打点
オルルッド149打数 7本0本5HR 73打点
キャメロン147打数 9本2本6HR 59打点
エドマル142打数 1本0本8HR 75打点
イチロー105打数 5本1本3HR 47打点
ギーエン96打数 6本1本2HR 44打点

972:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:30:19.82 x0K6nrIqO
2004mariners得点圏
ブーン183 8 0 5 56
ウィン156 9 1 3 60
エドマル141 8 0 2 45
イバニェス122 6 0 2 42
イチロー121 3 2 0 52
カブレラ95 6 0 2 41
ウィルソン86 5 0 1 32

973:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:31:39.53 F1k034hH0
>>968
懐かしい顔ぶれだ
いい打者だったなぁ・・・>マルチネス

974:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:32:31.10 6xPHVugk0
4度のチャンス4度のチャンス
1度でも1度でも打ってたら勝ったのにな
そしてこの人の年俸はいくらなの

975:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:33:09.75 x0K6nrIqO
2005mariners得点圏
名前 得点圏打数 二塁打 三塁打 本塁打 打点(得点圏時の)
ベルトレ170 15 0 5 66
セクソン162 15 1 11 78
イバニェス161 8 0 7 71
イチロー124 4 2 3 52
ウィン90 4 1 1 29
ブーン63 5 1 1 27
ロペス54 8 0 2 25

976:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:35:04.70 x0K6nrIqO
2006mariners得点圏
名前 得点圏打数 二塁打 三塁打 本塁打 打点(得点圏時の)
イバニェス166 8 2 12 93
セクソン165 8 0 12 76
ロペス165 7 4 3 67
ベルトレ156 9 0 6 62
イチロー127 2 0 2 40
城島122 9 0 5 58
ベタンコ121 6 0 1 36


977:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:35:25.19 RSmvYa960
>>253
14億だろうが18億だろうが関係ない。
チームナンバーワンの年俸で10億以上も貰ってる選手の成績が大問題。
そもそも今でだって安打数が多いだけでチームには全く貢献していなかった。

ベイスターズに全く活躍しない10億円以上の不良外人がいるような物。

978:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:36:15.20 9MA7hdNU0
>>977
チームに貢献してないは言い過ぎだ。貢献はしてた。が、ファン含め大きな勘違いもしてた。

979:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:36:16.90 TW8xsTCSO
またタコ祭りかよ

980:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:37:06.89 x0K6nrIqO
2007mariners得点圏
名前 得点圏打数 二塁打 三塁打 本塁打 打点(得点圏時の)
ギーエン159 8 1 2 69
ベルトレ158 9 2 4 68
ベタンコ145 13 0 2 57
ロペス143 6 0 3 49
城島141 8 0 3 44
イバニェス137 10 1 7 78
イチロー136 4 1 1 62
セクソン123 6 0 6 41


981:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:38:52.54 a+HRqBZf0
ここまでひどいとひとのよい俺は叩くのを控える

982:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:38:57.95 x0K6nrIqO
2008mariners得点圏
名前 得点圏打数 二塁打 三塁打 本塁打 打点(得点圏時の)
イバニェス171 11 0 5 82
ロペス154 10 0 4 67
ベルトレ153 6 0 4 46
ベタンコ127 7 2 0 40
イチロー116 2 0 0 31
城島88 6 0 3 31
バレンティン51 3 0 4 18

983:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:39:50.84 x0K6nrIqO
こんな感じ
昔の方が長打多かったが別に多くない

984:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:41:24.48 Ejk7Lm9l0
貫禄の連敗ですなあ、記事目にするたびに連敗の文字が当たり前のように付いている

985:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:41:46.30 x0K6nrIqO
せっかくだから最後までいくか
2009mariners得点圏
名前 得点圏打数 二塁打 三塁打 本塁打 打点(得点圏時の)
ロペス157 10 0 4 62
イチロー116 2 0 2 32
グティ111 3 0 5 50
ベルトレ109 4 0 2 36
ブラニャン107 4 0 7 43
グリフィ104 3 0 6 37
バレンティン37 3 0 0 9

986:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:41:58.42 0ELz9ERQO
イチローはライパチがベスト

987:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:43:18.19 Fwl4LeWJ0
>>978
イチローは自分はリードオフタイプで脇役であるって領分を自覚してしたらもっと違っていたかもな
2004年以降辺からあまりにもでかい顔をし過ぎた
そのツケが今一気に来ている

988:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:44:04.66 x0K6nrIqO
2010mariners得点圏
名前 得点圏打数 二塁打 三塁打 本塁打 打点(得点圏時の)
ロペス163 8 0 4 48
グティ151 4 1 2 49
フィギ127 5 1 0 33
イチロ111 3 1 1 33
コッチ98 8 0 3 43
ブラ猫59 0 0 4 18

989:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:44:42.25 9MA7hdNU0
>>987
監督に文句つけてたからな

アメリカじゃ監督批判なんて
日本以上のタブーだ

明らかに甘やかされてた。

990:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:46:09.85 x0K6nrIqO
2011mariners得点圏
名前 得点圏打数 二塁打 三塁打 本塁打 打点(得点圏時の)
イチロー129 4 1 0 40
オリーボ111 4 0 3 41
ライアン104 3 1 1 35
スモーク96 4 0 4 38
アクリー75 3 3 0 26
カープ74 6 1 3 33
ペーニャ21 1 0 1 5

991:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:46:10.97 SHc5GZpG0
ホントこの人悲しい人だよ
裸の王様みたい

992:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:47:11.81 1n6ItFbR0
結局日本人野手でメジャーに通用したのは松井だけだったな

993:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:47:16.54 9MA7hdNU0
>>990
主軸が決まってないこともあったが、既に昨年の時点で
イチローが1番得点圏あったんだな。

994:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:47:49.57 x0K6nrIqO
2012mariners得点圏
名前 得点圏打数 二塁打 三塁打 本塁打 打点(得点圏時の)
イチロー41 2 1 0 11
モンテロ37 3 0 0 12
スモーク36 0 0 1 8
シーガー32 3 0 2 19
ソンダース30 3 0 1 10
アクリー29 1 0 0 8


995:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:48:28.82 SV5PrH8c0
>>992
マリナーズはある意味、他のMLBの球団とは違うからねえ

996:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:48:47.76 Fwl4LeWJ0
>>989
2006~2008年あたりがかなり酷かった気がする
面と向かって批判とかは無いけれど、監督やチームメイトに対して一言余計な発言が多すぎ
いや、おまいさんは何様よって感じというか

997:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:49:39.99 x0K6nrIqO
>>993
うん
それでいて打点は
オリーボ62
スモーク55
イチロー47
カープ46
ライアン39
だった
けど1番だから打点は少なくて当然
と擁護されてた

998:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:49:59.57 Fwl4LeWJ0
>>993
そこは出場試合の関係だな
2011は若手中心でメンバー入れ替え入れ替えやっていたから
1番でもダントツで試合出ていて怪我もしないイチローが自然とトップになる

999:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:50:27.72 SHc5GZpG0
虚勢張りすぎなんだよねこの人は・・・
まあ内野安打ばっかで自分でも恥ずかしいと思ってるからそーなっちゃうんだろうけど

1000:名無しさん@恐縮です
12/05/18 20:53:55.63 O6itQZjL0
ラミレス>>>鈴木さん

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch