【サッカー/中国】元イタリア代表監督リッピ氏が、年俸10億円で広州恒大の監督就任へ! イ・ジャンス監督は16日に電撃解任at MNEWSPLUS
【サッカー/中国】元イタリア代表監督リッピ氏が、年俸10億円で広州恒大の監督就任へ! イ・ジャンス監督は16日に電撃解任 - 暇つぶし2ch108:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:03:52.37 S7NZ/GN40
>>97
だよな。そりゃー給料良い方いくわな。

109:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:03:56.46 IG2fegEf0
景気いいな

110:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:04:02.70 tzAxKsFi0
岡ちゃんの師匠じゃないか

111:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:04:05.87 QAwkO9f3O
結果出してるのに解任かよwww

112:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:04:15.59 oqseSfex0
リーグ首位、ACLも首位でGL突破してるのに解任される監督…

113:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:04:21.61 E8hk2nm4O
下の育成に金かければいいのに
こんなサッカーゲームやってたんじゃ強くならんよ

114:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:04:30.92 fZiVXCWj0
日本はサッカーのリーグやらないの?

115:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:04:45.15 7DwLR5um0
Jリーグバブルの時とはスケールが違うなw

116:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:04:57.89 +WUFflud0
Jの監督の最高年俸って誰よ?

117:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:05:00.53 4wNFJKSrO
最近中国サッカー界が本気出しすぎだよな。
いい意味でも悪い意味でも。

118:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:05:04.50 mTG7o6I/P
>>108
油からオファー来ても断りまくってるけどなw

119:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:05:09.40 js2CwAdB0
これほど大物が集まってくるとアン様が中国でプレーしてたのもバカにできなくなってくる

120:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:05:17.68 bCZsMO2qi
チーム作り成功してた監督をクビって瓦斯はチャンスだろ

121:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:05:18.95 3vbNrAXRi
ほかのシナクラブはクソだが、広州はいままでとは違うみたいだな。

122:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:05:23.67 VXBc9KAQ0
いくら金をかけようが試合をするのは中国人だからな

123:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:05:24.12 VlJF4dA00
やっていることはプチプチロシア。こんなことをやってもそれほど効果はないだろうになあ。


124:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:05:25.65 wPJghzcvi
バブル過ぎて引くわ

125:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:05:26.65 wB19oyFZ0
>100
一時は降格まちがいなし!って言われてたのに頑張ってるじゃん

ただ、勝ち点的にすぐ落ちそうだけど

126:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:05:26.89 S7NZ/GN40
PSGも黒人監督首位でアボーンされたよな。そしてイタリア人監督アンチェが2位でフィニッシュw
これはフラグたってるぞ

127:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:05:47.45 Bx0OwmTbO
結果をだしていようがチームの名声が欲しいんだろ


128:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:05:50.64 HsjhEekn0
日本もどっか中東の金持ちが買ってくれないかな。

129:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:05:53.26 KnrSirmZ0
バルサよりもレアル、マンチェスターユナイテッドよりもシティというように、今年はお金の年だから広州恒大アジア制覇あるで

130:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:06:23.26 mFwDjSnEi
>>77
ぼくのゆめはしょうらいちゅうごくでサッカーをすることです。
とかになるのか…

131:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:06:27.72 0az6CVwoO
すげーな中国
日本がザックで結果出してるからウチもイタリア人監督欲しい!ってカンジだったのかな?

132:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:06:34.91 srv1hSVi0
>>116
ピクシーじゃないかな

133:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:06:34.99 03+34Hj60
中国代表が強くならない理由がわかった気がするw

134:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:06:42.48 mpukOlz20
この年俸って野球でいったら20億くらいってこと?


135:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:06:48.55 SduZOCdw0
>>100
岡ちゃん最下位だったのにいつの間にか中位に上がってきてんじゃん

136:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:07:01.16 DiwcVmbF0
>>72
Jはもう失敗気味のオランダ型経営で頑張って
成功させるしかない

137:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:07:11.06 I81q3nEe0
うおお・・・
金あんだな
監督までもかよ

138:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:07:21.79 oPmc6IQ9i
成績が良くてもリストに名の知れた監督がいりゃ即交代
リアルサカつくたまらんね

139:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:07:30.74 SeK2TdsS0
これ、バブルの頃に日本企業が金にあかせてロックフェラーセンタービルを買ったようなものだろう?

140:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:07:37.01 E8hk2nm4O
お前らは監督がサッカーやってるとでも思ってるからな
お前らと同レベルじゃ中国サッカーは伸びないな

141:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:07:44.26 qqBmiJ+l0
で今の所給料払われてるの?

142:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:07:52.30 loccPaM10
岡ちゃん案外がんばってるな

このチームあんまりお金ないけど育成がしっかりしてるみたいだから
がんばってほしいわ

143:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:07:53.71 uaxgfYxe0
>>116
ピクシーじゃね
1億3000万くらい

144:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:08:00.42 EfiPfldQ0
金満にもほどがあるだろここwwwwwwwwwwwwwwwww

145:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:08:01.45 swdtVL7f0
日本もバブルの時にガンガン海外から引っ張って来て強くなったからな。まあ頑張れ。

146:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:08:15.13 LrRAwLOtO
>>98
日本にそんな余裕はないんだけどな

147:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:08:20.09 lotMHoN50
リッピの古いサッカーをバリオスや中国人ができんの?と言うか好調な時に監督を切るとか瓦斯チャンスだな

148:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:08:23.70 6eZKonNF0
10億…中国ってすげえな

単なるあふぉなのかw

149:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:08:49.42 S7NZ/GN40
>>134
わかんない。手取りなのかな?コンカやアネルカが世界年俸ランキングの上位に載ってたから手取りかもね。

150:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:08:49.47 3vbNrAXRi
代表は強くならんだろうが、ACLは盛り上がるな。

しかし日本の企業は経済大国のくせにスポーツに金かけなさすぎ。
金持ちがケチだから経済が潤わない

151:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:08:59.15 UfCDMID60
李;中国は『リ』北も『リ』南は『イ』が豆。

152:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:09:19.80 +WUFflud0
チャイナの税制がどうなってるのかしらんけど
税金対策的な意味もあるのかね

153:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:09:19.82 0Cjn3zzh0
>>129
金かけるところがちょっと違ってる気がするぞ。むしろプロビンチア強化できる監督連れてくる
べきなんじゃねえか?

154:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:09:29.90 03+34Hj60
>>131
ザックで結果残してる…か?微妙w

155:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:09:31.62 lhxfejOo0
Jも外資開放したらこんなになるかな

156:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:09:31.98 +fMv4W9h0
そもそもバリオスって次のACLの試合間に合うの? 

157:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:09:52.20 S7NZ/GN40
まじでザックが歯ぎしりしてそうw

158:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:10:04.65 pWwnO3LX0
>>128
日本は外国人を排斥する体制が整ってるから無理

159:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:10:08.99 pZguiqSP0
リーグでもACLでもきちんと結果出してる奴まで解任しちゃうのかよ
考えられない

160:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:10:18.92 bNZ6Fu8xi
それでも言う程強くなりそうに無いよね

161:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:10:20.92 bvF5IP1g0
>>83
oh...

中国って外人選手・監督の給料は高いけど
中国人の給料は随分安いんだろうな

162:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:10:23.84 UR5FiR9Q0
税リーグよりは面白そうだな

163:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:10:41.14 dHj7ukaZ0
家長もKリーグじゃなくて中国行くべきだったな

164:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:10:53.29 lhxfejOo0
>>128
Jは外資規制からね
プロ野球もだけど

165:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:10:55.32 u8adP5uc0
バリオスが今季終了後に中国へ移籍するとのニュースが流れた。
すでに4年契約に合意していると伝えられ、移籍金は1200万ユーロに上るという。

『ビルト』によれば、バリオスの現在の年俸は250万ユーロ(約2億7300万円)だが、中国に移籍すると、これが670万ユーロ(約7億3200万円)へと跳ね上がるという。
URLリンク(www.goal.com)

166:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:11:11.00 +tbKkmKW0
>>100
岡田全敗してたのに持ち直したのか

167:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:11:12.88 Z/E5Ll8y0
広州恒大について詳しく知りたければこのコラムを読むといいよ
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

168:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:11:23.16 DdEbyxW60
金に物言わせてすげえなぁ
これが代表にフィードバック出来たら怖いけど
そううまくは行かないんだろうな

169:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:11:27.80 DiwcVmbF0
>>100
岡ちゃん頑張ってるwww
ロートル首にしてユースから持ってきてるみたいだから
一年目で10以上なら御の字か

170:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:11:49.92 M+SXSi38O
選手とれよWW
オーウェンとか喜んでくるんじゃね?

171:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:11:57.33 q5x/xkyG0
バリオスにリッピかw
アジア版レアルにでもなるのか。

172:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:12:23.40 rDbXZant0
不動産屋がオーナーか。
土地バブルだとしても、元はドルとかユーロに対して安いはず。
なのにそれだけ出せるっていうのは、
一体、どんなバブルなんだ

173:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:12:24.36 0Cjn3zzh0
>>150
オーナー社長がほとんどおらんからなあ。

174:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:12:29.85 lhxfejOo0
>>100
岡ちゃん持ち直してるw
さすが名将

175:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:12:30.47 WPplVtl10
ひゃあああ
リッピまで呼べるのかよ

176:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:12:36.92 srv1hSVi0
>>165
4年で30億弱もらえるならしょうがないよなー

177:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:12:51.22 iKB4wtd40
>>100
こないだまで降格圏だったが、立て直したな
若手起用がめど立ったのかな

>>141
不景気になると分からないが、今のところ成績悪かったら払わない中東とは違い
ちゃんと払ってるみたいだな

178:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:12:56.29 BZeHxkmV0
>>12
それは代表に2度目の就任した時点でいう話だろ。何年前だよ

179:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:13:20.39 dHj7ukaZ0
30億もらえるならW杯とかもうでもいいやってなっちゃうな

180:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:13:21.08 al42jP310
リーグ戦首位ACLも首位で途中解任って前監督かわいそうだろw

181:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:13:24.29 lotMHoN50
>>170
オーウェンは上海が取りに行っているらしい

182:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:13:43.60 MgAk0+fU0
スゲーな、アジアでクラブレベルなら日本もう勝てないわ。

183:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:13:46.79 tzAxKsFi0
岡ちゃんの師匠じゃないか

184:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:13:52.89 EfiPfldQ0







ググってみたら、スポンサーの恒大房産って不動産屋だってさ

こりゃ弾ける時はあっという間だぞ







185:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:14:00.22 S7NZ/GN40
よっぽどの日本好きじゃない限り良い外国人選手こないよな。

中国かアメリカか中東かロシア、この次に日本がくるかも怪しい

186:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:14:06.39 f+wmQiLN0
>31不動産

187:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:14:38.78 pWwnO3LX0
>>150
金持ちがケチなんかじゃない
そういうタイプの「金持ち」の存在を許さないのが日本という国
現れそうになるとボコボコに潰す

188:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:14:50.60 suU3HCBPi
一位でACLも順調なのに解任される前監督、チョンだろうがちょっとカワイソス

189:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:15:02.66 TdX3xDwo0
監督に10億とかすげーな

190:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:15:09.38 jpKNUEBF0
まじすげー
大物選手取ってくるよりもこういう世界的に優秀な監督
持ってくるほうが有効だよね

191:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:15:17.80 lhxfejOo0
Jってスポンサーの名前入れるのでさえアウトだもんなー
回りまわって選手たちの賃金に影響してんじゃないのか

192:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:15:17.96 ZWQnxJPm0
南ア大会でボロクソで今度は金になびいたか
晩節汚したな

193:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:15:23.32 5Bvytg3li
瓦斯爆発

194:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:15:23.39 aR9KdpKu0
中国金のかけ方がちがうけどいずれサッカー大国になりたいて思いが強いんだろうな
果たして

195:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:15:41.47 f+wmQiLN0
首にした監督にも退職金3億ぐらいやれよ
可哀想だ

196:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:15:52.69 03+34Hj60
監督に10億はねえなwww
そんな金あるなら、バリオスだけじゃなく終わった選手でも有名どころ引っ張ってこい
ACL見る分には楽しみが増える


197:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:16:10.77 DiwcVmbF0
>>154
ザックは今の所結果残してるでしょ
2敗しかしてないんだから、そんな代表監督居なかったぞ

只、最終予選1敗以上したらヤバイけど

198:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:16:12.62 bvF5IP1g0
>>188
10億かけて成績落ちるのがチャイナクオリティなんだろ


199:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:16:13.54 mpukOlz20
これだけ金もってるのに相手のクラブにいやがらせするなんてひどい

200:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:16:18.36 sL6DOluN0
なんだかんだいってすごい影響でそう

201:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:16:25.43 durqpGpv0
リッピが来たという事は
有名選手もくるだろ

202:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:16:32.60 aR9KdpKu0
>>184
たしか中国ってバブルがはじけつつあるんだよな。
賢い経営者か知らないが時間の問題か?

203:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:16:41.24 62EEJb620
岡ちゃんとリッピ仲良かったよな

204:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:16:46.14 +WUFflud0
これで外国人枠撤廃なんてことになったらスゲーことになるな

205:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:16:48.08 wQPzfvk90
銭ゲバの悪評たってたけど大丈夫かな
ヒロミが言ってた高額ふっかけてきた大物ってリッピでしょ

206:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:16:48.43 uaxgfYxe0
>>195
契約期間中なら残りの年俸も支払われるんじゃないの

207:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:16:55.62 S7NZ/GN40
>>191
最近ちらほら外資の比率上げろっていう議論起きてるみたいだね。


208:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:17:21.63 EmELa12X0
おかま武史が不細工顔で歯軋りしながら一言↓

209:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:17:25.05 hQKL/IhV0
リーグ戦首位、ACL1位通過で解任ってひどすぎだろw

210:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:17:26.57 rfQv/uPC0
ガットゥーゾに喉輪されてたのこの人だっけ

211:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:17:55.90 PEahJdu80
中国ってサッカーに関する情熱はすごいのに何で代表は弱いのか

212:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:17:56.32 BZeHxkmV0
イタリアも金欠らしいし、稼ぎ足りない年寄り多いから
中華マネー吸いに行く選手いるかもな

213:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:18:03.64 YrED+jNk0
サッカー関係者ってある意味羨ましいなw
中東に中国に退職金リーグがあるんだから。
他のスポーツなら劣化→引退なのにw

214:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:18:12.61 0Cjn3zzh0
>>190
いや、リッピのようなタイプがこういうクラブに向いてるかは疑問。

215:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:18:20.15 SrfSChC50
岡田持ち直してるも何もこないだ下位に沈んでた時も
勝ち点全然離れてなかったじゃん

216:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:18:27.12 bvF5IP1g0
>>204
それなんてNASL

217:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:18:27.27 auoazu9n0
断ることの出来ないオファーw

218:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:18:40.68 BFC4WJIx0
イタリアのロートルでも集めるのかな

219:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:18:56.37 SoqmstYA0
>>203
岡ちゃんあの顔でイタリアン・コネクションがあるからな
デルピエロと一緒に事業やったりしてた

220:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:19:21.25 i1pDJr8k0
これで東京が勝ったらおもしろい
つか逆にモチベーション上がりそう

221:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:19:44.87 S7NZ/GN40
岡ちゃんは意外と社交的で面白い人らしいよ。

222:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:19:46.53 Z+SPmFUci
>>184
弾けたら新たな金持ちが買い直すだろ。

223:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:19:50.50 McdqBjcJi
この韓国人前監督はかなり人望あったのにな。結果を残してるからこそだが。リッピは結果出せなかったら、ビッグネームの反動もあって袋叩きだと思うぜ

224:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:20:02.81 PfK1J+Es0
>>1
すげえ!中国超バブル!

225:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:20:06.30 A/pL4XJS0
監督で10億かよwww


226:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:20:07.50 r/Qi1V9u0
一昨日のACL最終節をロスタイムの謎PKでタイのクラブに勝ってGL突破したとこか


227:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:20:12.48 vj9Im/1P0
>>197
しかし内実は・・・

228:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:20:17.68 eY328L0n0
岡ちゃんの友達らしいな
よく連絡取り合ってるらしい


229:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:20:21.78 rDbXZant0
上の中国の監督の年俸書かれてるブログに出てるが、
岡ちゃんの代理人がテオなんだね。
日本から離れて儲かる中国で選手転がしてるわけか。

230:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:20:25.17 AbFURfUv0
日本にも近年最高のリーグ成績を残した監督をクビにするクラブがあるらしい

231:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:21:28.12 S7NZ/GN40
広州恒大

チーム名がかっこいいなといつも思う。鉄鍋チャーハンって感じがたまらん。

232:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:21:34.04 dHj7ukaZ0
中国のスタジアムなら喫煙しながらベンチいても大丈夫そう

233:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:22:19.15 BZeHxkmV0
知名度切り売りして、金もらう事しか考えてない可能性のほうが高いと思うけど
プロジェクト化して選手ともども人と金が流れて、中期的に強化に繋がるようなら凄いけどな
鹿島のジーコみたいにさ

234:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:22:40.42 VU+oQG220
おい!ザックが強奪されても岡ちゃんもういないぞ(強奪済み)

2014年関塚ジャパンあるで

235:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:22:44.50 1a+xERWSO
バリオスくるし応援してやるかと思ってたが、柏の一件とカンフーとダイブで嫌いになった

236:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:23:25.27 r/Qi1V9u0
ティガナってなんで辞めたの?

237:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:23:57.26 0Cjn3zzh0
どうせなら、欧州の残留請負人監督連れてくるべきだったんじゃねえか?

238:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:24:05.83 t3NHOYgE0
いいぞ中国、ドンドンかき集めろ

239:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:24:06.87 ZWQnxJPm0
>>231
中国のチームって漢字4文字でおさめれてるよな
上海申花とか杭州緑城、北京国安・・・

240:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:24:10.30 S7NZ/GN40
ザックもW予選の結果次第では叩かせてもらうがよく日本に来てくれたもんだ、そして地震あっても残ってくれたもんだ。


241:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:24:24.27 QdRKeB/I0
瓦斯にとってはどう出るか

242:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:24:42.04 PmED5l+yP
カネすげぇ・・

243:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:24:56.15 S+lvynj90
このタイミングで監督交代って、瓦斯にとっては朗報じゃないの?

244:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:24:59.43 S7NZ/GN40
>>239
どこもかっこいいよね。日本は・・・。

245:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:25:11.21 T86HzlqZ0
しかし、中国人選手の待遇がよくならないとラベルは上がらないだろ

246:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:25:55.16 8kqXX70/0
中国は中国選手の意識改革しない限りどうにもならない
日本相手だけじゃなく、イギリスとかでも問題起こして没収試合やらかしてたろ

247:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:25:55.12 nOulh7TC0
外国人枠あるからもう金掛けるところがコーチぐらいしかない

248:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:26:52.14 mPiQj8luP
リッピ対FC東京www

249:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:27:33.53 S7NZ/GN40
中国の親は子供がサッカー選手になりたいって言ったらどんな反応すんだろ?
サッカーの地位はそんなに高くないイメージ。一人っこだし微妙だよな

250:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:27:39.90 SduZOCdw0
> 監督退任後、半年あまりの期間は衛星放送WOWOWにてイタリア・セリエA中継の解説を担当、
> 取材で当時ユベントスを指揮していたマルチェロ・リッピ監督と対談し、サッカー観、戦術面での影響を受ける。
> また後に横浜FMにてJ1優勝を果たした際にリッピから祝電が届くなど交流を生むきっかけとなった。

へえ

251:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:27:57.20 0Cjn3zzh0
>>234
ザックは金積まれても行かねえだろ。日本の代表監督はイタリア代表監督へのステップなんだから。

252:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:28:48.64 OT4DGxix0
俺も中国様にこびて生き延びる道を選択する。

253:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:29:10.36 ZtTFb1O10
つか今の広州強すぎ
Jでかなう相手いないと思う

254:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:29:34.21 5pMFtwof0
金欲しい欲しいアピールしてたもんな
人生最後の大稼ぎしたかったんだろうな

255:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:29:48.27 ld4HHeK10
中国は金バラ巻きまくってるな
リッピが中国に行くなんて信じられんw
中国はマジで強くなっていくんじゃないか?
同じ金をバラ巻くにしても能無しチョンと違って実用性があるよな

チョンと違ってこういう所が中国は侮れない

256:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:30:34.44 ao9iq/BzO
俺にもオファーこないかな

257:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:31:10.51 JRg36pic0
首位で解任ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

258:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:31:13.75 vj9Im/1P0
>>239
漢字4文字ってのが歯切れ良くていいよな
>>244
日本だと頭にFCつけるくらいしかできないよな
まぁ外国人からしたらカタカナ入ってても別に、って感じだと思う

259:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:31:30.43 bvF5IP1g0
>>253
こないだタイのチームに負けてたぞ。属国チームにも

260:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:32:17.22 2NCx8eF00
同時に中国人にも投資しないと強くはならんだろうなw
日本も最初こそ大物外国人で興味引き寄せたけど、
大物がまだ残ってた96、97年には陰りが見えてたんだし

261:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:32:20.28 aPiohK1qO
真爾de!

262:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:32:22.04 u8adP5uc0
ゆうてもピッチでは
外国人3人+アジア1人+【中国人7人】だから大したことはない

263:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:32:34.05 +t9LGuXg0
>>255
その韓国に単独開催阻まれたの忘れたの?
しかもあちらさんのスタジアムは日本の金っていう…

264:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:33:17.68 JRg36pic0
Jクラブは中国人をオーナーにすべき。
FC岐阜は中国飛べよw

265:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:34:08.31 hdxrOSvu0
何というリッピの無駄遣い

266:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:34:12.33 AdWB050X0
憎たらしいチームはやっぱ欲しいよな、昔の読売Vみたいに。
金使ってじゃんじゃん集めてくれ。Jはどこが勝つか解らない感じが楽しいからこのままでいいや

267:川崎
12/05/17 12:34:46.46 rDbXZant0
>>262
そう思ってナメてたら、ジジィのトンマージにゴールされたでござる

268:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:34:56.80 5HWSEzH+0
これだけあからさまに「成績関係ねー、欲しいのは広告塔」をやられると
ちょっと引くな
そりゃ代表も強くならんわ

269:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:36:11.47 rVhy/iw70
>>258
京都紫光倶楽部はそのままがよかったよね

270:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:36:13.91 u8adP5uc0
近い将来
FC横浜中華街
年間予算50億円

271:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:36:36.36 0Cjn3zzh0
>>255
それはないなー。リッピって弱いチームの強化できたか?

272:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:36:45.28 enL8UN8z0
3年後、一人もいなくなってるだろうな

273:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:37:03.82 PmED5l+yP
日本の優秀な選手が中国に引き抜かれるっていう日も近そうだね

274:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:37:13.18 HSb0Q+OzO
リッピは無職だったの?

275:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:37:19.54 u1hQUXghi
>>253
だからこそここで監督解任してリッピはちょっとな
誰を据えるにしてもこのタイミングはやりにくいよ
ラウンド16終わったあとならACLは間が空くから変えるとしたらそこだった
むしろ瓦斯はラッキー

276:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:37:21.47 BZeHxkmV0
>>257
リッピを呼んで来れるとしたら、東アジア産の監督なんてカス扱いだろうし
つまんでポイする感覚だろな。首位でってのがあんまりだが、幾らかのファンはあらあら・・と思ってるだろ

277:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:37:21.85 ua+5JIai0
審判買収チームの監督になっても金は残るが名誉は残らないぜ

278:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:37:42.67 yMls+/sG0
何で結果出してる監督解任するんだ?
本当に強くなりたいのか名前がほしいのか訳分からん

279:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:37:53.49 7NfDxpFp0
ここで監督交代ってw
戦術理解度低いチャンコロには負けフラグじゃん

280:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:38:00.94 RXKstjeZP
素直に広州は強い
上手い外国人集めてるよ

281:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:38:39.06 ruScfjLz0
中国バブルすなあw

282:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:38:39.54 KB0kaGz5i
>>259
広州はACLでグループリーグ1位だぞ
んでトーナメントでfc東京と戦うが、今の戦力にドルトムントのバリオスが入ってでてくるらしいし多分東京はまけるよ

283:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:38:56.14 ltShzR2x0
金があってリッピがやってくれるっていうなら違約金払っても監督首だろww

284:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:39:11.15 +WUFflud0
Jはナベツネの影響力があった時代の方が面白かった

285:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:39:17.93 vj9Im/1P0
>>269
そんな名前だったのかw
俺もそっちがよかったと思う

286:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:39:22.94 u8adP5uc0
>>274
2010年のワールドカップ南アフリカ大会では連覇を目指したが、1勝もできずに1次リーグで敗退した監督

287:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:39:30.75 0PjcU5oi0
監督に10億だすくらいなら選手とれよ

と思ったらバリオスもとるのか
どんだけバブルなんだよ!
玉田や釣男あたりの先がないけど使える元日本代表4億くらいで雇ったらいいのに

288:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:39:40.93 +tbKkmKW0
トンマージってまだいるのか!

289:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:40:26.24 PmED5l+yP
今のFC東京だとアウェーでは勝てないだろうな

290:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:40:27.34 rmEc1+5D0
リッピはまだ分かるけどバリオスに7億とかMすぎるだろw

291:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:40:27.61 S7NZ/GN40
葉巻さんはW杯とってるんだぜ!すげーよ。南アはあれだったが

292:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:40:28.60 oqFJ7A4m0
>>282
決勝T初戦5/30だよ
バリオスがオフなしで合流して出てくることはありえない
アジアに詳しくない監督に変わったのも短期的に見れば追い風だと思う

293:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:40:44.02 u1hQUXghi
そいえばバリオス加入のタイミングっていつ?

294:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:41:39.06 D1xc009h0
中国バブルだなあ
それにしても今さら葉巻か

295:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:42:10.41 GByRNtlr0
Jリーグの初期も金ばらまいて大物呼んでたな
15年ぐらい経てば中国も…無理か

296:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:42:18.11 +WUFflud0
>>253
外人頼みの大味なサッカーで、対戦相手の良さを消すことが全くできないサッカーだから意外とモロいよ

297:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:42:31.48 GG2lHr2fO
これで中国強くなるとか言ってる奴ら正気か?

強化に金かけて芽が出なかったから、どうせ弱いなら自国はもう諦めて、海外のビッグネームを連れてくるのに金を使おう、となっただけ。

298:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:43:11.78 d1dULu5W0
>>84
ちなみに経営の規模から考えるとアホみたいに金使いまくってる
金満でも北京国安や大連実徳や上海申花よりも規模小さい

299:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:43:38.31 YVTX9AKE0
トヨタ金使えや!

300:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:43:42.71 +L/IkwWli
レベル高い監督を迎えて中国人の暴力サッカーが改善されるなら良い事だ

301:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:43:45.00 CyHFHRfsO
強いチームを作った監督を解任する理由が見あたらないんだが…
オーナーはアホなのか?

302:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:44:35.41 IkXwF1e10
八百長ケンカサッカーにビビルだろうなw

303:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:44:36.79 d1dULu5W0
>>300
広州は国内リーグではイエローカードに罰金設けてるクラブ

カンフーサッカーとは無縁のチームだぞ
買収はするけど

304:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:44:48.20 PmED5l+yP
FC東京がボコボコにされるのか注目やなッ

305:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:45:49.74 h2nB9Q7U0
イメージ戦略としてはでかいな、これ。
他の選手を呼び込むこともできるかもしれない。
やっぱりヨーロッパに全然金がない状態で、
このオファーはまったくブランドない中国に向かわせる魅力があるんだな。
ヨーロッパで金があるクラブでさえ、結局油だもんな。

306:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:45:54.31 weneLyEF0
>>1
また税引き税込み論争か

スポーツ記者は無能やのう

307:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:46:10.40 Z/E5Ll8y0
>>282
広州はすでに外人3人をメンバー登録してるからバリオスはラウンド16に出られない
出られるのは9月の準々決勝から

308:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:46:24.56 ZWQnxJPm0
>>286
リッピ、カペッロ、トラップこの辺は全部老害でお払い箱

309:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:46:39.27 RERhO1cp0
外人枠制限あるから次は監督に金つぎ込むしか無いんだね

310:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:47:03.94 +L/IkwWli
>>303
へえ
そんなチームもあるのか
中国強くなるかもわからんね

311:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:47:35.84 68lULsaiO
リッピて誰やねん
ポケモンにいそうな名前だな

312:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:47:43.34 d1dULu5W0
>>310
このチーム以外は岡ちゃんのクラブ以外はカンフーサッカーだからねw

313:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:47:54.45 iOiev0EK0
南アフリカでのイタリアは組み合わせに恵まれて、不調ながらも引き分けならなんとか突破できそうな状況、
しかもGL最終戦でリードしていながらスロバキアごときに逆転負けしたからな。
あの試合見ているとドイツW杯で優勝した監督と同じ人とは思えないくらいひどかった。

314:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:48:33.32 Gua0UaNi0


URLリンク(www.youtube.com)





315:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:48:46.86 PmED5l+yP
瓦斯が大敗したらガシガシ瓦斯を叩くかなw
何がバルサだw
あのゴミクラブwwwwww

316:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:48:51.33 RPf1cTZD0
何負ける前提で話してんだ

瓦斯の底力舐めんな

317:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:48:56.97 +L/IkwWli
>>312
中国is中国か…

318:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:49:19.11 ci+kmzox0
中東より田舎なのによく来てくれたな。糞ジジイ。
自称「友達」の岡ちゃんにアドバイスしてもらえ

319:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:50:18.17 Z/E5Ll8y0
>>310
中国でカンフーが酷いのは上海、北京、天津の3つ
それ以外は比較的まとも

320:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:51:02.47 nhgM+COL0
中国サッカーをべた褒めするリッピサービスに期待

321:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:51:10.69 u1hQUXghi
>>319
天津はまじひどい

322:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:51:45.48 dHj7ukaZ0
天津は中国人ですらドン引きするぐらい酷いな、国内でも叩かれてるんだろ

323:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:52:13.16 jaNZkz9V0
監督うんぬんよりもkの逆法則の方がでかい

324:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:52:41.91 Dw/Dso/J0
8番のイ・チャンス いいチャンスだー べひぃ

325:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:52:42.58 ifK6S9U/0
不動産会社の経営者すげーなw
いつか破綻するんだろうけどなw

326:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:52:49.18 ci+kmzox0
>>319
全然まともじゃねえよクズ。「~よりは」とかやめてくんないかな、いい加減。

327:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:52:59.86 /ZygdYx/O
瓦斯\(^o^)/オワタ
でもACL初出場で決勝T進出はよくやってると思うよ

328:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:53:26.46 kq+IFCin0
ま、せいぜい頑張ってあぶく銭ばら撒けばいい
まともな人間の興味は既にいつ頃どの位の規模で泡がはじけるかに移ってる

329:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:53:56.43 dZNgIUZk0
>>100
バリオスも広州恒大だしやばいなwwwwwww

330:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:54:13.90 6aL5asvj0
南アで恥晒した後は何やってたの?

331:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:54:21.29 rVhy/iw70
>>322
アネルカがうんざりしてるような画像あった気がする
紅白戦だったかな

332:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:54:30.46 Vl8OkXJ40
この名将が瓦斯戦まで二週間で何をするの?

333:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:54:34.48 PmED5l+yP
瓦斯の命日は近ひ w

334:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:54:58.40 2/f9d6o90
>>30
>こうやって有名になると
>前柏にやったみたいなひどい妨害ができなくなるんじゃねえのwww

中国に関して言うならば、これは100%無い。
断言できる。
(とゆうか更に露骨にやってくる)

335:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:54:58.77 QbxGkZSs0
監督まで連れてくるようになると、さすがに警戒しないといけないな

336:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:55:01.05 ci+kmzox0
>>330
しーっ!

337:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:55:49.63 IH3FoZbWO
中国はカンフーサッカーすんなよ
北朝鮮だって正当なサッカーやってんだぞ

338:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:56:42.19 7UIK1Tfh0
ACLが面白くなってまいりました

339:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:57:11.37 dZNgIUZk0
>>337
最近は韓国も綺麗なサッカーしてつまんないよな

340:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:57:14.92 Vl8OkXJ40
バリオスは瓦斯戦には間に合わないんだよな

341:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:57:29.69 qK4oZSK40
10億×3年=30億ってこと?
すごいね

342:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:57:32.06 IH3FoZbWO
>>325
中国の次期トップの習がサッカー大好きなんだってさ
多分その影響もある

343:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:58:00.80 kQ6uvkXO0
外国人天国過ぎてCの得点ランク上位48人中中国代表が2人しかいない
内外国人は32人

344:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:58:40.71 Vl8OkXJ40
リーグ1位 ACLもGL1位通過を決めたタイの空港で解任されるイ・ジャンスw

345:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:58:45.03 B7Y+OZbui
JがACL勝ち抜くのどんどん難しくなってくなw
TOYOTA様もっとグランパスに金くだせー

346:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:59:01.27 xbwdW8RiO
>>53
肝心の中国選手は全く育たないというね

347:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:59:45.70 Vl8OkXJ40
ちなみにラウールはACLとは無縁っぽいw

348:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:00:02.95 1EIqddzr0
中国いい感じに大物を手に入れてるな。勝手に金出して大物引き抜いてくれて日本からすればただでACLで勝負が出来る
頼もしいリーグになってきてる

349:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:00:08.41 sx9ktRNCO
>>308
トラップはアイルランド代表監督で今度のEUROに出るがなw
カペッロだって辞めなければEUROに出れた。
隠居状態なのはリッピだけだぞ。

350:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:00:21.32 qxtYNIDVO
問題は名将が采配を振るえるための下地がクラブ全体にできているかどうかだ。
名指揮者を呼んでも各パートが彼の指示に応えられないようならオーケストラは成立しない。

351:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:01:36.88 d1dULu5W0
こんな事言うのもなんだけど

南米系のスーパー外人で固めてるんだから南米の名将連れてくればいーじゃない
メキシコ当たりに結構いるでしょ?

352:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:01:54.79 3DnypNPq0
さすが糞死那畜だな、自律的な計画性皆無だろ。ネームバリューだけで取ってる感はあるけど
よく見れば、バリオスとかリッピとか微妙な人材だし。煉獄リーグだな

353:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:02:28.93 smnRKyGi0
トヨタも円高でキツイだろ Jは製造業のスポンサー多いから
どこも期待はできねーって感じ

一番可能性あるのは大宮かな

354:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:03:09.91 IH3FoZbWO
>>346
仕方ない
中国人のサッカー人口が全然いないらしい

355:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:03:41.42 c4o48b1gO
>>351
ビッグネームが欲しいだけにも見えてしまうよな

356:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:03:51.30 Wf0prrBd0
南アで盛大にやらかしちゃったからなあ、10億とはいえアジアのクラブとは…

357:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:04:29.96 IH3FoZbWO
>>339
韓国は本田にびびってただけだろ

358:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:04:36.93 ax5LjMjE0
来年のACLは、ラウル、バリオス、パクチソン、そしてリッピが見られるかも知れないのか胸熱

359:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:04:54.97 Z/E5Ll8y0
単に中東のオイルマネークラブが中国にできただけだな

360:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:05:42.36 4qtVs1Td0
つか、価値が分かってなさ過ぎるだろ。糞支那畜は

361:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:05:51.90 OoqZCwyC0
バブリーっすねえ

362:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:06:01.08 Z/E5Ll8y0
>>358
ラウルと契約したアルサッドは来年もACLに出られない

363:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:06:01.41 IH3FoZbWO
こんどはレアルからモウリーニョを強奪しろ

364:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:06:12.21 aadryGn90
>>354
中国では落伍者のやるスポーツだからね

365:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:06:29.89 zuLRPAkG0
>>353
ところがそれでも儲かってるトヨタw

366:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:07:03.76 jsu6Ds0T0
>>350
下地なんてあるわけないやん
何を分かりきったことを

367:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:07:44.18 mlD+wXgZ0
ユーベ最強時代のフラット4-4-2やってほしいな

368:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:07:45.13 f+wmQiLN0
>364
そもそも
運動なんてのは貧乏人が党に集められて
適性調べられて詰め込まれるだけのもの

369:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:07:47.74 IH3FoZbWO
>>365日産のが儲かってるよ
トヨタ抜いたらしい

370:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:08:01.66 smnRKyGi0
>>365
一番黒字多いのは日産だけどな

371:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:08:28.82 x6hzNEdx0
さすがに中国リーグもベンチは禁煙か?
子供の頃
監督が試合中に煙草吸う姿みるのなんか好きだった。。リッピには是非吸って頂きたい。

>>95
中国ぐらい
国家的なトップダウン体勢なら外人枠撤廃もできそうな気がする。
できたらすごいね。

372:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:08:29.41 Vl8OkXJ40
まあ、ガチでACLを撮りたいならアジアを知ってる監督の方がいいと思う

373:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:08:54.61 dHj7ukaZ0
>>365
日産に抜かれたけどな

374:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:09:11.52 6Db/vKKU0
広州はまんま伝統的なカルチョスタイルだから、イタリア人監督はいいと思うよ

ただリッピは、それとは少し違っていて、前線でのプレスを重視するから微妙
欲を出さずに、後ろの中国人にゾーンディフェンスを叩き込むことに集中すれば、アジア最強のチームになるかもね



375:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:09:12.28 z7K9Mnh3O
金満にもほどがあるだろw

376:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:09:31.67 f+wmQiLN0
>371
ロシアみたいに代表歴ある選手は外国人枠から除外するとかね


377:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:09:48.97 3AyiKWbN0
リッピを招聘しても阿呆なオーナーやフロントが口出してきてリッピが嫌になって逃げ出すんじゃないかな?

外国人を使うな中国人選手を使え! この選手を使え、あの練習はしてはダメだ、休憩時間をもっと増やせ、あの選手は生え抜きだからもっと特別扱いしろ!!

↑こんなところか? 

378:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:10:07.55 RERhO1cpP
>>365
日産日産

379:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:10:20.37 4qtVs1Td0
つか、いくらカネ積んでも糞支那くんだりなんかに来てくれない名将とか名選手がいるのはわかるけど、
バリオスとかリッピとか、微妙なとこに大枚はたく神経が異常だわ。

380:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:10:37.77 lLDJ6TKE0
イ・ジャンス!いぃ、じゃんすだ!!

381:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:10:38.23 u8adP5uc0
>>351
リッピよりクルピを呼んでたら中国の未来は恐ろしい事になったな
名前だけで呼んでるほうが安心や

382:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:10:42.37 6aL5asvj0
マリノス人気だな

383:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:11:18.02 5HWSEzH+0
もしかしてデルピエロとか来ちゃったりするの?

384:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:12:33.57 nOulh7TC0
ガンバがイ・ジャンス獲ればいいじゃんw

385:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:12:54.47 8pmK1hlp0
いかにも中国って感じのクラブだな
URLリンク(www.gzhengdafc.com)

386:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:13:53.88 CMc011oI0
こういう金の使い方しないで
リーグに金をばら撒いて外国人枠を撤廃させるべく工作をすればいいのに

387:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:14:48.95 d5Ymu54Q0
中国人の平均賃金って、日本の4分の1ぐらい?
だとすると、日本の感覚で言えば、40億の給料もらう監督みたいなもんでしょ。
これで、成績悪いとファン激怒だね。
ちなみにJリーグの1クラブあたりの入場料収入は年間7億。
これも日本の感覚でいえば、約6年間入場無料でいいわけだからね。

388:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:15:16.36 IH3FoZbWO
次はバルサからメッシとれよ

389:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:15:31.69 Z/E5Ll8y0
外人枠撤廃したら代表はどんどん弱体化するだろうな
広州なんて11人全員外人にしそうだw

390:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:15:33.15 SoqmstYA0
>>385
映画のポスターかと

391:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:17:33.11 d1dULu5W0
>>387
ファンも金貰ってるからね、このクラブ

392:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:17:36.34 4qtVs1Td0
>>387
1/10くらいだろ

393:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:17:37.65 dHj7ukaZ0
日本だって負けちゃいないさ
URLリンク(nagoya-grampus.jp)

394:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:17:43.94 yVdxnxDV0
監督業で10億か
すげーな
こういう話が出てくると、まだまだ金を使う意欲が中国には溢れかえってるんだと思い知らされる

395:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:17:56.55 LMzRKCCB0
カオスリーグ

396:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:18:08.20 +WUFflud0
>>387
今の平均賃金は日本の約1/9
10年前は1/30だったから凄い進歩だ

397:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:19:00.53 Ja/uxSD/0
Cリーグの得点ランク外人ばっかやん
自国の選手育成は諦めたのかなw

398:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:19:25.33 s39UC8d00
広州だけはガチで強い

399:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:20:00.67 Mmk+fj1q0
そろそろ帰化祭りくるか

400:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:20:49.49 i/6+Gm1/0
>>398
最終戦PK貰わなかったらACLグループリーグ敗退程度だぞ

401:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:20:54.03 IH3FoZbWO
>>394
完璧にバブルでしょ?

402:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:22:28.88 Fl2qtiQU0
選手にも、金かけなくちゃ駄目じゃないの?

403:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:22:32.55 smnRKyGi0
>>401
完全にバブルってもう5年くらい前から聞いてるがw

404:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:22:37.96 We9GYL+F0
金かけたぶん勝たなきゃいけないから
八百長もひどいことになりそうだな

405:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:23:23.86 viC2GVbU0
つまり、糞支那畜のナマポが9倍になって祖国支那に仕送りされてる。
糞支那畜の児童手当が9倍になって祖国糞支那に振り込まれてる。

留学生だろうが密航者だろうがサイバー犯罪、空き巣、詐欺、なんでも9倍になって祖国糞支那に還元されてる

406:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:23:35.21 zwc/D3i40
一方日本は金のあるバブル期に野球場をいっぱい建てた

407:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:24:47.44 sfGN8pal0
中国人が大金を使うのは、「見栄」のため
戦略とか将来性とかまったく考えず、見栄をはりたいために嬉々として大金をつかう。
だから、いっこうに成長しないのさ

408:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:24:52.41 dHj7ukaZ0
日本のバブルの浮かれっぷりを見てるからな、教訓にしてんだろ

409:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:25:39.40 KhXfVfCVO
こういうハイレベルなチームをでハイレベルなリーグでやってた監督がこんなとこきて強くできんのか?
岡ちゃんのほうがまだわかるし10億なら11人ブラジル人選手集めたほうがてっとりばやくね?

410:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:26:11.21 Ef6h4Sya0
瓦斯勝てるかもな

411:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:26:16.73 viC2GVbU0
>>408
何一つ分かってないな、お前w

412:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:26:26.65 l1sru+PtO
シナリーグでは優勝出来るかも知れないが、アジアぢゃ勝てねーだろ

413:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:26:34.68 XiGoV4lm0
>>403
同時に何年も前からもう弾ける弾けるってのも聞くな
中には今緩やかにはじけてるとかww
そりゃバブルじゃなくて好景気が終わっただけだろと。

414:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:27:55.95 kdeHNNKz0

サッカーチームと戦闘機の命名センスだけは中国ってやけにセンス良いよな。
カマタマーレwwwコンサドーレwww


415:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:27:59.90 DURUxvNEO
この節操の無さは、サッカーをつまらないものにするぞ

416:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:28:01.94 l1sru+PtO
>>399
いくらなんでもゴキブリになんてなりたくねーだろ www

417:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:28:35.91 5HWSEzH+0
>>409
強くするのが目的じゃなくて宣伝が目的なんでしょ

418:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:29:04.76 Z/E5Ll8y0
日本のクラブじゃ金はあってもこういう使い方はしないだろうな
下部組織の強化や施設の充実に金を使う

419:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:29:12.03 kVBiwA8V0
リアルサカつくっすなぁ
ドログバもこれから来るのか

420:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:29:38.65 DZIajc9x0
バリオスはもったいないが
別にリッピも岡田も特に戦術面で時代に乗り遅れた運要素で勝てた
過去の監督中国で丁度いい



421:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:29:51.89 viC2GVbU0
現状、糞支那畜は貧乏とはいえ一人勝ちだけど、そうそうてめえだけ儲けていいって状況は許されないんだよ

422:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:30:25.80 +t9LGuXg0
>>418
下部組織も強化されてないし
施設もしょぼいもんばかりじゃないか
タイのブリ―ラムのスタジアムは素晴らしかった

423:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:30:28.25 7suUa2kiO
これだけ払って元取れるのか?
金持ちが道楽でリアルサカつくやってるイメージしかない

424:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:30:43.04 x6hzNEdx0
>>407
まだまだJにもいえることだけど
まずはサッカーって文化を根付かせることが大切なわけだから見栄もいいと思う。
特に中国なんかだとボールに触れたこともない凄い才能、がごろごろしてんだろうし。

425:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:31:12.24 wMmnKIEUP
イタリア以外の代表監督を希望してたはずなのに何で中国のクラブなんだ
クラブは試合が多いからもう無理って言ってたのに

426:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:31:26.93 +WUFflud0
上海のバブルは弾けたって言われてね
不動産価格暴落で
まぁでもまた次にバブル作ればいいやwww みたいな発想でやってんだろうな

深セン、重慶、広州、福建、今バブルまっただ中なのはこの辺りだろ


427:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:31:38.21 RavgKR2I0
金有り余ってるんだろうな
金銭感覚がマヒってるだろこれ

428:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:31:59.75 JmMtMKV/0
金掛け続けられる分、いくつかのクラブが突出して強くなるかもしらんが、今のやり方だと一時的なもんだろ
同じく金掛けてた中東見れば、国全体のレベルアップや代表として強くなるかっていうとまた別問題だからな


429:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:32:30.01 zuLRPAkG0
>>423
とれるわけないw

430:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:32:35.92 2NCx8eF00
>>422
下部組織は予想以上の速さで整備されてるよ
J初期って東北からいい選手が育ってきたってだけで
驚かれたくらい全国的にはばらつきあったし

431:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:32:41.10 Z/E5Ll8y0
>>422
金があったらという仮定の話してんだよ

432:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:33:39.95 Pk07Cv2KO
この流れが数年続けば
A代表が爆発的にレベルアップするかもね

433:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:34:10.93 eAhx2/Mt0
>>431
金があったら

つレッズ ガンバ

苦笑

434:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:34:27.14 viC2GVbU0
>>424
J草創期なんかスターがいたとか聞くが、ゴールデンタイムでやってたくせに糞つまんなかったぞ。
すぐタッチライン割るし。いまのJなんか断然おもしろいし、糞支那サッカーがつまんないのはどうしょうもない

435:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:34:40.26 lAJhRTXJ0
調子がいいチームだから、ここでトップを挿げ替えるとなると調子を崩しかねんな

436:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:36:03.92 CEGiqZTE0
リーグ首位なのに監督切ってリッピ招聘か
ゲームと同じやり口ですがな(´・ω・`)いつか天罰が下ればいい

437:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:36:34.85 eAhx2/Mt0
しかし中国への嫉妬が凄いなw

438:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:38:04.49 sx9ktRNCO
>>437
嫉妬馬鹿乙、他に言うことは無いのかい(笑)

439:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:38:11.54 xU6UwEID0
スペースにぽかーんと出すだけのサッカーだったもんな。
そこそこ強いけど、とても金をかけまくってるチームには見えない感じ。

440:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:38:22.99 L9t0y6j+O
サカ豚さん
これも税抜きなの?

441:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:39:04.67 viC2GVbU0
>>437
2004以来、どんだけ恥ずかしいことやらかしても「嫉妬」で済ます糞死那畜のが凄いわ

442:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:39:17.00 cuN2s418O
半端ねえ

443:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:39:21.31 JRg36pic0
これ国立だよな確か。見に行こうかな・・・

444:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:40:01.96 eSDdo8R40
金の切れ目が縁の切れ目を証明する事になるよ

例外なく金で来る監督や選手は金で離れる
レベルが同一か近い環境ならともかく、これまでのキャリアと
比較すると相当レベルが低い環境だからな

金はもちろん大事だけど、プラスアルファがないと上手くいくはずがない




445:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:40:22.38 Ep6+YiYiP
中国力入れすぎだろw
日本>豪州>>韓国>カタール>>>中国が
日本>中国>>カタール>>>>韓国になるな

446:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:40:26.58 u8adP5uc0
>>422
名古屋はブリューラムの上をいってる

サンダーキャッスルの約2倍収容人数のTOYOTAスタジアム(屋根開閉式)
去年のユースは優勝
優勝のご褒美で施設を作るそうだよ

447:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:42:53.44 eAhx2/Mt0
>>446
都市の中心に無いと意味ないなw

448:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:42:55.98 xOn2bKAP0
URLリンク(www.fuoriclasse2.com)

Cリーグ得点ランク
上位10人が外国人だらけってのならJでもあったけど、そんなレベルじゃないw
とても1流とは言えない無名外国人にすら押し出されてるのが中国人選手の現状

449:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:44:12.67 TdTn1YIx0
通訳に適当に喋らせて10億とは
ボロい商売だな

450:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:45:11.71 avRvdvzw0
モウと同じくらい貰うのか

451:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:46:20.73 soq2Q1fy0
嫉妬とか言ってるバカ
Jリーグ組織が金にあかせた読売ヴェルディの思うがママだったら日本サッカーはここまで強くなってねーな

452:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:46:44.08 u8adP5uc0
>>447
サンダーキャスルスタジアムはもっとど田舎やで
まだTOYOTAスタジアムの方が街にあるわ

453:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:47:29.23 d1dULu5W0
広州の監督すげーいい仕事してたのに解任はかわいそう


454:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:48:54.93 BYJWEm5Z0
何こいつ?

27 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/17(木) 11:53:49.09 ID:fZiVXCWj0
>>10
今までとは格が違うよ
実際もう日本は抜かれてるし

62 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/17(木) 11:57:57.19 ID:fZiVXCWj0
>>56
金があるんだから別にいいだろ

114 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/17(木) 12:04:30.92 ID:fZiVXCWj0
日本はサッカーのリーグやらないの?

455:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:49:11.23 sfGN8pal0
>>451
正解

456:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:49:47.58 wMmnKIEUP
これで中国でも優勝したら
プレミア、アジアカップ、セリエ、中国リーグの優勝監督がイタリア人ということになる
そのうち南米にもイタリア人監督呼ばれるな

457:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:49:50.28 +WUFflud0
これに嫉妬してるのは
年俸数十万~数百万しか貰ってない中国人選手や監督じゃないか?w

458:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:50:22.91 i/6+Gm1/0
>>448
中国人助っ人はなかなか健闘してるじゃん

459:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:50:38.83 6NHm7I0f0
隣人が毎日世話した立派な木があれば大金を出し買いたがる
しかし大金をはたいて買い自分の庭に植えると途端に枯れ果ててしまう

昔国策でサッカーエリートを作り出そうと何人もの中国人がブラジルにサッカーを学ぶために送り出された

その選手達がどうなったか

460:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:50:39.17 5Pb07IOy0
リッピはガチの大物だね。

ザックはリッピと比べると小物。
セリエ一回勝っただけたし、ビアホフへの放り込みサッカーで印象も悪い。

461:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:51:46.63 l1sru+PtO
>>454
まぁ8足歩行の害虫がPC使える事は凄いよな

462:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:52:14.17 d5Ymu54Q0
>>453
いい仕事してたから、中国のどっかのチームがとるんじゃない?
因縁の監督対決で盛り上がるだろうし。
結果的に給料あがってればラッキーとか思ってたり。

463:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:52:54.28 laS1LIn30
東京さん頑張って・・・

464:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:52:58.06 D4hkjROV0
絶対払う気ないだろwwww

465:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:53:20.91 6mFGUPo80
瓦斯wwwwwwwww

466:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:53:41.23 SFH/a+eLi
ちゃんと支払われてるの?
中東みたいに不払いなんじゃねーの

467:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:53:58.83 lAJhRTXJ0
>>457
日本人はむしろ呆れてるもんねw

468:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:54:10.57 wG6Q14ms0
世界レベルのサッカーを体感して中国が少林サッカー止めてくれれば日本にもメリットあるよな

469:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:55:03.98 avRvdvzw0
昨夜もオイルマネー20億積んでレアルと強化試合してたしな中東も

金あると楽しみ増えるよな

470:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:55:22.86 DJ4lUvB80
Jリーグはアジアのプレミアリーグになれなかったか
完全に中国中心になってしまうな

471:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:55:55.50 Z/E5Ll8y0
>>458
というより中国人のレベルが低い
天津や北京の助っ人外人なんててんで大したことなかった

472:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:56:27.57 Ti8Q7S6h0
そんなに大物外国人が見たけりゃ97、98年あたりのJ暗黒期に
もっとスタジアムに行くべきだったなw
ドゥンガ、サンパイオ、ピクシー、ストイチコフがいたのに

473:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:57:05.05 Hb4E3WJj0
リッピが10億貰えるなら俺は8億くらいかな

474:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:57:41.46 DjHrzUhB0
Cリーグは外国人枠撤廃した方が伸びる
中国人馬鹿だからしないな

475:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:58:47.65 oK36vWgIi
サッカーの技術はーコーチだけでうまくなるわけない。
有名選手きてもうまくならない。
サッカーうまくなりたい奴らが外国人コーチが止めさせるぐらい練習し続けないと無理ー。
オシムは日本人から練習を取り上げる事に苦労した。巻はほっとくと一日中練習して試合に支障出るぐらいやったそう
支那人は吐くまで練習するかねー

476:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:58:51.33 UtYMguyE0
>>448
これじゃシナ人FW育たんなあ
でもDFが急成長しそうだな
失点しないチームは強い

477:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:59:38.91 fm998p1L0
俺も赤字経営のJクラブ買おうかな。
それでポケットマネーでモウリーニョかファーガソン・クリロナ・メッシ・シャビ・ルーニー・イニエスタ・シャビアロンソ・ネスタ・カンナバロらへんを獲得しようかな
そんでACL、クラブW杯制覇で

478:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:00:03.88 8WzVFnZI0
中国ぱねえ

479:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:00:17.03 avRvdvzw0
サンパイオ、ジーニョ、ジョルジーニョ、レオナルドとかブラジル代表
他にも沢山居たなぁ。

しかしリネカーなんて名古屋に来なかった。

480:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:00:49.88 i/6+Gm1/0
>>471
おいやめろ
本人にジョークを解説させるのはやめろ

481:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:01:28.85 sfGN8pal0
中国人は、馬主の気分でサッカーを見てるだけだよ
金かけていかに有名どころを揃えて自慢したいだけ
中東の王族と同じ発想で、別に自国のサッカーのレベルを上げたいなどというセンスはまったくない

482:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:01:33.90 2CJjy2A30
見たことは無いけど広州って中国らしからぬパスサッカーやるって評判のとこじゃないのか
そんなチームにした監督を解任して大丈夫か

483:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:01:36.09 0RSkw0m/0
Cリーグすごいなあ
これで中国人がかかわってなきゃ世界一のリーグになれるのになあ

484:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:02:36.78 jFhUKFL70
中国なら好きなだけ煙草吸えそうだな

485:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:02:38.95 Ti8Q7S6h0
>>483
下手したら観客自体がそう思ってそうだなw

486:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:02:41.74 CdYGNplF0
64歳でまだ10億円も稼ぐってリッピは凄いなw

487:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:03:09.64 +WUFflud0
>>476
CLみた限りだと
対人のみで頭使ったディフェンスやってるチームなかったなぁ

488:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:05:48.14 2ufXjUJr0
首位なのに解任とかすげえ金持ちだな

489:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:06:01.41 Z/E5Ll8y0
これで瓦斯に負けたらアジア中の笑いものだなw
ただそれを恐れてピッチ外で何を仕掛けてくるか分からないから怖い

490:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:06:47.12 RavgKR2I0
URLリンク(tenki.jp)
5月なのにこんだけクソ暑い&湿度でサッカーとかある意味すごいな

491:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:06:55.79 +Av+a9DX0
年棒10億なら断れる人間少ないだろー
しかもあいつ等飽きやすいから長期間拘留なんてのもないだろうし

492:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:07:17.06 +tbKkmKW0
>>483
ワロタw

493:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:07:17.93 EsqQjGxV0
>>480
ワロスw

494:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:07:53.27 mvzILmBO0
中国はこの調子でクラブ>代表の構図で

代表は糞弱くて不人気でも国内リーグが盛り上がってればいーじゃん
地元クラブが盛り上がってたらそれでいーじゃんという
クラブサッカー文化を築けたら面白い

なんなら外国人枠も倍に拡大してもいいんじゃない


495:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:09:08.93 0m+hk97yO
>>472
日本に来た額面通りに大物外国人が活躍したのって、エジムンドが最後じゃないか?イルハンとかワンチョペとか、お笑いレベルだったし(笑)

496:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:10:08.54 pe4TEcMYi
ドゥンガは日本人にいっぱいおしえていってくれたが
ドゥンガが支那に行ったら教えたかね?

497:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:10:21.25 laS1LIn30
瓦斯サポさん、勝ったら全速力でユニ脱いで逃げてー

498:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:14:03.51 WRxXXi9m0
いや、これは東京にとってチャンスだろ
好成績の監督クビにしてくれたんだから

499:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:14:08.71 ifK6S9U/0
10億も積まれたら断れないわな
今、中国で高額サラリーでサッカー人生の終盤に稼げる選手はラッキーだな

500:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:14:29.54 Vq2Bhkfvi
でも戦術理解度ゼロだろシナじゃ。

501:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:15:25.86 iKB4wtd40
>>399
広州国際とかいう名前で、ブラジル出身の帰化選手と海外選手だけのチーム作ってほしいな
ACLが凄い楽しくなりそうだわ、てかCWCで旋風起こすんじゃね

502:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:16:23.22 rEbewWnAP
>年俸1000万ユーロ(約10億2000万円

ザックの何倍だよ

503:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:16:32.82 +WUFflud0
>>501
中国版インテルwww

504:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:16:55.58 dvXJaW/j0
有名監督取れたから解任したんだろうな
贅沢の極み

505:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:19:26.59 Yq7DwUIZ0
バッジオ好きだった奴は、リッピ大嫌いだよな。

506:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:21:44.18 ylBRryge0
リッピってもう80歳くらいだろ?大丈夫か?

507:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:22:10.65 mglW2icq0
首位で首ってアホやな
油さんでもやらんわ、二位で解任したけど

508:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:22:42.01 OPeYvXg70
>>100
岡ちゃんのチーム、ホームだと2勝3分0敗なのにアウェーが1勝0分4敗なんだな
若手中心のメンタルの弱さが出てる感じ

509:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:24:29.21 C2iUleNi0
リッピとか介護できんのか?糞支那畜に

510:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:27:22.81 rbGAysnC0
中国スーパーリーグ最下位チームの地元に住んでる

511:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:28:39.20 C2iUleNi0
支那畜アク禁にしろよ、キモいわ

512:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:29:43.02 KWfq9kT90
逆に最近中東勢の派手な移籍話を聞かなくなったな
中国>ロシア>中東の順?

513:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:30:02.15 ZvFO25Fa0
こんだけ金あるなら代表にリッピ召集しろよw

514:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:30:28.81 1W+7CY+30
日本語読み、こうだい?かんだい?

515:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:31:25.95 EsqQjGxV0
>>512
ラウールがアルサッドに入るよ

516:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:32:40.83 KWfq9kT90
>>515
アイヤー

517:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:33:40.06 QyNYttYS0
>>514
いいからうせろよチャンコロ

518:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:34:07.55 kKZeQWi/0
前監督の韓国人は差別抜きにして良い監督だと思うぞ
Jは取れるなら取ってきな

519:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:34:58.21 Ep6+YiYiP
>>514
こうしゅうこうだい

520:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:35:21.99 23/7sLE4i
>>89
バリオスでいくらもらうんだかw
来期もらうであろう香川の予想額よりもうえなんかなw

521:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:35:30.16 1W+7CY+30
>>517
なんで中国人やねん

522:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:36:00.38 QyNYttYS0
>>518
八百長ぶちかましてたくせに黙れクズ

523:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:36:47.39 1W+7CY+30
>>519
おう、ありがと!

524:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:36:54.55 kKZeQWi/0
>>522
知るかだぼハゼ

525:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:37:35.99 eLllaOis0
リッピは自分の履歴に最大の汚点を刻んだな
 

526:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:38:55.35 IrOEpR1T0
マ・ジ・で!?

527:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:39:15.79 Pjpy5+rC0
>>513
代表も高額でカマーチョ雇ってる

>>518
10分の1の給料でいいならJ2あたりにおすすめだけどね
数千万必要となるとどうかね、安い韓国人監督が結果出してるし

528:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:39:23.24 a0CVfsW2i
これで中国も強くなっていくのかな。あと20年後には日本と同じくアジアの強豪の仲間入りかもね。


529:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:39:25.47 QyNYttYS0
>>521
チンクうぜえから死ね!カス

530:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:39:34.60 RN0PgQ5VO
日本→頂点に立ったら現状維持
中国→頂点に立ったら更に下を突き放すために投資

531:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:41:29.99 PAWyJtlj0
今更リッピて
選手呼ぶための広告にはなるか

532:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:41:36.78 SD+ptV/Y0
3年で30億?すげー
ここまで来ると就任理由に「金です」と言われてもスッキリ納得できる

533:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:42:41.52 xMMAw/z2i
中国ってそんな金あんのか?


534:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:43:55.48 2sEiiFnr0
デットーリが乗ってくれるんなら佐藤哲三を下ろすよね

535:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:44:18.64 wx+way0C0
無駄に金払い過ぎじゃね?

536:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:44:24.06 3vbNrAXRi
Jは金かけなすぎ、これくらいぶっ飛んだクラブがあってもいいと思う

537:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:44:59.12 GJOzBX5d0
10億出すなら選手にかければいいのに

538:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:45:06.68 avRvdvzw0
ドログバも来期シナでしょ?いいなぁ。清水に来たハゲなにもしないで帰ってったし

539:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:45:07.87 p4y/ads6i
ぶっちゃけ期待出来ない
強いチームを更に強くするタイプ
下手すぎて呆れるんじゃないか?


540:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:45:24.43 GJOzBX5d0
>>533
あるよ
都市部には

541:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:46:40.47 IldXTzJj0
盛大にこけてバブルはじけて終了のパターンとELあたりなら軽く蹴散らす強豪クラブどっちでもいいわ
外人枠もいっそ変えてしまえばいいのに
でもこんな補強して収支あうんかよw


542:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:46:43.82 a0CVfsW2i
>>536
あっていいけど、実際にきびしいんだよ。かねねぇからさ

543:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:47:32.41 hMTVr9GL0
あれ?でも広州の資金力って浦和レッズと同じくらいってどっか(2chだけど)で見たぞw
監督や選手に10億払えるってバランス悪すぎだろw大丈夫なのか?

544:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:47:49.11 eLllaOis0
>>528
中国は4千年も歴史があるのに
あんな人種なんだぞ

数十年で変わるものか
 

545:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:47:54.82 c10LE7T80
J初期とかも特に顕著だったが
戦術あれこれいっても選手にこなす能力ないからぐたぐたとかありそうw

546:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:48:08.60 sx9ktRNCO
>>525
いやいや今後中国サッカーの発展に寄与するかも知れないじゃないか。
まぁ瓦斯に負けて電撃解任されるのが一番面白いが。

547:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:49:55.28 avRvdvzw0
リッピ解任「選手が馬鹿すぎた」

548:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:50:14.43 Pjpy5+rC0
>>537
コンカ、バリオス、ムリキにいくら使ってるかしらんのか、外人枠は限界あるし
国内の選手も代表選手かきあつめてるよ

549:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:50:33.24 laS1LIn30
つーかおまいらJ観ないじゃん・・・金あるわけないよ

550:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:50:40.37 jsu6Ds0T0
>>544
4千年後もこんな人種だろうなと想像する方が自然だなw

551:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:50:57.24 Ppg4RA/tO
どっから金出てるんだ

552:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:50:59.07 +WUFflud0
>>543
まさか一企業の力だけじゃないだろこれ
広東省政府が余った資金流してるんじゃねぇか?
不動産や公共事業に流してもインフレ加速するだけだし

553:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:52:39.41 GidsP/YjP
正直瓦斯にとっちゃありがたいかもな
攻撃は外人だけであとは全員でブロックつくる広州サッカーをアウェイでやられてたら、瓦斯はいつもの負けパターンにハマってたと思う

554:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:52:52.27 SHJT3EKR0
リッピ連れてきたからって強くなるワケじゃないだろ。
それよかその金でビッグネームの選手を連れてきた方がいいんじゃない?

555:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:55:25.64 YH137ZiD0
こんだけ金かけても競技人口増えやしない
10年前がピークってどゆこと

556:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:57:22.41 g1Ct4gy50
リッピって誰だっけと思ったらあのバレバレのヅラのじいさんね

557:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:58:31.42 JrkiRrtB0
>>544
>>550

サッカーのほうが中国にすり寄ってルールが変わっていきそう

558:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:58:41.43 j15Tbwmh0
>>554
ねー。

559:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:58:47.61 2PBhcV1s0
馬鹿なんじゃね?w
結果出してる監督を解任して名前だけで選んでるな
しかも10億とかw

560:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:01:59.11 TYyyDDq70
日本は金のある時は選手を連れて来て中国は監督か
どっちが将来的に良いと考えれば監督の方だよな

561:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:02:10.53 wMmnKIEUP
代表でって話もあるけどリッピでも中国代表勝たせるのは無理だろ~
やる側としては強いチームが一番だよな

562:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:02:53.67 LrRAwLOtO
>>544
中国人が言うには四千年ではなく五千年だそうです
つまりその間ずっと進歩がなかったと

563:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:05:50.24 eLllaOis0
>>546
解任されるのも面白いが中国の金持ちオーナーは
岡ちゃんとこみると寛大みたいだからなぁ

中国サッカー界や選手に呆れて1年持たずして辞任ってとこじゃないか?w

564:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:06:04.81 2PBhcV1s0
10億毎年もらえれば
どんな毒野菜国家にだって行くわ

565:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:06:19.47 6zR0H/vNO
>>555
一人っ子政策で親がリスキーなサッカー選手にはさせたくないみたい


566:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:10:37.85 KERX8S1S0
名将を呼んで、3人の優れた外国人を呼んでも
残りは中国人です

567:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:10:51.81 04BpMHRl0
そんな金あるなら専スタ作れや

中国は国立みたいなのが大杉

568:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:11:30.76 Fypk0KH50
まずは育成に金かけろよ・・・

569:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:12:16.36 EGJYjv1hi
まじで?ww

570:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:13:13.63 EGJYjv1hi
そんなに金使いまくる余裕あるなら貧困層をなんとかしてやれw

571:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:13:26.93 cc+msMOt0
中国は金があまりつつある、金が余ると必ず
スポーツのような余暇が増える

572:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:13:32.40 c8ix7zSu0
これ手取り10億なんだろ

俺だったら3年間一括払いに、中国人の契約はウソばかりだから
コーチ3人 通訳3人 コック 高級ホテル ファーストクラスチケット
最高だな。


573:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:14:22.51 8WzVFnZI0
>>100
岡ちゃん結構がんばってんな

574:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:15:51.80 GidsP/YjP
10億あったら柏の選手をサブ含めて2人ずつ買えるな

575:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:19:08.56 EgJ0nzatO
トラパットーニっていなかった?

576:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:19:29.18 NnA8bYrJ0
>>574
チーム丸ごと買えんじゃね?

577:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:22:14.79 ocV1ZSv60
>>567
堀付きの専スタ作るべきだよな
ACLのブーイングがえらい事になりそうで怖いが

578:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:22:30.55 RavgKR2I0
岡ちゃんの緑城のフロントは、
降格リスク犯しても若手を育てていくという
はっきりしたビジョン持ってるみたいだね
2~3年後が楽しみなチームではある

579:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:22:33.64 m8P9VeQh0
クラブ監督に年俸10億ってやりすぎだと思うんだが。

580:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:23:32.60 QdRKeB/I0
>>563
一応、これ含めると3人解任されてるぞ

杭州がそうだから他のクラブも一様に寛大なわけないだろ
あと杭州は金持ちではない、と岡田自身も言ってた

581:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:23:33.26 Ptye5gTa0
>>579
代表よりはいいだろw

582:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:23:38.43 JRg36pic0
次回は

リッピを呼んできたものの守備の文化が中国にはなかったでござるの巻をお送りします。
おたのしみに♪

583:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:24:46.38 X7cc/cwC0
カペッロはイングランド代表で11億だっけ?

584:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:25:19.61 ScIkvzuu0
リッピと岡ちゃんが対決かー
どっか中国リーグ放送してるとこなんてないよね?

585:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:26:10.88 eCRjFpOV0
〆て30億
全くやる気なくても契約してしまうわな
これが断れない金額というやつか

586:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:27:54.61 eLllaOis0
>>584

SOP

この言葉が分らなければググレ
 

587:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:28:04.23 JOLjH2yz0
カペッロVS岡ちゃん
URLリンク(www.youtube.com)
今度はリッピ戦かw 胸アツやん

588:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:29:21.17 dXmJH9zJ0
どっから沸いた金なんだかね。
こんな好景気は長く続かないもんだよ。

589:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:34:04.83 /qeQJNj+0
中国スーパーリーグって国内では
けっこう盛り上がってるのかな

590:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:42:48.59 u8adP5uc0
リッピ 年俸1000万ユーロ(約10億2000万円)
ダリオ・コンカ 年俸1040万ドル(約11億4000万円)
バリオス 年俸670万ユーロ(約7億3200万円)
クレオ 年俸150万ユーロ(約1億6000万円)

外国人だけで  合計約30億5200万円也

591:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:45:31.06 GidsP/YjP
広州と北京だけ浦和並にサポが多くて後は閑古鳥だったと思われ

592:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:46:15.08 1W+7CY+30
>>590
中国共産党「けしからん」

593:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:46:33.12 ChoDKPiA0
>>587
名将同士の戦いが、まさかチャイナの地で拝めることになるとはなぁ……
時代の流れはすごいものだ

594:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:51:28.61 +fMv4W9h0
>>590
十分高いけどクレオ君だけ安いな

595:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:53:41.86 AEgBKjNC0
岡田対リッピが見れるのか

596:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:54:19.29 EoNt5qY30
チョン→イタリア人


チョンは役立たずのゴミだったか…

597:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:55:26.82 KgAVeURa0
瓦斯頑張れwww

598:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:58:10.18 vxBO3LCm0
やろうと思えば名古屋とみかかあたりはこのくらいできるだろ

599:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:58:53.38 a0qmmM4r0
>>588
党に寄生して数人に賄賂を渡すだけで土地をタダ同然でゲットでき
上物は農民工をフル稼働あんど手抜き工事で格安建設でき
不動産バブルに飛びつく錢バケあほ中流層に高値で売却してるからだろ
で その資金を元に外国の資産を買い漁っとけば自分は安泰だから
安心して道楽に金つぎ込める

600:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:59:24.22 pa5jvAow0
日本も1つぐらいはバイエルンみたいなクラブがあってもいいんだけどな
見てる方としては面白いんだけど横並びすぎなんだよね


601:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:00:43.04 JsaUcxCA0
リッピ対岡ちゃん

因縁対決あるで

602:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:03:51.69 0m+hk97yO
>>598
サイバーエージェント時代の東京Vはかなり頑張っていた。

603:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:03:53.81 JsaUcxCA0
岡ちゃん世界的に見てもベスト30には入る監督だろ
割とマジで。

604:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:07:37.34 A4N5rj4G0
※ザックも大物だが、ザックより大物です。

605:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:10:32.41 EBCI+W5v0
>広州は今季の中国スーパーリーグで首位に立ち、AFCチャンピオンズリーグでもグループHを首位突破していたが、イ・ジャンス監督を16日に電撃解任

超大物釣れるからってこの成績で解任とか酷すぎるww

606:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:11:02.09 9uz9l0BL0
岡田対リッピが見れるのかw

607:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:20:02.89 5+cpVTKR0
>>536
だったら、

608:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:20:57.68 0PjcU5oi0
岡ちゃんは八百長関連含む地縁血縁可能な限りのコネを断絶したから評判がいいと聞いた

609:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:21:51.88 9LKjY48a0
>>608
よく殺されなかったな

610:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:24:53.57 6QL3nHan0
こういうチームはダメだろ
チームが上手くいってるのに監督変えちゃうってのは
一番あかん
金のかけ方が間違ってる
あとコンカとかと衝突しそう

611:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:25:47.15 eiV1h9kn0
最後にACLを満喫できる相手が来たかw
食は広州に在り、中国アウェー、超金満外人部隊、リッピ。
もうバリオスもむしろ出てほしいw

GLを見た分には柏が勝ててないし、正直ボコられそうで勝てる気はしないが勝てたら面白いな。
1戦だからポコっと点が入ってなんか勝てちゃったとかありえないわけじゃない。

612:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:26:44.14 EBCI+W5v0
>>611
まぁ審判と怪我には気をつけろよ

613:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:30:54.28 fm998p1L0
中国は人材の宝庫だからな10年後にはアジアで一番強い国になってるだろうな

614:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:32:10.72 bvF5IP1g0
>>590
その分、中国人はクッソ安いんだろう

615:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:35:05.58 WRxXXi9m0
せっかく外人部隊は攻撃、中国人選手はそれをサポートというやりかたが機能して好成績を残していたのに
リッピが中国人選手に難しいことを求めてチームがgtgtなんてことになりそう

616:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:37:33.02 d/B48W6m0
10億ってすんげえな。柏アウェイで勝てる気しねえ。

617:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:38:47.68 w15KPZYI0
中国経済の経過によっては電撃解任の可能性もある
スーパーリーグに何で行くんだろう。

岡ちゃんは、そのところを考えて行ったらしい。
損しないようにかなり細かい契約内容だったとか。

618:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:39:42.52 eiV1h9kn0
>>610
コンカは金貰ってるだけにゴリゴリ点取るのかと思ったらかなり前線で人を上手く使ってて、
エゴの強くない優良外人ぽかった。広州はピッチ上ではフィジカルのある強固な守備でも
東京のやった北京に比べたら全くカンフーしないのでセットプレーも取れないし、
サッカー的には堅実であんまり中国っぽく無かったな。

>>612
審判のせいで負けたっていえるとこまでやれたらいいけどねえ。何かボコられそう。

619:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:39:49.03 FiLyz93Q0
30億もらえればなんでもやるわな

620:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:41:06.01 20NxVjmu0
来週のプロフェッショナル、岡ちゃんだぞー

>取材クルーは、監督就任後の中国国内キャンプからリーグ開幕までの2か月に密着。
>試合直前のミーティングや試合中のベンチの様子も、初めて撮影を許された。

621:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:41:05.84 dpCmTea30
30億あったら下部組織の環境とかクラブハウスとかに使いたいな
でも結局上が豪華じゃなければうまくいかないかも

622:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:41:53.41 2EysFSUT0
馬鹿じゃないの

623:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:44:42.11 fGQucu1BO
小室直樹先生の本でよんだがこういうのがバブルの効用なんだよね。


624:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:45:24.69 6NFlzyg00
無料招待で一からノウハウ教えた日本が一番のアホだろ

625:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:45:29.71 nyEAPWld0
中国はサッカー人気は凄いと言うし
育成が整備されはじめたら
NBAのヤオ・ミンみたいな230cmくらいある
ワールドクラスのCFが出て来るんじゃないだろうか

626:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:46:08.13 Y6Opm/rp0
経歴見たらやばすぎワロタ
チャイナマネー恐ろしい…

627:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:47:17.54 yM8ahF8q0
アウェーでもFC東京も調子が普通で審判が普通なら普通に勝つと思うよ。
広州恒大もAFCを見る限りそんなに力は安定していない。

628:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:50:50.15 WRxXXi9m0
広州はホームで2敗してるんだよな

629:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:53:22.29 bvF5IP1g0
>>625
そういう事言われて数十年経ちました


630:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:54:42.80 2CJNKJCo0
>>172
半固定相場制と地方の中央銀行支部が造幣局もってる

あとはわかるな

631:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:55:11.70 q1k7+sol0
食い物とかどうすんだ?適当にやって解任。違約金たんまり貰ったほうが賢いだろこれ。

632:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:55:46.59 b3/FrfrW0
>>629
今までは大して金が動いてなかったんだから、過去との単純な比較もどうかと思うが

633:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:56:55.24 hW88d8ci0
死んだ目になる前に解任されるようにアホ采配しとけばこんなおいしい話はないな

634:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:57:32.34 eCRjFpOV0
>>632
そういうのより一人っ子政策が効いてると思うから
それは無いと結構楽観してる

635:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:58:31.30 tXQLnKpKi
首位で解任かよ、違約金は貰えるんだろうけど可哀想。

636:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:59:51.53 VxCx5Mjn0
豚に真珠
中国にリッピ

たのむ一発屋ザックと交換してくれ。一生のお願い

637:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:02:32.54 2xzgmOurO
でもこんだけ海外からスター選手や監督を集めたら
なおさら自国の選手や監督が活躍の場を失って国自体の強さは弱体化するんじゃね



638:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:05:27.67 eiV1h9kn0
>>627-628
肝心な広州が負けた試合を見てないけど、そういう付け入る隙があるなら面白いな。
まず権田が魚雷化して、石川直がゾーンに入って、ルーコンが師匠を返上して、森重がおでんくんから斉藤工になって、
アーリアがジャスールして、谷澤と梶山が変態になり、徳永がエネゴリ化すれば勝ちは見えてくるな。

639:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:07:40.83 l6u4M8DFO
日本にワールドクラスのプレイヤー来ないかなぁ…

640:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:07:46.20 vxBO3LCm0
無双状態のワグネルとレドミがいるけど
後ろが中国人、そんなチーム

641:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:07:52.27 QdRKeB/I0
>>637
外人枠なんて限られてんだから、それほど場は削られないだろ
そんなのより若年層の育成の方が大切だ

642:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:07:52.90 JsaUcxCA0
>>637
Jリーグ出来て日本は弱体化したのか

643:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:11:25.82 eiV1h9kn0
>>637
Jリーグはスター選手を集めてたときに、本国とのルート作ったり、直接指導を受けて発展したところがある。
国民性は違うだろうけど、中国が真摯にサッカーを学びたいという向上心を見せれば、
その意気に応えた助っ人達によって日本サッカーみたいに飛躍的に成長する可能性も無くは無いと思う。

644:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:13:03.18 FJUie24F0
>中国が真摯にサッカーを学びたいという向上心を見せれば

商標登録の件みれば分かるように地道に努力なんて中国人が一番嫌うものw

645:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:14:09.88 jcA70CLHO
705:無礼なことを言うな。たかが名無しが :sage:2012/05/17(木) 12:34:09.88 ID:8N3tJF32
広州足球学校……
URLリンク(www.gzevergrandefc.com)
URLリンク(www.gzevergrandefc.com)
URLリンク(www.gzevergrandefc.com)


646:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:16:17.36 Szu7iRNQ0
>>625
日韓ワールドカップの頃そんな記事読んだな
ブラジルに若い子サッカー留学させて彼らが帰ってきたころには~って
あれからもう10年たつのか

で、中国代表のワールドクラスの選手って誰?

647:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:17:37.30 bvF5IP1g0
サッカーの成長って金より文化だからな
南米やアフリカの例はもちろん、
日本だってバブルの残り香が完全に消え去ってからの方が伸び代デカい

648:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:19:08.83 omW0CNOK0
>>643
やって来る助っ人にもよるでしょ。
リネカーみたいな明らかに金目当ての奴ばかりだと
大してプラスにはならないし。

649:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:19:39.27 kpss89HV0
広州もそんなに強くない
コンカとかよりムリキの方が危険
バリオスは出てこないだろうけど、バリオスって南アの時試合出てたんだよな
記憶に無いけど

650:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:19:56.65 mjviyh7D0
>>647
キミは俺の言いたいことを言ってくれている
安心したので このスレは君に任せる

651:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:20:41.82 kPxYv0UH0
中国金があるのは分かるが
も少し適正価格に近づけろよ
オワコン選手や監督に巨額もったいねー

652:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:21:08.14 PiLJMsaH0
>>638
アーリアがジャスールってカードでも貰うのか?

653:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:21:35.19 M+SXSi38O
>>647
つまり、今の中国リーグのスター選手のプレーを間近でみてる子供が青年になった時が脅威だな。

654:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:21:37.51 FJUie24F0
中東はJからブラジル人買い出してから代表が弱体化したなw

655:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:21:40.14 bkA95oIC0
中国はサッカー強国になることを渇望してるんだね
韓国と違い、金の使い方が王道を行ってる
韓国なら連盟と審判とメディアを買収して強国を装うのに

656:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:23:39.29 jl/ZSvLk0
中国が強くなってくれたら色々と面白くなるなぁ

657:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:24:38.75 eOT3eLiR0
>>655
王道ではないだろ
強化の仕方も結果も韓国のほうが全然上だよ

658:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:28:23.70 +Mw5RsyF0
成績残してても大物釣れたら無名雑魚はお払い箱かあ

659:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:28:40.61 HMbCp85g0
広州が強いといっても後ろは中国人だからな
東京にも付け入る隙はあるよ

660:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:29:22.52 omW0CNOK0
>>655
チョン大嫌いという強い思いは伝わった。
金の使い方はまんま中東。
それが王道かどうかは自分で判断しろ。

661:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:30:46.11 FJUie24F0
代表が弱い国がウサ晴らしする場だろw?ACLって

662:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:30:55.37 iCB0z4Bj0
ムリキっていう無名ブラジル人が凄いんだよな
柏はこいつ一人にやられた

663:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:30:59.82 eiV1h9kn0
>>644
一番の問題はそこだろうね。育成は徐々に効いてくるから、バブル期を散財するだけじゃなく有効に使えるかどうか。
648のいうようにリネカーじゃ駄目だし、徒に留学させたり、魔法学校を建てればいいってもんでもない。

>>652
それはアーリアが長谷川った場合。

664:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:38:33.30 3zSKzC/p0
無能リッピ都落ちwwwwwwwwww

665:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:41:03.43 3g6b6L18O
日本も監督や、外人選手ももう少し枠増やして、西欧の
2部あたりから選手がんがん引っ張って来れたらなぁ…

666:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:43:57.93 EsqQjGxV0
>>665
アジア枠と在日枠撤廃して、外人枠1つ増やす方がよっぽどすっきりするな

667:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:45:10.66 DAx4qw4y0
1000万ユーロの監督は一体いくらの選手を指揮するんですか?

668:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:46:40.02 iCB0z4Bj0
>>665
欧州2部とかなら日本人使った方がまし

669:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:48:06.88 Ptye5gTa0
豚に真珠だな

それより来週月曜のプロフェッショナルは岡ちゃんだぞ

670:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:48:24.14 KvxlivwS0
URLリンク(u.goal.com)
広州のオーナーか?

ミラーマンに似てるな。

671:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:48:45.46 yM8ahF8q0
Jはもともと競技人口のある日本でトップの競技レベルを引き上げたから、
日本のサッカーはそれなりに強くなったが、中国はそうじゃない。
そこが日本と中国では根本的に違う。
あとJも年金リーグには違いないけど、サッカーのプロの選手とは何かということを
根本から本気で教えようとした元一流選手が来日したことも大きい。
ただ、それじゃあ現状サッカー好きな中国の金持オーナーに何ができるかと言えば、
こうするより他にないし、金目当てでもいい選手が来ればリーグは盛り上がるし、
AFCも盛り上がることは良いことだと思う。

672:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:49:37.32 tD/XA7Fv0
10億はさすがにすげえけど、

>広州は今季の中国スーパーリーグで首位に立ち、AFCチャンピオンズリーグでもグループHを首位突破していたが、イ・ジャンス監督を16日に電撃解任していた。

こんなことやってちゃ中国人自身のサッカー文化が育たない。

673:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:49:44.86 /eSbVQC00
プレミアでやりたいとか言ってたけど、これだけの条件なら中国選ぶか

674:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:51:46.24 hPUo7J+q0
>>673
俗に言うところの「プロとして断れない条件」なんだろうな

675:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:52:54.78 FJUie24F0
>>671
日本人選手に聞く耳があったから教えてくれたんだよ

676:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:52:58.89 zuLRPAkG0
サインしたのか

677:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:54:16.24 KvxlivwS0
FC東京が勝ったら、ポポビッチが欧州に売れるということか?

678:名無しさん@恐縮です
12/05/17 17:55:16.14 9kCRpCze0
ヘイジャンス


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch