【サッカー】釜本邦茂「ぼく野球がうまかったんですよ。サッカーより野球のほうがうまかった。」at MNEWSPLUS
【サッカー】釜本邦茂「ぼく野球がうまかったんですよ。サッカーより野球のほうがうまかった。」 - 暇つぶし2ch739:名無しさん@恐縮です
12/05/19 12:34:12.47 oENdgtaq0
新庄はサッカーで見てみたかったわマジでw

740:名無しさん@恐縮です
12/05/19 13:07:11.03 QaydF5ry0
新庄はサッカーに限らずあらゆるスポーツにおいて学校で一番だったらしいな
それは新庄にとってはいとも簡単なことだったとか…
でも野球だけそうはいかなかった、その悔しさから野球にハマったらしい

741:名無しさん@恐縮です
12/05/19 13:12:03.97 Zx47mpZN0
サッカーはガリヒョロ日本人が唯一活躍できそうなスポーツだからな


742:名無しさん@恐縮です
12/05/19 13:17:07.57 P8yeujxL0
>>741


こんなガリヒョロ日本人が大活躍するドマイナーレジャーやきうディスってんのか


ダル
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
URLリンク(img.pics.livedoor.com)

川島
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)




743:名無しさん@恐縮です
12/05/19 13:50:47.94 RGmjFiTg0
>>740
大して普及してない競技で成長の遅い子たち、体力のない子たちを圧倒したからとバカにする

それが焼き豚w

大体、当時の小学生で野球とドッジボール以外のスポーツをまともにやってた子なんて少数だろw

744:名無しさん@恐縮です
12/05/19 14:03:16.73 YHApG1p20
適材適所で良いんだよ
そら運動神経良い奴は何やらせてもソコソコ出来るだろう
しかしおかわりにサッカーは無理だ
当時の体格体力がどんなもんか知らねえけど
つか一番の問題は子供よりコーチだよ
リトルリーグはもちろんサッカー・バスケ、幾ら子供が興味持っても
監督コーチがクソバッカだから野球だろうがサッカーだろうが日本は人材を無駄にしている

745:名無しさん@恐縮です
12/05/19 15:07:29.05 IRvfxdui0
>>740
新庄は単に井の中の蛙だろ
当時の小学生サッカーなんて戦術もシステムもない団子サッカーだったんだから
多少、運動神経のいい子であれば誰でも活躍できたんだよ
密集を省略してポーンと蹴り上げて足の速い奴を抜け出させるか背の高い奴に当てればそれで勝てたんだから
大方、新庄は足の速さも体格もどっちも優れていたんだろ
それだけのこと
でもそこから先なんだよ
サッカーの難しいところは

746:名無しさん@恐縮です
12/05/19 15:26:12.90 2hM8m6Lu0
仮に新庄がサッカーをやっていて日本代表に選ばれていたら……延長戦でW杯初出場を決めたあのイラン戦で、
「合コンに遅れる」とかいうくだらない理由から、わざとオウンゴールしてたかもな。

747:名無しさん@恐縮です
12/05/19 17:09:31.23 QpPv/vjz0
 30年後現役を引退したあと、頼まれて伊豆にある野球学校でスピーチをしたとき、「ボールを打ってみないか、と誘われてバッターボックスに入った。
プロ志願の高校生の投げた球は速かったが、2球ほど見送って目を慣らし、次の速球にバットを振ると、ボールははるか遠くへ飛んでいった」。
見ていた江藤慎一校長(元・中日)が「ホームラン。やっぱり釜本さん、野球をしていたら王か長嶋のようになっていた」と言った。

748:名無しさん@恐縮です
12/05/19 17:27:54.13 8bp2e9D60
>>720
焼豚歪んでるなぁw
香川はドイツの選手より10~20cmも低いが
逆に小さいことで俊敏性で勝ててるのに

749:名無しさん@恐縮です
12/05/19 18:31:48.62 vWDsTj8h0


サッカーオランダ代表のニースケンスって選手は
サッカーのついでに野球もやっててメジャーからスカウト来たらしい。
それに比べたら新庄なんて口だけだな。

750:名無しさん@恐縮です
12/05/19 18:35:28.02 XzR6XDydO
ベネズエラ人のメルビン・モーラなんて、20歳までサッカーやってたけど、とてもプロで食っていける程の才能に恵まれず、そこからヤキューに引っ張られて、終いにはメジャーリーグのオールスター選手になったんだからな(笑)

サッカーの落ちこぼれがヤキューのエリートになれるという、否定しようがない現実。

そして、ヤキウンコの技術なんて、サッカー崩れが成人して練習してモノになる程度のイージーレベルという現実。

ま、ヤキウンコの技術なんて、こうなったらこうするという反復動作を型通りに覚えるだけだからな。

751:名無しさん@恐縮です
12/05/19 18:43:25.69 QaydF5ry0
アスリート体型比較
 
左から
ボクシング、バスケ、ゴルフ、野球、ハンドボール
URLリンク(dnaimg.com)

752:名無しさん@恐縮です
12/05/19 18:46:03.88 QaydF5ry0
左から
ビーチバレー二人、サッカー、卓球、バスケ、ボクシング
URLリンク(dnaimg.com)

753:名無しさん@恐縮です
12/05/19 19:48:35.57 P8yeujxL0

>>751
>>752

コレ、なんか意味あんの?wwww



754:名無しさん@恐縮です
12/05/19 23:31:21.99 DaSS8SVQ0
>>236
いやこれはフォームから今市

755:名無しさん@恐縮です
12/05/19 23:37:59.74 SV73FTK+0
>>745
新庄が阪神時代に勝手に引退宣言したときガンバ入りって割と真面目に書かれてたようなw


756:名無しさん@恐縮です
12/05/20 00:22:56.06 uJldTDwT0
イランは日本よりずーっと昔からサッカーに力入れててサッカー弱小。

一方,たまたまイラン人の家族が日本に来て子供に野球やらせたら大活躍しちゃうんだから
やきうってガタイ良ければ活躍できるだけの競技ってことだろ。

757:名無しさん@恐縮です
12/05/20 00:25:25.00 fsRwnPCN0
やきうって底が浅いからな
世界中が本気出せば日本は全く勝てなくなるよ
今ですら非力な2Aレベルなのにw

758:名無しさん@恐縮です
12/05/20 00:31:28.93 uJldTDwT0
あふぉの焼き豚はサッカードイツ代表を見て
あれくらいのガタイだったら日本の野球選手でもいる
ドイツ人のガタイは大したことないとかほざいてたけど,
そりゃサッカーに向いた人材集めてるわけでw

むしろ,やきうみたいにガタイだけでできる競技ならドイツだったら楽勝だろw
平均身長180位あるからな。ベーブルースはドイツ系だし。

759:名無しさん@恐縮です
12/05/20 01:23:02.54 WlIueM0X0
しかしドイツでその手の人材が集まってる競技って意外と想像しにくいな
他の国では総じて不人気であっという間に消滅したNFLヨーロッパが
ドイツでだけはそこそこ受けたのも分かる気がする


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch