12/05/16 03:16:28.74 0
かつての常勝ユベントスは世界的名手を擁しながらも、武器としたのは
華より実をとる堅実なサッカーだった。だが今季のユーベは、メッシや
イブラヒモビッチのような飛び抜けた主役選手抜きで、華も実もとってみせた。
常にゲームを掌握し、シュートの雨を降らせて観客を喜ばせながら、
守備もぬかりなく、ひとりひとりがチームの全てに力を合わせるサッカーで
スクデットを獲ったのである。
B降格を境に苦しんできたユベントスと今季のユベントスの大きな違いは
数多くあれど、真っ先に思い浮かぶのがケガ人の少なさだ。これまでは
とにかく故障者続出で、トレーニングセンターの場所をしめっぽくて霧深い
ヴィノーボに建てたのが原因だ、とまことしとやかに噂されるほどだったが、
そのせいではなかったわけだ。
ケガ人が少なかった理由は何か。選手の誰もが口にしたのが練習のハードさだ。
走りに走った夏。猛暑の中で限界を超えてのトレーニングとなったアメリカ合宿。
シーズンが始まっても、「水曜日の練習をクランピ(足がつる)で終えるなんて
初めての経験だよ!」とクアリアレッラが証言するほど厳しいものだった。
コンテと共にグラウンドでの体作りに目を光らせたのがフィジコのベルテッリ。
彼はスパレッティがベネチア時代から重用した人材で、美しいサッカーで
魅了したゼロトップ・ローマの陰の立役者でもある。一方、ジム担当は
フリオ・トウス。ライカールト時代のバルセロナのフィジカルコーチである彼は、
特にパワートレーニングには細心の注意を払い、筋弾性を上げるメニューを
多く取り入れたという。(>>2以降に続く)
最終節でアトランタに3-1と勝利したユベントス。今季で退団するデル・ピエロ(右)が1ゴールをあげた
URLリンク(sportiva.shueisha.co.jp)
ソース
URLリンク(sportiva.shueisha.co.jp)
2:ニシナリーヒルズ高校白書φ ★
12/05/16 03:16:45.31 0
(>>1からの続き)
その結果、故障者が少ないどころか、チームが大きくコンディションを
落とすことすらなかった。優勝のキーマンと言われるピルロがいい例だ。
シーズンを通してこれほどコンスタントに出来のいいピルロを見たことがない。
ミラン時代は砂上トレーニングで肉離れをするなど、筋肉系のトラブル続きだった
彼が今季欠場したのはたったの1試合。理由は出場停止だったからである。
とはいえ、波が全くなかったわけではない。状態が落ちて動きが鈍った
冬場の7試合(21~27節)でひとつしか勝てず、パレッジーテ(引き分け炎)
という嬉しくない病名がつけられた。優勝決定後、コンテがシーズンを振り返り、
28節(フィオレンティーナ戦)、29節(インテル戦)が最も困難な時期だった
と言っている。実は27節のジェノア戦は引き分けに終わったものの、
この試合からユーベは今までのコンディションをとり戻していた。
そしてフィオレンティーナ、インテルを立て続けに蹴散らすのだが、
首位ミランも勝ち続けていたため勝ち点差は4と開いたままだったのだ。
そのユーベにとって最後のチャンスと言われていたのが31節。
チャンピオンズリーグのバルセロナとの2試合でミランの消耗が
見込まれた時だった。こういった机上の筋書きは当たらぬことも多いのだが、
ここでミランがフィオレンティーナに手痛い黒星。パレルモに勝ったユーベが
首位に返り咲き、そこからは順位もコンディションも落ちることはなかった。
来季のユーベは少なくとも2つの大きな変化がある。
ひとつはチャンピオンズリーグ出場。それによって3日おきの試合が続くことから、
今季とは違うトレーニングで臨む必要があるのは明らかだ。
もうひとつは、ビアンコネーリの誇り、喜び、悲しみ、苦しみの全てを共感・
共有してきた真のバンディエラ(象徴)が消えること。そう、アレッサンドロ・
デル・ピエロの退団だ。新たな時代を築くための別れかもしれない。
だが、心の琴線に触れる思い出とともに、ほのかに埋まらぬ穴が胸にあくことだろう。
(了)
3:名無しさん@恐縮です
12/05/16 03:21:12.31 nSnvHeW4i
神や
4:名無しさん@恐縮です
12/05/16 03:21:55.81 QT85+DHti
2だ!
5:名無しさん@恐縮です
12/05/16 03:24:02.03 0utXILAJ0
ピルロ様々
6:名無しさん@恐縮です
12/05/16 03:24:36.13 AxDbu0oC0
ユーベ万歳
7:名無しさん@恐縮です
12/05/16 03:24:49.46 jF/98KJa0
じじいしかいない
8:名無しさん@恐縮です
12/05/16 03:26:06.35 ZAgXu5Xc0
八百
9:名無しさん@恐縮です
12/05/16 03:26:47.20 8rNfFtUai
この記事の凄いところは戦術面の変化に
全く触れず、コンディションだけしか書いてないところ
凄いクソ記事
10:名無しさん@恐縮です
12/05/16 03:26:50.69 AxDbu0oC0
来季はFW補強や
11:名無しさん@恐縮です
12/05/16 03:28:13.37 AxDbu0oC0
>>9
YOUが説明してや