12/05/16 19:49:58.66 tIUc0Z8m0
横浜・仙台・千葉はサッカーのほうが人気あるな
529:名無しさん@恐縮です
12/05/16 19:53:53.00 aiicI6x4O
仙台はベガルタがトップなのが大きいな
阪神みたいな例外はあるけど基本的にある程度強くないとお客さんは呼べない
530:名無しさん@恐縮です
12/05/16 20:23:14.38 Cj80gPAB0
>>528
大阪もだよ
531:名無しさん@恐縮です
12/05/16 20:51:34.75 Xfxu4eeQO
監督が誰々だから見ないとかスゲェ言い訳だな
やってんのは選手だろ?
大体野球なんて大抵同じようなことしかやってない上に
シーズンも長いから平均化されて戦力差がモロに出るし
監督の差なんて微々たるもんだろ
ホントに野球ファンが言うように監督の影響がでかいなら
シーズン中の更迭だって頻繁にあったっておかしくないのに
532:名無しさん@恐縮です
12/05/16 20:55:26.26 iMpzAmbB0
>本拠地の東京ドームを使用しなかった巨人も3・8%増加した。
虚カスは田舎者が頼りなんだな
533:名無しさん@恐縮です
12/05/16 21:09:31.57 rfplSF430
オリックスは阪急と近鉄に10円で身売りしろ!
んでその後の赤字分を毎年補填しろ!
そうしたら野球にもう一度興味をもつかもしれない
534:名無しさん@恐縮です
12/05/16 21:22:17.61 aiicI6x4O
まあこうなるとお金の使いかた考えるってのはあるよなあ
同じお金使うなら近場に観光に行ったほうが面白いしなあ
多分観光関係は去年より伸びてると思うが
535:名無しさん@恐縮です
12/05/16 21:25:34.82 j8XuVx+X0
焼き豚はなんjに引き篭もってないでやきう見に行ってやれよw
536:名無しさん@恐縮です
12/05/16 21:27:25.10 EkVpL6ow0
>>535
働いてないのに行けるかよ
タダ券もらっても交通費がないw
537:名無しさん@恐縮です
12/05/16 21:31:02.02 9x0yvfuV0
>>111
その話有名だよね
538:名無しさん@恐縮です
12/05/16 21:31:31.65 tBnYjXXo0
ベリックス,ベロ島…
539:名無しさん@恐縮です
12/05/16 21:39:45.45 OSbw+57Q0
なんかもう日本の野球つまらんよ
メジャ―ももう日本人野手活躍できないから見てない
マジでヤバいよな野球
540:名無しさん@恐縮です
12/05/16 21:59:35.16 AfHxjIPu0
順 チーム 今 年 昨 年 前年比 増減 試合 累計 収容率
-----------------------------
01 浦 和 33,789 33,910 -121 ▼ ↓. 5 168,946 53.0%
-----------------------------
02 新 潟 21,090 26,049 -4,959 ▼ -. 5 105,448 49.9%
-----------------------------
03 F東京.. 19,918 17,562 +2,356 △ -. 4. 79,670 39.9% *
04 横浜M 18,790 21,038 -2,248 ▼ -. 5. 93,952 30.8%
05 川 崎 17,719 17,340 +379 △ ↓. 6 106,313 70.9%
06 名古屋 16,715 16,741. -26 ▼ -. 6 100,289 50.1%
07 鹿 島 16,567 16,156 +411 △ -. 5. 82,836 40.7%
08 広 島 16,215 13,203 +3,012 △ ↓. 6. 97,292 32.4%
09 仙 台 15,789 15,656 +133 △ -. 5. 78,945 80.2%
10 C大阪 15,629 14,145 +1,484 △ -. 5. 78,145 60.6%
11 清 水 15,613 15,801 -188 ▼ ↑. 5. 78,065 76.9%
12 札 幌 15,183 10,482 +4,701 △ ↓. 6. 91,099 40.1%
-----------------------------
13 G大阪 14,615 16,411 -1,796 ▼ ↑. 5. 73,073 69.6% *
14 磐 田 13,482 11,796 +1,686 △ ↑. 5. 67,408 58.1%
15 神 戸 12,657 13,233 -576 ▼ ↑. 6. 75,940 42.0%
16 柏 12,167 11,917 +250 △ -. 5. 60,835 79.3%
17 鳥 栖 10,104. 7,731 +2,373 △ ↓. 7. 70,726 40.0%
18 大 宮 10,042. 9,099 +943 △ -. 6. 60,251 65.6%
-----------------------------
全 体 16,178 15,797 +381 △ ↓ 97. 1,569,233 49.2%
呪われたように悪天候に見舞われてるJです観客ら増えてる
まだ歴史の差で野球がリードしてるとはいえ、いずれ抜かれるな
541:名無しさん@恐縮です
12/05/16 22:46:47.03 Cl+xwz0g0
>>532
地方のテレビは未だに巨人戦中継がメインだからね
542:名無しさん@恐縮です
12/05/16 23:00:08.51 0LQ/e4WS0
やきうw
543:名無しさん@恐縮です
12/05/16 23:03:16.22 rcgK8ELPO
パッとしないのかパリーグは
544:名無しさん@恐縮です
12/05/16 23:04:39.56 b2idqXJ30
今も地方じゃ昔のようにゴールデンで野球流してんのか??
本当なら凄いな
545:名無しさん@恐縮です
12/05/16 23:10:43.00 Cl+xwz0g0
>>544
いや地方でももうやってないよ
基本的にはキー局の番組をそのまま垂れ流しだからね
だから野球やる事があってもキー局のやる巨人戦を
そのまま放送してる
差し替えなんてしてるのは地元に球団のある県だけ
546:名無しさん@恐縮です
12/05/16 23:12:18.70 j8XuVx+X0
>>540
Jリーグは水増しなしで増えてんのに水増しありで減ってるやきうwwwwwwwwwwww
547:名無しさん@恐縮です
12/05/16 23:14:06.03 9mprMVC2O
Jリーグってなに?
548:名無しさん@恐縮です
12/05/16 23:14:44.39 aiicI6x4O
>>545
いまだにバラを潰して野球中継をやるのは昔からやってる中日系列の局と水曜のABCくらいだよな
549:名無しさん@恐縮です
12/05/16 23:16:00.05 gtvuj3OM0
オリックスの無気力野球を見に行くファンいるか?
斎藤佑樹はオリックスだけ投げてれば
三連戦×8として、8勝は確実だろ
550:名無しさん@恐縮です
12/05/16 23:19:57.37 TQUIEqJL0
>>1
>広島が20・6%、オリックスが22・1%の大幅減
広島は減少のかなりの割合が、ノムケンの糞采配の効果だろうな。
完全な勝ち試合を、糞采配のせいで強引に負け試合にしたりしてるもんな…。
ノムケンを更迭すれば、もう少し入場者数が増えそうな気もするが。
勝ち試合を負け試合に変えるような“破天荒”は、誰も目の前で見たくない。
551:名無しさん@恐縮です
12/05/16 23:26:08.15 bGWMFMKD0
阪神の7.5%減ってけっこう衝撃的じゃね。
少なくとも4月は好調だったわけだし。
最後の砦も崩れ始めたわけかw
552:名無しさん@恐縮です
12/05/16 23:27:46.14 528xnE3p0
>>548
今日もロッテ戦ゴールデン中継だったな
553:名無しさん@恐縮です
12/05/16 23:32:24.32 rcgK8ELPO
まー読売檻もCSだけじゃなくNHK衛星でもやってるしなぁ
554:名無しさん@恐縮です
12/05/17 00:09:50.73 U2YaMb0xO
>>548
もっと恐ろしいのは、その野球中継以上のペースで視聴率下落が続くテレビ番組。
地方はテレビ局経営が危険水域に近づいてる。
スポーツだけでなく、世の中の常識そのものが変わりつつあるんだろうな。
555:名無しさん@恐縮です
12/05/17 01:21:51.42 LYxC2hxCP
うわーそんなに減ってるんだね~いよいよ野球も断末魔の叫び
もちかいよな
556:名無しさん@恐縮です
12/05/17 01:42:53.94 +Jp3WwyL0
昨日から直流戦始まったのにガラガラだったな
なお観衆発表はいつも通り水増しの模様
557:名無しさん@恐縮です
12/05/17 06:11:10.00 S/WguekE0
水増ししてこれなのか実数でこれなのかわからんから
どうしようもない
558:名無しさん@恐縮です
12/05/17 08:13:17.85 0kUq7UPiO
東京ドーム、チケット完売のわりに空席あったね。
559:名無しさん@恐縮です
12/05/17 08:29:42.42 sml+fKCtO
>>554
一時諸悪の根元のごとく野球中継を排除したら、
他の番組はもっとダメでしたという笑ってられない事態になってるからな。
最近は野球中継に希少価値が出てきたのか、二桁取れることも多くなった。
560:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:47:28.75 +Jp3WwyL0
水増しの数字でこれだから
実数はもっとヤバイだろうなw
561:名無しさん@恐縮です
12/05/17 12:52:35.10 7DwLR5um0
楽天なんて5千人ぐらいしかいないのに1万5千とか発表しちゃうし
その事を焼き豚にツッコんだら1万人はトイレに行ってるとか平気で言うしw
562:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:00:44.54 FEO8Er0e0
名古屋って地上波中継健在なんだな
球場雰囲気見ると、もう野球に飽きてきてる感じがするんだけど
563:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:28:31.43 mEu6o3C70
こりゃJリーグより先にNPBは消滅だな
564:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:31:09.61 xjVmLV+b0
>>562
大阪(特に水曜のABC枠)もだよな
565:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:34:39.21 HfDWBKQe0
やきうは秘密主義だから、本当の現状がわかってるのはごく一部のやきう人のみだろ
566:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:38:56.16 +Jp3WwyL0
やきうは点が入らないから観戦スポーツにしてはつまらなすぎるな
しかもダラダラ無駄に長いし
567:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:42:29.54 jvs5N+CsO
広島は新球場バブルが終わったか
568:名無しさん@恐縮です
12/05/17 13:56:53.80 CfFfHwY60
>>566
だったらスコアレスドロー(笑)とかもあるサッカーもとってもつまらないよね。
569:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:06:32.25 5jgzXbNi0
>559
息をするように嘘吐いてるな
野球中継で2桁取れたら「驚異的視聴率」って褒められるんだぞw
570:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:09:28.94 +Jp3WwyL0
2Aレベルってバレちゃったもんなあ
草やきうレベルなんてタダでも見たくねえよ
571:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:11:34.76 f/HZG0Hm0
広島はあれだけ打てなけりゃ客が来ないのも当然だろ
11イニングで1安打とかw
572:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:11:54.61 eAkEppAPO
観客動員数が10000人以下の試合は主催側にペナルティーを課したらどうだ
翌シーズン
10000人以下の試合数分観客動員数の多い球団に主催試合(ホームゲーム)を振り分ける
観客呼べない球団に主催試合をする権利を剥奪する
573:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:13:31.64 KW0LWMeV0
やっぱり面白くも無いもんなぁw
さすがに子供でも出るような少年やきうならハラハラしながら見れるだろうけど、
メタボの臭そうなオッサンが出てても、何の感慨も沸かない人が多いだろうに
574:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:22:03.39 TmQXWufyO
福岡も弱くなってオワコン臭が漂い始めたなあ
チケット買えば個人情報漏れるしな
そふとばんく(笑)
575:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:25:51.78 C4tIji810
野球の観客ってどんぶり勘定なんだからこんなの意味ないだろ
576:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:47:53.79 mJVh3sVz0
貧乏球団オタだけど、最近のセは上位固定のマンネリでつまらんよ
10年以上連続Bクラスとか3年連続最下位には億単位の制裁金を払う
→外資を含めて身売りをどんどんさせる
or
戦力均衡策をする
のどちらかにシフトしろよ
577:名無しさん@恐縮です
12/05/17 14:50:13.73 ocV1ZSv60
>>514
これが焼き豚か
578:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:15:36.38 CfFfHwY60
>>569
そりゃ「お前が」いつもそう言ってるんだろ。
とりあえず今年だけでも6回ぐらいは二桁取ってるようだけど。それが「嘘」なのかw
最低でも7%ぐらいのようだし、家族のなんちゃらとかドラマやってるよりはよっぽどマシな番組には違いないね。
579:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:19:32.52 YU/E+MKC0
>>576
横浜が弱すぎて、実質五球団だもんな…
580:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:22:28.95 TmQXWufyO
その6回出してみろよ
まさか台湾戦とメジャー含めてじゃないよな?
焼き豚のくせに (笑)
581:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:27:20.01 TmQXWufyO
まーた焼き豚が嘘ついたか
焼き豚は泥棒の始まり
たしかにやきう帽子とバットは犯罪者アイテムだもんな (笑)
582:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:29:35.71 TmQXWufyO
嘘つき焼き豚578が逃げてった件
しょせん焼き豚なんてそんなもん
583:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:30:51.28 TmQXWufyO
球団も嘘つきならファンも嘘つき
すごく納得だわ
やきぶー (笑)
584:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:31:58.86 mEu6o3C70
ヤクルト、DeNA、オリックスあたりは身売りかな
585:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:36:59.31 sJpGdQiO0
広島の昨日の試合とか唖然とするだろw
プロじゃないよw解散しろよ
586:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:40:30.82 TmQXWufyO
578まじで逃げたのアイツ?
まじで嘘ついてたのかよ(笑)
587:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:45:45.84 CrfSIdonO
ってか地上波とCSとか全部あわせれば2桁いくじゃん
588:名無しさん@恐縮です
12/05/17 15:53:57.20 C4tIji810
行かねえだろ、、
589:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:11:22.22 +Jp3WwyL0
やきうはオジサンばかりスタメンで若手が育ってないからなw
絵面が汚ねえよw
590:名無しさん@恐縮です
12/05/17 16:23:54.49 I9lFzwp+0
巨人もかなり集客力落ちてるよ
平日の東京ドームでも空席が目につくとかは前なら考えられなかった
ビジターゲームの巨人戦で空席はあっても東京ドームは満員だったしな