12/05/15 18:31:54.86 PJZ3GT2L0
>>495
日本の野球ファンはWBCに代表が出て惨敗したり、
メジャーに行った野手の打率が1割だったりマイナー落ちしても平気なのかと。
五輪が昔から日本で盛り上がるのは、
「日本で最高レベルの日本人選手が外国に通用するかどうか」を見たいから。
今は昭和時代と違って、五輪以外のスポーツ(プロ野球、サッカー、ラグビーなど)他のスポーツも
「外国に通用するかどうか」を、視聴者やファンが簡単に比べられる時代。
Jリーグで言えば、J2はレベルが低いけど、J2で無双してた香川はブンデスリーグでも通用してるし、
野球はそれよりも前に、日本で通用してた野茂がメジャーでも通用するって道を切り開いてる。
それが続けば自国のスポーツに関して「本当にレベルが低いの?」って疑問も出てくる。
海外厨や信者の声に関係なくね。
そういう「流れ」を一度でもファンが見てしまったら、レベルの高低だけではなくて、
「この選手がこれだけ日本で通用するなら、外国でも通用するかも?」って期待も見てしまう。
それが「3割5分?でも日本でしか通用しないよね」って目線で
野球がファンが日本のプロ野球を見る様になったら、コンテンツとして終わり。夢がないし。