12/05/14 19:09:39.45 ybVxkyxf0
カープより下がいるなんて信じられん!
12:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:09:58.62 F6UlBRM+O
横浜は村田、スレッジ、ハーパーの移籍、退団に大減俸の三浦、清水だしな。
13:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:10:18.77 ceDSaF9dO
唐揚げとタバコの現物支給でいいだろ
やきうなんて誰も興味ないから、企業も早く気付けよ
14:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:10:21.22 nGaiR0lf0
なんだジンガイ抜きか、どうりで
15:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:10:31.17 +Pc5S31y0
この数字は信用できるんですかね実際はもっと貰ってたりするんじゃないの
16:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:11:41.50 r2s4HV/00
巨人の裏金は計上されていません
17:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:11:50.88 obk/2Xl/0
外国人選手を含めると、年俸総額トップは阪神
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
18:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:12:06.34 YSyLW7iB0
>>3
イヤ、オリックスで高給取りなんてそうそう思い浮かばないぞ
金子と、他誰かいたっけ
なんせ一昔前は契約金0円選手なんてびんぼったらしいことやってたくらいだしな
(案の定モノになる奴まるでいなかった)
19:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:12:09.27 zGtPWMPG0
セリーグの上3つと下3つの格差があからさま過ぎ
20:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:12:11.34 U9AKto5X0
サカ豚が高年俸に嫉妬w
21:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:12:31.83 2iW5E1jz0
>>17
阪神は外国人選手多いからなあ
22:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:12:45.11 NcOgGKCr0
2Aレベルといわれる年寄りしかみてない野球にまだこんな億貰ってる奴いるのか
これが税制優遇の力か
プロ野球の税制優遇についてこれに詳しく書いてあった
URLリンク(www.wasedajuku.com)
23:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:13:00.80 azz2RyBE0
〈9〉ヤクルト3137
〈10〉オリックス3170
ん?
24:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:13:24.88 22pC/Q830
>>1
「栄養費」の調査報告は無いのかしら?
25:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:13:30.40 Y8pC3vBYO
こんなに金使って2年に1回ペースでBクラスの阪神(笑)
26:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:13:55.71 obk/2Xl/0
>>17
巨人はホールトンくらいだもんな、外国人の高いの
阪神はマートンブラゼルその他で逆転か
27:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:13:56.27 +eb/gvOe0
ノリさんはいくら?2億ぐらい貰ってるよね?
28:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:14:12.75 7KOte09S0
出来高除くって書いてるのに「もっと貰ってるんだろ」って当たり前のことを書き込んでる奴はちゃんと読めと思うわ
平均年俸と言っても貰えない人は数百万円しか貰えないしばらつくんだよなぁ
29:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:14:36.19 YAI+1PPk0
裏金入れたらもっと多いだろ
30:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:14:42.05 3ywlRoNJ0
スレッジも高年俸だからってTBSが切ってDeNAに変わってラミレスをその倍ぐらいの額で手に入れてたからな。
内川、村田と高年俸の奴連続で出してるし広島以下にもなるわ。
31:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:14:42.27 dEmx2/WK0
横浜ってあの本部長がいる広島より下なのか
32:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:15:17.62 0l9Pbd9U0
横浜って広島以下だったのか
33:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:15:43.09 nK+fwx/50
>>17
なんで、阪神は去年4位だったのに大して減ってないんだよw
こんな風に年寄りの高年俸ばっかりだからダメなんだよw
34:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:15:52.08 MeR2ezChO
グラゼニは1000万強の世界なのにな
35:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:16:07.42 h9lDTvG50
横浜はここ数年で高年俸選手が軒並み出て行ったからな
36:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:16:07.70 Lg5qJ366i
平均値だと高く見えるけど、中間値だと1000万もいかない。
成功するのは大変だべさ。
37:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:16:29.09 hoqwGCWy0
>>31
高額年俸の選手って三浦ぐらい
山口が1億いったかどうか
38:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:16:48.70 6f17fOzw0
元木ごときが1億円もらってた時あったよな
読売巨人にもうあんな隆盛は訪れないだろうな
39:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:16:49.88 p/MKbGtI0
横浜は広島より総年俸上だっつうの
外国人は入ってないの
よく読めや、カス
40:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:17:32.78 JnXD/1zs0
この数字もどこまで本当なんだろうか?
スポ新の数字なんて全て「推定」だし。
41:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:17:40.86 AQdLnZdp0
45000 岩瀬 仁紀
43000 小笠原 道大
40000 城島 健司 阿部 慎之助 藤川 球児
35000 杉内 俊哉
33000 和田 一浩
30000 小久保 裕紀鳥谷 敬 田中 将大
28000 中島 裕之
27000 田中 賢介
26000 浅尾 拓也
25000 中村 剛也
24000 吉見 一起
23000 武田 久
22000 金本 知憲 村田 修一 内海 哲也
21000 涌井 秀章
20000 新井 貴浩 荒木 雅博 稲葉 篤紀 松中 信彦 宮本 慎也 栗山 巧 本多 雄一 石川 雅規 小林 宏之
19000 森野 将彦 平野 恵一 糸井 嘉男 館山 昌平 摂津 正
18000 井口 資仁 谷繁 元信 馬原 孝浩
17000 高橋 由伸 井端 弘和 内川 聖一 石井 一久 武田 勝
16000 栗原 健太 金子 千尋
15000 松井 稼頭央岩村 明憲里崎 智也三浦 大輔 前田 健太 久保 裕也
14700 今江 敏晃
14000 久保 康友
13500 坂口 智隆
13000 片岡 易之 サブロー 成瀬 善久
12600 渡辺 俊介
12000 相川 亮二 山口 鉄也 平野 佳寿
11500 小谷野 栄一
11000 多村 仁志 鉄平坂本 勇人岸 孝之帆足 和幸岸田 護
10000 東出 輝裕 福浦 和也 後藤 光尊 松田 宣浩 小山 伸一郎西口 文也薮田 安彦山口 俊能見 篤史 井川 慶
42:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:18:21.92 hoqwGCWy0
>>34
高額年俸の選手バンバン出てくるよ
主人公がシーズン通して結果残したことがないから
2500万円ぐらいってのと
漫画の性質上崖っぷちの選手多いってのもあるけど。
43:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:18:28.66 7C6DmfMf0
広島と楽天以外はココから裏金料金が加算されるんだぞw
44:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:18:31.94 AQdLnZdp0
380940 阪神
356590 読売
340080 中日
329690 福岡
261000 西武
253820 ハム
249560 東京
241260 オリ
223970 楽天
218350 千葉
192150 横浜
189840 広島 4/26現在
45:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:19:13.97 PE+NYyZPO
じぇいりーぐ(笑)の平均も出して欲しいなwww
46:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:19:18.98 C42O/1Df0
最近の野球選手には腹が立つ
年間二億で一打席あたり30万超であのだらしなさ。
見ているだけで腹が立つ。
47:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:19:32.32 hoqwGCWy0
>>40
野球はほんとわからん。
他の選手との折り合いのために安くマスコミに言ってくれとか普通にあるからね。
48:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:19:57.64 FIxxYyhr0
このままどんどん金払って
どんどん潰れたらいいよw
49:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:20:06.36 G3cwz9WY0
ベイスはアレを出したから、最下位になったのか
50:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:21:10.54 +Ak0OJvl0
43000 小笠原 道大
40000 城島 健司
25000 中村 剛也
51:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:21:17.25 2ouf9Qky0
これだけ年俸を抑えてるのに我がスワローズが強い件
52:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:21:18.07 CHZFoL2q0
ヤクルトとオリックスの順位と金額がおかしいような
53:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:22:23.76 zGtPWMPG0
>>45
Jはさほどもらってないでしょ、殆ど1億いないはず
海外組はもらってるけど
54:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:22:55.34 Gi17Rcp/0
>>45
ここで見れる
URLリンク(jsalary.wiki.fc2.com)
55:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:23:04.92 659FNxJr0
こうして見ると、やはり野球は恵まれてるな
サッカーは最下位のDENAの半分くらいな上、
接触多く怪我しやすいし、引退も早い
野球も石の塊みたいなものを150kmでぶつけられたりするから、
怪我という点ではやばいけどさw
56:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:23:10.07 pxlnESvAO
>>44
広島やばくね
流石の広島県民もカープの弱さに愛想尽かしたか
57:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:23:48.71 OJi/3juHO
プロ入って全然ダメでも裏契約何億も貰ってる奴いるんだろ
58:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:24:26.32 zlCoOc3O0
もらいすぎだろ
収支が合ってるんならどうでもいいが
59:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:25:14.79 aQTaM28QO
銭闘民族
60:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:26:07.19 Ku3pMwjE0
>>58
西武は黒字らしい
巨人、阪神、日ハムも黒字
あとの球団は・・・
61:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:26:19.68 2lRk62a/0
〈1〉巨人5894
〈2〉阪神5229
〈3〉中日5189
〈4〉ソフトバンク4434
〈5〉西武3605
〈6〉日本ハム3558
Aクラス常連だな
やっぱ金と比例してるな
そう考えるとヤクルトはうまくやってるな
62:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:26:44.13 3b9yb/mJ0
在日選手は外国選手なのか
63:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:27:43.97 rSWETPgq0
野球選手はFA取得まで長いんだから契約金はもっともらっていい
64:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:28:03.98 b1bBk9Sj0
全体で見るとうまくやっていると思えるのはロッテとヤクルトって感じか
65:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:28:32.22 wSp/H4In0
インドのクリケットチームから見たら
プロ野球って給料もらえないんだな
66:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:29:13.38 wzBS2PdY0
二軍の選手も合わせてなのかな
67:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:29:16.06 IY52ESxz0
MLBは平均一億を超えてるんだよな
スケールが違うな
68:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:30:00.98 ezyiUdzw0
Jリーグは1億円プレイヤー50人くらいか
69:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:30:03.87 kejMd7Gh0
これを知ってもサッカーやる少年たち
なんて純粋なんや
70:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:30:21.91 RKIj4QQT0
DBは三浦くらいしかいないし
71:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:30:32.35 v8AQC0r+0
松井が400万だから全員200万にしろ
72:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:30:33.21 vJpCVgv50
1軍だけだろ
2軍も混ぜろ
73:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:30:44.94 8geWZrsg0
〈5〉西武3605 w
74:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:31:10.51 G3cwz9WY0
Jリーグは1億円以上貰う選手が、即クビチョン食らう危険と隣合わせだからこわいおw
75:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:31:15.74 3ywlRoNJ0
清水も移籍した時は3億近く年俸貰ってたのにさっぱりで大減額受け入れてたよな
76:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:31:40.00 vpmyH/kK0
広島より低いDeNAって・・
77:プロ野球の年俸自慢=脱税自慢
12/05/14 19:32:06.97 Ynu+bakO0
こんなのあり? プロ野球の税金優遇
1リーグか、2リーグかで国民的議論となっているプロ野球ですが、先日、ライブドアの社長がテレビで「球団所有には税制上のメリットがある」と云っていました。
はて?と思って調べましたところ、ありました。
職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について(直法1―147:昭和29年8月10日)という個別通達で、
球団を持つ「親会社」から「球団」への金銭的支援を税制上広く認めようというものです。
通達を要約すると、以下の通りです。
①映画、新聞、地方鉄道等の事業を営む法人(以下「親会社」という。)が、自己の子会社である職業野球団(以下「球団」という。)
に対して支出した広告宣伝費の性質を有すると認められる部分の金額は、これを支出した事業年度の損金に算入する
②特に弊害のない限り、親会社が、球団の欠損金(申告調整前)を補填した場合でも①にならって損金扱いとする
③親会社が、球団に対して支出した金銭を、貸付金等として経理をしている場合においても、支出をした日を含む事業年度の損金に算入する
URLリンク(www.lotus21.co.jp)
なぜプロ野球は年俸が高いの?
それは、他のスポーツと違い、日本のプロ野球のみ
過去の悪しき法律を未だに継続した「税制優遇」=「親会社の実質脱税」制度がある為、親会社は脱税した分だけ
選手の年俸に回せるカラクリがあるから。
プロ野球の年俸自慢=脱税自慢なんだよ
このプロ野球だけに認められた悪しき制度を撤廃すべきである。
78:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:32:19.66 Ql/mpBVy0
焼き豚の自慢は他人の年俸(笑)
79:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:32:28.52 VAT7Hsb00
渋いイメージの広島をぶっちぎるとかベイス半端ないなw
80:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:33:51.10 rSWETPgq0
>>74
野球もじゃないの?
81:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:33:56.48 Ynu+bakO0
・セリーグ開幕を急いだ読売に黒い疑惑
URLリンク(ck.mailmag.livedoor.com)
脱税企業 読売新聞
読売1度目の脱税
2004年4月1日、読売新聞大阪本社(大阪市)が大阪国税局の税務調査を受け、約8880万円の法人所得の申告漏れを指摘されていたと報じられた
同国税局は、重加算税を含め約3890万円の追徴課税(更正処分)を通知し、新聞社側は全額を納付するという。
法人所得の申告漏れを指摘されたのは、同社販売局が「販売促進費」として支出した経費の一部が対象。
04年3月までの3年間に、同社販売局が「販売促進費」として支出した経費の一部で、
新聞販売店関係者の研修旅行費や会議後の会食費、慶弔費などにあてられていた部分。
国税局は「販売促進とは関係のない支出であり、交際費にあたる」と認定したという。
読売2度目の脱税
読売新聞東京本社とグループ本社が東京国税局の税務調査を受け、
2006年3月期までの5年間で、重加算税の対象と認定された約1億8600万円を含め、
計約4億7900万円の申告漏れを指摘されていたことが29日、分かった。更正処分に伴う追徴税額は総額約1億7500万円にのぼる。
読売新聞によると、重加算税の対象の大半が、東京本社が所有する輪転機を一部更新した際の税務処理。
廃棄予定で実際にはまだ保管中だった輪転機を、既に廃棄したものとして除却損を計上していたという。
同社は「社内連絡のミス」としているが、同国税局は損金の水増しによる意図的な課税所得の圧縮に当たると判断したもようだ。
82:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:34:16.52 Ynu+bakO0
西武ライオンズが脱税シリーズ優勝
日本テレビ系列で放映された日本シリーズ最終戦は西武ライオンズの勝利で終わったが、日本シリーズの収益をめぐって脱税が続けられていたことはあまり知られていない。
■ 脱税シリーズ
今年の6月、長年に渡って脱税の温床となっていた日本シリーズに国税の手が入った。
日本野球機構が2億8000万円修正申告 日刊スポーツ
社団法人・日本野球機構申告漏れを指摘されたのは4年分で7億数千万円。
ペナントレース(非収益事業)に派遣する審判員らの人件費などの経費を、日本シリーズ(収益事業)で得た所得から引いていた。
ペナントレースを主催するのは各ホーム球団で、日本シリーズを主催するのは日本野球機構。
野球機構は「見解の相違」と述べているが、これがセーフになるケースは無いと思われる。
また、この問題についての報道もほとんどなされなかった。
節税ドーム
グッドウィルドーム(西武ドーム)は固定資産税の評価を下げるために壁を設けていない。
西武ドーム(グッドウィルドーム)は西武鉄道の運賃を稼ぐため埼玉の山奥に建設された。
そのためオープン戦や日本シリーズでは観客が凍えるほどの寒さになる。
しかしファンよりも節税の方が大事というオーナー(堤義明、禿鷹)の方針により、今後も壁が作られる予定はない。
ガソリン税スタジアム広島
新広島市民球場の建設費用に、なぜか特定道路財源が使われている。
URLリンク(zarut)<)
83:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:34:44.98 8VCY05g60
>>68
世界で大人気のスポーツなんだからもっと居るだろ
84:プロ野球の年俸自慢=脱税自慢 税制優遇が全て
12/05/14 19:34:46.75 Ynu+bakO0
こんなのあり? プロ野球の税金優遇
1リーグか、2リーグかで国民的議論となっているプロ野球ですが、先日、ライブドアの社長がテレビで「球団所有には税制上のメリットがある」と云っていました。
はて?と思って調べましたところ、ありました。
職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について(直法1―147:昭和29年8月10日)という個別通達で、
球団を持つ「親会社」から「球団」への金銭的支援を税制上広く認めようというものです。
通達を要約すると、以下の通りです。
①映画、新聞、地方鉄道等の事業を営む法人(以下「親会社」という。)が、自己の子会社である職業野球団(以下「球団」という。)
に対して支出した広告宣伝費の性質を有すると認められる部分の金額は、これを支出した事業年度の損金に算入する
②特に弊害のない限り、親会社が、球団の欠損金(申告調整前)を補填した場合でも①にならって損金扱いとする
③親会社が、球団に対して支出した金銭を、貸付金等として経理をしている場合においても、支出をした日を含む事業年度の損金に算入する
URLリンク(www.lotus21.co.jp)
なぜプロ野球は年俸が高いの?
それは、他のスポーツと違い、日本のプロ野球のみ
過去の悪しき法律を未だに継続した「税制優遇」=「親会社の実質脱税」制度がある為、親会社は脱税した分だけ
選手の年俸に回せるカラクリがあるから。
プロ野球の年俸自慢=脱税自慢なんだよ
このプロ野球だけに認められた悪しき制度を撤廃すべきである。
85:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:35:09.80 BIZTF9vP0
これは推定年俸とは違うの?
86:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:36:12.65 8A5djoQX0
こんな記事載せたらノリさん大噴火くるで・・・
87:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:36:47.75 rUsKWrvI0
メジャーは3億だからなあ
日本は5000万ぐらいは欲しい
88:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:37:04.71 Z2aVm/lq0
どーせこれも実際にもらってる金額ではないんでしょ。
野球の出す数字はどれも信用ならん。
まぁ選手の年俸がこれよりも多くても少なくてもどうでもいいけど。
89:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:37:27.92 655rSApl0
メジャークラス イチロー、ダルビッシュ、上原
3Aクラス 松井
2Aクラス 井川、西岡、川上 NPB投手トップクラス
1Aクラス NPB野手トップクラス
松井さんで400万だから
レベルの割に給料の高い選手にとってはおいしいリーグですね
90:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:38:08.65 3gZso4l/0
清武さん、出番です。
91:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:38:16.07 RKIj4QQT0
自慰リーグの年俸低いのを野球のせいにされてもな
サカ豚が金出さないのが悪いとしか
92:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:38:28.23 whuPSPWx0
>>60
広島は37年連続黒字
DENAも去年は黒字
まあ黒字にするかしないかは親会社の胸先三寸だからあまり意味がない
93:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:38:37.38 TzmG+IAf0
平均値に意味あるのかどうか分布図を見せてもらえんと判断できない
意味あるのかしら
94:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:38:41.80 iUDlTyNc0
ゴミ売りの裏金を計上しろよ
阿部だけで10億やろ
95:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:38:45.92 Vq7VEwDe0
裏金入れたらブッチギリの首位 巨人
税務署対策は阿部に聞け!
96:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:39:33.18 PE5YQgJO0
サッカーなんて玉入れるだけの糞単純なスポーツなんだから安くて当然だろ
97:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:39:58.52 pIMae6jr0
身の丈に合った経営してくれよ・・・また近鉄みたいに潰れる球団が出てくるぞ
98:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:41:10.97 LpH6gnWS0
松中さんはいつまでSBに迷惑かけつづけるの?
99:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:42:13.46 0ppXoQSQ0
SBも球場買い取ったから黒字になるだろう
で収入240億あるんだっけか
100:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:42:27.84 kPg6zL5m0
外国人抜きでこれだからな
野球すごいな
101:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:43:09.65 540Po6+T0
MLB+NPB売上高ランキング 1ドル83円計算
URLリンク(www.forbes.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
*1位 364億円 ニューヨーク・ヤンキース
*2位 257億円 ボストン・レッドソックス
*3位 247億円 福岡ソフトバンク・ホークス
*4位 220億円 シカゴ・カブス
*5位 218億円 読売ジャイアンツ
*6位 206億円 フィラデルフィア・フィリーズ
*7位 200億円 阪神タイガース
*8位 193億円 セントルイス・カーディナルス
*8位 186億円 テキサス・レンジャーズ
10位 190億円 ロサンゼルス・ドジャーズ
10位 190億円 サンフランシスコ・ジャイアンツ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
収入に対する選手年俸の割合がおかしくね、2割弱って
MLBだと6割だか5割は選手年俸に使ってるってどっかで見たような
日本の球団は一体何にお金を使っているんだ?
102:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:43:18.36 PE5YQgJO0
ヤクルトって何で球団経営するほど金持ってるの?
乳酸飲料ってそんなに儲かるのか
103:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:43:56.38 AY2YjcFTO
ダル、青木、和田、岩隈の3億円プレイヤー抜けてこれか
104:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:44:13.97 7C6DmfMf0
阪神の関本ですら年棒ちょろまかしてるのに、大物選手は推定以上だろ。
105:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:44:14.81 HSmclxdM0
金を使えるのに使わないオリックスはシブイ
106:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:44:32.29 0ppXoQSQ0
>>97
つ欧州サッカー
野球は潰れても自己責任 税金投入ないだけマシだよ
107:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:44:55.96 owadSfMR0
一億越え!とか言ってた野村は何を思う
108:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:45:52.99 7C6DmfMf0
しかしこれでもメジャーの足元にも及ばないんだよなぁ。やっぱ日本て糞だな。そらアメリカ行くわ。
109:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:46:24.43 LUiiAyZE0
鳥谷3億も貰ってるんだ
FA残留したっけ?
110:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:46:33.63 AQdLnZdp0
>>104
日本語でおねがいします
111:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:47:27.83 540Po6+T0
>>106
NPBの球団に「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」という通達が
生命維持装置として税金として収められるべきお金が注入されているのだからそれはおかしい
112:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:48:31.22 u8Cm06oB0
ところで、3/10の台湾戦の寄付金総額と実際の寄付の期日を知ってる人いる?
113:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:50:32.44 PaRwh7O70
資本の投入先が間違ってるわ
114:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:50:48.92 Lrw36Lno0
AAレベルの日本球界はもらいすぎ。二軍は三百万、一軍の最低年棒は四百万で
十分だな。
115:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:51:23.00 AQdLnZdp0
>>114
日本語でお願いします
116:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:51:36.16 7LfOFBFT0
人気実力に見合わない銭闘も最近は聞かなくなったと思ったら結構下がってはいるんだ
でもこのままじゃ破綻するのは目に見えてるから12球団による完全なチキンレースだなw
ダノンに吸収されるヤクは今年一杯で手を引く可能性もあるんだよな
117:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:52:50.06 I8YtPoJf0
野球ファンだけど高いと思うぜ 3Aとほぼ変わらんのにな
118:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:54:29.50 O7/WH3bU0
西武の場合球場使用料はどうなっているのだろう?
119:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:56:32.50 6LnzTDWY0
阪神ていつの間にか金を使う球団になったなあ
120:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:57:11.05 nGaiR0lf0
>>101
福岡すごいね。もしホークスではなくライオンズだったらもっと行くかもしれん。いまさらだけど。
121:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:58:04.75 zGtPWMPG0
>>119
巨人同様FA系の大物のベテランが多いからだよなあ
122:名無しさん@恐縮です
12/05/14 19:59:50.03 /4cNYLD/O
>>116
ヤクルト株の買い増しを始めようとしているダノンは既に筆頭株主だが
このままだと敵対買収に発展する可能性もあるんだよな
そうなると外資のNPB参入を嫌うナベツネ一派がどうするなも絡むわけで
123:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:00:28.99 nj0MdYN60
野球選手にこんな年俸を払う価値があるのかねぇ
124:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:01:09.73 w9Pk73ZZ0
こういうの見ると、やはりまだまだ「野球>サッカー」だな、と思う。
サッカー選手で億もらってるのが何人居るのか、と。
125:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:01:19.82 scp3giDRO
URLリンク(pf.mbga.jp)
126:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:01:47.23 lrtcUIsBO
で、その高額な年俸に見合った活躍してるのは何人よ
127:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:02:21.98 evVaevtI0
スタッフ「今日は日本から、ある方からのビデオメッセージを持ってきました」
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 「え?誰だろ?カズさんかな?モリシさんかな?」
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \.
| (__人__) | 「こんにちは、読売ジャイアンツの坂本です」
\ ` ⌒´ /
/ \
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \.
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
128:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:03:40.53 4u5Q4EGc0
ダノンは敵対買収しても旨味はないから出来るだけ穏便に済ませたがってるんだよな
>>123
あると思うから支払ってるんじゃないの?
129:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:04:17.20 HCmYCZ/g0
>>100
野球やってる連中の頂点731人であることを考えたら
それほどすごくもない
サラリーマンでも日本全国のトップ731人なら
これ超えるんじゃね?
130:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:04:20.38 kPg6zL5m0
URLリンク(2chreport.net)
Jリーガー 1600万
131:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:05:51.77 eLtGJpiP0
>>65
インドのクリケットは日本の虚業やきうんこと違ってマジで儲かってるからだろうな
132:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:05:56.73 PaRwh7O70
野球はトップクラスは年俸高いけど、間口がもの凄い狭いよなあ
食えるかどうか考えるとサッカーのが潰しはきくよな
133:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:06:22.30 XW9ME0Ok0
中日意外に高いな
134:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:06:47.10 IrBrggili
>>132
そうか?
社会人野球見ても野球のが良くね?
135:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:07:07.83 5+LC7d0c0
阪神は老害だらけ
136:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:07:20.88 RKIj4QQT0
>>130
もらいすぎだろ
世界で50番目くらいのリーグのくせに
137:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:08:35.87 eLtGJpiP0
>>132
マスゴミに騙されたアホの野球脳老人が
宣伝の為に大金もらってる数人のオッサンのせいで
平均が上がってることに気づかないんだよな
138:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:08:39.28 yKmNnrlk0
阪神って昔はケチだケチだと言われてたのにな
139:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:08:56.00 i0cITtmIP
広島が最下位だとおもたのに
140:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:09:21.93 84qJ7SOr0
一方Jリーガーの年収は酷い物だなw
141:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:09:46.69 42rV5YIQ0
サッカーは年間試合数が少ないからしゃーない
142:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:09:54.81 dHYM2ggtO
こんなに一億円ほいほいやってプロ野球は大丈夫なのか?
143:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:10:25.71 i+lWsmu/0
イカにこのご時世逝かれてるかが分かる
落合が中日行った時が6000千万で大騒ぎだったけど
今の相場からするとタダ同然だな
144:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:13:20.28 Bn9fjL7DO
>>141
ヨーロッパは年俸高いだろ
日本のじぇ~り~ぐ(笑)の水準が低すぎんだよ
まぁ日本のはサカーじゃなく球蹴りとでもいうべきか
低脳がゴール目掛けて突進する遊び
野球選手は大卒も多いから知性を感じる
145:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:15:24.31 42rV5YIQ0
>>144
褒めてるのか貶してるのか分からんw
146:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:16:25.92 OWLAt8trO
七百人か、で毎年数百人入れ替わる。さすがプロは厳しい世界だ、億超えなんて増えたとは言え一握りだわな。
147:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:16:53.56 lrtcUIsBO
>>130
平均1600万なら妥当なとこだと思うけど
この場合のJリーガーってどの範囲までのことを言ってんだろ
J1の主力選手だって中堅~ベテランでやっとこ3000~5000万てとこだろ
若手なんか1000万前後で新人ならA契約でも上限700万
J2に行ったらそれらがもっと下がるわけだし
サラリーマン並みの年俸つーのもザラにいるし
J1・J2合わせてってことならそりゃあかなり平均は下がるよ
148:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:16:57.99 u8Cm06oB0
ところで、3/10の台湾戦の寄付金総額と、実際の寄付の期日を知ってる人いる?
149:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:17:42.68 a6xGm9Xw0
基地外低脳情弱野球脳
未だに東京ドーム毎日55000人を信じ切ってる超アホと同類w
【野球】破格年俸をもらえるプロ野球選手はほんの一部。遊んで暮らせる選手などほとんどいない★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】プロ野球ドラフト選手の生涯年俸、一流企業のサラリーマンと同程度?
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】若手が伸び悩みでは、プロ野球は益々お年寄りファンのスポーツになってしまう…選手年俸過去 最高も、23歳以下は前年比8.2%減
スレリンク(mnewsplus板)
150:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:17:47.45 xGcYL7FCO
巨人・阪神・西武といった弱小球団が上位にいるというのが皮肉だな
151:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:18:25.89 aOaeioGy0
NPBは1球団あたりの平均収益はNBA以上だからね
152:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:18:32.27 oq07wUHf0
現時点のベイス1軍メンバー
【投手】
三浦1億5000万 山口1億 ジオ5500万 高崎4000万 加賀2700万
林2600万 藤江2500万 小林太2100万 菊地1500万 篠原1200万
田中700万
【捕手】
鶴岡4000万 黒羽根1100万
【内野手】
石川5700万 藤田3900万 一輝1700万 サラサー1500万 中村1500万
筒香1200万 梶谷640万
【外野手】
ラミレス3億5000万 森本8000万 金城5000万 吉村5000万 下園3700万
小池2900万 荒波1300万
153:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:18:48.71 a6xGm9Xw0
>>148
あまりの低視聴率で恥ずかしくなったから
完全に無かったことになってるな
154:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:19:10.70 lBsO5pt+0
>>1
巨人、阪神こんなもんか。
中日、おじさんずだから、まぁ高くなるかな。
ソフバン、高給銭戦民いなきゃこんなもんか。
3千万台球団、妥当
広島、こんなもんだ
DeNA、思ったより低いな
155:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:21:59.10 TRsS0PzaO
どっからそんな金出てるんだ?
テレビからも見放されてるのにおかしいだろ。
156:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:22:05.67 lUl8MLlq0
去年高卒とりまくった横浜が低いのは当然
157:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:23:07.78 aOaeioGy0
2003→2010
巨人 240億円→218億 阪神 179億円→200億
中日 103億円→110億 ヤク 61億円→60億
広島 65億円→98億 横浜 76億円→85億
福岡 58億円→247億 ハム 35億円→103億
西武 60億円→100億 千葉 57億円→80億
オリ 45億円→90億 楽天 45億円→82億(近鉄から)
URLリンク(globe.asahi.com)
12球団合計で1473億円(18億4125万ドル) 1球団あたりの平均収益122億7500万円(1億5344万ドル)
158:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:24:00.22 ViLDtKCz0
中日高いな
159:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:24:30.59 a6xGm9Xw0
しかしいくらやきうで大金貰えますって
ロウトルのステマ年俸宣伝しても
子供は完全にやきうなんか眼中にないからなw
160:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:25:05.88 aOaeioGy0
1球団あたりの平均収益
NPB 1億5344万ドル
NBA 1億2600万ドル
161:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:25:31.14 UWSvsrX/O
全て税引前です
162:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:25:33.26 u8Cm06oB0
>>150
収益? 売上げと利益の区別ついてる?
163:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:25:39.19 540Po6+T0
>>157
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
このグラフだと15年近くずっと横ばいなのに
どうしてこんな倍増みたいな事がありえるんだろうか?
164:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:27:14.96 hoqwGCWy0
サカ豚はなんで火だるまになりに来るんだ?わざわざ
ただのドMだろ。
165:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:27:37.13 gTxOhKTGP
税制優遇措置でここまできたか
166:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:28:10.41 JyPBSyLY0
去年エースや首位打者やらが渡米したわりには下がってないな
一億以上が78人か
70人ぐらいになっても良いぐらいだったがな
167:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:28:58.81 owIXMF6f0
お前らの生涯年収を2年で稼ぐ選手が77人wwwww
プロ野球選手凄すぎだろwwwwwww
168:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:29:48.12 AQdLnZdp0
$18MIchiro Suzuki $90M (2008-12)
$10MDaisuke Matsuzaka $52M (2007-12)
$10MHiroki Kuroda $10M (2012)
$5.5MYu Darvish $56M (2012-17)
$4.2MHisanori Takahashi $8M (2011-12)
$4.07Tsuyoshi Wada $8.14M (2012-13)
$4MKoji Uehara $3M (2011), plus 2012 option
$3MTsuyoshi Nishioka $9.25M (2011-13)
$1.75MTakashi Saito $1.75M
$1.5MHisashi Iwakuma $1.5M
$1MNorichika Aoki $2.25(2012-13), plus 2014 option
$1MTateyama 2011, plus 2012-13 options
169:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:30:20.18 aOaeioGy0
>>164
浦和レッズでも収益ヤクルト以下だからな
そのヤクルトが新潟移転すればアルビレックス人気が完全に終わるだろうね
日ハムが移転した北海道のように
170:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:30:27.85 u8Cm06oB0
>>167
引退したら年収は激減するけどな。
171:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:30:33.30 4QMtZ/Ifi
裏金ランキングじゃなきゃ意味ない
172:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:31:36.84 42rV5YIQ0
それだけ年俸貰えるのにどうして地上波でほとんどやらなくなったんだろ
173:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:32:02.62 aOaeioGy0
>>172
欧米のメジャースポーツは有料放送当たり前でっせ
174:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:32:20.82 u8Cm06oB0
>>169
さっきから収益ってw
ビジネスで収益なんて単語ほとんど使わないぞ。
>>172
単につまんないから。
175:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:32:45.10 t8Uq4buo0
税金引いたらサッカーと変わらねえwwwww
176:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:33:04.53 owIXMF6f0
ようするにサッカーなんてやってもまるで金にならないけど
野球は億万長者になれるってことだなw
ヤッパ日本は野球だわw
177:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:33:04.86 RKIj4QQT0
地上波で全くやらない自慰リーグよりはまだ面白いけどね
178:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:33:07.48 IXTz6zGu0
こいつ貰いすぎだろ勘違いランキングじゃなきゃ意味ない
179:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:33:13.74 aOaeioGy0
>>175
日本は税込みだろ、サッカーも
180:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:34:12.00 aOaeioGy0
>>176
欧米のメジャースポーツ並に稼げるのは日本じゃ野球だけだね
そんだけ収益をあげているからだけど
181:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:34:12.10 NF8rVb+g0
福岡基地害だろ
巨人や阪神よりってかメジャーのチームより儲けてるのかよ
182:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:34:21.32 eW2vZ7c00
内川が1億7000万円なんて信じられん 3億あると思っていた
183:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:34:34.77 DOS8LfiH0
45000 岩瀬 仁紀
43000 小笠原 道大
40000 城島 健司
岩瀬がマシに見える
184:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:34:44.70 RKIj4QQT0
ヨーロッパどころかアジアのチームにすら勝てないリーグの分際で
野球並みに給料よこせとか図々しいにもほどがあるね
185:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:35:45.37 42rV5YIQ0
日本限定でプレイしなきゃいけないわけじゃないしなぁ
イチローだってメジャーを選んだんだぜ
186:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:36:05.34 aOaeioGy0
ドルトムント香川がサラリー150万ユーロ(額面3億)
日本時代の10倍以上になってもNPBの超一流クラス以下のサラリー
MLBだと上原以下
187:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:36:18.95 u8Cm06oB0
>>184
WBCの予選いつ? 何ヶ国が参加?
188:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:36:43.03 k6lcvVI70
特出した才能を長期間磨き上げた人物が貰う金額としては
少ない気がするが。
大勢に常にプレッシャー受けててマスコミやネットとかで
あることないこと言われてこれなら、メジャー目指すわ。
しかも、契約期間終わったら再雇用されるかさえわからんし
知名度ない選手だと高卒多いから就職も難しいだろ。
189:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:36:59.64 PtfD2fQd0
もうプロ野球の税制優遇はいらないな
190:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:37:53.60 PB6d/YVk0
近鉄が解散した年の1リーグ制をどうするかの議論の時に
選手年俸の削減をする流れになったのに
喉元過ぎれば何とやらで、すっかりなかった事になっているのは
疑問を持たざる得ない
191:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:38:08.97 aOaeioGy0
日本人サッカー選手最高年俸の本田が手取り300万ユーロ(額面で6億ぐらいか)
日本人野球選手は1000万ドル以上稼ぐ選手が3人(イチロー、黒田、松坂)
192:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:38:13.10 qWU/N4F20
>>164
NPBで700人しかで、1億円以上もらってるのが一握りで平均年俸だって押し上げてるんだから、
サラリーマン並みの年収でよけりゃ選手としても仮に選手じゃなくても
何らかの関わりのある仕事が世界中にあるサッカーの方が選手としてダメでも潰しが効いていいじゃん
好きなことが仕事にできるって意味ではね
日本人の選手なんかレベルの低い東南アジア行けば、
助っ人として日本にいるよりもいい生活が出来るみたいだし
URLリンク(news.livedoor.com)
野球選手なんてその一握りになれなかったら、ただの脳筋馬鹿として社会に放り出されるだけなんだからさ
193:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:38:55.95 u8Cm06oB0
>>190
どっかの民主党みたいだな
194:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:39:06.78 /U7KL9zW0
>>169
新潟なんか行かないから
30年後の新潟の人口を見れば
行ったら売れなくなるのがすぐに分かる。
生き残れるのは札幌、東京、神奈川、福岡のみ。
大阪ですら壊滅的な数字が出ている。
195:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:39:30.57 nY4pXfJW0
日本で大活躍したらメジャーに出されて年俸下がるんだよなw
これから選手は目立たないようしれーっと続けていくんだろうなw
196:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:39:37.87 Q5FvLpQw0
税制優遇とか親会社の補填とかで
実際の収支がわけわからなくなってるのが全ての元凶
年俸の基準がどこにも無い
197:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:40:55.49 aOaeioGy0
NPBの収益は大幅に改善している
ストライキ直前のシーズン(2003年)の1024億から2010年で1473億まで収益が伸びている
198:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:41:40.85 lBsO5pt+0
いきなり民主党とか言い出すんだよな。すごくわかりやすい
199:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:41:46.05 wehNUpbE0
この数字見たら横浜最下位でも納得いく
数年前は年俸上位なのに最下位というどうしようもなかった
200:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:41:57.72 dS8w09I3P
>>41
ここの4億円クラスは完全にゴミ、産廃
201:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:43:32.17 a6xGm9Xw0
一部のオッサン選手だけが宣伝のために大金貰ってるだけの話
野球脳がすぐにマスゴミに騙される低脳度は異常w
【野球】破格年俸をもらえるプロ野球選手はほんの一部。遊んで暮らせる選手などほとんどいない★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】若手が伸び悩みでは、プロ野球は益々お年寄りファンのスポーツになってしまう…選手年俸過去最高も、23歳以下は前年比8.2%減
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】プロ野球ドラフト選手の生涯年俸、一流企業のサラリーマンと同程度?
スレリンク(mnewsplus板)
202:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:45:30.02 a6xGm9Xw0
いくらやきうんこが数人の老人選手の年俸自慢しても
子供には全く届いてないし子供が大人になる頃には
やきうは完全に消滅してるな
【調査】野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」★6
スレリンク(mnewsplus板)
【調査】子どものなりたい職業、「サッカー選手」(67.6%)と「野球選手」(19.1%)、野球は過去最低
スレリンク(mnewsplus板)
【調査】10代がよく行うスポーツ1位はサッカー!2位バスケ、3位ジョギング…野球は5位となり、初めてベスト3から陥落
スレリンク(mnewsplus板)
【調査】最近の子供達は野球よりサッカーに興味 特に4~9歳の男子ではサッカーは全種目の中でも圧倒的な人気で野球とは3倍以上の差★4
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】プロ野球中継激減で野球に接する機会が減り、草野球をする子供がほとんどいなくなった…サッカー人気で人材流出も
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】日本のプロ野球は人気な~い!人気スポーツ選手ランクから完全消滅★4
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/野球】部員数サッカーが最多、硬式野球を抜く 高校男子…栃木★3
スレリンク(mnewsplus板)
【調査/小学生】サッカーと野球どっちが好き?サッカー200人、野球100人(男子のみ)…今やっている習い事は、サッカー73人、野球36人★3
スレリンク(mnewsplus板)
【スポーツ】子供の運動系習い事 1位水泳 2位サッカー 3位体操 4位空手 5位バレエ 6位ダンス 7位野球[8/8]
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
スレリンク(mnewsplus板)
203:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:45:39.49 G3cwz9WY0
>>200
たしかに岩瀬は、2億ほど浅尾きゅんにやるべきだわ
204:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:45:45.00 Slm1Xdv/0
なんでサッカーの話題が出てんのか不思議だわ
205:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:47:05.82 3Tb6tkr/0
>>41
楽天小山って1億もらってるのか いつそんなに活躍したんだ
西口、松田とかと同レベルなんて
206:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:47:08.82 kPg6zL5m0
Jリーグってなに?
207:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:47:31.83 UvvY882q0
岩瀬…まだそんなに貰ってたのか
208:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:47:35.31 8Pe2kGu40
中日ってこんなに払えるくらい金あんの?
209:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:48:04.35 dEmx2/WK0
>>200
衰えた選手が貰いすぎなんだよな
210:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:48:46.35 O4XsI5sL0
城島が稲葉の倍額自体が変
211:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:48:51.41 a6xGm9Xw0
>>204
アホの野球脳がマジでやきうんこは大人気で黒字で大金貰えるって
洗脳されてるから仕方ないw
【野球】北海道日本ハム、ドーム使用料減額を要望!親会社から年30億円の広告宣伝費を受けて赤字を解消する厳しい経営★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】東北楽天、2011年の営業損益は約13億円の赤字の見通し 球場補修など経費増
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】ロッテ、37億円→20億円に赤字削減成功もチームの弱体化であつれき
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】ロッテに“身売り”情報!フロント新体制は“撤退シフト”か・・・球界再編1リーグ制移行も再燃
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】経営に苦しむプロ野球界。年々膨らむ赤字幅。「どこも経営は苦しい。いつまで持ちこたえられるか」★2
スレリンク(mnewsplus板)
【プロ野球】楽天、13億円の赤字、観客の減少響く[11/12]
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】プロ野球、09年度は9球団が実質赤字…自力黒字は巨人・広島・阪神のみ、親会社の支援不可欠[10/22]
スレリンク(mnewsplus板)
【プロ野球】DeNA、20億円の赤字となることを公表 TBS時代から20億円以上の赤字補填球団の「単体黒字化」を公約
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】15年後、福岡にソフトバンクはあるのか? 約30億円の赤字、4期連続の赤字
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】不況直撃オリッ苦ス、推定赤字3、40億円で年間指定席売上も停滞…グループ内で赤字会社切り捨ての声も(ZAKZAK)
スレリンク(mnewsplus板)
【プロ野球】ロッテ、2008年=28億円の赤字[12/29]
スレリンク(mnewsplus板)
212:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:48:55.84 42rV5YIQ0
なんか老人介護させられてるようで惨めだな
213:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:49:30.40 bPMpyH4R0
契約時の裏金を考えたら、巨人選手の待遇は圧倒的だな
214:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:50:21.35 kPg6zL5m0
URLリンク(news.livedoor.com)
日本さっかーは税込み
215:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:52:40.63 O4XsI5sL0
>>208
中日はもはやサラリーギャップ状態。
中堅選手にしわ寄せが。
216:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:52:55.43 DxigNaJBO
まともな両親なら子供に野球をやらせるよね
子供がやってるスポーツで家庭の教育レベルがよくわかる
217:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:53:19.66 lf1r6phY0
徳光語録
「いまどきボロ球場(注:広島市民球場)でやるとは。巨人戦は全試合東京ドームでやるべきだ」
「金本って朝鮮出身だろ?巨人戦ばかりで打たないで、さっさと国に帰れよ」
「巨人の優勝は日本シリーズの第1戦が始まるまで諦めない。だって広島の選手が乗った飛行機が墜落するかもしれないでしょ?」
「阪神の選手はこれ以上頑張っても、給料が上がらないことを分かって欲しいですね」
「へえ、お子さんも中日ファンなんですか? それじゃあ学校で虐められるでしょう」
「優勝間近というのにスポーツ紙の一面にならないような球団が優勝しては、日本のプロ野球界は駄目になる」
「ローズのような、私が生年月日も血液型も知らないバッターに、王さんの偉大な記録が破られてしまうのかと思うと複雑な心境になる」
「(ヤクルトへの暴言に対する抗議に)ヤクルトファンは野村克也こと麻原彰晃を崇拝するオウム信者のようなもんだ。
なんで、われわれ正義がオウム信者の抗議にビクビクしながら報道番組をやらなきゃいけないんだ。誰が謝罪なんかするか馬鹿」
「(ケガで戦線離脱した)矢野みたいな三流いてもいなくても同じ」
「(ヤクルト・真中選手のホームランを)まぐれですね」
「日本ハムなんて東京の人は誰も知りませんよ」
「(ダイエー・藤井投手が死去した際)これで巨人軍は日本一確実だ」
218:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:54:00.80 kUMuq9aW0
〈1〉親米新聞屋
〈2〉関西の電車屋
〈3〉愛知の新聞屋
〈4〉朝鮮携帯屋
〈5〉電車屋
〈6〉ハム屋
〈7〉IT企業
〈8〉朝鮮菓子屋
〈9〉清涼飲料水屋
〈10〉リース屋
〈11〉広島
〈12〉ガチャ屋
基本的にはこんな感じ?広島って市民球団って言うけれど、マツダ絡んでるの?
219:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:55:13.85 nY4pXfJW0
野球って在日朝鮮人の貧困層がやる競技でしょ?
220:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:56:33.53 ViLDtKCz0
>>218
お前は何屋なら尊敬するのか言えや
221:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:56:50.21 fSGRn8O90
通達による税制優遇の恩恵か
毎年銭闘してるけどやきう選手の年俸は実質税金だしな
球団自体数十億の赤字なんだからいい身分だなおい
222:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:57:31.24 KcRfhv9i0
毎年毎年、半年間毎日のように試合やって、数千人から数万人入るんだから
これくらい出せるだろ
歌手がそんだけ人集めたら、マイケル・ジャクソンも雑魚になっちゃう
223:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:58:04.69 80zFVYVP0
ノリは愛されたまま引退出来るようだね
ファンから祝福される2000本安打 即2軍
224:名無しさん@恐縮です
12/05/14 20:58:24.80 3Ev4ySTj0
>>218
〈6〉ハム屋 → 同和精肉屋
225:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:00:01.03 DL++q8Xy0
〈13〉恥ずかしがり屋
〈12〉成田屋
226:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:01:19.33 a6xGm9Xw0
まぁ、何の意味も価値も無いやきうんこだから
これから永久に日本以外の国で映る事は無いし
日本でも数十年後に野球脳老人がいなくなれば
完全消滅するだけの話だがな
カナダ人:「日本の野球なんて世界の誰も興味が無い」
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
イラン人:「野球って何?棒を使うんだっけ?」
URLリンク(up.null-x.com)
227:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:02:06.91 AQdLnZdp0
>>222
毎日全マスコミが宣伝して、地方に拠点を作るミュージシャンが居たら70回ぐらいは満員になるとおもうが
228:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:02:17.67 a6xGm9Xw0
>>216
これがまともだと思ってるお前の知能の低さを嘆けよw
【野球】野球部員の保護者らが、「練習に支障」と重機を持ち込み、校庭の芝生を無断に剥がす!修復費3000万円以上★3
スレリンク(mnewsplus板)
229:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:02:34.52 kUMuq9aW0
>>220
単純に区別をしたいだけで、別に尊敬とかは・・・
思いっきり大雑把すぎるとは思うけどw
間違ってた?
230:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:04:29.12 fbdOFHi50
>>228
たしか地元のサッカークラブが勝手に芝生生やしてでこぼこグランドにしたのが原因なんだよなそれ
231:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:07:59.86 fbdOFHi50
巨人 240億円→218億円
阪神 179億円→200億円
中日 103億円→110億円
ヤク 61億円→60億円
広島 65億円→98億円
横浜 76億円→85億円
福岡 58億円→247億円
ハム 35億円→103億円
西武 60億円→100億円
千葉 57億円→80億円
オリ 45億円→90億円
楽天 82億円 (2010)
URLリンク(globe.asahi.com)
232:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:09:22.35 whuPSPWx0
>>228
まだそんなサカ豚の捏造記事に騙されてるやつがいるのか
それは学校承認のもとに剥がしたってばれてんだよもう
自分が指導する校外のサッカークラブの為に校庭を全面芝生化をもくろんだサカ豚教師が
全面的に悪かったってことで、結局PTA総会で芝生は全面撤去されることになり、もう撤去は
終わりましたw
233:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:09:54.40 C4GFO7Ua0
>>54
サガン鳥栖のコストパフォーマンスすげー
234:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:10:29.97 Fg4Nb7Ea0
ダイエーはだいぶ下がったな、あとスワローズのコスパの良さが異常。
235:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:13:09.68 fbdOFHi50
2003年→2010年 売上
巨人 240億円→218億円
阪神 179億円→200億円
中日 103億円→110億円
ヤク 61億円→60億円
広島 65億円→98億円
横浜 76億円→85億円
福岡 58億円→247億円
ハム 35億円→103億円
西武 60億円→100億円
千葉 57億円→80億円
オリ 45億円→90億円
楽天 82億円 (2010)
サッカー 2010年売上
浦和 56億円
鹿島 44億円
名古屋 41億円
東京 36億円
横浜 35億円
川崎 35億円
清水 34億円
G大阪 33億円
大宮 33億円
広島 26億円
C大阪 25億円
京都 23億円
仙台 20億円
神戸 20億円
湘南 12億円
山形 12億円
236:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:14:47.04 a6xGm9Xw0
>>232
2ちゃんソースでホルホルする基地外野球脳w
そんな話はマスゴミは一切取り上げませんでしたとさw
まぁ、やきうが馬鹿にされてるのはドイツ人からだけじゃないけどさw
ドイツ人: ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。
スレリンク(mnewsplus板)
カナダ人:「日本の野球なんて世界の誰も興味が無い」
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
イラン人:「野球って何?棒を使うんだっけ?」
URLリンク(up.null-x.com)
237:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:14:59.83 MOWxh4bt0
これに裏金が加わるんだからすごい景気いい業界だよな
238:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:18:33.66 qWU/N4F20
>>232
荒れた芝だからってロクにプレーできないから
2Aレベルだって言われるんだよ日本のやきうはw
少しイレギュラーしたからって取れないとかそりゃ内野手はMLBじゃ通用しないわな
本来のベースボールは芝の上でやる競技だからな。
日本の宗教地味た野球とかいう行為とは別物。
239:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:20:26.75 fbdOFHi50
米国スポーツサイトESPNが、「プロスポーツチームの平均年俸ランキング」を発表しています。
世界の10ヶ国、7競技にわたる主要な14のプロスポーツリーグに加盟している278チームを、所属選手の平均年俸でランキングしたものです。
なお、あくまで基本給のみによる比較で、出場給などは含まれていません。
それでは、ランキングTOP20と、各競技の中でトップのチームの順位、そしてNPBの球団の順位は以下の通りです。(Jリーグは調査対象外とされています。)
URLリンク(espn.go.com)
>主要な14のプロスポーツリーグに加盟している278チーム
>(Jリーグは調査対象外とされています。)
>(Jリーグは調査対象外とされています。)
240:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:23:33.70 a6xGm9Xw0
はいはい、やきうやきうw
【年俸】世界のスポーツクラブの選手平均年俸発表!1位はバルセロナ。上位10位までのうち、7つがサッカークラブ★2
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/MLB】ヤンキース、平均年俸ランキング3位に転落…バルセロナとレアル・マドリードに抜かれる★2
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/年俸】手取り22億円!ヤンキースのAロッド超え!カメルーン代表FWエトーが「世界最高年俸スポーツ選手」★2
スレリンク(mnewsplus板)
241:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:25:34.25 a6xGm9Xw0
虚業は笑えるねw
(総年俸43億300万円!)で挑むも
オーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。
総年俸に3億円上乗せしたオールプロ(総年俸46億円!)で挑むも
韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。
・2000年 シドニーオリンピック
日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、韓国に2連敗。
アジア予選を入れれば韓国に3連敗。
全世界8ヵ国中4位。
・2004年 アテネオリンピック
前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ(総年俸43億300万円!)で挑むも
オーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。
全世界8ヵ国中3位。
・2008年 北京オリンピック
前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ(総年俸46億円!)で挑むも
韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。
全世界8ヵ国中4位。
・2012年 ロンドンオリンピック
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' / ┼ヽ -|r‐、. レ |
ノ `ー―i d⌒) ./| _ノ __ノ
242:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:26:17.77 u8Cm06oB0
>>197
収益ってw
利率どのくらい?
243:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:29:26.93 qWU/N4F20
>>239
NPBが191位まで出てこないって、かえって日本やきうの恥を晒してるだけじゃないのか?
いっそ野球なんて止めてクリケットに衣替えしてインドのリーグ目指したほうがいいんじゃw
244:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:30:18.33 Otr5rlxB0
まーた 貧乏Jリーガーが嫉妬してんのか
サッカーは野球の前にゴルフに追いつけよ
サッカーは五番手なんだからよ
一位野球 2位ゴルフ 3位相撲 4位モタスポ 5位サッカー
生涯収入はモタスポ以下だろ Jリーガー
245:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:31:01.27 fbdOFHi50
Highest paying sports leagues (average weekly salary per starting player)
世界スポーツリーグ平均給料
1- NBA (basketball) - £50,847
2- IPL (cricket) - £48,243
3- MLB (baseball) - £35,147
4- Premier League - £28,230
5- NFL (American football) - £22,506
URLリンク(uk.eurosport.yahoo.com)
【サッカー】欧州サッカー、不況にあえぐフランスリーグ 18クラブが赤字…損失額は更に増大する見通し
スレリンク(mnewsplus板)l50
【サッカー】昨季赤字約46億円のマンチェスターU、経営再建のためRマドリードにルーニー放出を検討
スレリンク(mnewsplus板)l50
【サッカー】プレミアリーグ、深刻な財政難--赤字額が欧州リーグ全体の56%に達する
スレリンク(mnewsplus板)l50
【サッカー】プレミアリーグの悲惨な経営状態…負債総額は2870億円以上、破産したクラブも 「悪夢以外の何物でもない」
スレリンク(mnewsplus板)l50
【サッカー】英プレミアリーグに所属する各チームの資産価値は過去1年間で20%下落
スレリンク(mnewsplus板)%C2%A0
税制改革でリーガ覇権の危機?
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
バルセロナ、2009-10シーズンの収入は約466億円、支出は約545億円 黒字報告は嘘だった
URLリンク(sponyu.blog99.fc2.com)
赤字まみれだけど給料は高いサッカー
あれ?
246:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:31:46.79 IN6JjJOV0
ベイは村豚の放出に成功するなど健全化されてきてるな
247:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:35:54.51 fSGRn8O90
まともに働いてる奴からすると馬鹿馬鹿しいな
養豚のレジャーのくせに税金で高年俸の銭闘してるんだぜ
脱税、裏金も満載
248:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:36:22.23 T9Axbpe9O
>>244
>>192
サッカーは一つの国のローカルリーグだけを捉えて考えたりはしないだろ
モタスポやゴルフもそうだし
249:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:36:36.91 fbdOFHi50
>>243
売上見るとプロ野球は世界で50位以内に入る球団あるだろうね
なぜ年俸が売り上げに見合ってないかというと球場の使用権でごっそり取られるから
税リーグみたいにスタジアム費用は税金にしてくれればもっと給料上げられるのに
250:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:36:50.33 iyc66w4f0
>>106
>税金投入ないだけマシだよ
そういうことは税金払ってから言ってくださいね。
251:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:37:11.90 K5Yc9C5A0
1億78人ってマジかw
なんか1億超えの選手はみな超一流のイメージだったが
最近じゃそーでもないな
252:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:38:39.93 PaRwh7O70
本来取られるはずの税金が経費計上に許されてるなら、税金投入されてるのと同じだからな
253:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:38:53.90 T9Axbpe9O
>>249
そういうことは税金払ってから言っ(ry
254:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:39:18.95 lG7N+RwB0
嘘つき読売新聞のナベツねがいるかぎり、もう野球はジリ貧。
255:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:44:30.90 lrtcUIsBO
>>232
芝生化に許可出したのは当時の校長
府から校庭の緑化推進補助金が出るってこともあったけど
基本的にサッカークラブのためにってのも事実で
芝生の管理も杜撰だったっぽい
でもって保護者がいきなり重機持ち込んで「勝手に」芝生を剥がしたのも事実
その時点では学校承認のもとに芝生剥がす許可なんかは降りてないから
保護者側はやるだけやって放置
仕方ないので800万かけて芝生にしたのを、967万かけて土に戻した
さらに校長は芝生化を進める上で調整を怠った自分の落ち度ということで
府から返還要求のあった校庭緑化推進補助金およそ300万を自腹で返還
元校長がサッカークラブのために周りとの折衝を蔑ろにして
芝生化を推し進めたのも事実なら
勝手に重機持ち出して芝生バリバリ剥がし出したのも事実
どっちも良くないことしてる
256:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:45:46.57 6Gna0IdA0
オレが、中学生のころ(バブル全盛期)の一億円プレーヤー
落合 (三冠王×3回)
門田 (40歳で2冠王)
東尾 (200勝)
これを基準にすると、今、一億円の価値がある選手ってどれくらいだろう?
257:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:47:08.31 v563u2Ah0
虚塵は納税額公表しなけりゃ誰も信じないだろ
258:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:49:06.81 a6xGm9Xw0
間抜け虚業やきうんこ(笑)
【年俸】世界のスポーツクラブの選手平均年俸発表!1位はバルセロナ。上位10位までのうち、7つがサッカークラブ★2
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/MLB】ヤンキース、平均年俸ランキング3位に転落…バルセロナとレアル・マドリードに抜かれる★2
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/年俸】手取り22億円!ヤンキースのAロッド超え!カメルーン代表FWエトーが「世界最高年俸スポーツ選手」★2
スレリンク(mnewsplus板)
259:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:50:29.00 fbdOFHi50
サッカー選手の年俸は安いのか 小さい市場規模、テレビ放映権料でも格差
URLリンク(www.j-cast.com)
単純に比較はできないが、営業規模ではJリーグの方がプロ野球よりもずっと小さい。
Jリーグ機構が発表している最新の営業報告資料を見ると、2009年度にJ1に所属したチームの平均営業収入は33億100万円で、
最も高収益だったチームでも64億3200万円だ。これに対してプロ野球の球団は収支を公表していないが、
週刊東洋経済は2010年12月4日号で、読売ジャイアンツの売上高が推定250億円、阪神タイガースが同150~200億円と試算した。
この数字を見る限り、2つのスポーツの市場規模はかなり開きがあると言えそうだ。
260:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:53:40.13 c1CemAlI0
巨人も阪神も高い奴が働いていない
261:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:53:58.74 a6xGm9Xw0
>>259
22.5% 2012/03/29(火) 19:20-21:24 NTV 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜
22.5% 2012/02/29(水) 19:30-21:30 TBS FIFAワールドカップアジア地区3次予選「日本×ウズベキスタン」
21.7% 2012/03/07(水) 22:00-24:09 CX* 第19回アルガルベカップ2012決勝「なでしこ日本×ドイツ」
19.3% 2012/03/14(水) 19:50-21:54 EX* サッカー・ロンドン五輪アジア地区最終予選「日本×バーレーン」
19.0% 2012/02/22(水) 21:53-24:05 EX* サッカー・ロンドン五輪アジア地区最終予選「マレーシア×日本」
18.7% 2012/02/29(水) 21:30-23:44 TBS 第19回アルガルベカップ2012「なでしこ日本×ノルウェー」
17.5% 2012/04/05(木) 19:45-21:48 EX* サッカー・キリンチャレンジカップ2012「なでしこジャパン×ブラジル女子代表」
16.1% 2012/03/02(金) 21:00-23:07 CX* 第19回アルガルベカップ2012「なでしこ日本×デンマーク」
15.9% 2012/03/05(月) 23:00-25:10 CX* 第19回アルガルベカップ2012「なでしこ日本×アメリカ」
15.8% 2012/02/24(金) 19:20-21:24 NTV キリンチャレンジカップ2012「日本代表×アイスランド代表」
15.2% 2012/02/05(日) 20:54-23:10 EX* サッカー・ロンドン五輪アジア地区最終予選「シリア×日本」
14.8% 2012/04/01(日) 19:00-21:30 TBS キリンチャレンジカップサッカー2012 なでしこJAPANvsアメリカ
参考
15.6% 2011/12/11(日) 19:20-21:29 NTV FIFAクラブワールド杯準決勝・柏レイソル×サントス
-------超えられない13%の低い壁(笑)--------
12.3% 2012/03/10(土) 19:00-21:19 TBS 【野球男子】プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
12.3% 19:00-21:54 NTV 2012MLB開幕戦「オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ」
11.8% 19:00-20:43 NTV プロ野球開幕戦!Dramatic Game 1844「巨人×ヤクルト」・第3部
*9.5% 09:00-10:02 NHK ダルビッシュMLBデビュー戦・マリナーズ対レンジャーズ ←←←←←←←←←←←★ NEW ★
262:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:54:39.09 a6xGm9Xw0
>>259
\ わ っ は っ は っ は /
\ ど う し た ? や き う、 早 く こ い よ W /
\ /
サッカー バレー フィギュア 水泳 ナデシコ ★あさイチ★ 駅伝 ボクシング
(・∀・ )(´∀` )(・∀・(・∀・(・∀・ )(・∀・ ) (・∀・ )
|  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄|
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
| ̄ ̄| ̄2012年13%の壁 ̄ ̄| ̄かつてない低い壁 ̄ ̄ ̄| ̄2012年13%の壁 ̄| ̄ ̄| ̄|
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄ ̄| ̄|
∧∧ ∧∧l||l
/⌒ヽ/⌒ヽ) ぐぬぬ………
?(___?(___)
''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
やきう豚
あさイチ NHK総合 '12/03/06(火) 8:15 - 40 13.4%
あさイチ NHK総合 '12/03/23(金) 8:15 - 40 15.7
あさイチ NHK総合 '12/03/29(木) 8:15 - 40 13.9%
-------超えられない13%の低い壁(笑)--------
12.3% 2012/03/10(土) 19:00-21:19 TBS 【野球男子】プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
12.3% 19:00-21:54 NTV 2012MLB開幕戦「オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ」
11.8% 19:00-20:43 NTV プロ野球開幕戦!Dramatic Game 1844「巨人×ヤクルト」・第3部
*9.5% 09:00-10:02 NHK ダルビッシュMLBデビュー戦・マリナーズ対レンジャーズ ←←←←←←←←←←←★ NEW ★
263:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:56:03.26 a6xGm9Xw0
>>259
朝9時開始のアマチュア女子マラソンの視聴率に惨敗する
ゴールデン帯中継のやきうんこ日本代表選手たち…
【野球/陸上】東日本大震災復興支援マッチ・日本×台湾は平均視聴率12.0%(19時~)、名古屋ウィメンズマラソンは13.2%…関西地区★2
スレリンク(mnewsplus板)
264:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:57:31.54 whuPSPWx0
>>255
だから勝手に剥がしたんじゃなくて学校側に許可取ってやったって大阪府の監査報告書に書いてあるんだよ
なんでそう嘘つくかなサカ豚は
265:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:57:34.78 Otr5rlxB0
給料で勝てないから視聴率を持ち出すサカ豚 今は金の話をしてんだよ
266:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:58:50.92 a6xGm9Xw0
>>264
ソース持って来いよw
また2ちゃんの空想でホルホルしてるのかw
どこまで頭悪いんだろうw
267:名無しさん@恐縮です
12/05/14 21:59:33.01 a6xGm9Xw0
>>265
金でも負けてんだろw
【年俸】世界のスポーツクラブの選手平均年俸発表!1位はバルセロナ。上位10位までのうち、7つがサッカークラブ★2
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/MLB】ヤンキース、平均年俸ランキング3位に転落…バルセロナとレアル・マドリードに抜かれる★2
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/年俸】手取り22億円!ヤンキースのAロッド超え!カメルーン代表FWエトーが「世界最高年俸スポーツ選手」★2
スレリンク(mnewsplus板)
268:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:01:01.43 whuPSPWx0
>>266
URLリンク(www.pref.osaka.jp)大阪府監査委員告示第11号.pdf
ほらよ
269:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:01:27.48 fbdOFHi50
>>267
世界スポーツリーグ平均給料
1- NBA (basketball) - £50,847
2- IPL (cricket) - £48,243
3- MLB (baseball) - £35,147
4- Premier League - £28,230
5- NFL (American football) - £22,506
URLリンク(uk.eurosport.yahoo.com)
あれ?
270:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:04:42.45 kUMuq9aW0
落合が初の一億円プレイヤー?
公言したのが初だっけ
ここまで高騰しているのは何でだろう
271:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:05:26.67 Otr5rlxB0
日本人同士で比較しろ 貧J
イチロー一人の給料>>>日本代表の給料の合計(男女)
こんなもんだろ 日本代表の日給一万円だったか
日本人はサッカーで食えないんだよ いくらメッシが凄くても ナカタはプータロー
272:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:05:36.53 NNjFBUad0
ひもじいぜ!!DeNA!!!
273:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:06:43.92 u8Cm06oB0
>>265
3/10の台湾戦の寄付金は幾ら? いつ被災地に送金したの?
274:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:07:01.46 a6xGm9Xw0
>>268
で?
重機で芝生剥がしますって許可取れたのか?
途轍もないおおアホだなw
重機って基地外過ぎるw
275:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:07:58.82 a6xGm9Xw0
>>269
プレミアがどうかしたか?
頭大丈夫?
サッカーはプレミアだけだと思ってる池沼?
【年俸】世界のスポーツクラブの選手平均年俸発表!1位はバルセロナ。上位10位までのうち、7つがサッカークラブ★2
スレリンク(mnewsplus板)
276:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:09:00.90 aW1k9qNKO
>>247
まともに働いてる人間だったら、選手寿命に対する年俸と生涯年収の違いくらいわかるだろうに
277:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:09:06.91 a6xGm9Xw0
>>269
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||(省略)|||||||||||||||||||||| 欧州サッカー $23.6 billion
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 欧州5大給料 $8 billion
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL $7.2 billion
European football market grows to US$23.6 billion
URLリンク(www.bi-me.com)
Wage bills at top Euro clubs exceed $8bn, says Deloitte
URLリンク(www.arabianbusiness.com)
278:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:09:40.48 whuPSPWx0
>>274
許可取ってあるって書いてあるのが読めないのか
日本語が理解できない人種だったんだ
それともヘディング脳?
279:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:10:31.85 a6xGm9Xw0
>>278
重機で許可取ったのか?
頭おかしいな
だから重機で学校走り回ったのか
さすが野球脳
恐ろしすぎるw
280:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:11:30.42 pH55QMnWP
>>271
イチローより給料安くても
日本代表でサッカーW杯に出る方がいいな
いくら金積んでも手に入れられない
ものがある
281:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:12:53.40 fbdOFHi50
>>275
バカ?
プレミア以外ランク外なんだよ(笑)
スペインはバルセロナだけに金が集まってリーグ平均はしょぼいからな
しかも殆どが赤字で収入に見合わない給料
282:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:14:47.59 a6xGm9Xw0
>>281
お前が馬鹿なんだが?
とっとと病院行けよ完全なキチガイ
【年俸】世界のスポーツクラブの選手平均年俸発表!1位はバルセロナ。上位10位までのうち、7つがサッカークラブ★2
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/MLB】ヤンキース、平均年俸ランキング3位に転落…バルセロナとレアル・マドリードに抜かれる★2
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/年俸】手取り22億円!ヤンキースのAロッド超え!カメルーン代表FWエトーが「世界最高年俸スポーツ選手」★2
スレリンク(mnewsplus板)
283:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:14:49.72 f4PwKmNG0
>>231
巨人の減り幅が何気にすごいな
SBに抜かれてるじゃん
しかもそれ2010年の数字だから
観客激減した去年はさらに数字おとしてそうだな
日テレは今いくらくらい放映権料という名の赤字補填をしてるんだろうか
284:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:15:04.62 whuPSPWx0
>>279
重機でやりますとか手作業でやりますとかいちいち方法を決めるかよ
学校側の対応が不十分な場合は保護者側で整地するという合意事項があるんだから
重機だろうが手作業だろうが問題ないだろ
逆に勝手にやったというソースを出せよ
新聞記事なんか記者の思い込みでしかないからソースにならんぞ?
285:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:15:45.52 fbdOFHi50
>>280
イチローほど実績が評価されて国民に愛されてるアスリートっていないからなぁ
286:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:16:28.53 a6xGm9Xw0
>>284
マスゴミに無視された時点で終わりだよ
子供もやきうんこなんかやりたがらないしな
大阪民国だけで細々とやっとけや
【調査】野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」★6
スレリンク(mnewsplus板)
【調査】子どものなりたい職業、「サッカー選手」(67.6%)と「野球選手」(19.1%)、野球は過去最低
スレリンク(mnewsplus板)
【調査】10代がよく行うスポーツ1位はサッカー!2位バスケ、3位ジョギング…野球は5位となり、初めてベスト3から陥落
スレリンク(mnewsplus板)
【調査】最近の子供達は野球よりサッカーに興味 特に4~9歳の男子ではサッカーは全種目の中でも圧倒的な人気で野球とは3倍以上の差★4
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】プロ野球中継激減で野球に接する機会が減り、草野球をする子供がほとんどいなくなった…サッカー人気で人材流出も
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】日本のプロ野球は人気な~い!人気スポーツ選手ランクから完全消滅★4
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/野球】部員数サッカーが最多、硬式野球を抜く 高校男子…栃木★3
スレリンク(mnewsplus板)
【調査/小学生】サッカーと野球どっちが好き?サッカー200人、野球100人(男子のみ)…今やっている習い事は、サッカー73人、野球36人★3
スレリンク(mnewsplus板)
【スポーツ】子供の運動系習い事 1位水泳 2位サッカー 3位体操 4位空手 5位バレエ 6位ダンス 7位野球[8/8]
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
スレリンク(mnewsplus板)
287:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:16:58.31 47WeRvGVO
統一球>高騰した野手の年俸を抑えるための策略
288:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:17:56.93 Otr5rlxB0
で日本代表にイチローより稼いでいる選手いるのかな
サッカーで日本のトップになっても稼げない食えない
給料安いわ寿命は短いは 競争率考えると最も割に合わないスポーツサッカー
野球は契約金だけで5億くらいかな高橋とかな 活躍しなくても5億 キングオブスポーツの証
289:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:18:16.13 whuPSPWx0
>>286
コピペはいいからソース出せよw
ソース出せなないのかw
290:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:18:36.29 YSyLW7iB0
今も現役の山本昌が駆け出しだったころは300勝投手ですら1億に届いてなかったことを考えるとなんかあれから
50年くらい経ってるかのような気がする
291:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:18:37.62 CZiAvEuF0
jリーガーはどうなの?
2ちゃん観てると野球より人気で野球よりおもしろいらしいから
2億円プレーヤーとか、ゴロゴロいるんだろうなあ。
292:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:18:42.79 a6xGm9Xw0
>>288
ロートル笑えるw
【MLB】イチロー、最も期待外れの10選手に--USA Today[11/09/22]
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】米格付けサイト、イチローに「877人中863位」の痛烈評価:「費用対効果の悪さ」が話題
スレリンク(mnewsplus板)
293:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:19:20.46 pI+h0M/C0
>>41
現在の実力と年俸が随分合ってないのが多いな
294:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:20:19.30 a6xGm9Xw0
>>289
全部ソースだろうが
芸スポのスレはマスゴミのソースがなきゃ立たんだろw
お前脳が腐ってるのか
俺が出まかせ書いたねつ造コピペだと思ってるのかw
とんでもない基地外だなこいつw
295:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:20:46.19 u8Cm06oB0
>>288
そのキングオブスポーツが3/10の台湾戦の寄付金をくすねてるってことはないよね?
何で被災地に送金したってニュースが流れないのかなあ??
>293
ブラビの「マネーボール」の逆を行ってるなw
296:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:21:05.76 HRFUdzz90
ヤクルトコスパいいなあ
これでいて主力が結構離脱してるわけだし
297:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:21:39.88 NwQSAu9+0
ソフトバンクでも4位。
その上の3チームは情けないな。
298:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:22:20.58 whuPSPWx0
>>294
だから勝手に剥がしたっていうソースまだ?
新聞記事は誤報で迷惑してるって監査報告書には書いてあるからなw
299:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:22:23.64 fbdOFHi50
【サッカー】スペインリーグ延期へ給与未払い解決せず
URLリンク(logsoku.com)
ワロタ
給料誇る以前に金なくて給料払えないサッカー
300:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:23:27.71 a6xGm9Xw0
>>298
新聞に訂正記事書かせろよw
胡散臭い自前の大本営調査なんか相手にされなかったってこったw
301:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:23:31.35 Otr5rlxB0
ロートルいいじゃないw 39歳で現役出来て十数億稼いで最高だろ
サッカーで39歳で現役なんてまず無理だろしな
ナカタは29歳で引退 無職
ナカタの全盛期はローマで優勝した時か 実質20代前半が全盛期 あとは下り坂
30過ぎればただの人 30歳定年Jリーグー
30歳といえば 嫁と子供が生まれた頃か 子供が生まれる頃には引退してるJリーガー^^
302:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:23:56.77 a6xGm9Xw0
大爆笑w
【MLB】黒田所属のドジャース、経営悪化で破産法を申請
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】テキサス・レンジャースが破産法11条の適用を申請
スレリンク(mnewsplus板)
303:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:26:03.12 z6zyLOzo0
てかID:whuPSPWx0はずいぶん威勢がいいけど
>>268で出してるソース見れなくね?
304:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:27:00.05 a6xGm9Xw0
>>303
新聞記者に読んでもらって記事にして貰えばいいだろ(笑)
それまで待っててやるよ(笑)
305:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:27:08.50 kPg6zL5m0
またサカ豚負けたのかよ
306:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:28:06.40 z6zyLOzo0
あ、ごめん見れたわ
307:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:28:09.60 a6xGm9Xw0
>>305
だなw
22.5% 2012/03/29(火) 19:20-21:24 NTV 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜
22.5% 2012/02/29(水) 19:30-21:30 TBS FIFAワールドカップアジア地区3次予選「日本×ウズベキスタン」
21.7% 2012/03/07(水) 22:00-24:09 CX* 第19回アルガルベカップ2012決勝「なでしこ日本×ドイツ」
19.3% 2012/03/14(水) 19:50-21:54 EX* サッカー・ロンドン五輪アジア地区最終予選「日本×バーレーン」
19.0% 2012/02/22(水) 21:53-24:05 EX* サッカー・ロンドン五輪アジア地区最終予選「マレーシア×日本」
18.7% 2012/02/29(水) 21:30-23:44 TBS 第19回アルガルベカップ2012「なでしこ日本×ノルウェー」
17.5% 2012/04/05(木) 19:45-21:48 EX* サッカー・キリンチャレンジカップ2012「なでしこジャパン×ブラジル女子代表」
16.1% 2012/03/02(金) 21:00-23:07 CX* 第19回アルガルベカップ2012「なでしこ日本×デンマーク」
15.9% 2012/03/05(月) 23:00-25:10 CX* 第19回アルガルベカップ2012「なでしこ日本×アメリカ」
15.8% 2012/02/24(金) 19:20-21:24 NTV キリンチャレンジカップ2012「日本代表×アイスランド代表」
15.2% 2012/02/05(日) 20:54-23:10 EX* サッカー・ロンドン五輪アジア地区最終予選「シリア×日本」
14.8% 2012/04/01(日) 19:00-21:30 TBS キリンチャレンジカップサッカー2012 なでしこJAPANvsアメリカ
参考
15.6% 2011/12/11(日) 19:20-21:29 NTV FIFAクラブワールド杯準決勝・柏レイソル×サントス
-------超えられない13%の低い壁(笑)--------
12.3% 2012/03/10(土) 19:00-21:19 TBS 【野球男子】プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
12.3% 19:00-21:54 NTV 2012MLB開幕戦「オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ」
11.8% 19:00-20:43 NTV プロ野球開幕戦!Dramatic Game 1844「巨人×ヤクルト」・第3部
*9.5% 09:00-10:02 NHK ダルビッシュMLBデビュー戦・マリナーズ対レンジャーズ ←←←←←←←←←←←★ NEW ★
308:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:29:15.39 whuPSPWx0
>>302
ドジャースは20億ドルで売れたぞ
すごい資産価値だよなw
309:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:30:18.93 whuPSPWx0
>>303
単に2ちゃんが2バイト文字のリンクに対応してないだけだろ
コピペしていけよ
俺は今読んできたとこなんだから
310:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:31:00.86 Ip2/wdHB0
この場合、平均値じゃなくて
中央値を使用すべきじゃないか?
日本国民の平均貯蓄額と一緒で、
上位層が平均値を引っ張ってしまう。
311:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:31:59.00 fbdOFHi50
また貧乏不人気球蹴り豚が野球様の給料に発狂してるの?
312:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:32:17.37 pH55QMnWP
イチローて給料はいいけど
万年最下位チームにいて
勝利に関係ないヒット数がどうだとか
もう既に香川の方がいいな
優勝できるチームのエースで
勝敗を決める仕事ができる
金とか寿命の話しだしたら
ボクサーとかどうなるんだよ
野球には金があっても夢がない
313:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:32:25.12 a6xGm9Xw0
>>308
土地、スタジアム、周辺施設こみだろ(笑)
314:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:32:58.15 whuPSPWx0
>>302
レンジャースも5億ドルで売れてる
古いコピペばっかり持ってくるから時代に取り残されるんだよ
315:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:33:23.90 TR22QAxa0
URLリンク(bbs18.meiwasuisan.com)
316:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:33:52.29 Otr5rlxB0
いくら数字を誇っても数字が給料に結びつかないサッカー
ゴールデンで数字獲って観客満員でなんであんな給料安いのか不思議だな
日本サッカー協会にぼったくられてんじゃね もっと選手に還元してやれよ
女子サッカーも人気なのに協会がぼってるのか
野球なんてゴールデンほぼ消滅してんのに1億円が78人 いかに選手を大切にしてるか
サッカー協会は代表選手を食い物にしてるって抗議してやれよ
中澤かなんかが声を上げたら 途端に代表に呼ばれなくなったな
野球よりも政治的だよJFA
317:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:34:57.33 fbdOFHi50
>>312
オールスター10回も選ばれて歴代記録保持者のイチローのがいいよ
318:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:35:01.82 btGbuXer0
jリーグだと稼げないだろ
319:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:35:40.28 7fUnKY3j0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
URLリンク(web.archive.org)
2007-08シーズンで欧州サッカー市場が稼ぎ出した金額は146億ユーロ(約2兆2475億円※1)。
URLリンク(business.nifty.com)
320:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:35:44.41 4bO47L9l0
年俸に見合う活躍をしてる選手がいったいどれだけいるのか
321:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:36:05.88 G9kb8yEZ0
これ選手会入ってない外国人選手入ってないやつだっけ?
それ入れても平均は相当あがるし
そもそも選手の年俸は全部推定だからまあ、これの1.5倍ぐらいは高いな
322:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:37:33.30 a6xGm9Xw0
>>314
破産した事実は変わらんし
やきうんこの全米視聴率がジリ貧なのは隠せんよw
323:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:38:13.76 a6xGm9Xw0
>>316
アホみたいに大赤字でも金払ってるから潰れるんだよw
324:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:38:15.50 Otr5rlxB0
だからボクシングは廃れた 今時ゴールデンでやるのは亀田くらいか
一時期はK1やプライドに選手流れたな ボクシングも含めて格闘技は斜陽感は否めない
325:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:38:38.35 whuPSPWx0
>>313
利益を出せる見込みがなきゃ誰も買わん
その値段で買っても儲かると踏んだから買う奴がいる
つまり投資先としては好条件てことだ
もともと元オーナーが球団の金を流用したのが原因で財政が悪化しただけだからな
326:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:40:30.17 qSFWq1ItO
子供の頃、年俸5000万でも安いなと思ってたが
いざ、自分が社会に出てみると
年収500万でも、いかに遠いかを実感した
327:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:43:08.46 u8Cm06oB0
キングオブスポーツ「やきう」が3/10の台湾戦の寄付金をくすねてるってことはないよね?
被災地に送金したってニュースが何で流れないのかなあ??
328:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:44:33.38 fbdOFHi50
>>322
ヘディング脳はアホだから破産申請した経緯も知らないんだな
そら野球に負けるわw
329:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:44:44.45 0fo7cZPC0
>>269
2年前か
ヤンキースが1位だったな
URLリンク(uk.eurosport.yahoo.com)
Highest paying sports leagues (average weekly salary per starting player)
1- NBA (basketball) - £50,847
2- IPL (cricket) - £48,243
3- MLB (baseball) - £35,147
4- Premier League - £28,230
5- NFL (American football) - £22,506
Highest paying sports teams (average weekly salary per starting player)
1- New York Yankees (MLB) - £89,897
2- Real Madrid (Liga) - £81,444
3- Barcelona (Liga) - £78,231
4- Chelsea (Premier League) - £68,946
5- Dallas Mavericks (NBA) - £68,343
6- LA Lakers (NBA) - £65,563
7- Detroit Pistons (NBA) - £64,234
8- Cleveland Cavaliers (NBA) - £63,529
9- Boston Celtics (NBA) - £62,813
10-New York Knicks (NBA) - £59,120
330:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:44:45.22 Otr5rlxB0
というかJリーガーって契約金すらないだろ
契約金はまあ退職金の代わりみたいなものだから結構重要だぞ
毎日野球たたきに精出してる暇あったら日本サッカー協会に待遇の改善求めろよ
なんでゴールデンで高視聴率獲って客も満員なのに選手に還元しないのかってよ
中澤の言い分の方がどうみても正しい
日本サッカー不人気時代から代表人気爆発しても大して待遇改善されないってどういうことだよ サカ豚はおかしいと思わないのか
331:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:45:45.79 yqT5qVcRO
巨人、中日:新聞売上低迷
ヤクルト:ダノンにTOB仕掛けられそう
阪神:人気急落
広島:ずっと貧乏
DeNA:コンプガチャ
どうすんだ?もう広告だと言い張る余裕無いだろ。
税制優遇が撤廃されたら逃げるところ多いだろうな
332:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:45:55.41 whuPSPWx0
レンジャースにしたって売却先が決まってるのに債権者がもっと高く売れって売却に反対したから
売却できるように破産申請しただけだし
レンジャースと言えばスコットランドのレンジャースも破産したらしいなw
そっちはどうゆう風に処理されたんだい?
333:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:51:56.25 RAMS5PGY0
>>302
ドジャース、マジック・ジョンソンらに売却、20億ドルの史上最高額
URLリンク(www.cnn.co.jp)
まぁ黒田は今年からヤンキース所属。
テキサス・レンジャーズはライアンが3億8500万ドルでお買い上げでチャプター11回避。
ダルビッシュの獲得の時にもチョコチョコ交渉に出ていたな。
レンジャーズ違いだがスコットランドのレンジャーズは経営難で5月上旬にようやく買収が決まったばかりだ。
334:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:52:00.27 CtvNE52oO
やきうんこスレに何時間も粘着するなんて
サカブタブヒブヒ様も暇なんやな(笑)
335:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:52:32.26 ZglU5Riv0
珍カス大不況w
336:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:53:00.39 1gcMdi1c0
>>1
サッカーといい野球といいこんな馬鹿なもの見てる奴まだいるんだ
自分でやるならまだしも他人がやってるの見て何が楽しいの?
337:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:54:42.53 RAMS5PGY0
>>332
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
アメリカ人投資家がお買い上げ。
338:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:54:53.89 v152gEDrO
タマケリーグ
悔しいのうw
339:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:55:12.66 Otr5rlxB0
じゃあ お前は一切スポーツ観戦するなよw
340:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:55:36.36 dDPKJKMeO
ガキの頃からめちゃくちゃ上手くて中学もリトル?で高校大学も超一流推薦のやつがプロになれなかったしな
Jリーグてこんなことあんの?
341:名無しさん@恐縮です
12/05/14 22:59:25.72 OmmNosnZO
最早、誰も見向きもしなくなった野球人に呆れ果てた。
342:名無しさん@恐縮です
12/05/14 23:02:21.05 z6zyLOzo0
>>309
ごめんごめん
で、見てきた感想なんだけど
ほぼ保護者側の主張しか載ってない監査書だなぁって思った
そりゃあ補助金返せっていう事に基づいてる監査請求なわけだから
そうなるのも当然なわけだけど
あと、重機持ち込んで芝生剥がした件については
芝生化後の校庭の整備について話し合いをした際に
学校の整備が不十分であれば保護者側が手を加えるという
合意がなされていたみたいで、それは分かるのだけれど
それを気に食わなければいつでも重機持ち込んで芝生剥がしていいですよ
みたいな取り方をするのはどうかと思う
実際、芝生を剥がしていいですよ、という合意だとは書いてないし
具体的な内容が一切、記載されていない以上
そこについての論拠にするにはちょっと物足りない
監査書なんだからもっと具体的なとこまで突っ込んでほしいもんだけど
それよりも助成金の申請がペーパー委員会によってなされていた
これをマスコミはなぜ大きく報じないのかが疑問だね
この部分については詐取と言われても仕方ないのだから
もっと大きく報じられるべきだと思う
343:名無しさん@恐縮です
12/05/14 23:07:17.67 Otr5rlxB0
だからさあ 人気ではサッカー↑なんは認めてるよ
日本二大スポーツは野球とサッカーだ かつては野球一強だった
サッカーの台頭で日本は野球派とサッカー派に二分された そこまでいいよ
でもなんで 日本の2大スポーツがここまで待遇に差がアルのかサカ豚は疑問視しないわけ
特に代表は日本サッカーの顔なんだから 5億くらい貰っていいと思うよ
実際数字は高視聴率 会場は満員なんだしさ 相当儲かっているだらJFA 放映権は莫大 入場料 スポンサーマネー 目茶儲かってンジャン
その金はどこに行ってるの なんで選手に還元しないのってはなしだよ
344:名無しさん@恐縮です
12/05/14 23:12:31.30 fbdOFHi50
>>343
代表戦だけでそんな儲かるわけ無いじゃん
まぁ日本はメディアが代表戦ゴリ押しだから過大評価してる奴いるけど
たとえば日本サッカー協会の年間収入なんてプロ野球の5分の1以下とかだよ
345:名無しさん@恐縮です
12/05/14 23:12:52.29 G9kb8yEZ0
>>342
芝生剥がしの件についてはPTA=親と生徒が
「助成金返還してもいいからまともな校庭に戻せ」
って話し合いを事件が起きた後速攻でしてめでたく解決したんだよ
橋下さんの肝煎り政策に泥を塗るなんてマスコミは出来ません
346:名無しさん@恐縮です
12/05/14 23:33:51.67 whuPSPWx0
>>342
つーか当日校門をあけたのは学校側で整地用の土砂を用意したのも学校側だと書いてあるだろう
どこをどう読んでも勝手にやったなんてことにはならない