「河本氏には過去の分も払わせる」自民・世耕弘成議員が次長課長・河本母の生活保護不正受給疑惑について厚労省から事情聴取★2at MNEWSPLUS
「河本氏には過去の分も払わせる」自民・世耕弘成議員が次長課長・河本母の生活保護不正受給疑惑について厚労省から事情聴取★2 - 暇つぶし2ch925:名無しさん@恐縮です
12/05/11 02:12:51.22 CZgdvJA80
例えば知らない人(市役所)が詐欺のにひっかかっているのを見かけた場合
当人(市役所)に「被害者である」という意識がなくても
騙している人(河本準一の母)を詐欺で訴えることができる。

捜査機関に対して犯罪を申告し処罰を求める意思表示としては、
犯罪被害者が申告する「告訴」(刑事訴訟法230条)でなく、
被害者でない第三者が申告する「告発」(刑事訴訟法239条1項)で
警察に通報すればよい。

さらに刑事訴訟法で

第 239条(告発)
  何人でも、犯罪があると思料するときは、告発をすることができる。
2  官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。

公務員(国会議員や厚労省の課長)が犯罪を見逃したら、告発不履行の犯罪になる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch