12/05/11 00:39:21.85 xeADm6Ml0
>>137
ちょっと寄った程度の知ったかぶりなのね。
鉄道はタイの支援でもうできたよ。誰も乗らないけど。
物乞いは国= 政府高官。不労所得の得意技は、国民全体の国技。狡猾なの。
あふりか? 宗主国の欧州に責任取らせるべきなんだけど。
141:名無しさん@恐縮です
12/05/11 00:41:24.23 T4vQEiYoO
日本人ならお茶漬けやろが
142:名無しさん@恐縮です
12/05/11 00:41:33.51 XGmvZk240
ところでラモスって生きてるの?
143:名無しさん@恐縮です
12/05/11 00:49:53.98 EuftHuyAi
>>140
いやあ、専門家さんのいうことは違いますね。おみそれしました。
ODAについては、それくらいが普通ですよ。宮殿が立ったりしないだけマシですよ。
144:名無しさん@恐縮です
12/05/11 00:52:00.13 xeADm6Ml0
>>135
そうか、こりゃラオスではたのしみだ。全員ガキだからな。
でも、じかん、ところ構わずパクパク、
ねたい放題、やりたい放題、
こりゃ一人じゃ無理だって、
チーム組んで指導できんのかねー?
145:名無しさん@恐縮です
12/05/11 00:53:39.03 4Yd7eUAY0
ラオスが悪い
146:名無しさん@恐縮です
12/05/11 00:57:19.42 MNwUce6XO
まああれだ日本にいると何かとうるさいだろう?
そんな優秀な監督でもなさそうだしな。
147:名無しさん@恐縮です
12/05/11 00:58:03.37 ACD8SU1B0
>>144
お前日本語変だよ
148:名無しさん@恐縮です
12/05/11 01:03:10.11 eX0zDuYQ0
ラオス好きの俺には羨ましいわ
149:名無しさん@恐縮です
12/05/11 01:03:36.86 xeADm6Ml0
>>143
宮殿立ってないって、いつのこと。
大統領、首相経験者等々、の超豪邸。 一党独裁。中国、北朝鮮追従。
欧米はドン引き状態の中で、何故か日本だけは超甘。
土地なり金等、貧富の格差は増すばかり。
一般人、フランスから引き継いだ愚民化政策で静かそのもの。
ま、いいか。 日本人には。それで治安がたもたれているんだからね。
150:名無しさん@恐縮です
12/05/11 01:07:03.82 ACD8SU1B0
>>149
お前のラオスリポート(笑)はもういいよ
151:名無しさん@恐縮です
12/05/11 01:08:52.97 XT1i82xe0
たった4レスで痛さがあぶり出される ID: xeADm6Ml0 って結構なタマだな
たぶん危ない海外旅行板とかに行くとお友達が沢山居ると思うよ
152:名無しさん@恐縮です
12/05/11 01:10:46.19 IB1JP2hQ0
和史をあんな使い捨てにするならこうきちでよかったよなマリは若手も伸びてたし。
153:名無しさん@恐縮です
12/05/11 01:31:03.63 xeADm6Ml0
フレーフレー キムラ コウキチ
150 + 151 のようなカスはラオスでも無視して、、、
154:名無しさん@恐縮です
12/05/11 01:31:47.51 B95LiVMz0
ラオスのビールは美味しい
155:名無しさん@恐縮です
12/05/11 01:45:19.49 dfZWds9O0
>>138
は?ww
156:名無しさん@恐縮です
12/05/11 01:45:25.38 F99LkURh0
ラオスが悪い
157:名無しさん@恐縮です
12/05/11 01:47:24.52 mRmHFtgli
ラオスだとジーコやピクシーみたいに、監督が一番上手いチームになるのかな?
158:名無しさん@恐縮です
12/05/11 01:48:58.34 mRmHFtgli
なんだチャブシじゃねーのか
159:名無しさん@恐縮です
12/05/11 01:54:05.30 y8GH+ZcZ0
ラオスで美人局に合って身ぐるみ剥がされた奴がいるなこのスレw
160:名無しさん@恐縮です
12/05/11 01:54:20.79 eqXLSKyE0
コーチキって・・・
全然ダメじゃん
まだちゃぶる方がいいんじゃねーか?
161:名無しさん@恐縮です
12/05/11 01:57:50.82 9fO3zfD10
なに必死こいてやってんの
162:名無しさん@恐縮です
12/05/11 02:00:13.91 MkO/GRmK0
とりあえずCB片っ端から起用して真ん中固めちまえっていう戦術使うのはこいつぐらいなもんだろ
163:名無しさん@恐縮です
12/05/11 02:07:09.33 TOqsBqtJ0
>>144
指導するタイプじゃないからな
調子よさそうな面子選んで試合をやらせるだけの監督
164:名無しさん@恐縮です
12/05/11 02:10:15.89 IIm/oQWX0
♪こーきっちゃん こーきっちゃん
♪僕の名前はこーきっちゃん
♪なんでも言う事聞きましょう
165:名無しさん@恐縮です
12/05/11 02:12:33.83 FqBg2PdE0
ブータンにも日本人派遣してるよな水戸の奴だっけ?
166:名無しさん@恐縮です
12/05/11 02:25:01.23 8bdgULcf0
2009.10.17ピクシーマボロシのゴール
URLリンク(www.youtube.com)
コーキチ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | パチパチ>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<パチパチ / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
167:名無しさん@恐縮です
12/05/11 02:54:03.33 ZVnqO0dH0
前にNHKであったブータンサッカーのドキュメントは面白かった。
代表がアビスパのユニ着て試合してんのw
168:名無しさん@恐縮です
12/05/11 02:56:27.28 vbZHzm2f0
>どの選手も状態はいい。死角があるとすればオレだけ
これわろた
169:名無しさん@恐縮です
12/05/11 02:57:18.35 VrkOUgh50
223 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/05/11(金) 02:39:35.75 ID:k/+eeHcTO
なでしこ、AKBと初コラボ
カズ×パク・チソン、23日タイで開催される慈善試合参加
柏酒井にハノーバー破格オファー
川崎、急死コーチに白星手向ける
※川崎さんも喪章つけてくれるのか、ありがとう
横浜鞠マルキ、明日広島戦先発へ
乾、一部でやりたい
W杯最終予選柴崎岳浮上、アゼルバイジャン戦召集も
欧州組呼べないケースも、国際日程変更に協会懸念
元横浜鞠監督木村浩吉氏ラオス代表監督として派遣
170:名無しさん@恐縮です
12/05/11 03:00:41.01 QHf4zGiJi
ラオスはゴミ処理場でもあるの?
171:名無しさん@恐縮です
12/05/11 03:11:51.44 ObaoBBMCi
東南アジアサッカー選手権
1996年 - 1次リーグ敗退
1998年 - 1次リーグ敗退
2000年 - 1次リーグ敗退
2002年 - 1次リーグ敗退
2004年 - 1次リーグ敗退
2007年 - 1次リーグ敗退
2008年 - 1次リーグ敗退
2010年 - 1次リーグ敗退
AFCアジアカップ
1956年~1996年 - 不参加
2000年 - 予選敗退
2004年 - 予選敗退
2007年 - 不参加
2011年 - 不参加
木村君に対する罰ゲームですかねw
172:名無しさん@恐縮です
12/05/11 03:34:52.97 mOV6EQDk0
武田も東南アジアで監督やりゃ
いいんだよ
173:名無しさん@恐縮です
12/05/11 03:35:34.95 grtnrnZX0
やっぱ監督は国なりクラブなりが報酬払って取らないとダメだな。
174:名無しさん@恐縮です
12/05/11 03:38:59.54 krBrbwFN0
>>172
日本にいないとタレント活動できないだろw
175:名無しさん@恐縮です
12/05/11 04:01:57.02 qo8+79ai0
派遣って個人契約じゃなくて日本が金出してるって事か?
176:名無しさん@恐縮です
12/05/11 08:29:29.87 xeADm6Ml0
>>174
意味不明。ラオスで可愛い妾を何人も作って、アルバイトで
女子サッカーチームを編成。
ブスのなでしこジャパンを圧倒する話題を提供出来るよね。
177:名無しさん@恐縮です
12/05/11 08:36:11.70 5uvAYktyi
こいつの時代の鞠は嫌なチームだった
178:名無しさん@恐縮です
12/05/11 09:33:47.35 WasbzN8c0
そういえばラオスの歌姫が慶応かどっかに留学してたよな
母ちゃんがブルガリア人だからバタ臭い顔してたけど
その子は、向こうに住んでる人に聞いたら結構有名人らしい
今も日本にいるのかな
179:名無しさん@恐縮です
12/05/11 09:35:53.16 MMePoSVQO
和司じゃなくて安心
180:名無しさん@恐縮です
12/05/11 10:12:18.71 55Pb0GRz0
コーキチは嫌いじゃない
181:名無しさん@恐縮です
12/05/11 10:42:43.02 xeADm6Ml0
>>178
日本の一部ますごみが取り上げたが、不発。
可愛さもないし、歌もド素人。 実績もなかった。
母国からの応援、支援も全くなし。
浩吉さんとは比較になりません。
182:名無しさん@恐縮です
12/05/11 11:04:29.88 YJh8pBDIO
コーキチはJリーグに必要
むしろ和司いらね
183:名無しさん@恐縮です
12/05/11 11:07:19.10 xeADm6Ml0
Kokichi Kimura って KK 、勝って勝って、なんだ
本当に頑張ってほしいな
タイやベトナムに勝つことがあるのなら
英雄になれるぜ
日本、日本人は全面的に支援だよな
184:名無しさん@恐縮です
12/05/11 11:09:34.89 +kGNdJoM0
和司の方は協会が斡旋した鳥栖さえ拒否したから横浜以外やらないんだろうな
185:名無しさん@恐縮です
12/05/11 11:11:10.52 QmidNZg80
東南アジアの最貧国に木村和司が?と本気で思っちゃいました
186:名無しさん@恐縮です
12/05/11 11:15:02.26 PBxv2fzF0
ピクシーが革靴ロングシュートを決めたときにオロオロしてた相手チームの監督として有名
187:名無しさん@恐縮です
12/05/11 12:19:00.25 xeADm6Ml0
西・独>伊>仏・英>>日本>>タイ・ベトナム>>>>ピリピン>>>ラオス
こりゃ、浩吉さんにとってやり甲斐ありすぎ。
和司さんにも支援してもらわないと。
188:名無しさん@恐縮です
12/05/11 14:25:40.62 h6RAQmLq0
負けて元々てのも気楽で案外いいかもしれない
189:名無しさん@恐縮です
12/05/11 14:33:08.07 xeADm6Ml0
より正確に言うと、
泰・越>馬>>>>比・寮
ラオスはどこでしょうか
190:名無しさん@恐縮です
12/05/11 17:34:30.19 xeADm6Ml0
老とも言うんだね。インドネシアは尼、か。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 17:38:40.24 JLpItZZQ0
ボキャ貧で、頭の悪い木村和司でなくて、よかった。
192:名無しさん@恐縮です
12/05/11 18:20:28.79 xeADm6Ml0
やっぱ学卒じゃないと海外では選ばれないのかな?
浩吉さんは確か早稲田だよ。和司さんは?
193:名無しさん@恐縮です
12/05/11 22:04:40.75 l1msyLcd0
>>192
相手側で選んでないと思うが
194:名無しさん@恐縮です
12/05/12 00:18:23.61 x/1pWUcg0
URLリンク(www.jfa.or.jp)
日本サッカー協会のウエッブでこのようにラオスでのサッカー指導者を
募集している。応募期限は5/17。
代表監督との所得格差が心配。こっちの方は、JICA青年協力隊員として
だから、現地人の中に入っての生活を強要される。月給は数百ドル程度。
195:名無しさん@恐縮です
12/05/12 08:06:18.82 x/1pWUcg0
ラオスでは全く話題になってないようだ。 おいおい。
ラオスの友人4,5人に聞いて見たが、誰も知らない。
テレビでも新聞でもやっていない。
あれ程サッカーの人気が高いのに。
ザ監督は日本での注目度は極めて高かったよね。 代表監督だぜ。
196:名無しさん@恐縮です
12/05/12 08:09:25.50 x/1pWUcg0
x 5/17
o 5/14
失礼しました
197:名無しさん@恐縮です
12/05/12 08:10:38.73 38FQJZKMO
>>195
そんなもんだよ。猫の件のカンボジアだってそう
198:名無しさん@恐縮です
12/05/12 08:14:18.95 S1Mcci9VO
ラオスのけし
199:名無しさん@恐縮です
12/05/12 08:17:12.82 F1DIxKn20
鳥栖にさえ行くのを嫌がった方はそんなところに逝く訳ないな。
200:名無しさん@恐縮です
12/05/12 08:22:27.49 acgT7mbq0
狩野がいちばん輝いてたのってコーキチ時代だったっけ?
201:名無しさん@恐縮です
12/05/12 09:02:03.49 RE3bDA1aO
鞠のファン感でアンパンマンやったのこの監督だっけ?
当時youtubeで見てマリノスのファン感おもしれーなって思ったけど、最近はどんな感じ?俊さんなんかしたの?
202:名無しさん@恐縮です
12/05/12 09:05:32.03 DFh4FuAn0
コーキチか近年のマリノスじゃ一番まともな監督だったな
続けてれば今ほど若手が他クラブで大活躍って事態にはならなかったと思う
203:名無しさん@恐縮です
12/05/12 13:24:01.82 x/1pWUcg0
⇧ 何がまともだったのか、興味ありです
教えて下さい
204:名無しさん@恐縮です
12/05/12 18:54:08.40 9NmNFFBI0
鞠でここ数年では一番まともな監督じゃねえかw
205:名無しさん@恐縮です
12/05/12 19:07:14.79 WItNfGMC0
失うものは別に何もないし気楽にやれるかもしれん
206:名無しさん@恐縮です
12/05/13 00:10:38.59 JbdVj5nb0
いや、初の輸出商品。ここでクレームかつけば日本ブランドの
確立はない。
207:名無しさん@恐縮です
12/05/13 00:15:56.90 LBODElWoO
プロの監督には2種類しかない。
ひとつは、クビになった監督。
もうひとつは、これからクビになる監督。
208:名無しさん@恐縮です
12/05/13 00:18:41.38 05xOJVNM0
評価に苦しむんだよなあ。
若手を使うのが上手かったし…、狩野とかチマとか。
209:名無しさん@恐縮です
12/05/13 00:55:15.28 JbdVj5nb0
サッカーの監督って何故こうもクルクルと変わるの。
欧州も
210:名無しさん@恐縮です
12/05/13 03:36:11.43 43XrzfV90
>>202
和司とコーキチどっちが下かって位だよ。
若手選手も実際でてってるしなんともね。
3年契約でダメなら辞任して違約金無しになるようにする!とか言ってたけど、辞めなかったのもちょっとね。
211:名無しさん@恐縮です
12/05/13 16:36:46.98 JbdVj5nb0
>>
ヤキューの監督は負けてもすぐに責任とらないからね