【サッカー】オランダ代表、EURO2012に向けた候補メンバーの36人を発表!at MNEWSPLUS
【サッカー】オランダ代表、EURO2012に向けた候補メンバーの36人を発表! - 暇つぶし2ch314:名無しさん@恐縮です
12/05/08 19:01:18.49 ZVcAvFS5O
ファン・ペルシ(アーセナル)って代表で活躍したことあったっけ?

315:名無しさん@恐縮です
12/05/08 19:03:18.65 ABu8co4K0
       李
  宮市 香川 岡崎
   長谷部 本田
長友 今野 吉田 内田
      川嶋

日本の方が強いぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

316:名無しさん@恐縮です
12/05/08 19:05:57.29 v4LPFJrt0
2002年時の代表がワールド杯出てないってさぞかしオランダ人はショックだっただろうな

317:名無しさん@恐縮です
12/05/08 19:11:47.28 qzBaMppa0
>>315
香川トップ下じゃ中村中心と同じで負ける
8勝4分0敗の本田中心なら面白い試合になる

318:名無しさん@恐縮です
12/05/08 19:14:32.60 J1lGkeWl0
>>315
ウワァ~ヨワソー・・・
サウジとかイランにも勝てなそぉ~・・・オージーにフッボッコボコにされそぉ~

サウジに勝つには・・

    Vニステルローイ(帰化)
  ディレク ウェズレィ アリエン
  VVVホンディ ナイジェル
長友 ピケ 柱谷(兄) 駒野
      Vデルサール

このぐらいの布陣は必要や・・・カタールならアリエンはベンチで休ませられるが


319:名無しさん@恐縮です
12/05/08 19:14:44.67 UB26cjMq0
>>314
ないしそういう選手は結局期待外れになる

320:名無しさん@恐縮です
12/05/08 19:19:52.33 o2oI18v20
>>309
エールは放送してるチームが悪いぞ

321:名無しさん@恐縮です
12/05/08 19:21:07.41 FvXillycO
>>302
ラフプレーばかりクローズアップされるのは残念だ
あれだけキャプテンシーがあって優秀なボランチは滅多にいない

322:名無しさん@恐縮です
12/05/08 19:31:25.29 XWhDjSM70
今のオランダは固くて強い、ドイツよりもスペイン追撃の急先鋒だと思う

323:名無しさん@恐縮です
12/05/08 19:32:31.22 WmAOJgPg0
ロッベン
スナイデル
ファン・デル・ファールト

この3人抜けたら暗黒期来るくらいかなりやばそうだな。エールのレベルも下がってるし。
2002年頃には当たり前のように数人はいたのに3大リーグのビッグクラブでレギュラー張ってるFWが若手でいない。
あと日本人がブンデスやエールにいてやれてるからショボそうにも見えるしな。

324:名無しさん@恐縮です
12/05/08 19:35:42.68 WmAOJgPg0
ファン・デル・ファールトじゃなくてペルシだった。

325:名無しさん@恐縮です
12/05/08 19:43:42.69 1B4szWOo0
ロッベンの代わりって全く思いつかないなw

ペルシのとこはルークが居るけどそんなにやばいってほどでもないような

スナイデルのとこはアフェライが靭帯切ってもどんぐらいのプレー出来るかじゃない?
その下だとクラシとか一応出てきてるしアイツが1列上げて
やれるようになると思うんだがそんな上手く行かないかねぇ

326:名無しさん@恐縮です
12/05/08 19:44:59.44 HEmMnIPFQ
>>316
ポルトガルよりアイルランドより弱かったんだから仕方がない。

327:名無しさん@恐縮です
12/05/08 19:48:09.10 EsFzgJ7d0
>>323
2002年の頃には当たり前にいたという3大リーグのビッグクラブでレギュラー張ってる若手FWって誰ですか

328:名無しさん@恐縮です
12/05/08 19:53:04.83 SlbIcmkhO
クインシーオウスアベイーは何で他国の代表選んだの

329:名無しさん@恐縮です
12/05/08 19:54:22.69 i8B9sAk10
カイト最高や!

330:名無しさん@恐縮です
12/05/08 19:58:38.80 1B4szWOo0
2002のころの馬とかデルファートは中堅だったからなぁ

まあ直接ビッグクラブ行ってたからすごいっちゃ凄いし
ルークは違ったキャリアアップしそうだからどうなるか分からんけど
あの2人に比べて資質的にそこまで劣ってないと思うけどなぁ

331:名無しさん@恐縮です
12/05/08 20:00:37.39 9LWcAtUq0
そりゃ南アW杯準優勝だからな
フランスW杯より今の方が強いに決まってる

332:名無しさん@恐縮です
12/05/08 20:02:31.44 +eUwrOr30
ベルギーはむしろCB過多なレベルなんだからあげろよ

333:名無しさん@恐縮です
12/05/08 20:04:48.29 yxbOc8IqO
ロッベンはさすがにそろそろ引退を考える歳に見える
若手で良い選手が全然思い付かないのが心配だわ
ペルシーが覚醒したのはでかいけど

334:名無しさん@恐縮です
12/05/08 20:10:24.64 TNp8oiq90
>>333
お前ハゲで判断すんなよ!
意外とわけーんだからな!

335:名無しさん@恐縮です
12/05/08 20:12:04.78 1B4szWOo0
ロッベンは今28だっけ、もう1回ぐらいWC行けそう

336:名無しさん@恐縮です
12/05/08 20:15:40.93 nPG++H72O
>>327
ベルカンプ クライファート ニステル マカーイ ドンク ジミーフロイト

無茶苦茶だな FW余りすぎw

337:名無しさん@恐縮です
12/05/08 20:21:32.79 87Gy26cqO
エリアって瞬間最大風速の風を日本との親善試合で吹かして
ワールドカップで長友に抑えられて消えたイメージ

338:名無しさん@恐縮です
12/05/08 20:25:12.75 1B4szWOo0
ユベントスでも全然出てないしなエリア・・・・・

339:名無しさん@恐縮です
12/05/08 20:28:15.10 icbKYz9TO
ハゲうるさいよハゲ

340:名無しさん@恐縮です
12/05/08 20:31:26.69 EsFzgJ7d0
>>336
だからどこが若手なんだと

341:名無しさん@恐縮です
12/05/08 20:31:57.22 udT+uPRA0
>>14
ファンベルしって、そんなクズなのか

342:名無しさん@恐縮です
12/05/08 20:36:27.16 Bmc0yr/V0
やっぱ所属クラブで見たらブラジル最強なんかな

343:名無しさん@恐縮です
12/05/08 20:39:30.29 nOJOLxR/O
>>336
ちょっと前のイタリアも前線やたら凄かった印象

344:名無しさん@恐縮です
12/05/08 20:43:06.10 VlrYw5VB0
なんだかんだ言ってエール所属の選手多いな
岩波もいきなりPSVなんか行ったら宇佐美より酷い事になるぞ


345:名無しさん@恐縮です
12/05/08 20:44:30.31 1B4szWOo0
所属クラブだけで見たらやっぱりスペインが最強じゃね?w

岩波は獲得でも速攻レンタルで
どっか出されるだろうからあんまり関係ないんじゃね
残したら宇佐美みたいになるだろうがまあ大丈夫だと思うけど

346:名無しさん@恐縮です
12/05/08 20:44:56.73 0dIeXINLO
ゼンデン大好き!
左SBの控えって感じの召集?
クーマンはもうちょい背丈ほしいなぁ

347:名無しさん@恐縮です
12/05/08 20:46:34.76 YsFCHv7SO
W杯でロッベン初めて見たけど、引退間近のベテランと思ってた。
あの時26とか嘘だろ。

348:名無しさん@恐縮です
12/05/08 20:47:13.73 w7AXHtYyO
>>343
ヴィエリ、トッティ、デルピエロ、インザーギ兄弟、キエーザの辺りは凄かったけど今は誰がいるのかよくわからないな。


349:名無しさん@恐縮です
12/05/08 20:51:41.16 DD6/+JCUi
EURO2008の頃の方が豪華だったな

350:名無しさん@恐縮です
12/05/08 20:52:06.15 Do18CTQdO
>>347
ガン闘病でああいう風体になっただけ。

351:名無しさん@恐縮です
12/05/08 20:55:10.36 nPG++H72O
>>340
頭悪そうだなw

352:名無しさん@恐縮です
12/05/08 20:57:23.90 UTzbcDcL0
エリアはだめか

353:名無しさん@恐縮です
12/05/08 21:01:08.79 JF4qRKow0
ユーロでワクワクしてるから
CL決勝が空気

354:名無しさん@恐縮です
12/05/08 21:03:21.01 nPG++H72O
>>353
明日のEL決勝も盛り上がんないかもね 国内リーグの延長だし


355:名無しさん@恐縮です
12/05/08 21:06:05.65 ad2IgV0z0
ジェフリー・ブルマとはなんだったのか
こいつに限らず近年実力も実績もないのに国外渡ってキャリアを
無駄にする若手が多すぎ


356:名無しさん@恐縮です
12/05/08 21:18:13.89 Xgy7vaLj0
CB弱いなオランダは

357:名無しさん@恐縮です
12/05/08 21:19:38.06 rv7CEtNG0
>>2
文章から頭の悪さが滲み出ているな

358:名無しさん@恐縮です
12/05/08 21:25:08.29 W9Mo8U/40
国内組多いんだな

359:名無しさん@恐縮です
12/05/08 21:28:22.22 KhJS4iHx0
前線はすごいな

360:名無しさん@恐縮です
12/05/08 21:33:23.66 +60W53TO0
ユーロ2000のころのオランダ代表を知ってる奴はもう2chにはいないだろうなぁ
あれはほんまにすごかったんやで

361:名無しさん@恐縮です
12/05/08 21:36:26.02 GvkLu2OJ0
おっ23番のやつ選ばれたのか

362:名無しさん@恐縮です
12/05/08 21:37:00.38 hPdaOGA6O
今回はオランダの歴史上最弱FWなんじゃね

363:名無しさん@恐縮です
12/05/08 21:38:58.39 2IrxgZKq0
まがりなりにも、プレミアとブンデスの得点王抱えてるのにどんだけだよ

364:名無しさん@恐縮です
12/05/08 21:40:06.11 46CMxggt0
センターバックでナイティンクってどうなんだ
かなりのオランダオタしかわからんと思うけど

365:名無しさん@恐縮です
12/05/08 21:41:08.40 J1lGkeWl0
まあオランダFWは代々で化け物クラスをわんさか生んでるからな

366:名無しさん@恐縮です
12/05/08 21:44:11.11 hF8tO5Jl0
>>105
今までの代表に比べて期待感薄いけど
その分過去にオランダで見たことないチームワークさえあればいいとこまでいけるんじゃないかな

367:名無しさん@恐縮です
12/05/08 21:46:06.58 u40VNHZhO
はずれるのはスナイデル ウェズレイスナイデル

368:名無しさん@恐縮です
12/05/08 21:47:00.19 l4Nq29SaO
>>2わかりやすい焼豚だな・・・

369:名無しさん@恐縮です
12/05/08 21:47:39.70 NMLKyMVfO
でよんぐ何人いるねん

370:名無しさん@恐縮です
12/05/08 21:50:33.67 J1lGkeWl0
ファンボメルは敵だととんでもなく嫌な奴だけど
味方だととんでもなく良い奴・・・らしい

371:名無しさん@恐縮です
12/05/08 21:52:35.28 mRVEnTT50
ボメルって汚ない肘打ちする奴だっけ?

372:名無しさん@恐縮です
12/05/08 21:54:04.63 EsFzgJ7d0
>>364
若手の中じゃ空中戦の競り合い最強。順調に成長してるしこの夏ステップアップするんじゃないの

373:名無しさん@恐縮です
12/05/08 22:00:40.97 /S/Cg3gd0
スペランカー多いから、優勝はないな

374:名無しさん@恐縮です
12/05/08 22:01:38.72 kHLQ82Nl0
セードルフがいない

375:名無しさん@恐縮です
12/05/08 22:05:38.90 VCNEa44xO
今気ずいたけどなんでカスタイニョスがいないんだよ

376:名無しさん@恐縮です
12/05/08 22:06:33.72 Tqz9CI1Y0
おっ!25がいるじゃないか。

377:名無しさん@恐縮です
12/05/08 22:08:16.56 HGpP4PSi0
>>375
カスタは新監督になって、下部の試合に試合勘取り戻しにいって故障した
ユーロ前には完治しそうだけどそもそもA代表招集はないんじゃね?Uでは呼ばれてるけど。

378:名無しさん@恐縮です
12/05/08 22:16:19.14 4ZMkZImh0
>>332
そういうとこ面白いよな
さすがフランク王国から喧嘩別れしただけある

あと平均身長世界一の国の割には
そんなにデカイ!っていう奴輩出してないのがまた面白い
オランダトリオはでかかったけど3人とも
180後半から190くらいで今なら割とよくいるし
クライフも180ちょうどだしね
あと昔から一流は皆スペランカー揃いだよね、オランダは
ウイイレでオランダクラシックやオランダの有名選手は
ほとんど怪我の耐性がCだもん

379:名無しさん@恐縮です
12/05/08 22:19:52.14 EsFzgJ7d0
>>375
そもそも呼ばれると思ってるのに驚く

380:名無しさん@恐縮です
12/05/08 22:19:55.71 ApTWGbRh0
内紛のニュースが流れたあとにアッサリ敗退しそう

381:名無しさん@恐縮です
12/05/08 22:21:42.99 ad2IgV0z0
昔ロシアに行ったとき、男も女もデケーと思ったがオランダは
それ以上なのか

382:名無しさん@恐縮です
12/05/08 22:23:14.55 eiyZ6lMT0
ファンデルサール
ボハルデ
Fデブール
Rデブール
レイツィハー
コクー
ダービッツ
オーフェルマルス
セードルフ
クライファート
ベルカンプ


383:名無しさん@恐縮です
12/05/08 22:28:21.84 icbKYz9TO
>>381
やーいチビ粗チンハゲ!

384:名無しさん@恐縮です
12/05/08 22:29:22.40 iBVtByn70
>>2
年を摂り過ぎた印象がある
ポーランドが今回覚醒できるかだな
オランダは失敗したけど
ポルトガルもそうだな

385:名無しさん@恐縮です
12/05/08 22:29:29.46 VCNEa44xO
>>377
そうなのか、期待してる一人だから選んで欲しかった

386:名無しさん@恐縮です
12/05/08 22:34:17.01 BrS//E6Z0
ファン・デル・ファールトがレアルに居た時、
WCで楽なグループに入ったみたいな感じでニヤニヤしながら会見してるの
今でも覚えてるわ、何か日本は楽勝みたいなノリで

387:名無しさん@恐縮です
12/05/08 22:40:45.29 TNp8oiq90
ぶっちゃけFデブールとコクー量産すれば地球圏は制圧できる

388:名無しさん@恐縮です
12/05/08 22:40:59.87 1B4szWOo0
カスタイニョス呼ぶならリッキーが先に召集されそうだし
あれは当分先じゃね?

389:名無しさん@恐縮です
12/05/08 22:58:28.48 EsFzgJ7d0
カスタイニョスはまだこれっぽっちも構想に入ってない
どんなに才能があっても伸ばせなければ無意味

390:名無しさん@恐縮です
12/05/08 23:16:27.89 ad2IgV0z0
U17で神童、20過ぎたら凡選手なんて世界中にごまんといるしな

391:名無しさん@恐縮です
12/05/08 23:22:18.95 HGpP4PSi0
カスタの代理人曰く、試合に使わないならどこか出してくれとかなんとか
ガスペが使うからってレンタル予定から残したけど、今のところ不遇だわな

392:名無しさん@恐縮です
12/05/09 00:23:02.31 ZlbF8uGC0
>>391
インテルはミリート、パッジィーニ、カスタイニョスとストライカーが多すぎなんだよな
試合に出られたら今のパッジィーニよりかは良いパフォーマンス見せそうな気もするんだけどなあ

393:名無しさん@恐縮です
12/05/09 00:42:48.56 SXBXlu1u0
しかしドイツ代表とエライ人気が違うのは何でなんだw

元々オランダの方が小野がフェイエ居た時のチームメイトとか
本田がVVVで活躍してたときのライバルとか居て
馴染みありそうなもんなのにw

394:名無しさん@恐縮です
12/05/09 01:06:01.11 QqCUj0oA0
ブンデスは日本人の数も多いしCLとかで見る人多いかもしれんけど
VVVは基本ふるぼっこ、フィテッセも2人ともレギュラーとまでは言いきれんし、ユトレヒトの高木も定着したのは最近
実況の個人名スレ見ても2スレ目が必要になる事ほぼないしな。
ブンデス所属の多いドイツ代表と、海外組が散らばってるオランダ代表じゃ知ってる選手の数が違うでしょ

395:名無しさん@恐縮です
12/05/09 01:19:44.12 SXBXlu1u0
>>394
まあね、でも結構チームメイトもオランダ代表多いし
WCでも対戦したから馴染みあると思ってたんだけどな

チームメイトって
ブラルズ(酒井岡崎)スナイデル(長友)ロッベン(宇佐美)フンテラール(内田)
フラール(元宮市)ワイナルドゥム(元宮市)カイト、ペルシ(元小野)で結構いるんだよな

エールに居る今の連中もがんばってほしいね

396:名無しさん@恐縮です
12/05/09 04:40:33.78 EhQYJomX0
散々エールディヴィジはレベル低いって言ってるんだから、応援する気にもならないんじゃないの

397:名無しさん@恐縮です
12/05/09 09:02:38.72 KY4AED+90
カスタニョイスはどうでもいいが

マルコ・アルナウトビッチはどうなったんだ?

イブラヒモビッチ二世と話題になったのに
試合求めて移籍してダメになるポルティージョコースなんだろうか。

インテルの青田買いでバルサのボージャンみたいな成功例は見たことがないな。

398:名無しさん@恐縮です
12/05/09 09:10:33.37 w7LTErs20
いやいやむしろ若き天才がそのまま真っ直ぐ育つ事の方が稀だよ
だから世界中からタレントの消滅危機にある

最近ではエジル・パストーレなども居るけどこのまま伸びるとも限らない
特にエジルなんかボチボチ止まったんじゃないかな

399:名無しさん@恐縮です
12/05/09 09:16:52.22 EhQYJomX0
>>397
そんなスレ違いの話はどうでもいいw

>>398
ドイツのクラブは若手の出場機会多いし、普通なら財政危機からユース重視の方向性が広まるんだけど、もう少し時間がかかるかね。

400:名無しさん@恐縮です
12/05/09 09:24:10.98 w7LTErs20
サビオラ・アイマールがあんな早期に伸び止まるなどと誰が想像していたであろうかw

世界は失望し悲嘆したw

401:名無しさん@恐縮です
12/05/09 09:30:38.97 sivsW4F40
バンボメルが唯一のDMであることが適合されていません。彼はCMになると速度の彼の不足をカバーするためにデ·ヨングのような人を必要としている。バンMarwijkファンと思われるにもかかわらずアフェライは、はるかに遊んでいません。

402:名無しさん@恐縮です
12/05/09 10:01:50.60 2tymYBM60
お前ら好き勝手言ってるがFWの控えが香川以上のフンテラな時点で日本なんざかなり超越してんだよ ドイツ、スペインが異常なだけで普通はこんなもんだわ てかドイツはバイヤンだろほとんどが お前らロイスだゲッツェだはまだまだだからな

403:名無しさん@恐縮です
12/05/09 10:15:40.33 w7LTErs20
ドイツ代表スレはこういうレスで水増ししてるだけだからなw
煽り・荒れ進行で掲示板なのに読める部分がビタ一文も無いw
そして必ずキーワードに「香川」があるw

404:名無しさん@恐縮です
12/05/09 11:29:43.58 3Gt6xmi10
オランダなんて人口1700万。日本の首都圏より小さな反日の小国じゃん

405:名無しさん@恐縮です
12/05/09 15:41:56.71 MyjcoLK/0
>>400
その後訪れるサッカー界全体の若年化を象徴する二人パイオニア

406:名無しさん@恐縮です
12/05/09 17:32:12.93 miTqIR+EO
>>383
スナイデルの悪口はよせ

407:名無しさん@恐縮です
12/05/09 17:36:50.46 2c8lCx+lO
デ・ヨンクとファンボメルの世界一汚いコンビがいるから
オランダはどうも好きになれないわ

408:名無しさん@恐縮です
12/05/09 17:44:49.31 k5WJpP9KO
俺のバベルは?

409:名無しさん@恐縮です
12/05/09 17:58:20.76 eDETfdJJ0
なんでファン・ブイテンがいないの?

410:名無しさん@恐縮です
12/05/09 19:09:51.97 pzaCLAfV0
コリンズ・ジョンはどこいった?
バベルといいマドゥロといいフラールといいカステレンといい
ファン・バステン体制で初召集されたのはことごとくしぼんでったな

411:名無しさん@恐縮です
12/05/09 19:24:39.60 EhQYJomX0
>>410
フラールがしぼんでいったとか試合観てないの自慢しなくても

412:名無しさん@恐縮です
12/05/09 19:27:13.87 FcjV+5GF0
ドイツとポルトガル頑張れw

413:名無しさん@恐縮です
12/05/09 20:36:27.04 pzaCLAfV0
>>411
DFで19才、しかもAZでトップチームでの数試合の出場のみで
初召集ってことでの当時の期待値からすれば、いまだ代表レギュラーに
定着できてないってのは個人的に伸び悩みの印象が強いんだが
まあ当時のファンバステンはやみくもに若手を抜擢し過ぎた感もあるが

414:名無しさん@恐縮です
12/05/09 20:48:26.26 EhQYJomX0
>>410
期待感をしぼませるのは勝手だけど、プレーは成長してるでしょ。
長い怪我があったのを忘れてはいけない。カステレンは怪我で怪我で終わってしまったが、フラールはまだこれから十分花を咲かせられる。

コリンズ・ジョンは確か中東当たりに行ってるはず。

415:名無しさん@恐縮です
12/05/09 20:55:56.32 pzaCLAfV0
フェイエ命なのはよく分かったから
試合見てないのは事実だ
オランダファンではあるがエールディビジチェックするほど
殊勝なファンでもない
というかエールの試合90分集中力を持続してみられる自信がない

416:名無しさん@恐縮です
12/05/09 21:19:41.09 9WW9D0hN0
このスレがこんなに伸びてるとは思わなんだ

417:名無しさん@恐縮です
12/05/09 21:42:12.56 xedq3clI0
今思えば、スタムって実はすごいディフェンダーだったんじゃないか?
ここ数年のオランダ代表はスタムクラスのセンターバックが全然出てこないよな・・・

418:名無しさん@恐縮です
12/05/09 21:46:55.68 Hg08np760
デ・ヨング多すぎワロタ

419:名無しさん@恐縮です
12/05/09 21:47:35.79 knXMXCEv0
>>417
そりゃあのガタイであのスピードそしてあの顔

反則だろ

420:名無しさん@恐縮です
12/05/09 21:56:41.10 pzaCLAfV0
>>417

実はも何もすごいDFでしょ
オランダに限らず世界的に見てもあのクラスのDFはめったにでてこないよ

421:名無しさん@恐縮です
12/05/09 22:01:41.18 Dlc2uylFO
>>417

スタムがマンUに移籍したときの移籍金は、DFとしては史上最高じゃなかったっけ?

422:名無しさん@恐縮です
12/05/09 22:04:10.48 6ilqFwoW0
香川ヲタがうざくてたまらん。

香川ならドイツ代表に選ばれるとか余裕でスタメンはれるとか・・・。

香川儲がドルの試合しか見てないのが良くわかる。

423:名無しさん@恐縮です
12/05/09 22:06:26.23 pzaCLAfV0
個人的にはホフラントが誤算だったな
一時期スタムの後継として期待してたんだが

424:名無しさん@恐縮です
12/05/09 22:10:40.78 6/dWUN2f0
昔に比べると全体的に小粒感が否めないがやっぱ問題はDFだな。
スペインとの差はそのへん。

425:名無しさん@恐縮です
12/05/09 22:23:36.26 pzaCLAfV0
まあ小粒なりに身の丈に合ったサッカーしてて妙な安心感があるのも事実
昔みたいに強豪相手だろうががっぷり四つに組んで己のサッカーを貫き通す
ってな爽快感はないが


426:名無しさん@恐縮です
12/05/10 11:53:40.99 TpGp59I90
TBSで1試合も中継ないのはどういうことだ
決勝トーナメントに進むの確実だから予選ではいいって判断か

427:名無しさん@恐縮です
12/05/11 02:18:31.92 ZZzRKaaV0
本当だ…ドイツ戦とか楽しみにしてたのに…

428:名無しさん@恐縮です
12/05/11 06:54:02.88 +bNswWYy0
今回の内紛の火種はなんだ?

429:名無しさん@恐縮です
12/05/11 07:18:33.58 OJmAo3VJ0
>>422
香川に敏感で神経質なお前が一番ウザい



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch