12/05/04 14:04:48.78 WDBSxPsE0
オファー無いのに?
3:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:05:24.65 l1ySYJgS0
守備陣はセリエで修業してくれ。
4:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:05:56.97 FkGHpo/Y0
この冬も同じこと言ってたよね
転売して儲けたいんだろうけど品物が悪いよ
5:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:06:00.02 CFL6nC9K0
ロシア行だな。
6:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:06:03.48 GeBfyjo10
ロシアへ行こう
7:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:06:05.66 zUfS9J/70
オファーないのに売られるてどこにだよw
8:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:06:11.05 L06t/FrA0
去年も必死に会長がアヤックスに売り出してたが華麗にスルーされてたなw
某国みたく持参金もないだろうし単純に能力不足だからステップアップは無理だよ
9:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:06:27.51 AAIGevW40
まさか、ロシアじゃねーだろうなw
10:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:06:29.85 WTjhXNUA0
>>私を信じほしい
香川と交換なんかできるわけ無いだろ
11:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:06:31.42 DHthY42a0
そうだロシアに行こう
12:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:06:35.20 B0YIX5RTi
VVVにいるからゴミに見えるのか、ただのゴミなのか
13:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:06:43.46 A3/UDiwb0
オランダの弱小クラブいって得るものとかあったんかな
14:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:06:46.55 bM7vCUUj0
ガンバ
15:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:06:56.46 +jh8Dvgy0
条件反射でエアオファーと決め付けるやつはなにがしたいんだw
16:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:07:17.36 fAH9pSKT0
Jリーグのチームに売りたいってことか?
17:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:07:22.09 j5YKT9CT0
いらねえrと
18:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:07:24.09 2AUuY0cX0
>12
両方じゃないかな
案外名古屋に戻ってきそうだな
東欧の腐ったリーグだけは辞めて欲しいわ
19:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:07:49.58 /09V8VQS0
売りたくても買い手がいねえ
20:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:07:50.20 MvKUHsCT0
また抑留かよ
21:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:08:13.71 r42TdifQ0
オランダ ドイツ ロシア どこになるかな
22:名無し募集中。。。
12/05/04 14:08:18.26 Itf6vktEO
トルコリーグだな
23:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:09:09.73 Z0MDme/+0
オランダの降格争いしてるクラブのcbなのにどこからオファーが来るというんだ?
24:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:09:27.98 FkGHpo/Y0
今時ジャパンマネーと言ったってビッグクラブでもなければ
やらかすCBなんて見たい奴少ないだろうしなあ
25:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:09:48.78 PpSttf5zi
numberでの吉田先生の妄言
「フンメルスに負けたくない‼」
26:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:09:49.23 dNHPqMAU0
うける
27:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:09:50.37 jT9fEF9Y0
シベリアか・・・
28:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:10:16.22 dXqUBKIu0
VVVのオーナーにしたらそろそろこの日本人をできるだけ高値で売り飛ばしたいという本音があるだろう。
だが、悲しいかな吉田の実力では欧州主要リーグで欲しがるクラブは・・・ない。本田のときとは事情が違うよ。
29:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:10:29.04 zUfS9J/70
そもそも金出してまでこんな微妙なの取るとこあんの?
30:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:10:34.03 1SDK+RXJO
これヤバいぞ…今現在オファーなくてもし中国や中東、ロシアからオファー来たら間違いなく売られる
吉田はステップアップする時期だとか言いつつ会長の本音は「金ほしい、そうだ吉田を売ろう」だよ
31:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:10:35.04 5EvW2hRU0
韓国だなw
32:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:10:59.64 VEG5OqI/0
ミキッチ激怒
33:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:11:05.37 iMhX5h4g0
五輪に出てアピールするチャンスはあるかもしれないが・・・
34:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:11:21.50 EeJ4bB5+0
会長自ら営業とは
35:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:11:33.50 cfK9srGo0
仙台か
36:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:11:37.75 Cfyrc0b10
ロシアか中東だろw
37:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:11:40.38 xnFeOiOy0
今まで許さなかったんだー
38:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:11:50.83 L06t/FrA0
ロシアも吉田じゃオファーないと思うがな…
個々の選手の質はかなり高いし
実際松井や巻は何もできずにフェードアウトだし
39:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:12:19.98 btGLYjfd0
ガンバだな
40:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:12:34.04 A2BqPkeq0
>私を信じほしい
>私はしっかり耳を傾ける
どの口でほざいてるんだよw
41:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:12:41.89 SATBA8zu0
主要リーグどころかオランダの中位クラブにも行けんだろ
VVVですらやらかしすぎてそろそろスタメン外れるんじゃないかと思う事が多々ある
42:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:12:42.94 7CEX2dE60
だが、オファーは無い
43:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:12:51.52 K4OH9S8U0
オファーも無いのに無茶苦茶や
44:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:12:59.89 JkELJCso0
ガンバがいいじゃん
絶賛守備崩壊中だし
45:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:13:02.43 NE/SykEgO
CSKA「オイデオイデ」
46:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:13:40.90 HF8wGrRa0
会長は売りつけたくて仕方ないのか
47:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:14:09.34 xbxirDOR0
佐川で送る出品者には気をつけろよ
48:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:14:11.03 whCStjXD0
要するに会長は放出したいってことだろうな。
売って金を得たいという以前に、高額給料を払う気持ちがなくなってきたんじゃないか?
でも、これ表面上は香川も同じ状態だな、そういえば。
49:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:14:44.96 JdAAlUhk0
これから敏腕商売人の会長の営業力で買い主を見つけてきます
中東でしょうw
50:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:14:56.60 NyL2Rf1D0
誰か買ってくれ;;
51:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:15:11.85 JGyO6o1A0
オファー無くても売り込みに行くだろ
新スタ建設決まったけど、2部に落ちそうなのに高給取り抱えていられない
52:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:15:14.96 lJeHumTP0
アヤックスもAZもムリダナ
53:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:15:45.84 9Cfa7tzbO
J復帰か、運が良ければドイツ2部かな
54:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:15:49.32 mNIOokMaO
PSVに行って岩波のお守りも兼ねるって感じか
55:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:15:50.71 2QeI4BS1P
細貝とか元新潟の酒井レベルが普通にレギュラーとしてやれてるブンデスのせいで
もはやステップアップリーグとしてのエールの意義があやしくなってきてるからぁ
(高木次男のようなJ2レベルの若手は除く)
いまオランダにいる代表レベルの中堅選手は梯子外されたような感じになっちゃったね
56:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:15:52.12 SATBA8zu0
>>48
どこがだよ…
57:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:15:58.18 1xAg4kau0
売りたいだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
金銭奴め
58:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:16:03.53 WTjhXNUA0
期限切れまでやって只でJリーグに帰ったらええやん
59:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:16:04.81 kWQK55GL0
実力的にVVVがお似合いだよ
60:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:16:14.19 2O8IUnRJP
ロシアだな。
61:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:16:46.32 7h86PNyu0
当然の話だ
ここが定住の地みたいに思ってる奴は吉田以外誰もいない
62:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:17:12.71 shtOIYSP0
やめて!ロシアに移籍させる気でしょう?本田圭祐みたいに!
63:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:17:20.90 k8dl3g5W0
転売失敗残念w
64:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:17:48.39 eZ6A89Fw0
VVV吉田は移籍に向けてアピールできず(中田徹)
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
移籍先候補ってこんな感じだろ
イタリア…レッチェ
ドイツ…ザンクト・パウリ
イングランド…ミルウォール
65:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:17:53.24 UBVGamB+0
守備危なっかしいんじゃどうしようもない
66:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:17:59.57 rpA1UjGTP
>>41
その考えは根本的に間違ってる
オランダでDFがやらかす風景は日常茶飯事だから
やらかし度合いで比べれば実力的に中位が見合わないとうことはない
67:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:18:02.50 kxl877830
トルコあたりに飛ばされそう
68:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:18:04.54 j23QJVE60
怪鳥冬にアヤックスに売りつけようとしてた記憶があるんだけどありゃどうなったんだ?
69:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:18:14.27 2FkglA6M0
イングランド2部と予想
70:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:18:14.35 9oW4EUEG0
VVVの予算って900万ユーロ(10億足らず)
しかない、そりゃ吉田麻也は売りたいだろーな
71:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:18:44.06 btGLYjfd0
>>62
いや、ロシアでも通用しないと思うよ
なんだかんだ言いつつ、ロシアは個人能力高い選手が揃ってるしな
中盤ならまだしも、CBじゃ絶対に無理
72:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:18:51.97 CX6a6O+iP
>私を信じほしい。
いや、無理だwww
73:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:19:12.37 EtjT6RAv0
海外の日本人選手移籍の話題が出ると必ずザックが顔出すよな
監督としてはどうかと思うが海外選手営業マンとしてはすごすぎだろw
74:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:19:17.68 GeBfyjo10
また残留プレーオフだからな
とんだお笑いチームだよ
75:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:19:28.84 EeJ4bB5+0
会長的には売却先はJでも問題ないはず
76:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:19:44.41 j1h7LIUO0
かなり微妙な感じだよね
金出してまで取りたいところあるんだろうか?
少し前はアヤックスなんて話もあったが・・・
77:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:19:49.81 CX6a6O+iP
>>71
ロシアだとフィジカル的にまだ厳しいかもなぁ
78:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:20:03.01 Zpq0c2hB0
>>70
極貧クラブかよwwwwwwwww
79:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:20:10.72 kgVgUEB70
オファーきてないのに次のステップに進めw
80:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:20:16.98 dNHPqMAU0
下位でも前目の選手なら目立つ働きしてればステップアップもあるけど
CBだとなあもろに戦犯だしなあ。
Jならそれでもトップレベルでやれるだろうし、欧州中堅未満や東欧に比べたら
Jのが金出すのかね。
CBはJでもスタメン安定だから戻ってきそうだな。
81:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:20:29.97 T8zedBaT0
自腹切るの辞めたくなったか
82:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:20:44.79 SvcU6NXm0
1年後 中東でFWにコンバートされてる吉田の姿があった
83:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:21:15.03 2QeI4BS1P
吉田の長所
・得点力
・映画の宣伝オファーが来るぐらいブログのアクセス数が多い
84:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:21:49.13 V0nZJVnd0
増川と闘莉王からスタメン奪えるとは思えん
85:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:21:57.11 sY7wstbH0
会長の名前のせいであのドイツ語コピペ思い出しちまった
86:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:21:57.34 WTjhXNUA0
どうせ移籍金無しで取ったんだろ
87:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:22:03.81 KT3SNlH10
マジで中東でいいんじゃね?
対戦相手のフォワードは個人技すごい奴ばっかだぞ
カタール代表セバスチャンに借りを返しにいけ
88:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:22:13.33 GeBfyjo10
>>73
確かにザックは欧州で権力あるみたいだね
長友とかの移籍だけじゃなく、ずっと干されてた槙野が急に試合出られたのも吃驚したわ
89:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:22:28.36 8eGMD43D0
すげぇアンジかよ!
90:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:22:42.16 kcwFP76b0
クロアチアだな
91:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:22:49.89 T8zedBaT0
神戸か・・・
92:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:22:57.52 7O0hJN9D0
EU外選手で給料高いけど、移籍金は0円だったっけ
思い通りウハウハで売れなくても、そんな損しないだろ
93:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:23:04.07 Wwkxv1UG0
この怪鳥はマジで銭にがめついからおかしなとこに飛ばされかねない
94:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:23:12.16 kLQ82WYW0
うける
95:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:23:18.54 6i4mUZ+q0
Kリーグにでも行くか?
96:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:24:38.28 KvlJoxmti
お払い箱
97:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:25:10.76 7O0hJN9D0
>>76
それは会長がラブコールしてただけでは
98:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:25:37.34 vnfUWvhpi
国内移籍だとしたらアヤックスPSV以外なら名古屋帰った方がずっといいなあ
99:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:25:41.41 eBX/v7pd0
ロシア「いや・・・遠慮しておこう」
100:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:25:47.05 QPe465vhi
ロシアだけはやめろ
101:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:26:22.06 ImIUnHEM0
CFで一回やってみろ
102:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:26:30.95 btGLYjfd0
中東に飛ばされる可能性なくはない
103:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:26:46.05 8eGMD43D0
ロシア監獄へ
104:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:27:01.22 8eGMD43D0
ロシア監獄へ
105:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:27:07.28 dNHPqMAU0
長所は
パス能力とかまあそれなりにあってフィードがまあまあ上手い。
高さ強さはある。VVVでもポイントで高さとかで競り負けるようなところはほとんどなかった。
短所
スイーパー的な能力が全般的にかなり低い。
にもかからず中途半端な変なポジショニングでぶちぬかれまくり。
結論たぶん頭が悪い。
106:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:27:11.00 IkMzWAB10
もういい加減に売れてくれないから会長大弱りやないか
107:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:27:28.78 Z0MDme/+0
普通に考えてj復帰だろ
108:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:27:33.03 7O0hJN9D0
ガラタサライは乾やら日本人獲得乗り気のようだけど、吉田はどうだ?
109:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:27:36.56 j23QJVE60
来年フリーで出すつもりはないんだろうと言うのはわかる
ただこの怪鳥いくらで売りつけるつもりなんだろ
正直150万ユーロより下じゃないと手を出すクラブはないと思うんだけど・・・
110:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:28:22.24 Krdpt6iS0
本田やムサみたいにCASK行くしかない
111:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:28:32.70 OWPfxu3HP
セルティック来いよ
112:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:28:34.80 KT3SNlH10
ロシアロシアって・・・ロシアだって本当にいい選手しか欲しくねーんだよ
中東は違う。欧州でやってる日本人なら誰でもいいみたいw
ルーマニアの瀬戸にもオファーしたほどwww
113:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:28:42.06 sK+ANAil0
売りたいです!
114:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:28:47.74 PllAYwKE0
>>55
細貝岡崎酒井あたりみてると
オランダの連中は時代に取り残された感あるね
ちょっと前までは3大4大リーグの中下位行くために周辺国の2流リーグをステップに・・・
ってのが一般的だった感じだったのが
ブンデスにうまく喰い込めたのとブンデス自体の地位向上で
ステップが繰り上がっていきなりブンデス下位挑戦ってのができるようになった
こうなるともう方針転換しようがない本田含めたオランダ組は悲惨としか言いようがない
115:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:30:07.30 dGhgPJYJ0
広州っていうロートルにも10億積んでくれる太っ腹なクラブがあるらしいYO!
116:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:30:10.23 7z424rHT0
戦力外通告キタ━(゚∀゚)━!
117:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:30:29.26 RxbR6CswO
移籍先はまさかの名古屋グランパス
118:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:30:41.77 FUMxwomp0
>>114
CBの吉田は仕方ないだろ
119:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:31:00.07 axAOcoPH0
ロシア希望?
120:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:31:31.43 Sjldndcj0
ロシアといっても、松井がいたようなクラブしか欲しがらないぞ
121:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:31:35.71 Wwkxv1UG0
ぶっちゃけ代表フォメ書くときにVVVのような中途半端なクラブがあるより
インテル 名古屋 名古屋 ・・・・
の並びのうほうがよっぽど強く見えるから、名古屋帰還でもいいと思う
それか精神的な訓練も含めてモスクワ系のクラブへ(CSKAは国策DFラインを敷いてるので不可能)
122:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:32:06.11 btGLYjfd0
>>105
高さで競り負けるシーンしか思い浮かばないんだけど、少なくとも強みではないよ
この前のアヤックスとの試合なんて酷かったでしょ?
吉田の強みは展開力と単純に体のサイズ、でもサイズを生かせてないのが現状
123:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:32:07.73 fBLkCKfi0
吉田がVVVから出てったら家からホビさん追い出されるん?
うける
124:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:32:41.35 +eA0yL4ri
>>89
正直アンジなら嬉しいだろw
125:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:33:19.23 OILu3Qqg0
スペインの下位チームいかねえかな
126:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:33:31.72 Cfyrc0b10
吉田がいなくなったらウッチーどうするのかな。同じ国に移籍するんだろうか。
127:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:33:39.88 j23QJVE60
イタリア:セリエB
ドイツ:ツバイテリーガ
イングランド:チャンピオンシップ
こうだったりしてw
それも興味レベルで
128:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:33:45.01 dNHPqMAU0
結果的に何もできなくてすぐ消えたけど
どういう意図か巻とか獲ったくらいだから
ロシア中堅以下が獲るってのはありそうではある。
ロシアは確かに個々の能力はそれなりに高いけど
クラシックなサッカーだし、
CSKAのベレズツキ兄弟とかもスイーパーとしてはかなりしょぼい昔かたぎな
大型DFで吉田の上位互換的な感じだし
ロシアは案外向いてるかもしれんな。
129:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:33:55.27 NBU5mOlE0
暗に出て行けって言われてんのか
130:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:34:40.33 LAXdiWaE0
こいつ酷い酷い言われてるけど主にどこら変が酷いの?
131:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:34:41.67 PllAYwKE0
おまいら、ロシア馬鹿にしてるけど中国韓国中東よりはまだナンボかマシだろ
132:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:35:04.84 ib370Kbn0
このままだと転売商売があがったりだと踏んで売りますアピールかw
代表のスタメンなんだから頼むぜ
133:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:35:20.44 Wwkxv1UG0
>>55>>114
オラニエ組で代表なのってCBの吉田だけだし、
エールからトップ5のリーグ中堅クラブにステップアップする選手って
日本人とか関係なくそもそもあまり居ない
134:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:35:29.88 6+D7pNgdi
ぶっちゃけ金の問題じゃね?
135:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:35:37.11 7O0hJN9D0
>>127
セリエBはEU外選手獲得出来ないから無理
136:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:35:54.30 BjHVT/Aui
>>129
VVVは若手を育てて売るっていうのを繰り返してるからね
マヤを売るいい時期が来たと思ってるんじゃね
137:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:35:59.34 M8rAHQcy0
エールの上位クラブは選手がガンガン引き抜かれるから
中位下位からガンガン引き抜いてうまいこと成り立ってるけど
現時点でそんな噂が全くないってのが悲しいなw
138:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:36:09.26 j23QJVE60
>>135
ああ取れないのか
じゃあ違うか
139:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:36:33.37 6+D7pNgdi
>>131
まあ、たしかにCLで健闘してるしな
140:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:37:37.15 l1ySYJgS0
セリエAだってピンキリあるから、吉田をそこまでディスらんでもいいだろう。
日本人ということで、副収入やら注目集めるの狙って
どこかが安く買い取るんじゃないかね。吉田自身が年俸に我慢できれば。
141:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:38:09.08 9oW4EUEG0
エールって結局予算少ないくせに外人には5000万近く最低払わないといけないから
こんなことになっちゃうんだよな
142:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:38:48.24 dNHPqMAU0
ロシアがひどいのは過酷な環境と人工芝、
大の男が泣き出す外国人への排他的な厳しさ、
サッカーはクラシックなサッカーだが実際3大でも中堅以下なら
フルボッコするから弱くはないがCSKAは特につまらない。
スパレッティゼニトの美しいサッカーとかロシアでは革命レベル。
143:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:38:55.62 +OrxzufXO
>>117
釣男増川に割って入れるような感じがしないのは何故だろう…
二人ともいい年だから、そろそろ世代交代が近いはずなのに
144:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:38:59.84 7O0hJN9D0
>>138
セリエAのクラブと共同保有やら、セリエAがまず取ってレンタルとかならおkだろうけど
そこまでして取らないと思う
145:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:39:20.54 IVBnGBu00
損切りだな
146:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:39:46.66 KjQoM0HR0
会長自ら必死の売り込みw
まぁ売る為に買ってるクラブだしな
147:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:40:31.37 /E8Xq/Pw0
>>28
「あ、あれ?この日本人誰も欲しがっていない?」
148:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:41:14.91 DFo2CK6Y0
アヤックスてどうなったんだろ
149:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:42:02.79 1SDK+RXJO
会長の考え
・どこでもいいから金払ってくれるとこに吉田を売りたい
・そろそろ本田も売られて自分たちにも金が入ってくるはず
そりゃ笑いが止まらないだろうな、だが現実は…
吉田→オファーない、金出してまで欲しいと思うとこあるか?
本田→CSKAが売る気ない
150:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:42:24.85 /E8Xq/Pw0
>>93
選手の同意無しに移籍は成立しねえよなアホ
151:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:42:55.09 +k3OP9wAO
会長が高い値段吹っ掛けなきゃ普通に売れるだろ
安く放出してやってくれ
吉田はまだ伸びる
152:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:42:56.14 mRmYDwljO
ふえふえふえ~
153:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:43:30.56 L06t/FrA0
こいつが今19才の選手だったらPSV、アヤックスもとろうとするかもしれない
でももう23だもんな
つーかオランダ行ってから怪我離脱分差し引いても成長幅が小さすぎ
154:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:43:31.19 TJgSDW6A0
ドイツ2部とかチャンピオンシップからすらも来ないのか
155:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:44:36.11 Wwkxv1UG0
>>150
あるんだな、それが・・・
156:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:45:16.97 ImIUnHEM0
中国辺りな予感
157:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:45:47.70 L1voeu4n0
槙野がケルンで全く試合に出れなかったこと考えるとブンテスは無理だな
158:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:46:07.75 6gRyyrzT0
アヤックス戦も微妙だったなあ
先制点も運もあるけど吉田なんとかしろよって感じだったし
159:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:46:33.33 JdAAlUhk0
それでもVVVの会長は有能な経営者であるのは間違いないわな
ペルージャみたいに自己破産しるようなことはないだろうし
160:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:47:26.93 7O0hJN9D0
>>154
吉田って身長はあるけど、体細いだろ
フィジカルが難だと思われてるかも
161:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:47:49.94 DFo2CK6Y0
MFが欧州で日本人ブランド上げてくれんと、DFやGKは評価してもらえない
と思ったが奥寺いたな
162:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:48:05.95 L06t/FrA0
中国はとりあえず代表でやってれば欲しがるらしいからチャイナもいいかもな
アネルカ、バリオスあたりに揉まれて一発逆転狙ってみるとか
163:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:48:33.02 vQeVfCmE0
シャルケかってやれよ
164:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:48:47.34 NwMSh74b0
日本代表クラス→ドイツ
Jレギュラークラス→オランダ
Jで通用しないクラス→東欧
って言うのが定着したな
165:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:49:32.75 ImIUnHEM0
CBは日本人取るメリットあんまないやな
フィジカル身体能力は絶対劣るし
166:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:49:48.30 shtOIYSP0
>>161
日本人がMFのブランド上げても、それはMFのブランドにしかならんよ
ブラジル人ならどこやらせても上手いなんて誰も言わないだろ?
167:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:50:03.89 u0y7iXmk0
ロシア馬鹿にしてる奴居るけどロシアどんだけ優秀なCB輩出してると思ってんだ
168:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:50:11.97 Sjldndcj0
>>161
奥寺ってコンバートされたんじゃないのか
169:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:50:19.63 e1AAgC/10
> では、アルベルト・ザッケローニ日本代表監督が我々のもとを訪れた。彼は麻也についてどのヨーロッパ
> のクラブでも通用すると感じているよ(笑)」
失礼な奴だな
170:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:50:52.13 ieakU8iA0
ヤミカラー
171:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:51:14.73 k8dl3g5W0
欧州で選手としての底を見せているよりはJにいたほうがブンデスとかに移籍できた可能性高かったんじゃない。
オランダ→ブンデスってルートがそんな盛んなように見えないし。
172:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:51:39.02 loX8aojz0
ガラタサライ「いくら欲しいんだ?」
173:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:52:36.45 In6KiIyP0
湾岸のクラブからお誘いがありそうだなw
174:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:52:45.62 cCY4p0lk0
>>122
競り合い自体はほとんど負けないし強いよ
吉田の場合競り合った後の対応が良くないんだけど
一番の強みは前線に出すパスとフィードだが、VVVじゃそれがシュートまでつながらないから全然目立たないんだよな
175:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:52:47.78 hzy5r6cm0
サッカーなんかで遊んでないで本職のブログに専念すべき
176:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:53:08.70 qZA4Wlrl0
ザックが発掘した選手
吉田槙野今野、ゴミしかいないな
177:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:53:53.28 n454HHe2P
上海申花がアップを開始したようです
178:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:54:04.31 DFo2CK6Y0
>>166
ブラジルはブランドあるでしょw
サッカー詳しい人は一概じゃないと知ってるが
179:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:54:23.32 3XU5kdxj0
なぜ代表のレギュラーなのかわからん、ザックは糞
180:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:54:35.95 H83BE4OJ0
ザックに気に入られてるようだからなんかコネで移籍先探してもらえよ
吉田の身長ならブンデスでも引けとらないし
181:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:54:46.44 IVBnGBu00
>>165
日本人CBに身体能力を求めてるクラブなんて無いよね
最低限の守備と高いビルドアップ能力を期待されている
岩波なんかは日本人CBの象徴として売りだして欲しい
182:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:54:50.18 DtHKfMX40
おまえらは日本人が大勢、海外へ移籍する事を経験した
もう日本人が大勢欧州でプレーしてるのが当たり前になっただろ?
そして次は海外の中で移籍が頻繁に起きることを経験するわけだ
今は色々とニワカ丸出し発言が目につくけど、そうやって人は経験していくわけだよ
183:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:55:11.04 6+D7pNgdi
>>168
元々はWGでたまたまSBで使われたのがチームとしても個人としてもハマったと本人がいってたね。
つーか、今の日本評価はSBバブルだから>>161の意見はそもそもおかしい。
184:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:56:04.47 eH0xI/Swi
PSVのベルギー人どっかプレミアいくんじゃなかったっけ?
185:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:56:28.58 zod+NfW3i
>>47
?
186:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:57:06.87 3bVeLPLG0
吉田って相手陣内での空中戦は強くて自陣での空中戦は弱い印象がある
187:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:57:16.69 HJIXee790
>>153
23で伸びしろが小さいとか…
最近思うけどお前ら若手厨すぎない?
22,3ですでに初老みたいな扱いなのはよくわからん
みんながみんなビッククラブにいけるわけじゃないしまだまだ吉田は伸びると思うが
今回4大リーグにいけるかは別問題だけどな
188:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:57:29.14 dNHPqMAU0
スイーパーとしての能力の低さと頭の悪さで糞に思えるかもしれんが、
サイドやボランチが汗をかくチームで後にどーんと控えてるだけのCBなら、
それこそJでやれば最高レベルのDFだとすぐに評価されるよ。
実際、代表ですら吉田が抜けたらその穴を感じるレベルなんだから。
189:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:58:01.10 3wJzUwiD0
どこに売り飛ばされるんだ?
190:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:58:32.93 FzDsqcaPO
奥寺は晩年サイドバックに転向したマハダヴィキアとかと一緒のパターン?
191:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:58:42.19 HJIXee790
>>184
アヤックスのフェルトンゲンのこと?
アーセナルが噂されてるね>同じ国籍のフェルメーレンがいるから
192:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:58:52.49 DFo2CK6Y0
>>183
そうだよ SB忘れてたんだよ
193:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:59:28.48 DAazDEjr0
売りたいだけだろww
本田の二匹目のどじょうを狙ったけど失敗
やらかし多すぎて、買い手が現れない
194:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:59:55.25 6+D7pNgdi
>>188
釣男呼んでからその意見出すべきじゃね?
劣化する前の栗原は吉田より機能してた様に思うが?
195:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:00:30.25 qZA4Wlrl0
>>171
CBはJから直接ブンデスは移籍できない相手にされんよ
196:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:00:35.87 Q/33IZye0
さすがにもうVVVへ行こうという日本人はいないだろうなw
197:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:01:08.00 Wwkxv1UG0
>>176
CBなんて発掘しようがないだろ
GKも。
198:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:01:17.41 2QeI4BS1P
vvvにとって本田で儲けた金って泡銭みたいなものだろ
やっぱギャンブルっていうのは最終的に帳尻あっちゃうんだよな
199:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:02:46.85 fvyZ/WxkO
ボールがないとこでの駆け引きとか全然うまくなんないよね
200:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:02:48.51 lJeHumTP0
フェルトンゲンの後釜はAZのDFだろ
吉田じゃAZはなぁ
201:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:02:54.99 rdpBs1I20
売れない事にやっと気づいて タダ同然で放出って事?
202:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:03:00.25 JdAAlUhk0
>>194
釣男なんてもう代表レベルではないよ
203:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:03:34.25 uVzDZeSn0
早く捨てたいわけですね
204:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:03:38.06 dNHPqMAU0
>>194
別に釣男や栗原でもいいけどどっちが上とかじゃないんだよ
どいつも同じタイプ
VVVに釣男や栗原がいても何も変わっていないだろう。
世界に通用するレベルで、
でかくて強いだけじゃなく、足も上手くて、
早くて速く、抜かれず、抜かれてもスイープできる
そんなCBは現時点で日本人には一人もいない。
205:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:03:43.24 6+D7pNgdi
>>196
積極的に他に売ってくれるから行く人いるだろ?もう誰も行かないであろうクラブはCSKAじゃね?
206:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:04:05.34 vKrc6CXV0
ほしいとこないだろwwwwwwww
207:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:04:05.87 DAazDEjr0
今野もアレだし、CBとCFWの人材難は相当なもんだ
岩波、植田の成長を待つしかないのか
208:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:04:26.24 dtGqDCnH0
代表でなぜ吉田が使われるかって?
代わりに出た栗原のここまでの出来を忘れたの?
はっきりいってCBは現状碌な人材がいない
確実に入って吉田以上の仕事をしてくれると断言できるのはトゥーリオくらいのもの
209:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:04:56.84 KQdyaSXf0
怪鳥なつい
210:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:05:11.83 H0l7KAwb0
どこがゴミ買うんだよ
日系企業のチームか?
211:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:05:33.94 shtOIYSP0
>>187
南ア以降のA代表が若いからねー
香川なんかまだ五輪出られるのにA代表の(悩める)エースだし
贅沢なもんだ
212:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:06:14.80 cCY4p0lk0
>>201
あの会長がタダで放出するわけねー
むしろ移籍金釣り上げようとしてるからややこしいことになるんだよVVVの場合
タダで出してくれんなら買い手はいるだろ
213:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:06:20.22 3bVeLPLG0
>>208
U-17の植田くんと岩政くんの二人は?
214:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:07:01.45 aNP5kabQ0
インテルだな
ザネッティーは老齢だしキヴは頼りないしな
215:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:08:03.44 K/h46MQ70
>>48
行くあてもない吉田に出てけって肩叩きするクラブといつまでも香川の好き勝手に期間延ばして
去就の主導権握らせてるドルじゃ全く違うw
更新300万+残留ボーナスでゲッツェの次にドル側としてはでかい額を提示して残留切望されてる香川と同じに感じる奴がいたのに驚くわw
ドルが香川の反応にイラついてるのは間違いないがメディアが悪意のある解釈して記事にしてることを真に受けるとか馬鹿なの?
更新する気があるならいつでも扉は開かれてるけど安心したいから早くしてね!ってドルの言葉を逆に感じる奴らって何と戦ってるの?w
まぁどちらに転んでもショックが少ないように先手を打ってるのは確かだがそれだけ香川の存在はでかいってことだからなw
216:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:08:05.17 JGyO6o1A0
>>153
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
>センターバックとして攻守に高いパフォーマンスを見せたヤン・フェルトンゲンだった。
>数年前までアヤックスのレベルに達しているとは思えなかったほどの平凡な選手だったが、
>この2年で力をつけた
>この夏の移籍市場でビッグクラブへのステップアップが期待されている。
フェルトンゲン
1987年4月24日(25歳)
CBの成長を見切るには早すぎるんでない?
217:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:08:22.49 shtOIYSP0
1対1で競り返してくれるCBは日本にいないわな
その分集団で守るしかない
218:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:08:50.02 yWLMRh3j0
まるでバーゲンセールだな。
219:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:09:19.87 V39pAxe00
新しい日本選手獲得に目処がついたってことか
220:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:09:38.30 BxCrCwPK0
>>1
中東、もしくは中国辺りが濃厚
221:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:09:41.06 E4sYu0W+0
こんなブサイクどこが獲るねんw
222:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:09:47.47 uOvXM3o10
CBの息は長い
吉田の年齢ならあと10年は稼動するよ
経験値を積むことが必須だけど
223:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:09:55.41 M8rAHQcy0
エール→ブンデスルートってエール内でのスーパーな選手より1ランク下
エールで屈指ってタレントが多いイメージ
最近ではエンゲラール、ファルファン、ブラフハイト、プラニッチ
エリア、マーサ、ベリ、ブラッドリー
224:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:10:55.02 uRhqN9q50
んでどこへ行くんだ?
高く買ってくれるとこだからトルコかロシアだろ
225:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:11:03.66 8j9t4sdw0
オファーが無いのんにねww
226:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:11:33.45 CbJnCKQ6i
>>216
フェルトンゲンについては知らないがそれでも伸びる前から流石に吉田よりは上だったっしょ
やっぱり欧州基準じゃ23のCBは中堅に入ると思う
227:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:12:20.28 dNHPqMAU0
>>214
ギヴも大概だが、こないだパルマ戦みてないのか
ルシオ酷いぞルシオ
ここ数年で最高の珍テル見せてもらったわ
228:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:12:21.01 DFo2CK6Y0
調子乗ってた日本人会壊滅でなりより
229:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:12:50.01 6+D7pNgdi
>>204
まあ、同意っすよ。あげ足とってすまん。
吉田はザックジャパンにマッチしてるだけであって、世界的にもJ的にもそれほど有能なCBではないと思うにゃ。
230:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:13:18.62 E4sYu0W+0
>>223
とりあえず国語勉強し直して来いアホ
231:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:13:59.73 FUMxwomp0
VVVでの吉田の試合観てる奴いる?
どんな感じなの
232:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:14:10.44 OVjh82bf0
寒いぞ。ロシアは。
233:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:14:12.72 /E8Xq/Pw0
>>213
札幌の奈良とか含めて、現20歳以下の層は上の世代とはレベルが違うよ
ここあたりから日本代表のCBは1つ上のレベルにいくと思う
234:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:14:42.33 /Q42fcReO
皆、吉田嫌いなんだね。
臭いし、猿だから仕方ない。
235:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:14:46.10 SsgvX8HF0
尊敬してる人:吉田っていうなでしこ選手いたな
236:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:14:48.73 r0uSsoUOO
こんなにババア以外から受け入れられなかった代表選手見たことない
237:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:16:16.81 mD0hTBEJO
足元のうまさは世界トップクラス
238:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:16:28.41 gBtZGS3j0
吉田はメンタルが弱いし頭も悪そうなのを見ると
これ以上成長するのか怪しい
239:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:16:38.55 6+D7pNgdi
>>213
岩政は駄目だ。足元がなさすぎる。守備固め要因にしかならなかったのが今までの評価だにゃ
240:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:17:16.70 uOvXM3o10
代表の中では頼りになるよ
でもそれは他が駄目過ぎってところも大きい
241:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:18:16.02 fZyzZxCT0
日本選手・・・ 海外でプレーしたい
海外クラブ・・・ 安く仕入れて高く売りたい
まぁ今のとこうまくいってるが、高く売れない場合どうなるか
242:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:18:23.34 r0uSsoUOO
Jサポがうちでレギュラー無理って思ってるのが代表レギュラーヅラではしゃぎまくり
243:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:18:50.77 2UsWcXBlO
>>230
アホとはなんだよ
俺は傷つきやすいんだよ
暴言吐くと許さないよ?
244:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:19:12.00 qusMTeKPO
CBもFWほどではないけど人材難すなぁ
245:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:20:01.55 JGyO6o1A0
>>226
でもフェルトンゲンが23の頃に将来ビッグクラブ行くとは思ってなかったんじゃね?
CBを23で見切りつけるのは早すぎると思うけどね
246:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:20:06.06 CsFNlF4W0
会長が売りたがってるけどオファーがあるとは・・・
247:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:20:07.06 6+D7pNgdi
>>240
Jリーグ選抜なら角田押したいんだが、海外相手に通用するかは微妙だよにゃー…
248:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:20:10.65 rlKDrymr0
買い手がいないだろ
249:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:21:38.67 WP3hppm80
ガンバ大阪が興味
250:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:21:46.43 E4sYu0W+0
エール最多失点チームのCBにオファーある訳ないだろw
251:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:22:36.42 6+D7pNgdi
>>244
海外しかも欧州や南米相手を想定すると人材不足だよねー高さないと駄目だから。
252:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:22:57.74 79SAGxDi0
最近しょぼい守備見せられまくってるのでなあ
253:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:23:19.83 wCLYqn+U0
さすがに失点多すぎじゃねーの
254:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:23:53.25 X8nDVt0p0
ぶっちゃけベルギー中堅あたりか良く見ても英チャンピオンシップあたりが妥当なレベルでないの?<麻也
255:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:24:03.53 +iB7zkwM0
フンメルス「後は任せたぜ、麻也」
256:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:25:02.61 SATBA8zu0
>>254
チャンピオンシップでも阿部は通用しなかったぞ
257:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:25:07.61 3MRH30g20
VVV経由CSKA逝きか?
258:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:25:31.67 E4sYu0W+0
>>254
チャンピオンシップはオランダよりレベル高いから
259:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:26:18.44 /E8Xq/Pw0
>>1
まあ会長的にはこれ以上年齢いったら売れなくてビジネス失敗だからな
そらやっきにもなる
260:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:26:26.44 L06t/FrA0
何かの番組で視聴者がウイイレみたいに選手の能力つけるやつで
吉田の評価が普通に低くて本人ムッとしてたのはワロタww
妥当な数字だったが自己評価はもっと高いんだろうな
261:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:27:01.21 X8nDVt0p0
>>256
>>258
「良く見ても」ね。
ただそれでも実力不足ってわけか。
262:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:27:03.03 8cFmljPc0
露西亜自重
263:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:27:18.15 3qiL7pYj0
安ければどっか獲る所はある気はするけどな
264:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:27:25.38 cCY4p0lk0
吉田麻也:189cm 日本代表定着時22歳 23歳の現在VVV
中澤佑二:187cm 日本代表定着時28歳 23歳当時は東京V
闘莉王 :185cm 日本代表定着時27歳 23歳当時は水戸、浦和
吉田のピークは、ブラジルW杯の次くらいかもな
265:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:27:29.69 2QeI4BS1P
CBってやっぱ高いだけじゃなく強さというか迫力みたいなものが不可欠だと思うんだよな
釣男にはあって吉田には感じないもの
そういう意味では大津高の植田は期待できそうだ
266:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:27:46.99 FTlMu6rv0
こいつは代表弱体化の象徴
267:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:28:27.57 /E8Xq/Pw0
>>256
いやそこまで通用しなかったわけじゃないぞ
ただ同じレベルならわざわざ外人使う理由ねえよってだけ
268:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:28:33.08 oOAgcRE+0
おまえらなー、由田のヘッドに救われてきたのもう忘れたのか
269:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:28:47.81 E4sYu0W+0
こいつと内田はマジで要らない
270:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:29:15.20 8+OvfOCnO
>>256
エリクソンの頃は結構試合出てサポに「どこにでも顔を出す」みたいなコラ作られてたみたいだけど、
通用してなかったの?
271:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:29:41.00 n3FlDkbw0
やらかしが多いからな
272:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:31:06.90 d+JxGmQT0
会長は売りたいけどオファーなし
五輪OAあるで!!
273:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:31:22.84 dNHPqMAU0
色々考えたけどVVVで2部でがんばるのがいい気がしてきた。
会長が嫌がるかもしれないが。
超運よくドイツとかなってもドイツは組織的で優良なのでだめだ。
吉田が勘違いする。
エールは上位も含めて総じて組織的な守備ができない。
とにかく個人の才能で。とにかくサッカーは攻撃っていう気風がある。
そして実際エールは若い才能ある攻撃的な選手の苗床になっている。
変なところに行くより、びしばしいたぶられて悩みぬくほうがいいかもしれない。
23歳でアジリティが大きく上がることはないかもしれないが、
頭が良くなるというか、頭の経験値的に変に組織的な守備があって
なんとなくつとまっちゃうところより
エールでサンドバックにされるほうがいいと思う。
エールの前目の若い選手は間違いなく将来の世界トップレベルの宝庫だから。
別に今の日本人CBに世界的なクラブでのステップアップとか不要だ。
欧州スタンダードでサンドバックになればいい。
274:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:31:23.17 uRhqN9q50
釣男みたいなDFがポンポンでてくりゃWCでGL突破常連国になれるだろうよ
275:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:31:26.63 6GgUPHx90
吉田がイタリアなどに移籍とかwwwww。
ありえねぇ~よ。うける。
276:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:33:06.81 V4UwThw3O
まあ、今のレベルじゃビッグクラブは無理だな
良くて3大リーグの降格圏争いの常連クラブかブンデス、リーグアンの中堅クラブ
まだCBとしては若いし成長には期待してるけど
277:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:33:58.77 6+D7pNgdi
>>273
ならセリエAだな
278:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:34:10.47 parl2DGpO
鷹の爪の吉田くんとコラボしてくれねえかな
279:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:34:42.55 kcwFP76b0
こいつなんでスーパーゴールしか決めないのわろす
280:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:35:06.24 MdC9z6/X0
>>114
でも
大津や矢野、宇佐美なんかを見てると
やはりブンデスは厳しいと感じるよ
まだまだエールの存在価値はあると思う
281:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:35:55.22 xSZsPInK0
>>3
フィジカルや戦術的なものをセリエで学んで最終的にスペイン行くのが理想だな
282:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:36:06.22 Wwkxv1UG0
CBは外国人が入り込みにくいポジションだからな・・・
ましてマラは足元とフィード以外は平均的だったりそれ以下だったり
283:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:36:08.71 6+D7pNgdi
>>279
そもそもボランチだからじゃね?本職はCBでなくMF
284:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:36:47.60 Wwkxv1UG0
>>276
お前適当に言ってるだろw
そのへんのクラブは全部無理だよ
285:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:37:07.27 mW+0qfAK0
アジアのCBとか誰得なんだよ
286:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:37:21.86 +iB7zkwM0
吉田は割と需要あると思う。高身長でキック上手いCBってあんまいないし。
287:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:38:02.11 Py74dXZP0
>>273
ドイツが組織的とか脳足りてんのか
288:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:38:06.20 bsMndyUo0
マヤから猛赤魂を感じる
289:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:39:00.83 7O0hJN9D0
>>273
ドイツも基本1対1で守備範囲が決まってて、そこでお前が潰せよって感じで
それ程組織的でもないのでは
290:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:39:36.82 ZxMIp/l3O
>>226
そんなことないよ。ネスタとかは10代から天才だったが、スタムやヴィディッチ、プジョルあたりも25歳過ぎてから。
チアゴシウバも24くらいまで挫折続きだった。23歳の大型CBが中堅てことは無いだろう。
291:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:40:12.11 zP7fWG0yO
このまま、安田みたいになるなら
浦和で良いじゃん
292:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:42:47.91 /mv4FyGV0
CBはポジション的に一番育つの遅いからな。そろそろ厳しいところに置いた方がいいよ
いま絶賛されるほどの動き見せていたら、ピークになったら上位クラブレギュラーだよ
フンメルスとかそういう化物と比べちゃいけない
293:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:44:43.77 E8CGFM1c0
(必要とされるかは置いといて)マヤはセリエ下位でいいと思う
ふたを開けてみればガラタサライとかになってそうだが…
294:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:44:56.80 8q3AcYqw0
年齢とポジションを考えるにまだ上手くなれる余地はあると思う
セリエA辺りでどっか拾ってくれれば経験値としていいと思うが無理っぽいか…w
295:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:45:06.72 +iB7zkwM0
>>292
本人は対抗心メラメラだけどなw
296:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:45:13.73 kKNXn9Ji0
日本代表では貴重なCB候補だけど、守備での安定感がなあ…
攻撃面での意外性は評価できるんだけど。
297:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:45:43.34 fZyzZxCT0
ボルトン行ってみようかw プレミアは弱小チームでもガタイと当たり強さが凄いからなぁ
無理かな
298:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:46:43.87 8q3AcYqw0
>>295
まあそれはいいんじゃねw
高いところにあえて理想を置くパターンと
近いところからコツコツとってパターンと色々だからなw
299:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:46:46.52 1Ss8eGjO0
売るのかw
300:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:47:11.34 pB84LFfaO
裏倭みたいな民度の低いチーム行くのはバカ
301:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:47:14.19 DFo2CK6Y0
武器が無いと無理やな
ガタイがいいのは向こうに普通にいるし
302:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:47:14.82 6+D7pNgdi
>>297
ボルトン降格じゃね?間違ってたらすまん
303:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:47:45.69 btGLYjfd0
とりあえず、上半身をもっと鍛えてほしい
304:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:47:58.96 7O0hJN9D0
とにかくあのCBとしちゃヒョロイ体を、鍛えてごつくしてくれ
すごく頼りなく見える
305:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:48:07.31 /RmNcg7U0
給料高い割に働いてないから、売りたいんだろうな
306:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:49:00.48 agpB3dwW0
吉田に興味を示しているクラブ
イングランド:ウィガン
セリエ:ジェノア キエーヴォ
ドイツ:ニュルンベルク
307:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:49:05.55 wSH3bgQ+P
>>3
だな
戦術、連携、フィードの正確性など上位クラブだとそれが学べる
プロビンチャだと厳しいが
308:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:49:06.60 DPFl5yv50
まるで呼び込みだな
こんだけ会長が全面協力してるのにオファーがない吉田って・・・(´・ω・`)
309:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:49:21.56 fZyzZxCT0
>>302 まだだけど、降格する可能性は高いね
310:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:49:40.44 6+D7pNgdi
まあ、上海だろう
311:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:49:42.42 E8CGFM1c0
槙野は昨日の試合で大活躍だったぞ
鬼オーバーラップ&ドリブル突破からの得点でめっちゃ目立ってた
結局鞠には負けたけど
312:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:49:45.79 qrwtRFUd0
やっと浦和に来る気になったか
313:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:50:49.21 m3XX2iAB0
さすがに売れないだろw
314:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:51:42.74 gIYO3TFuI
うっちー情報が減るのは困るな
315:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:52:24.51 SPUkE4Kn0
>>33
五輪じゃアピールにならんよ
316:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:53:04.43 /BoBmRKU0
ボール扱うテクはあるけど、CBに必要な人を扱うテクがイマイチ
試合中に時々ブログネタを考えてて集中力が切れる
317:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:54:21.61 xRmDDfj70
こんな胸板が薄いマッチ棒みたいなCBヨーロッパのどこのクラブがほしがるんだよw
318:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:55:57.06 8q8rhKpo0
どこへ行くというのかね?
319:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:56:59.56 pVC2dsi0O
次のステップ(ロシア)に進むべきだ
320:名無しさん@恐縮です
12/05/04 15:59:33.84 ROdL6ovn0
(移籍)いいことじゃん
パスやフィードは先に繋がらないからなんともね
321:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:01:00.86 joco3al60
でかいけどほとんど顔で占めてるからな
322:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:03:38.94 II8NlBbZ0
>>318
ムスカさん、ちっーすw
323:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:04:06.54 FUMxwomp0
>>311
どうせ3バックだろ
324:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:04:53.68 oJdv8sE80
エールで降格圏チームのCB
1対1で交わされての失点多し
会長は売りたくてしょうがないんだろうけど
誰が欲しがるんだよw
325:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:05:08.28 ROdL6ovn0
ガンバとか
326:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:05:20.20 Q35C7+pJ0
レッズから闘莉王が放出されたタイミングを見計らって、あえて名古屋から移籍した麻也さんは本物の漢
327:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:06:10.23 7O0hJN9D0
>>325
そこがあったか!!
今野も吉田と組ませりゃ、マシになるかもしれんしww
328:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:08:24.75 JFkvKym60
中国で最下位にあえいでいる岡田なら買ってくれるかも
329:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:10:37.44 kTQX7Mw00
まぁVVVなら上手く売るだろうな
商売うまいわここは
330:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:16:52.64 OWPfxu3HP
ジェノアかレッチェどっちかセリエA残った方で
331:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:17:45.47 PLrlnAPe0
今シーズンの出来じゃあアヤックスやPSVは難しくなったな。
ステップアップできてもベルギーかスコットランドの中堅クラブぐらいだろう。
4大リーグの中で比較的アバウトなブンデスですら通用しないイメージだもん。
332:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:18:15.06 q7E6XRG/O
吉田はミズノのスパイクを履いていることだけは評価に値する
333:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:19:03.98 tD7bQ2j10
売ろうと思うならJにだって売れるだろうし、
VVVは損はしないんじゃないの
けど、守備ボロボロのVVVのCBの吉田が、
欧州でどの程度評価されてるのか、いまいち分らないな
ブンデス下位やイングランド2部でスタメン取れるか微妙な実力って感じ
334:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:19:13.76 4qhu3kYkO
レッズとか神戸とかが浮かんできた
335:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:19:18.09 Mch6on+40
ドイツまでなら通用しそう
336:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:20:00.32 2B5WIxYx0
会長が売りたいだけ。
オファーはない…
337:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:20:47.53 8cvL/OAQ0
オランダでしか通用しないよ
338:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:21:30.18 pd9x1whp0
オランダでも通用してるのか怪しくね?
339:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:21:32.45 iYDSQg1PO
歳おいたトゥーリオにさえ敵うCBが一人もいないというCB不毛地帯からいつ脱却出来るんだろうか
GKやCFもショボいのしかいないけど中でもCBのショボさは群を抜き過ぎだろ・・・
340:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:22:27.95 hrJqXhMG0
運も実力のうちって言うけど、こいつはメチャメチャ強運持ってると思うよ
ルーキー一年目か二年目で古賀とか大森とかDFの主力が軒並み逃げ出してほぼ棚ぼたレギュラー、
戦力皆無でサポですら2部落ちも覚悟してたピクシー一年目にノーマークの故のノープレッシャーから奇跡の大躍進、
その功績なのか、今までほぼ見向きもされてなかった北京五輪代表に滑り込み、
GL2戦で終戦し消化試合の3戦目、
やれ3-0だ5-0だとレイプ確信していたオランダ攻撃陣相手に初先発して失点はPKによる1失点のみと大健闘
その後岡田んときは確か骨折中だったけど、ザックによって代表大抜擢、
ほぼ主力扱いでアジアカップ優勝、
ワールドカップ予選で何戦か忘れたけど後半ロスタイムで点決めて日本を救う、等々…
本田がいてすら降格したVVVも加入後奇跡的に一部に残留してるだろ、
こんな強運だけでここまでできるやつ他にいるか?
341:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:22:43.35 Z0MDme/+0
こいつのメンタルじゃロシアなんて無理
342:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:23:06.08 zc6pS6+6i
ガラタサイ、トラブゾン、バーゼル、ポルト、リスボン、
ベンフィカ、ザグレブ、シャフタール
ゼニト、ゲンク、ルビンカザン
辺りへ栄転
343:ガチムチ
12/05/04 16:23:18.57 X7X+iP1a0
縦ポン最強フィジカルサッカー日本代表
本田
マイク 指宿
宮市 細貝 長谷部 酒井
麻也 闘莉王 増川
林彰洋
344:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:24:13.44 tD7bQ2j10
>>338
だなぁ
VVVだからスタメンで出れてるだけで、
エールの中位以上になったら、スタメンは厳しそうな気もするし、
エール上位は、獲得もしなさそう
DFにしては得点能力あるけど、本職のDFで言うほど活躍してない印象だよね
345:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:24:16.26 XH8fADNL0
主要リーグ以外の強豪チーム、あたりにいけたらいいね
346:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:24:40.37 PzRb45Ne0
>>333
麻也ってVVVが負けた試合でも
レーティング6.0とか6.5とか結構もらうんだよな
347:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:24:44.90 M8rAHQcy0
まさかのセルティック移籍
348:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:25:33.51 rrVWyzoS0
そんなことより1部残留ができたら
今度はヨーイチローを連れて行ってくれ。
349:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:26:38.33 6+D7pNgdi
>>347
もうスットコプレミアリーグ移籍は辞めようよ…
350:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:27:40.08 7cJ1nonM0
ボビさんは?
351:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:27:57.84 p3sTB9Dl0
デル・ハイベンさんの体のいい厄介払いでないことを願うよ
352:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:28:18.14 eBX/v7pd0
早めに植田と岩波使っていこう
353:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:28:59.36 OWPfxu3HP
>>345
ガラタサライ、バーゼル、セルティック、CSKAと来たら
次はドネツクかディナモザグレブかな
大穴でアポエルで
354:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:29:10.97 LpouqWvT0
ボルドー吉田
355:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:30:11.19 tD7bQ2j10
>>346
吉田は何気に点取ってるから、点取った試合で高採点なんじゃないか?
VVVに良くある3点以上取られて負けた試合で、
吉田がそういう採点取れるほど、DFの個の力があるとは思えないよ
356:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:31:01.64 +di6howR0
要は売却要員
357:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:31:18.81 j+lraFz80
地味にリーグアンの中堅くらいでもいいけどな
もしくはCLでれるエールの強豪チーム
それかブンデスの下位か
チャンピオンシップでやるにはスピードが足りないわ
358:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:31:24.81 M/rrUzI6O
吉田クン、売られちゃうらしいよ
まぁやーね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
359:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:31:24.83 oJdv8sE80
3大or4大リーグ>リーグアン>>ポルトガル、ロシア、エールあたり
そこの上位ならいいけど万年降格圏の弱小チームのCBだからなw
本田、ムサを売りつけたCSKAぐらいしかないけど
吉田じゃ吹っ飛ばされるなw
360:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:32:26.51 E4sYu0W+0
>>357
高望みもいいところ
361:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:32:48.67 T2KdfIPG0
これって、本田の時みたいに、ロシアに売ろうとしてないか?
362:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:35:54.68 tD7bQ2j10
>>357
CL出れるエールの強豪って、今の順位なら、
アヤックス、フェイエ、PSVあたりだろ?
そのレベルのチームは少なくともエールじゃ守備力あるし、
あえて吉田を取る意味があるの、すごく疑問だよ
てか、エールも上位はブンデスのEL圏のチームと、
同じくらいの力持ってないか?
363:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:37:19.62 zc6pS6+6i
CBで今まで一番いいチームいったのって
中タコ?
364:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:38:25.44 1gZGibPN0
もうVVV以外ならどこでもいいから抜け出したいって感じだろうな・・・
365:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:39:53.00 KGg9bdbd0
>>57
オランダ人はそういうのばかりだよ。
だから、会計や金融に強い人間が多い。
シェアとか割り勘も必死だよw
366:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:40:01.16 NMVjUtPfi
イタリアやドイツ、イングランド(とロry)から興味をもたれているよ。
367:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:40:01.44 6+D7pNgdi
>>353
ポルトやオリンピアコスも忘れないでねー
368:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:40:34.72 Z0MDme/+0
5大はまず無理
5大以外でもcl出れる強豪は無理
クラブブルッへでも行けたら御の字
369:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:40:38.79 tD7bQ2j10
エールならユトレヒト~フィテッセくらい、
ブンデスならアウクス、カイザースくらい、イングランドなら2部中位~上位くらい
今の吉田がスタメン取れそうな限界ってこのレベルだろ?
370:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:42:10.43 QgADNL1X0
UAEだな
371:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:42:35.47 FMsE2jW30
ドイツ2部かロシアだろうね
372:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:43:35.78 KGg9bdbd0
>>343
長谷部と細貝が死にそう(;´Д`)
他はみんな縦の動きしかしない。
373:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:43:56.20 M8rAHQcy0
あー日本人CBが過去在籍してた国内強豪のクラブあったな
みんな忘れてるかも知れんがそこなら
ザルツブルク
374:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:44:42.89 ZECm5C6N0
吉田いなくなったらウッチどうすんの?
乾のとこに週3で通うの?
375:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:45:26.14 FTlMu6rv0
エールで通用してない、J1J2でも通用しねえよ
376:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:46:04.05 vKrc6CXV0
>>361
本田みたいにって一応本田はMVPでしょ
売れないだろw
377:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:46:13.31 PzRb45Ne0
>>355
先週も6.0とかもらってた憶えがあるから
得点どうこうは全然関係ない気がする
378:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:46:13.98 FdfQm0PLO
いいチームだな。
それに比べてCSKAときたら…。
379:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:46:20.66 1gZGibPN0
ぶっちゃけ名古屋戻って増川とスタメン勝負するのが一番良さそうだな・・・
クラブも年齢的に後継欲しいだろうし
380:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:46:44.56 TDKfwOmT0
オランダかドイツじゃないと仲良しグループと会えへんやん
381:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:47:29.06 qnUIrEKL0
吉田的にはブンデスの下位クラブが理想的ってことか
382:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:49:06.11 7O0hJN9D0
日本人選手が大していない所に移籍、もしくは日本戻るとなると
海外組との絡みがなくなって、ブログのアクセス減るだろな
383:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:49:15.96 7emivwlA0
>>337
正直オランダで通用してるとしても微妙
オランダでしょ?
384:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:49:32.15 JfMeUBG4P
たぶんベルギーだろうね。
385:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:49:40.47 6+D7pNgdi
>>379
名古屋スレでは牟田とニッキで盛り上がってます。
386:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:50:08.01 CX6a6O+iP
>>383
しかも下位常連だからなぁ
387:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:53:16.09 1gZGibPN0
>>382
趣味がサッカーのプロブロガーとしちゃそれだけは避けたいところかw
こりゃ移籍先、ウッチーの近所が条件だなw
388:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:53:45.93 1xAg4kau0
オランダで通用しないのにJで通用するのか?
389:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:54:17.07 1gZGibPN0
>>385
なるほど・・・
でもニッキは数年したら結局さくっと欧州に拉致されちゃいそうな気がする
390:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:54:36.45 FTlMu6rv0
このBBAのつまらんノリ
391:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:54:38.38 TCIk4Vfv0
あーあロシア行きか
怪鳥は商売上手ですね
392:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:55:01.78 MocQq3COi
GKとCBは言葉の壁がでかすぎたよな
393:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:55:27.97 4Ys4BdBLO
ロシア行き決定か
394:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:56:30.11 cCY4p0lk0
ロシアはCBはレベル高いぞ
セリエブンデスプレミア下位のが現実的
ザルCBも多い
395:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:58:24.16 iqD8R8iu0
>>364
毎週見てる側も同じ気持ちよ
396:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:00:20.83 TDKfwOmT0
改めて考えるとVVVとガンバのCBってありえないだろw
ガンバ移籍後の代表戦はまだないが
397:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:00:34.89 prHVMqAc0
どーせオファー来てないだろ
これ見せてFWで売り込めばいいよw
URLリンク(www.youtube.com)
398:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:01:54.48 E8CGFM1c0
イブスキーと長身2トップか
悪くないなw
399:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:02:45.26 E8CGFM1c0
マイク・イブスキー・マヤだな
400:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:03:01.47 6+D7pNgdi
>>396
ですよねー、
401:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:04:48.27 r3/PuyhJ0
リーグランク落としたとしてもその国の強豪はないぜ。ベルギー、トルコであってもEL枠順位の下っ端にかかるチームなら上出来。
402:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:05:52.44 eZ6A89Fw0
バーゼルとかBATEボリソフとかいいんじゃない?
CL予備選出れるよ
403:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:10:02.41 whCStjXD0
冬の移籍期間の頃は、フェルトンゲンがアヤックスを出たあとの後釜を狙ってるっていってたな。
フェルトンゲンはこの夏ほぼ確実に移籍するが、吉田がのアヤックス行は無理だろうな。
レベルが違いすぎてフェルトンゲンの穴を埋めきれるとは思えない。
404:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:12:45.35 fSyJ6dIl0
ブンデスはバイエルンの1強www
CLの成績
スペイン 優勝13 準優勝9
イタリア 優勝12 準優勝14
イングランド 優勝11 準優勝7
オランダ 優勝6 準優勝2
ドイツ 優勝6 準優勝8 ← このうちバイエルンが優勝4回、準優勝4回
ポルトガル 優勝4 準優勝5
405:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:14:47.78 YBRL2iFD0
フンメルスをライバル視しててワロタ
406:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:17:57.43 X/Hq+F5S0
ガラタサライに行ければ御の字だろう
407:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:24:58.19 zUfS9J/70
ベルギー二部くらいだと思うな
408:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:25:39.89 eSB/80kg0
ブンデスでいいんじゃね
下位なら通用するでしょ
409:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:26:55.39 KvlJoxmtO
売りたくて必死な会長にしか見えないw
本田みたいな商品価値は望めないし、年齢と実力を考えると、今がギリギリ売り時という判断だろう。
何か良い風に言ってるが、売って早く金が欲しいんだろ
410:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:27:21.83 Pe/J9t7k0
優勝狙うクラブとビジネスしてるクラブの差やな。
411:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:27:31.78 n6ZzT1II0
・・・
412:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:29:04.02 6+D7pNgdi
>>410
でもビジネスするクラブって悪い訳じゃないよね。J2のクラブも見習うべきだよね。
413:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:30:24.13 wr+18YWX0
Kリーグキター
414:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:30:24.49 0WfDkA73i
オファーが無いのに売りに出される吉田、香川
オファーがあっても残留を望まれる本田
吉田オタ、香川オタが発狂してるwwwwwwwwwwww
415:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:30:29.49 dH7XVFYi0
クソ笑えるw
416:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:31:52.33 qm/pEUXwi
おかしいなぁ
ホンダの時はすぐ売れたのになぁ
と思ってるんだろうな
417:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:32:23.99 zUfS9J/70
>>416
wwww
418:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:33:47.24 sTV5ptBR0
今年のエールってアヤックス、フェイエ、PSV並んでて胸熱だな
419:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:34:33.55 liM3wjPO0
高木、ハーフナーが今エールディビジの有望株
安田はチーム内でもロングパスが正確だと監督のお墨付きだがベンチ
結果を出してるハーフナーもベンチとイミフ起用で有名な監督
ほら吉田の話題なんてないじゃん
420:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:35:39.61 DwHcWHSXO
点がとれるDFではある
でもそれだけだな。トゥーリオの方があらゆる面で上すぎる
今の所、過去の日本人DFでは全盛期の中沢が最強だろうな
もう特に若くもないし、年齢が売りにもならなくなってきたしな
421:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:43:48.54 ELz9QE++i
中澤の23の時より吉田の今の方が上
だから吉田は中澤より凄くなる。とか言ってる奴いるが中澤の成長過程はサッカー選手のなかでも最も異質なものだからエリート街道の吉田とは比較できないよ
26くらいから急にあそこまで確変した選手なんて中澤位だし
逆に松田、宮本、闘莉王あたりが23だった時と比較すべき
422:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:51:36.05 U1OxXlBH0
吉田はVVVに行くことによって日本代表にはいることができた
「なんで吉田なの?」という問いにも「海外組みだから」という返答が返せた
これは、将来のキャリアにものすごく使えるだろう。アジアカップも優勝したし
ただ今絶好調のガンバ大阪にはいり
今野と吉田でザック日本代表双璧のCBができ、どこまで通用するか見てみたい
423:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:52:47.43 Aq+lyvMD0
マヤいらんかね~安いよ~
※ダミ声で
424:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:54:24.85 E4S5huYWO
>>362
オランダの上位トウェンテは
内田をはじめシャルケ関係者及びサポからオランダ(笑)扱いされとりました
ドイツ上中位はアヤックスPSV辺りからでも選手引き抜く力関係
アウグスでも吉田なんかいらねーよ
絶対一億も出さん
425:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:54:42.47 Kzp106RdO
釣男、吉田によるゼロバックWリベロシステマくる━━(゚∀゚)━━!!
426:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:55:21.62 h1iZRNNl0
今の契約っていつまで?
427:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:57:51.80 ysR8sFo80
一回スーパーゴール決めただけで獲ってくれるクラブは結構ある
428:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:58:26.44 rpA1UjGTP
>>424
その反面ビルバオは「スペインのクラブだから特別」扱いだったな
429:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:59:08.71 bnQJtQEJ0
今シーズンは5点とったらしいな。
攻撃的CBか
430:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:59:23.75 yry1e+7I0
>>64
それってどっかにソースあったりする?
その3クラブが注目してたらけっこう凄いと思うんだけど
ミルウォールとか行っちゃったらあれだけどさ
431:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:00:08.82 4nwiZ+ji0
ボビさんは売らないでね。
432:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:00:24.56 DwHcWHSXO
まぁ日本代表のディフェンスはチーム全体でハイプレス仕掛けるからDF単体の守備能力はそこまでいらないのかもしれないが
秋田、中沢、トゥーリオ系の空中戦無敵って選手が今の代表にはいないね。DFなんてのはゴール前の制空権とれてこそだと思うけど吉田には厳しいか
433:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:01:06.43 S4K5GQnt0
1999年の放映権バブル当時ならローマに移籍できたレベル。
得点力、足技、フィードは中田より上。
434:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:01:52.85 CX6a6O+iP
>>404
やっぱスペイン、イタリア、イングランドが3大リーグだな
ブンデスはオランダよりは上だけど
435:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:03:59.08 dV5FkE690
ロシアとブンデスは日本人のCBいらないだろう
436:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:06:26.45 1gZGibPN0
GKはイタリアとドイツ、みたいに言ったりするけど、
伝統的にCBのレベル高い国ってどこになるんだ?
437:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:11:17.73 DwHcWHSXO
>>436
筆頭はイタリアだろうけど、アルゼンチンなんかもいいCB沢山出すね。あとはドイツ、オランダあたりか
438:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:13:37.26 pd9x1whp0
>>436
ブラジル
439:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:15:26.14 VYXzk/22i
岡ちゃんに呼ばれるかも
440:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:15:53.01 gP/fs/Cq0
なんかすげー辛辣なレスばっかりなんだが
そんな選手が代表のスタメンって大丈夫なのか?
俺はサッカー詳しくないから吉田のどこがだめなのかよくわからんが・・・
結構点取ってくれるし頼れるんじゃないの
441:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:16:26.98 U1OxXlBH0
カレンロバートはJリーグでも通用しなかったが
エールでも通用しなかったか
高校選手権では通用して、将来どこまでいくのかってのが
本人や周りの総意だったはず。
イベントでもイケメン系なのにウッチーがでてきたらすべてそっちだもんな
さらに吉田の影に隠れるなんて、やはり20こえると経歴がそいつの見た目まで変えていくんだな
442:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:17:21.00 E4S5huYWO
>>436
リオとテリーのイングランド
443:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:17:28.18 WXSgXIg8O
>>436
イタリア、イングランド
444:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:20:36.88 vR/FvSKBi
CBがアルゼンチンとか笑える。近年不作すぎるだろ
7,8年くらい前までは凄かったが
やっぱりイタリアとブラジルが最近だといい選手ばかり
445:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:20:50.88 rrVWyzoS0
レッドで退場してからの試合はどれも酷いな。
付いているだけで全然寄せてないから簡単に外されるし
失点のほとんどがそんな感じだ
446:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:21:15.01 vwAV9K5K0
>>440
試合もろくに見てないようなののいうことを真に受けるな
447:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:21:50.66 Dbi4TbNRO
マーケットバリューみたらVVVでも十分すぎるだろ
今野の半分だぞ・・・
448:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:29:31.65 vEr31BnD0
>>421
今後凄くなるという保証なんて無いのになぁ 今が吉田のピークかもしれないし
そりゃ凄くなってもらわなきゃ困るけど
449:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:30:02.53 rxEmJdEsO
ボビさんどうすんだ…
450:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:34:10.38 nQ0q3jY80
これ中東に売られるパターンじゃねえか?
451:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:34:12.91 pd9x1whp0
いやあ、吉田は足元あるし歳食えば今より良くなることは確実だとは思う
でも肝心の守備力が「良くなった」状態でも信頼できるものなのかどうかがわからない
452:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:34:39.56 EjDrx86U0
VVVからヘラクレスにステップアップ!
453:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:35:34.08 82X/qyA+O
もうこれ以上価値上がらないだろうし、このレベルなら他にもいるから
そろそろ売りたいってことかね
454:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:35:39.73 x5Il2xSM0
引き取り手なんかあんのかなあ
去年より何が良くなったって点が取れるようになったことぐらい
守備面では成長を感じない
455:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:38:44.08 GrboQ4/H0
次のステップと言ってるけど
1対1で負けて失点してるから移籍させたいんだろw
応援してるし足元上手いけど結構やられる
456:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:38:51.33 MUktCLxz0
まあ下位チームとはいえ外国人でDFリーダーだし、CBで5点も取ってるんだから
どっかから声はかかるんじゃないか。
457:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:40:49.27 5mvcBG0f0
本当の意味での移籍は出来そうに思えない
458:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:41:14.03 PNgKeO300
VVVじゃ引き取り手ないだろな・・・
459:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:42:45.51 OObvyWad0
EU圏外の選手でオランダから移籍して飛躍した選手の実例を出してくれ
ここ5年ぐらいかな、ディフェンスに限らんでもいい
460:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:43:53.22 N7F5am2C0
>>現在、吉田に具体的なオファーは来ていないが
プレイをみれば絶対に来ない
>>彼は麻也についてどのヨーロッパ のクラブでも通用すると感じているよ
自社の製品を売りたいのは勝手だがよほどのマヌケ意外はプレイをみれば贋作だとわかる
461:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:44:43.66 Olq0SZ9g0
>>437
アルゼンチンとオランダがセンターバック大国だと???
どんだけにわかだよこいつ
462:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:49:43.64 zawXumV20
ビルドアップやフィードは確かにいい、今野や長谷部より繋げる。
ただボールウォッチャーになったり、カバーリングに難がある。
463:名無しさん@恐縮です
12/05/04 18:59:05.80 1C0oEPMh0
>>64
ザンクトパウリ行って欲しいわ
超人気クラブだし吉田っぽい
464:名無しさん@恐縮です
12/05/04 19:01:14.49 GEwbWlYq0
ドイツってどこのドイツだよwwww
2部の下位でフィジカルで負けないならいけるかもレベルだろ
>>463
楽しそうではアルナ
移籍したら遊びにいくわwwwww
465:名無しさん@恐縮です
12/05/04 19:06:18.24 KMfbLf+q0
年とって首切られるバイトみたいだな
466:名無しさん@恐縮です
12/05/04 19:15:45.18 zUfS9J/70
>>462
致命的な欠陥やん‥‥
467:名無しさん@恐縮です
12/05/04 19:19:04.93 XNe8PME80
ロシアへようこそ♡ by 先輩と会長
URLリンク(i.imgur.com)
468:名無しさん@恐縮です
12/05/04 19:26:54.94 bnQJtQEJ0
>>440
高さとかスピードとか足元とか攻撃力全て含めれば
CBとしては、現在の日本人では最高の部類でしょ?
でなきゃA代表レギュラーなわけがない。
皆はビッグクラブの世界的CBなんかとと比べて批判してるだけ。
的外れなこと言ってるわけでもない。それが日本のレベル。
GKも同じ。
469:名無しさん@恐縮です
12/05/04 19:36:50.30 H0l7KAwb0
A代表のレギュラーには
A代表の監督に使われれば、糞でもなれるよ
470:名無しさん@恐縮です
12/05/04 19:36:51.69 5pH83CLC0
吉田のスピードw
471:名無しさん@恐縮です
12/05/04 19:37:58.04 p9s/ZZjl0
まあVVV降格しそうだしね
472:名無しさん@恐縮です
12/05/04 19:38:15.59 XNe8PME80
もしかしてザックと寝た?
473:名無しさん@恐縮です
12/05/04 19:39:50.45 bnQJtQEJ0
>>470
中澤に比べれば随分マシだぞ、実際。
474:名無しさん@恐縮です
12/05/04 19:42:06.36 mAUloLYs0
ボビさん専属の運転手いなくなっちゃうね
うける
475:名無しさん@恐縮です
12/05/04 19:43:14.79 LpouqWvT0
欧州のビッグクラブに所属したアジア人CBって誰がいる?
中田浩二(マルセイユ)
ハムダン・アル・カマリ(リヨン)
476:名無しさん@恐縮です
12/05/04 19:44:50.56 H2318+4D0
カレン…
477:名無しさん@恐縮です
12/05/04 19:54:48.35 f5/yfRORO
カレン寂しがるから残ってやれよ
478:名無しさん@恐縮です
12/05/04 19:56:58.69 SD8IrKtTO
4大リーグ以外は止めとけ2回目の移籍は大事だからな
479:名無しさん@恐縮です
12/05/04 19:58:17.39 hD6paIbg0
オーストリアとかスイスとかベルギーとか、その辺のクラブなら行けそう
あるいは同じエールディビジ内の中堅クラブなら何とかって感じ
480:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:01:42.67 vAYOdUhf0
オランダの外人枠の最低給料6000万手取りが高いから
出したいのかw
481:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:01:51.41 /4ys2L1cO
>>473
何かで計ったの?
482:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:02:06.67 r3/PuyhJ0
近隣チームどころか同じ国に日本人がいないようなリーグへ行かせたい。日本人会つっても成功してる香川が頻繁に参加してこない時点で・・・
483:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:04:12.59 /4ys2L1cO
>>480
税込み50万ユーロだから、今のレートだと5300万くらい
484:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:04:42.89 CYkQ4a1N0
移籍金払ってまで欲しいなんて物好きなチームはJリーグにもありません
485:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:07:23.28 bnQJtQEJ0
>>481
データ、データうるさいやつだな。同じ条件なんてありえないんだから
どう測るんだよ。
見てるから。中澤は生とかJの中継で。吉田はエールの中継で。
ライン上げると裏取られた時に間に合ってない事が多い。
栗原の方がまだマシ。早くもないけど。
486:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:12:08.08 pd9x1whp0
同じ条件じゃないから測るのは無理だと言いながらなぜ比較するのか
487:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:15:01.00 bnQJtQEJ0
見た感覚ってのがあるだろ。
そんなケチ付けられたら何も言えないだろ。
488:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:17:53.55 vZ/m5w840
ベルギーリーグなんか日本代表がプレーするリーグじゃねーよ。
ロシア、オランダ、トルコ、フランス、ポルトガル、ブラジル、メキシコ、サウジ、中国
あたりがぎりぎり限界だろうな。
489:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:19:11.84 5pH83CLC0
まーザックのコネでそれなりのとこ行けるだろ
490:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:19:30.42 /4ys2L1cO
>>485
栗原は速いらしいんだけどね
491:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:21:56.14 /4ys2L1cO
>>468
闘莉王の方が上
492:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:22:03.18 WrDSZqbi0
>>490
けど栗原はビルドアップが下手糞
493:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:22:41.51 J66I6cGA0
Jならマヤニスタ(笑)で客増えていいんじゃない?
494:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:23:21.36 cCY4p0lk0
>>475
ナカタコの場合所属はしたものの全然試合出られてないからな
アジア人に期待するのは小柄ならではの良さだったりするし、やっぱCBとしては期待されがたい
吉田ももう少し横に大きくなって欲しいんだけどな。細すぎ
495:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:23:29.39 5HXNVvaJ0
最近の栗原ダメだよ もうピーク過ぎた感じ
496:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:23:32.60 bnQJtQEJ0
>>490
見た感じだと速いと思ったことはない。普通だと思う。
中澤は遅い。歳のせいだから仕方ないけど。
昔は遅いとは思わなかったけどね。
栗原が速いってダレが言ってるんだろ?
497:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:27:00.89 SnHYUUoZ0
>>493
Jに帰ったらマヤニスタは激減するだろ、客は呼べないよ
あの女共は、どんなにレベル低くても、ヨーロッパのクラブ所属という肩書が好きなだけなんだから
名古屋時代なんて、女の人気はなかったんじゃないの
498:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:28:08.15 /4ys2L1cO
>>496
どこで見たかは忘れたけど、馬の骨の「見た感じ」よりは信頼できる情報源だったと思う
VVVだと周りが遅いから、相対的に吉田が速く見えるのかもねw
499:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:31:16.70 /4ys2L1cO
>>497
芸スポじゃないんだから、日本代表であること、マスコミ露出が重要
てかマヤニスタとやらは、オランダの弱小クラブにいたから発生した訳じゃなくて、内田を頻繁にblogに出してたからじゃないの?
500:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:32:19.99 5mvcBG0f0
ガラタサライでムスレラの前をエブエやメロらと守っとけ
501:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:32:52.64 FQYo3cpm0
なんで日本人のDFなんか獲得したんだ
売れるわけないだろ
そしたら次はカレンとかいうゴミ取ってきたし見る目なかったな
502:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:34:05.60 8j9t4sdw0
年俸半額してもよいと自分から申し出れば
残留してもらえるかもしれないね…
503:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:35:07.90 Sfi0Rtis0
EU外で給料高いからな
吉田が次どこいくかでいまの立ち位置がわかる
504:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:41:23.75 Z2fw4pzNO
足元上手いだけで、空中戦強くなくて、ポカミスがデフォルトの
エール最多失点チームのCBをどこが欲しがるんだか
日本代表の肩書きだけじゃ無理だろ
505:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:42:44.81 AlC4u4/s0
マヤは好きだがザルCB欲しがる上位リーグのチームはおらんだろ
506:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:47:27.02 VHFSSg3V0
「とっとと買ってくれ」だろ
507:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:49:05.23 8BvgjZWA0
日本基準だと高いが、手取りで50万ユーロぐらいだと
ドイツの下位クラブでも問題なく出せる額だからね
508:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:49:53.43 SnHYUUoZ0
>>499
Jに戻ったら、ドイツにいる内田を頻繁にblogに出せないだろ
Jだと、日本代表でも、露出は地上波ではゼロに等しい
不細工なDFは黙殺されるw
509:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:51:54.99 JdAAlUhk0
VVVの失点は別に吉田がザルだからというわけでもないけどな
510:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:52:31.97 X0nmTwVx0
>>57
守銭奴な。
511:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:53:18.52 /3T3ctNX0
ロシア?
512:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:53:23.93 JFpXjJdt0
どこに行くか楽しみだなドイツかプレミアか
513:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:54:58.92 FDpYLn5J0
来年辺りに契約きれるのかな?
フリーで逃げられるより少しでも移籍金取りたいってことだろうな
514:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:57:29.06 8UlvovBn0
アポエルでいいよ
515:名無しさん@恐縮です
12/05/04 20:59:32.83 5Zvl/3u60
吉田のワキ汗はワールドクラスなんだけどな
516:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:00:24.18 4MRYtvIR0
VVVだと吉田は上手いほうだろ
CKからの得点能力はあるし守備では要になってるし
517:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:02:10.20 tauggpVM0
雑誌でドルで活躍するフンメルスに超嫉妬するって話しててちょっと引いた
いいチームに移籍したら活躍できると思ってるのな
518:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:02:20.78 Z2fw4pzNO
>>509
吉田も十分ザルだし、失点の直接的な原因になることも多々あるだろ
吉田だけポカが少ないならその言い分もわかるが実際は1対1でアッサリ置き去りにされたり
クロス対応が未だに上達してなかったりでひどいもんだ
519:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:02:26.75 JdAAlUhk0
もう少し上位のマトモなチームで吉田がどれくらいやるか見て見たいってのはあるな
VVVじゃ孤軍奮闘するぎる。
まあ吉田もやらかすときがあるが
520:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:03:12.84 +rKKF6FKi
結局Jがぼったくられるパターンだな
521:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:05:18.69 J66I6cGA0
あれは引いた
目指すんじゃなくて嫉妬って
522:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:08:51.86 D2/kCQB60
もっと強いクラブで見たいってのはわかる
ただ吉田に移籍金や高額年棒払うんなら将来高く売れる若手発掘した方がいいよね
523:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:09:03.85 OWPfxu3HP
日本のCBがオランダ下位じゃあな
ミキッチに何て言うねん
524:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:10:34.31 YG1Wsq4X0
長所
長身を活かしたヘディング
意外性のある得点力
フィード
ブログのアクセス数
短所
守備力
525:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:11:46.84 cCY4p0lk0
吉田が活きるのはパスサッカーのチームだろうな
その点日本代表では重宝されるけど、VVVじゃまるで意味なし
どこが向いてるんだろ
526:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:12:27.64 jXXyBbbnO
>>516
技術も大切だが言葉の問題がDFの場合命取りになることがよくある。
その中で吉田はよくやっているし、ステップアップする資格は充分。いや、更に自分を高めるためにもう移籍しなきゃダメだ。
527:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:13:45.23 7O0hJN9D0
>>525
吉田もオランダだと守備範囲広いし、1対1磨くのにいいとか言ってたらしい
それならVVVにいるのも本望だろ
528:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:17:18.14 /3T3ctNX0
ザキオカのチーム行けばええやん
529:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:21:50.26 5wq/0DiTO
>>374
何かの間違いでシャルケに買われると良いな
530:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:24:03.58 YG1Wsq4X0
>>527
VVVはチーム予算が9億円で
吉田を雇える金(最低5000万円)がない
531:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:26:31.39 /3T3ctNX0
楽天マネーで神戸もあるか
532:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:35:23.42 S68xsz9e0
タイトなマークをする吉田を見てみたい
533:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:36:59.32 rnb+xRrWO
ウケる
534:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:47:54.23 NmNr7F2F0
nosutora@GGT6/2
@Ajax_nosu0127
2chの芸スポ板でいつもエールディヴィジがdisられている、奴らエールの試合見たことあるのかな?
URLリンク(twitter.com)
535:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:52:19.56 /4ys2L1cO
>>508
最初のきっかけはそれだけど、今は釣り上げ済みだからもう関係ないでしょ
それに、オランダの弱小クラブに所属しているだけでは露出しないよ
マリティモ相馬が地上波に露出したか?
536:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:53:48.90 QnCpB9ZS0
オファー無い
537:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:54:05.62 hyIcd3uP0
シーズン中の評点は普通にチーム内ではトップクラスだったと思う
まぁ6ちょいぐらいだと思うけど
攻撃以外でも出足と読みでいいカットしたり、能力の高さ自体は見せてる
ただミスが多く強さが足りない、転売用に買う年でもない
良くも悪くもVVVのディフェンスリーダー以上でも以下でもない っていう正当な評価をされてるように思う
538:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:57:08.37 XWU+tBUp0
>>537
だなあ
コイツにこれ以上上があるとは思えない
539:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:58:36.55 LqNZ3UBy0
ロシアですね
わかります
540:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:59:03.69 vKJgZhuT0
会長にドブ板営業させるなよ吉田
541:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:59:41.58 4/r/95Sx0
本田とは違うのだよ本田とは
542:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:59:50.19 vEr31BnD0
>>374
川島のとこだろうな
543:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:59:52.27 zguPk/qWi
ドイツ2部かスコットランド辺りかな?
544:名無しさん@恐縮です
12/05/04 22:00:25.74 GQU9DzDL0
川崎なら即レギュラーだぞ
VVVよりは確実にレベルは上だ
545:名無しさん@恐縮です
12/05/04 22:01:29.42 QomAeudx0
>>3
>守備陣はセリエで修業してくれ。
せやな
546:名無しさん@恐縮です
12/05/04 22:01:35.79 lP7iRwLN0
来てないのかオランダ行くの意味ないな
547:名無しさん@恐縮です
12/05/04 22:03:30.67 Nfkc6ev80
>>3
サンセー ノ
548:名無しさん@恐縮です
12/05/04 22:04:15.13 GEwbWlYq0
オランダレベル低wwwwwってのが次のクラブで明白になるな
549:名無しさん@恐縮です
12/05/04 22:04:31.11 PpfS71l50
>>25
JFLで残留争いしているクラブのDFが全盛期の釣男に言ってるようなものだなw
550:名無しさん@恐縮です
12/05/04 22:05:09.46 65d6VTNlP
これ前にも聞いたような
551:名無しさん@恐縮です
12/05/04 22:11:00.98 LqNZ3UBy0
これ五輪のOAあるな
決まりだろ
552:名無しさん@恐縮です
12/05/04 22:13:16.15 aQqtkiQri
つかもう、こいつボランチで使えよ。
ヤヤツーレみたいになれるよ。
553:名無しさん@恐縮です
12/05/04 22:13:56.91 NgBysWsq0
ロシアに送らないでね
554:名無しさん@恐縮です
12/05/04 22:14:20.16 jPNWGEz10
前にもアヤックスに吉田を薦めてたな
会長はさっさと売りたくて仕方ないみたいだw
555:名無しさん@恐縮です
12/05/04 22:15:04.58 wAt95hLo0
>>555はキチガイ
556:名無しさん@恐縮です
12/05/04 22:15:18.02 ftVaBKvv0
実際にどこが買うんだよ
DFのステップは難しいな
557:名無しさん@恐縮です
12/05/04 22:16:28.14 101dVX7L0
>>552
たしかこの間ボランチで出場してて、駄目だこりゃって感じだったと思うが
558:名無しさん@恐縮です
12/05/04 22:17:11.88 dDJVDqwr0
エールで2年連続で残留争いをしてるチームのCBってかなりヤバイよね
実際に試合観ててもあっさり抜かれたり、マークはずしたりで
こんなんでよく代表に選ばれるなぁ、と思う
559:名無しさん@恐縮です
12/05/04 22:19:41.45 tMoDaHTE0
ラシアで本田さんとの共演みれるのか。
同じクラブでダブルDハーフ組むか
560:名無しさん@恐縮です
12/05/04 22:19:42.07 auS+/8440
水面下で動いてるのはボーフムとBMGだけ
ソースは地元ケーブルテレビ
561:名無しさん@恐縮です
12/05/04 22:20:50.81 vKrc6CXV0
>>560
BMGwwwwwwwwwwww
おいすげーディスられるぞ
562:名無しさん@恐縮です
12/05/04 22:21:13.22 yYTrDSf80
アマタツ!
563:名無しさん@恐縮です
12/05/04 22:26:01.98 7pZauepE0
>(現在、吉田に具体的なオファーは来ていないが)私を信じほしい
ちょwwwwwwwwww
564:名無しさん@恐縮です
12/05/04 22:30:44.82 Rl/4L68HO
槙野ケースキター
VVVを出て行く時だ
クビだよ
565:名無しさん@恐縮です
12/05/04 22:33:08.43 STrNGqUhO
どうぞどうぞ神戸にでもステップアップ()して下さい
566:名無しさん@恐縮です
12/05/04 22:41:13.35 SCJ+laU90
VVV「スタジアム建てるのに金かかるんでマヤ売ります。
ベスト16に入った日本代表のレギュラーCBっすよ。いかがっすか?」
567: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/05/04 22:42:28.11 ZnmMhTfu0
でも、23歳の頃の中澤なんてks以下だったけどなw
568:名無しさん@恐縮です
12/05/04 22:43:53.93 tauggpVM0
どんどん若手の上手い選手が出てきている時代に過去と比べてどうすんだよ
569: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/05/04 22:44:06.28 ZnmMhTfu0
>>231
空中戦は悪くない
一体一はうんこ
ポジショニング悪い
フィードは意外とうまい
足元なかなか器用
たまに、神技のようなゴールを決める
570:名無しさん@恐縮です
12/05/04 22:45:01.08 WfyfoMZWP
サッカー版の西岡か
571:名無しさん@恐縮です
12/05/04 22:47:35.76 deJo44x70
>私を信じほしい
こういうこと言う人間は信じてはいけない
どこぞのバカ首相の「トラスト・ミー」を思い出せ
572:名無しさん@恐縮です
12/05/04 22:47:45.75 weuVsPYDO
ガンバ行け
573:名無しさん@恐縮です
12/05/04 22:51:16.01 KeIa9H2+0
今は有望な若手はオランダ通りこしてブンデスいくだろうから怪鳥の日本人転売も切羽詰ってるなあ
574:名無しさん@恐縮です
12/05/04 22:58:30.77 3V8KWBmIO
CBが下手くそなクラブ…ケルンかw
575:名無しさん@恐縮です
12/05/04 23:03:40.17 MVqC1Q/O0
ステップアップにはなりそうにないな
現状維持がいいとこ
576:名無しさん@恐縮です
12/05/04 23:09:59.21 XKluK/mv0
トラスミートラスミー
577:名無しさん@恐縮です
12/05/04 23:18:32.92 F9Z6fcOA0
>>560
もう一つはボーフムだったか
ケルンかと思ってた
578:名無しさん@恐縮です
12/05/04 23:59:23.51 GEwbWlYq0
ボーフム恐怖の最終ライン
先生/トスキ マルトリッツ よしだ アクィスタパーチェ/2
3部に落ちたいのかよwwwww
歴代日本人がまあまあだったから欲しいのは理解できる、けどYOSIDA入れてもお笑いのままで補強になんねーぞw
579:名無しさん@恐縮です
12/05/04 23:59:52.28 5byzOJsc0
転売失敗wwwwwww
580:名無しさん@恐縮です
12/05/05 00:03:28.40 +k3OP9wAO
吉田がいなきゃホームの北朝鮮戦は勝ってなかった
吉田がいればアウェーの北朝鮮戦も勝ってたかも
581:名無しさん@恐縮です
12/05/05 00:07:48.02 GRhC/Lpp0
吉田の実力で移籍金払ってくれて年俸維持できてVVVと同レベルかそれ以上
日本しかないんじゃね?
582:名無しさん@恐縮です
12/05/05 00:08:45.88 jJgbLMlrP
>>580
後半頭から吉田を入れてれば勝ってただろうな
失点の場面での競り負けも無かっただろうし
なにより後ろからボールが繋げられるようになってたはずだから
583:名無しさん@恐縮です
12/05/05 00:10:17.87 ISlkKhgn0
岩波じゃなくて吉田にしてくれマジで
584:名無しさん@恐縮です
12/05/05 00:10:33.09 6EbkyIXM0
ボーフムとフェンロってどっちがレベル上なの
585:名無しさん@恐縮です
12/05/05 00:16:08.16 wUTKAkrL0
>>567
23の頃の中澤ってボール持つと素人だったけど
1対1ではずば抜けてた気がするんだが
586:名無しさん@恐縮です
12/05/05 00:28:38.09 ESAryRov0
>>583
岩波は給料が吉田の半分だし移籍金も半分以下だろう
この分を誰か補填してくれるなら吉田にもチャンスあるんじゃね?