【サッカー/中国】上海申花がマンチェスターUの元イングランド代表FWマイケル・オーウェンの獲得を検討at MNEWSPLUS
【サッカー/中国】上海申花がマンチェスターUの元イングランド代表FWマイケル・オーウェンの獲得を検討 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:38:43.83 uYCa19pV0
Jに来いよ

3:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:38:48.25 w8C5vJDFO
さすがチャイナマネー

4:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:38:59.05 Krdpt6iS0
金持っててうらやましい

5:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:38:59.50 Py74dXZP0
イングランド人って過大評価されるからつらいよね

6:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:39:41.00 2r1tdNWK0
>>2
12億とか払えません

7:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:39:48.41 k2S8mcr90
中国サッカーはいつか日本を超えるでしょう

8:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:40:11.76 R8yOFv260
Jの最初の頃みたいだなw

9:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:40:43.26 LRHf2Ht50
URLリンク(www.nikkansports.com)
URLリンク(t-kanayama.cocolog-nifty.com)


10:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:41:07.19 R5u9CglU0
でもほとんど怪我で出場できないよ?

11:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:41:09.74 VMHHpCwm0
オーウェンオワタ

12:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:41:11.05 Fw9KIZSNi
香川7番か?

13:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:41:20.04 yc7QK4xb0
ワンダーボーイ(32)

14:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:41:24.36 fLsgkTbx0
落ちぶれたなあ
賭博基地外だっけ?

15:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:41:28.24 jZa2dtQd0
いくら外国の古豪選手とっても意味ねーだろ
それより自国の選手鍛えろよ
カンフーサッカーばっかしやがって

16:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:42:07.88 cnMsIZuIi
すげーなチャイナマネー


17:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:42:27.86 qpIXPcrr0
>>15
お前が試合みてないのはわかったから

18:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:42:35.21 ajvQSa7QO
ポンコツとってどうすんだ

19:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:42:51.07 Fw9KIZSNi
オーウェンはJだとまだイケる

20:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:42:55.79 FzDsqcaPO
上海って競馬あんの?
競馬無いとオーウェンは移籍しないよ

21:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:42:59.23 OS7L6bZf0
半端ねえ、中国
広州の次は上海か

22:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:43:18.45 LvptI52sO
>>2リネカーの二の舞になる

23:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:43:28.78 2r1tdNWK0
というかCFならほとんどJいける終わったポンコツでも

24:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:43:34.98 Q6jN2Fq70
話題作りにはなるけど、どうせ働かないだろ

25:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:43:38.90 9oW4EUEG0
アネルカはともかく
オーウェンとかコストパフォーマンス悪過ぎだろwww

26:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:43:39.29 m4hjbrj50
まだユナイテッドにいたんだw

27:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:43:45.71 uYtzRyL+0
チャイナマネーヤベーな
中東より最近話題に鳴る気がする

28:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:43:55.77 dXqUBKIu0
こいつがワールドクラスの選手であったときは一時たりともない。

29:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:44:02.76 vbMm5bMh0
南米やアフリカ出身の土人はともかく、
先進国で、裕福な暮らしをしてきた人間は、
中国に住めないだろ。

30:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:45:13.26 2r1tdNWK0
>>29
上海は東京と大差ないらしいぞ

31:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:45:25.31 xSZsPInK0
>>21
昔のJのが凄かったと思うけどな
なんやかんや行って現役代表クラスも来てたし
まぁ中国がマジでドログバ獲得したら驚くけど

32:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:45:26.90 c8CPccid0
香川7番きたー

33:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:46:08.01 fbeLI+pOP


ホリエモン  元ニート  でググれ


やばすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

34:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:46:14.81 6Fisi6+e0
遂にバロンドーラーが流出か。

35:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:47:06.69 gcUrbfXAO
誰だったっけ?

36:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:47:29.73 tbKAWICm0
本当に払うの?

37:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:47:36.50 Nbfea25j0
バブルきてんね

38:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:47:41.19 lZY67z1C0
もうみんな中国いけよ
欧州4大リーグとか古いわ
中国1大リーグにしようぜ

39:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:49:12.92 jObREXVa0
同じ金なら中東よりチャイナなんだろうな。
客がいるし何より宗教の縛りがないし。
人体破壊の恐怖はあるし子供がいたら絶対行きたくないけど。

40:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:49:36.49 YYLIMVq60
もう一人のオーウェンも獲ってやれよ

41:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:49:49.58 eKTPCI8U0
ワンダーボーイも落ちぶれたもんだな・・・
ずっとリバプールにいれば、今頃ジェラードと双璧を成す存在だったろうに・・・

42:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:50:22.21 lvdtTI3K0
中国はリスペクトされないよなぁ・・・当たり前だけど

43:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:50:40.42 wMJVMlg+0
中国よ・・・ロシアに喧嘩をうってると考えていいんだな?

44:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:50:52.80 K2JZNAdQ0
>>38
ACL(アジアチャイナリーグ)か

45:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:50:53.40 9oW4EUEG0
カンフーってのがないなら中国に行くやつも多そうだな

46:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:51:04.53 jPgWyIxki
どうせだったら
1チームにだけに集めてアジア無双するのが見たいわ

47:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:51:24.45 WC5TPrz0O
アネルカは活躍してんのか?

48:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:51:45.85 OBVx7rT00
中国ってビッグネームとって何がしたいん?

49:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:52:17.15 GsgViWZA0
オーウェン放出即ビッグイヤーの流れは神

50:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:52:51.68 IC+mcapc0
まあ中国がいろんな選手を買ってくれたらACLがもうちょっと楽しくなるかもな

51:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:54:17.80 b+W63zdj0
使えないビッグネームよりバリオスみたいなバリバリな奴を取れよ


52:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:55:16.60 I0k3L6vk0
中国は優秀選手の種が目当てだろ

53:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:55:38.52 J5QCkGfqO
一方Jリーグは3流ブラジル人とチョンに埋め尽くされましたとさ

54:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:55:45.15 JfMeUBG4P
オーウェンは小さい子3人いるし、中国には行かないだろ。
かといって単身赴任もしないだろうし。

55:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:57:05.96 JJBPG3fs0
まだユナイテッドに居たのか

56:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:57:16.82 jPgWyIxki
>>52
じゃあテリーかギグスの方がいいな

57:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:57:42.75 9oW4EUEG0
中国リーグ経由でレンタルで色々とれそうだな

58:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:58:02.56 5hUwtrb40
あそこが獲ったらな 俺たちも獲ってやるっていう 民族性なんだろうな

59:名無しさん@恐縮です
12/05/04 00:59:52.45 +gIWWTUBO
Jが出来た頃のような魅力がCリーグにあるのかね?
主には金だろうが、外国人が生活する環境やらなにやら。

60:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:00:26.80 5ouNPUAF0
俺は応援(オーウェン)してるぞ

61:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:02:29.25 oFWm/uCe0
もう峠を過ぎて、大金が欲しいなら迷わずいったほうがいいだろうな。おいしいのはバブルはじけるまでだぞ。
あとは黒歴史としてプロフィールから消しとけば無問題w

62:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:02:36.51 OKBHR/JD0
>>59
上海ならまあいいんじゃね

63:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:03:53.30 tMoDaHTE0
外国人獲得するにあたって最初から選択肢を無名ブラジル人と韓国人に絞ってしまう某リーグのクラブ連中よりかは好感持てる

64:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:04:44.98 8sZQ98az0
>>30
東京より綺麗で遥かに都会的だよ
白人も東京より遥かに多いから、白人にとっては住みやすいだろう


65:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:06:27.06 FDpYLn5J0
マジかよ

66:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:06:55.63 mOQEmcM/0
老人ホームのセリエがとるやついなくなっちゃう…

67:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:07:15.21 kpwspeUN0
ねーよ
オーウェン金いっぱい持ってんでしょ

68:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:08:16.92 FQYo3cpm0
Jの最初の頃とは金のレベルが違うだろ
全然一緒じゃない中国の方が凄いよ

69:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:08:38.42 5gh3Mddv0
>>64
上海なんて、東京に比べたら大したことない。町も小さいし。
水道の水なんか黄色く濁ってるし、信じられない位環境が悪いし住みづらいよ。
上海が東京に勝ってる所と言えば、一番高いビルの背の高さくらいか。

70:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:09:08.18 w/5MR3Yo0
中国で本気だすわけないだろ
若い二流とった方がマシ

71:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:12:52.62 rhFyUOde0
いくら何でもねぇよ

72:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:13:28.27 oYNZLWE1O
問題は契約どおり払うのかだなあ



73:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:14:00.47 WZ8+0bQkP
カンフーキックで、選手生命終了か

74:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:14:03.10 lRWZHBKoO
>>69
上海は空気も汚いのかな?

75:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:15:08.32 CyQoabVO0
上海は表は綺麗だけどちょっと裏に行くとすげえ汚かったw

76:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:16:34.84 xDsvXBA6O
前から思ってたんだけど
なぜJにはやたら朝鮮人が多いの?
隣国だからってだけ?
それとも何か協会の思惑があったりするの?
金が入るとか

77:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:17:33.19 Tn07z0h50
金の力って凄いね。でも、欧州だって金の力を使いまくってるからな。

78:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:19:49.60 b+W63zdj0
リネカーに七億払ってた名古屋すげーなぁ

79:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:20:41.81 QQ/tZhiA0
>>76
外人枠以外にアジア枠ってのがあって朝鮮人がコスパ高いからじゃないの?

80:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:21:02.03 jwpktaggO
で、アネルカってチームにフィットして活躍してるの?

どっかの監督で来たティガナはクビになったらしいが。

81:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:24:32.93 EOru96tCO
中国は千葉だな
海浜幕張すげー ただの幕張はしょべー 船橋汚ねー 南房総別世界

82:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:27:02.67 n7g+9CF80
バク・チュヨンは大連に行くらしいな

83:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:27:03.51 nEot/+tq0
チビオーウェンと天パオーウェンは給料歩合制しろ

84:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:30:21.70 NHexBncbi
>>76
アジア枠で使える
年俸が安い
在日がいるから通訳候補が腐る程いる&コミュニティが各地にあるからホームシックになりにくい

この辺はオージーも変わらんけど、オージーはやっぱヨーロッパいくしな

85:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:31:26.25 399tDQu20
ACLで戦えるのは楽しみだな。

今のJでみるとFC東京あたりに更に強くなってもらえればまだJも勝てるのでは。

植田はFC東京に行って欲しいね。

86:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:33:57.30 ++V1RIlj0
>>30
地盤が日本より硬いから高層ビルが多いだけで市街地の広さとか雲嶺の差だよ
大阪あたりでも勝てるんじゃないの

87:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:35:52.17 zIozhJkR0
>>76
日本では在日が幅を利かせてるからね
クラブのオーナーやスポンサーが同胞の育成を望んでるんだろ

88:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:37:34.41 1FstbeZ40
貧乏ジャップリーグじゃこんな大物獲るのは100年たっても無理だなw

89:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:40:30.20 pOeSNje00
中国じゃ競馬はできないぞ


90:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:41:03.56 Wi3cgjJb0
香川取れ

91:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:41:42.76 ++V1RIlj0
>>76
アジアレベルではオージーと並んで高レベルなんで使いやすいし給料も安い
文法が日本語に近いのですぐ日本語覚えて通訳不要になるし
ドラフト逃れで若手有望株がどんどん流れてくるんで使い捨て感覚で取るにはおいしい

92:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:42:00.72 ESb7YREuO
>>89
香港まですぐだろ

93:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:43:03.49 f2pxS4mX0
オーウェンってリバプールじゃなかったのか!

94:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:49:11.34 gIG3o/bU0
・・・Jが始まった時、ベルギーだのスウェーデンだのは、日本のことをこんな気持ちで見てたのかなw


95:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:54:09.65 /9V8C6wa0
数年前にJリーグのどこかのチームが獲得するとスポーツ新聞で見たような
あれはどういう経緯だったのだろう

96:名無しさん@恐縮です
12/05/04 01:57:23.12 NHexBncbi
>>87
サッカー知らないなら黙っとけよ
コネも無い、スカウトの当ても無いって国から無理に選手取って専属通訳付けるとかやるわけないだろ
ブラジル韓国オージーしかいないのは理由があるっての
それ以外欲しいならコネと通訳の問題なくせるようにそっち系の監督を用意しないと無理


97:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:00:02.48 Wi3cgjJb0
>>95
それジェフだな
当時リヴァプールのヘッドコーチだったミラーが監督で降格しそうだったからその繋がり

98:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:04:27.36 OuvpDjjA0
腐ってもバロンドーラー

99:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:04:36.93 MUktCLxz0
向こうじゃドブの底の油を売って金を儲けるそうだからなw
それ知ってから中国産の食い物は食わなくなったわ。

100:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:07:46.07 +yEyd30w0
中国に対する嫉妬が酷いなw

101:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:08:38.32 Nh6GoM7V0
中国リーグに人材集まっても中国代表はカンフーサッカーのままなんだろうなあ

102:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:09:37.66 OuRGvVEQ0
バロンドールの黒歴史

103:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:10:08.10 q8kJJkCp0
>>30
それはない。上海だと買える品物の種類が圧倒的に少ない。
街を歩けば危険も多い。水も臭い。汚い。
でもイギリス人は東京ほどの最先端の暮らしを必要としないだろうね。
それにスターは街を歩かないし。


104:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:10:41.57 pyI0UE0b0
リネカー、リトバルスキー、ジーコ、ディアス、カレカ…
懐かしいなw

105:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:11:39.23 CfLib68d0
健康体でいたいなら止めたほうがいい

106:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:16:50.96 2ivyPHs40
そんなに金あるんならもう
ウイイレのクラシックスチーム再現してくれ。

107:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:16:59.48 +yEyd30w0
日本が不人気なんだよな
中国に行く白人の方が圧倒的に多いのが全てだよな
日本は文化的につまらないらしい

108:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:18:05.94 jPgWyIxki
>>107
文化的にどうこうって、誰が言ってたん?

109:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:18:36.96 Xo1I6+1F0
暴行サッカーに適応できるのか

110:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:19:43.36 Sziz2Zt50
オーウェンは結果どこでもだすからな心配ない
ケガは糞心配

111:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:21:20.51 3jz25c85O
>>107まぁお前みたいに自虐的なやつが多い国には生きたくないわな

112:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:22:19.37 esDGCaAbO
今のオーウェンより佐藤寿人の方がうまいだろ

113: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
12/05/04 02:24:43.28 WFrMj99I0
>>107
金だよバーカw

114:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:25:25.82 q1012wru0
日本に来てる白人の多くが米兵か英会話教師な、
成田でNHKがどんな仕事してるの?ってインタビューしてたら、
殆どが英会話教師だったのは笑った、その癖ぜんぜん英語喋れないのなw

115:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:26:06.41 w86gUhRb0
大金より競走馬をプレゼントしたほうがいいと思う


116:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:26:16.52 dZrCEHQb0
>>92
近くないよ
トルシエの深圳なら近いけど

117:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:26:28.46 qpXxsKpe0
オワコンだよマジで
いくら出すのかしらんが、名前だけで獲るならテクニシャンの方がいい

118:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:26:33.03 2SZ4M1R/I
中国、朝鮮嫌いのネトウヨだがサッカーに関しては
中国は強くなりそうだわ
なんかJリーグの初期みたいだね

119:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:27:20.94 uYhLXIIY0
>>113
観光客で比べてみる事だな

120:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:27:23.30 OLAdPx6L0
中国は金があっていいね
てっきりアネルカはすぐ出ていくと思ったがなぁ

121:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:28:51.81 dN7UE4zHO
ただでさえスペなのにwww死ぬんじゃね

122:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:29:16.46 jPgWyIxki
強くなるなる詐欺を繰り返してきたのが
中国クオリティだからなぁ

サッカーインフラの整備を
Jに学ぼうとしてるような話もあったけど
むしろそっちが成長を促す気がするわ

123:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:32:55.85 yEXkufSb0
Jにもいらねーだろw

124:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:33:04.36 uYhLXIIY0
陸上のダイヤモンドリーグもテニスのマスターズも日本には無い
日本にはスポーツが根付かなかったね

125:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:33:43.91 c15doJE70
節操無いな

126:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:34:10.96 PaxyGX1Ri
>>119
いわゆるビジネスでの人の移動が活発になるのは経済活動が活発だからだぞ

スペインなんて観光収入は多いけど
ビジネスにおいての重要性はさほど高くないから
あまり外資が入れ込まないわけで


127:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:35:58.95 NMVjUtPfi
香港とかならまだしも、英国人と中国語本土はマナー的に辟易しそうだ
ましてや品のよろしいオーウェンではね

128:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:37:27.52 uYhLXIIY0
オーウェンの品が良いって何のジョークだw

129:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:40:45.67 BcTypTFE0
ファ―がソンの競馬仲間とチチャの世話役でいるようなもんだしな

130:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:40:50.06 w92NweZU0
播戸は日本のオーウェン

スカパー!のtwitterより(20091213)、オシムインタビュー
「マンU対ヴォルスブルグを見て思ったのが、オーウェンのプレーを見て、日本人のFWに見習って欲しい。」
「マンUのパク・チソンもそうですが、体のサイズが劣ってても知恵を使えば世界の舞台で戦えるのです。ゴリアテを倒したダビデのような戦い方が出来るのです。」
「大阪の播戸選手なんかはそれが出来るかもしれません。」
URLリンク(nettarosouko.cocolog-nifty.com)

オシムはサカダイのインタビューでも播戸はオーウェンになれる可能性を持った唯一の日本人だとコメント
それを読んだ播戸のブログ
URLリンク(blog.lirionet.jp)

131:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:42:03.62 fl3Gcefq0
話題のワンダーボーイか!今いくつだっけ?23歳くらい?
がははは!大きくなったなあ!
はあ・・・

132:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:42:18.84 uYhLXIIY0
オシムがカスな事は分かったw

133:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:42:46.71 Qm7zUb2ai
ていうかまだマンUにいたんですかい!

134:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:43:13.72 6AcpY7pN0
>>120
もう直ぐ出ていくんじゃね?
フランス人監督出ていったし。

135: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
12/05/04 02:44:36.26 WFrMj99I0
>>119
サッカー市場の話だろうにw

ピークを過ぎた有名選手がサッカー途上国に天下りするってだけ

136:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:46:41.00 Ts6Oq8q90
オーウェンはリバポに帰還しろ

未だにオーウェンが表紙のNumberあるわ
記事のタイトルが"リヴァプールに栄光を”だった

137:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:50:05.88 PaxyGX1Ri
>>136
ジェラードとオーウェンが
サポに復権を誓うのか

そして年明けに我慢を求めるのか、、、

138:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:50:25.15 ZWb4rJk70
ワンダーおっさん

139:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:52:29.25 JFpXjJdt0
アネルカはコーチもやってるのか
ヨンソン思い出すな

140:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:55:21.74 +AdckoMJ0
アネルカが中国を去るころに「ふざけた国だ!」とか言うんだろうな。
悪評が世界に広まるまでは、行ってみなけりゃわからん謎の金満リーグとして元S級選手を集めつづけることが可能かも。

141:名無しさん@恐縮です
12/05/04 02:57:53.86 h6THH37bO
アネルカは別にいいけどオーウェンがそんなとこ行くのは考えたくもない

つか行くくらいなら引退しろ

142:名無しさん@恐縮です
12/05/04 03:00:00.10 Qm7zUb2ai
>>140
流石に去り際には言わんだろ
引退した後、自伝に「いやあの国は
今考えるとひどかった笑」みたいな感じで書かれると予想

143:名無しさん@恐縮です
12/05/04 03:00:19.65 vRbqxNkiO
シナに行くのか自殺行為だな

144:名無しさん@恐縮です
12/05/04 03:01:35.51 uYhLXIIY0
赤鬼ホーナーですね分かります

145:名無しさん@恐縮です
12/05/04 03:02:16.38 1JbZleAI0
そういえばバロンドーラーだったな…

146:名無しさん@恐縮です
12/05/04 03:08:29.33 CH2R3M/O0
>>118
競技人口を増やして、クラブと国が育成システムを整備しないと無理
日本は20年やって、やっとここまで来たけどまだまだ途上
金で有名選手を引っ張ってきても底上げには直結しない
中国はそこら辺のシステムをこれから整えようとしてる段階

元々、中国では日本と比較にならないぐらいサッカー人気はある
10年後ぐらいには今よりは強くなるかもしれないけど、道は長いと思う

147:名無しさん@恐縮です
12/05/04 03:10:24.06 Idj1cqpEO
>>126
マラガに中東マネー入ってるじゃん


148:名無しさん@恐縮です
12/05/04 03:15:30.81 PaxyGX1Ri
ビジネスの話し、と書いてるけど
スペインを出したのは誤解させる書き方だった
リーガの話ならマラガに限らず
バルサ筆頭にアジアから中東から色んな資本が入ってるよ

でもあの国マジで観光とかサッカーとかしか産業無いから
企業はあまりこない

149:名無しさん@恐縮です
12/05/04 03:15:41.52 vRbqxNkiO
こういうのはまだ広州と上海だけだろ
そんなチームが増えたら多少は強くなるだろうけどまだまだだな

150:名無しさん@恐縮です
12/05/04 03:20:27.46 RfkfYL5D0
リネカーで抽出して3件か、まぁそう思うよな。
ワンダーおっさんの7番はウドンがもらう。

151:名無しさん@恐縮です
12/05/04 03:21:20.78 xLAcH4ew0
実態としてバブルは既に弾けたとはいえ、まだ数年は泡銭が唸ってるはず
ロナウジーニョとかも取ればいいし、なんならマラドーナを現役復帰させてもいいだろ


152:名無しさん@恐縮です
12/05/04 03:27:13.07 2OoCOSTg0
客寄せパンダにするにしても試合に出てくれないことにはどうにもならないだろうに


153:名無しさん@恐縮です
12/05/04 03:37:06.18 Idj1cqpEO
>>148
マラガを買い取った中東のオーナーは、サッカーがメインではなく
あくまで周辺の地域開発(特に港湾)がメインだぜ

154:名無しさん@恐縮です
12/05/04 03:41:56.21 2sPIlQXk0
過去のスター選手の隠居場所になってるな中国
素直に羨ましいわ

155:名無しさん@恐縮です
12/05/04 03:42:45.51 Nk8Ge3Gf0
いくらで呼ぶのか知らんが
今のオーウェンなら広島の佐藤のが倍以上働くと思う
フットボールより競馬に夢中みたいだよ

156:名無しさん@恐縮です
12/05/04 03:43:31.29 tAJ2aUPQi
マラガが特殊な事例なのか
スペインでよくあることなのかで話が違う気がする

157:名無しさん@恐縮です
12/05/04 03:47:42.62 suKEchWJ0
オーウェン好きだったな。なんか、小さい人が
まじかよ?て感じでゴール決めてた。

158:名無しさん@恐縮です
12/05/04 03:48:22.27 y6uJXWRI0
応援してあげようよ

159:名無しさん@恐縮です
12/05/04 04:04:21.95 8cFmljPc0
7が空くのか・・・香川のために

160:名無しさん@恐縮です
12/05/04 07:48:49.88 8635syoM0
もうJでも通用しないレベル

161:名無しさん@恐縮です
12/05/04 07:56:13.51 aO8I3HxFO
競馬楽しむのならドバイとか日本の方が良いんじゃね?

162:名無しさん@恐縮です
12/05/04 08:06:42.34 s5MrqnBg0
>>74
街歩いた後で鼻かむと、ティッシュ真っ黒になるぞ
もう5年位前の話だけども

163:名無しさん@恐縮です
12/05/04 08:07:14.85 s5MrqnBg0
>>28
(疑惑の)バロンドール取ったけどなw

164:名無しさん@恐縮です
12/05/04 08:12:04.42 u/Qz2V+w0
アネルカも偉くなったもんだ

165:名無しさん@恐縮です
12/05/04 08:12:36.69 wh+A1oz4i
千葉プールまだー?

166:名無しさん@恐縮です
12/05/04 08:16:27.71 pNUOMbQK0
洋服の青山でなぜかオーウェンフェアなるものが開催されていた事実

167:名無しさん@恐縮です
12/05/04 08:30:30.90 LbC32Kfy0
Jも国籍だけで微妙なのとらんで、名前だけでも大物取れるところがでてこないといけない

168:名無しさん@恐縮です
12/05/04 08:38:40.17 s5MrqnBg0
>>167
ワンチョ…いやいいやなんでもない

169:名無しさん@恐縮です
12/05/04 09:18:30.97 Aq+lyvMD0
マンウーもはやロートルばっかだな
ギグスもパクも
香川欲しいわけだ

170:名無しさん@恐縮です
12/05/04 09:26:45.88 4xQkASZVO
中国も日本もアジアひとくくりで考えてるのかなマンユーは。

171:名無しさん@恐縮です
12/05/04 09:33:22.19 5D04hki10
マンUもポンコツばっか抱えて何がしたいんだろう
アザールもシティに取られそうだし

172:名無しさん@恐縮です
12/05/04 09:36:24.50 uPnFbrzf0
ACLで戦えるのが大きいよね。

173:名無しさん@恐縮です
12/05/04 09:37:26.62 b+W63zdj0
>>171
監督が一番ポンコツだからな

174:名無しさん@恐縮です
12/05/04 09:56:14.15 u46TE8uP0
なんでずーっとファーガソンが監督してんの?
まずあいつを排除しないと始まらんでしょ。

175:名無しさん@恐縮です
12/05/04 10:02:22.64 Kh7Xd1OfO
>>64
何を持って都会的と言ってるのか知らんが
東京の緻密さと比べられる都市はないよ
これだけで高いビルもネオンも白人も必要なし

176:名無しさん@恐縮です
12/05/04 10:02:59.17 W2gYD6830
>>169
香川にはまだオファーありませんけど何か?



177:名無しさん@恐縮です
12/05/04 10:06:51.29 w7CYxJov0
ワンダーおっさんまだ32なんか

178:名無しさん@恐縮です
12/05/04 10:07:47.23 MR2XkHhKO


179:名無しさん@恐縮です
12/05/04 10:08:22.69 Y61WbMqUi
Jリーグにおいで

180:名無しさん@恐縮です
12/05/04 10:11:34.78 5KUg2Ym3I
>>179
貧困国に金なんてあるのか?

181:名無しさん@恐縮です
12/05/04 10:12:59.08 ImKJy5FkO
ドログバにしてもバリオスにしても、実情知らないだろうよ。

まあ、J草創期よか厳しいのは確実だけどな。

182:名無しさん@恐縮です
12/05/04 10:14:48.62 bl0/wjLY0
まちがいなくリネカー同様になるダルなw

183:名無しさん@恐縮です
12/05/04 10:16:48.68 FdfQm0PLO
チャイナバブルやねー、いいねいいねー。

Jリーグもプレミアみたく外国企業オッケーにしようぜ。

184:名無しさん@恐縮です
12/05/04 10:19:16.36 hRsc2g800
年金リーグっぷりが素晴らしいw

20年前のJリーグみたい

185:名無しさん@恐縮です
12/05/04 10:19:59.36 Q8H6keVT0
中国のリーグ、10年後にはJみたいになるのだろうか
代表のレベルもそのくらいになるのかな

186:名無しさん@恐縮です
12/05/04 10:28:33.00 yLDXYxmb0
支那とかどうでもいい

187:名無しさん@恐縮です
12/05/04 10:32:13.66 P/AmZBYr0
>>186
だったらわざわざレスしてくんなよ。

こっちはオーウェンがアジアに来るの?で盛り上がってるのに。


188:名無しさん@恐縮です
12/05/04 10:42:39.01 zod+NfW3i
>>12
そゆこと

189:名無しさん@恐縮です
12/05/04 10:53:41.96 vRbqxNkiO
Jの初期と違うのは競技人口が少ない 地域密着の作り方ではないこと
それでリーグ 代表が強くなるのか疑問

190:名無しさん@恐縮です
12/05/04 11:39:11.54 VHJuGdID0
オーウェン悪魔の子ダミアン

191:名無しさん@恐縮です
12/05/04 11:53:34.14 PWr6FZpb0
金持ちの道楽+マネロンダリングの道具的な面もあって
金の流入止まらんね。

実際岡田さんが監督でいった所含めて
数クラブだけは育成重視といってるが
総じて順位的には低迷しちゃって金でかき集めたチームが
上にいるしな

192:名無しさん@恐縮です
12/05/04 11:54:04.53 x/tVrgUCO
トイレ環境大丈夫なのか?

193:名無しさん@恐縮です
12/05/04 11:56:43.26 fmwHS5n60
出場さえできれば点は取るけど、スペすぎる

194:名無しさん@恐縮です
12/05/04 12:16:33.04 SEPBOuSt0
支那→戦力外→Jリーグ→Jリーグの環境で大活躍

195:名無しさん@恐縮です
12/05/04 12:40:50.05 SEPBOuSt0
よく考えたらオーウェンはJリーグに居場所がないな
走れないし ユングペリのようにターゲットにされてしまう

196:名無しさん@恐縮です
12/05/04 12:47:21.00 axM3hGo60
まあ今年のACLの結果見てもKリーグ=Cリーグ>>>>>>>>>Jリーグだからな

197:名無しさん@恐縮です
12/05/04 12:49:43.71 BmA36+jG0
アネルカ、ドログバ、バリオス、オーウェンとか金持ち羨まし

198:名無しさん@恐縮です
12/05/04 12:53:58.28 FHrG8KChi
こういうのが頻発すればダヴィみたいに安値でJに流れてくる可能性もあるんじゃないか
ロンダリングロンダリング

199:名無しさん@恐縮です
12/05/04 12:54:18.75 8Ig3sN3v0
>>196
互角ぐらいじゃん
Jリーグ勢が圧勝しないと認めたくないのは分かるけど

200:名無しさん@恐縮です
12/05/04 12:56:59.67 SEPBOuSt0
インテルのようにほぼ外国人のチーム作っても面白いよね

201:名無しさん@恐縮です
12/05/04 12:57:09.05 /mv4FyGV0
こうやってピーク過ぎた大物が中国にどんどん流れてくれたら
欧州クラブのポストも開いて若手万々歳だ
中国リーグは博物館か老人ホーム化していただきたい

202:名無しさん@恐縮です
12/05/04 13:05:40.92 TgxVdnK50
懐かしい名前を久々に聞いたw

203:名無しさん@恐縮です
12/05/04 13:09:17.65 P9P8zDt2O
年金リーグは必要なんだが、なかなか良いとこないもんだよな
中国:カンフーサッカーで老人には優しくない
ロシア:凍てつくほどの寒さが老人には優しくない
アラブ:唸るほどの暑さが老人には優しくない

204:名無しさん@恐縮です
12/05/04 13:12:35.75 O6K50CXGO
上海は金有るが弱いな
広州は強いが

205:名無しさん@恐縮です
12/05/04 13:13:24.92 NuEp12rN0
なにCリーグってw

206:名無しさん@恐縮です
12/05/04 14:16:26.61 t/tavlRy0
まだ32か、稼働しないのがなあ

207:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:29:28.59 2OoCOSTg0
>>196
え?どこが?
天津と北京は1勝もできずにすでに敗退
唯一の希望、広州恒大も今季絶不調の柏と勝点でタイじゃん

208:名無しさん@恐縮です
12/05/04 17:42:37.31 9foT1ftrP
初期のJリーグじゃん

209:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:48:45.53 8J5rA3Sf0
>>172
アホかw
このチームならACLに出られるからここに移籍したい
とか思ってるとでも?

欧州の選手にとってACLなんて何の価値もないよ。
それ以前にそんなカップ戦があることすらよく知らないだろ。
逆に国内リーグ戦以外の試合なんて面倒くさくてやりたくないに決まってんじゃん。
金のためだけに行ってるんだから
出なきゃいけない試合は少ない方がいいんだろ。


210:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:52:21.77 rL1AyRi70
Jも最初は凄いの呼んでたな
ジーコ レオナルド ジョルジーニョ カレッカ リネカー ストイコビッチ スキラッチ

今はお金ないの?

211:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:52:48.34 a4+ZL9jjO
決まってんじゃんとか、お前は欧州の選手本人なのかと小一時間

212:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:53:54.02 fAe511g90
オーウェンはもう輝かないだろう・・・

213:名無しさん@恐縮です
12/05/04 21:55:18.59 51kxUXUS0
覚えてないだろうなあ
オーウェンがはるやまのCMに出てた事なんて

214:名無しさん@恐縮です
12/05/04 22:07:39.06 8J5rA3Sf0
>211
本人じゃなくても普通に考えれば分かるだろw
ニワカか?お前は

215:名無しさん@恐縮です
12/05/04 22:11:06.95 v8/80oXR0
>>30
あの水の臭さに耐えられればの話だ。
飲水(お茶)、シャワー、風呂 すべてドブ臭い。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch