12/05/04 10:36:10.88 fhOooKOv0
次節、水戸様に攻めるだけ攻めて守りきられてカウンターに沈む姿しか想像できない。
また上位との対決かと思ったけど、もはや10位以内はほぼ上位。
113:名無しさん@恐縮です
12/05/04 10:57:43.04 O3v1g06j0
>>111
・ベテランの給与が高い
・外国人の給与が高い
全体的に実力以上に給与を払っている気はするな
しかし京都もほとんど人件費変わらないのな
114:えらそーな山雅
12/05/04 11:16:54.24 Dj4hu2Os0
75 :名無しさん@恐縮で
>>66
6億は総予算額だと思うよ
↑ 会計というものを分かっていねーなー
上記のJリーグのPDFは決算から人件費を抜き出して公開し
たもので、その「人件費」の額を論じているのに2012年度の
予想総売り上げの6億円をもちだしてどーすんのよー?
115:水
12/05/04 11:20:34.34 8f4nWNTn0
>>112
お互い疲れ溜まってるだろうし、
完全に自分達のやりたいサッカーが出来るとも思えないからどんな試合になるかは全く分からないよ。
まあ泥試合をやらせたら慣れてるこっちのが有利な気もするけど。
116:名無しさん@恐縮です
12/05/04 13:57:13.00 KZkynVsU0
なんの因縁があるの?
117:名無しさん@恐縮です
12/05/04 16:46:05.74 XersukJT0
01 準加盟
02 準加盟
03 門番
04 門番
05 門番
06 門番
07 門番
08 門番
09 門番
10 門番
11 門番
12 門番
13 門番
14 門番
15 門番
16 角番
17 角番
118:名無しさん@恐縮です
12/05/04 23:53:24.69 6McOEg0i0
>>107
JFL2年目はタダ券ドーピングで基準クリアしたけど、J一年目か二年目が一番多かったはず
固定客は増えたけど、雨が多くて頭打ち状態
ココに来て名将の雨男っぷりが恨めしい・・・(´;ω;`)ブワッ