12/05/02 21:52:17.24 XnNuHq+J0
>>368
プロスポーツ選手は給料の格差がものすごいので
それだけで食っていけるのはごく一部
学者は研究機関や教育機関に採用されれば、終身雇用が多い
研究者も博士号を持っていれば学者と何ら変わらん
しかも、高校、大学、大学院とすすむに連れて
段々と志望者も減ってくる
最終的に毎年一万人くらいの博士が生まれて
そのうちの14-30%学者になれる。
プロ契約したものの、殆どが生涯食えるほどの儲けが得られないアスリートと比べて
かなり門戸は広いと言えるだろう