12/04/25 17:41:13.81 0
◇J1鹿島、5期ぶり赤字 震災影響、約2億2千万円
J1鹿島は25日、茨城県鹿嶋市で株主総会を開き、
承認された昨年度(2011年2月~12年1月)の収支決算は純損益が
約2億2千万円の赤字となったと発表した。東日本大震災で被害を受けた影響もあり、
赤字は07年度以来で5期ぶり。
震災で一部が損壊したクラブハウスや練習グラウンド、選手寮の修繕費に約4600万円かかった。
ホームでのリーグ戦の入場者数は1試合平均で約4800人減少し、
グッズの売り上げも落ち込んだ。
共同通信
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
2:名無しさん@恐縮です
12/04/25 17:43:41.45 8bH0iTi80
しょうがない
3:名無しさん@恐縮です
12/04/25 17:44:17.05 KmHjLAJpO
震災のせいにしてる税リーグw
4:名無しさん@恐縮です
12/04/25 17:44:45.83 fd1EDZya0
客が減ったのは弱いからだろ
5:名無しさん@恐縮です
12/04/25 17:45:20.93 T4g10jtP0
これはソニーが悪い
6:名無しさん@恐縮です
12/04/25 17:46:08.88 vE2AlBZV0
内田の移籍は戦力的にはどうでもいいが
集客、グッズ売上的には結構な打撃だっただろうな
7:名無しさん@恐縮です
12/04/25 17:46:09.78 0Mq9oTrO0
>5期ぶり
ゴキブリ
駆除しろ
8:名無しさん@恐縮です
12/04/25 17:46:40.24 +EWyxLoh0
>約2億2千万円の赤字となった
>選手寮の修繕費に約4600万円
どうみても客の不入りのほうが原因ですw
9: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
12/04/25 17:47:19.75 l6pA/ogZO
ホントか?
黄金世代()の給料が高すぎるだけだろ
10:名無しさん@恐縮です
12/04/25 17:48:27.77 ordZEtuRP
まぁ成績も落ちたしな
今年は特に
11:名無しさん@恐縮です
12/04/25 17:53:37.23 fxVCUM/s0
J1の試合で
バックスタンドがガラガラなのは鹿島だけ。
見栄えが最悪。
12:名無しさん@恐縮です
12/04/25 17:54:50.49 tnyz22xZ0
北朝鮮で地下核実験が行われたって、ホント?
13:名無しさん@恐縮です
12/04/25 17:55:15.95 +NjIewfe0
くそつまんないサッカーしてた報い。客が入るわけが無いw
14:名無しさん@恐縮です
12/04/25 17:56:01.08 G7xxPB9U0
東電に請求しろ
15:名無しさん@恐縮です
12/04/25 17:56:11.08 tnyz22xZ0
つーか、準備をしてたんだから、普通に実験するだろう・・・・(と思うけど。)
16:名無しさん@恐縮です
12/04/25 17:57:41.79 tnyz22xZ0
少し前に家が揺(ゆ)れたけど、・・・・多分、それは風のせいだと思う。(ボソッ。)
17:名無しさん@恐縮です
12/04/25 17:57:59.37 WnRrLDmpO
甘えんな
仙台を見習え
18:名無しさん@恐縮です
12/04/25 17:58:33.68 tnyz22xZ0
もう直ぐ、午後の6時。
出掛けようかな・・・・今日も。
19:名無しさん@恐縮です
12/04/25 17:59:02.24 tnyz22xZ0
何となく書き込みが日記調になってる希ガスる
20:名無しさん@恐縮です
12/04/25 17:59:26.94 pBiKJQkE0
地震と放射能
客がくるはずがない
21:名無しさん@恐縮です
12/04/25 17:59:38.81 pm9ARiei0
カルロンのせいだな
22:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:01:44.73 G7U0Yz6f0
サッカー関連twitterアカウントまとめ
URLリンク(www.soccer-king.jp)
23:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:02:59.91 YOJhrVOu0
カルロンの負債だろ
24:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:03:36.86 FmtQ2HHT0
補強大失敗がなければ・・・。
25:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:04:55.62 nlAUbuud0
暴排条例で磯にグッズやチケット売れなくなったしなw
26:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:04:57.94 lMh8o5V+O
鹿島は人気ないだろ。鹿嶋在住の奴がアントラーズより高校サッカーの方が根付いてるって言ってたな
27:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:07:05.85 IfIpwdhLO
>>1
なんか、赤全体に対して修繕費がやや少ない気がするんだが…
28:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:07:55.24 5Pn5jObZ0
調子が悪い時こそ支えるのが真のファン、最後まであきらめないで応援しようぜ
29:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:08:07.78 iWnJf3cN0
カルロンはなあ、大型補強として騒がれたのに…
30:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:08:49.42 P2BaEVqrO
仙台はそれでも黒字だったのに
31:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:10:04.12 6GElovfW0
鹿島スタジアムが使用不能になったから、
国立を借りて開催してたからね
Jで一番被害受けてるチームだよ
32:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:10:36.40 NK9YRUSE0
これには、ちょっと同情するわ
33:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:11:44.38 +jHOgLXbO
仙台はとか言ってる奴は街の規模の違いも知らないのか?
34:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:12:40.46 GlHQX8930
マルキいなければもっと早く凋落してただろうな。
35:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:13:26.46 iuuZqpzN0
1年早く監督代えてたら若手が今以上に伸びてただろうになw
36:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:14:16.58 ZyjuMoho0
カルロンおいくら?
ホンタクも安くないよな
37:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:15:37.62 CSLSsV8x0
カルロン取らなきゃ黒字だったな
38:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:17:05.32 WnRrLDmpO
>>33
仙台の被害を考えろや
仙台サポだって住む場所失って県外に避難したり、未だに仙台はいろいろ大変なんだよ
39:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:17:26.40 NYa8Nv0q0
>>36
2億
40:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:18:44.96 W4yd0h4U0
選手も放射能汚染怖くて神戸に移籍したしなw
汚染ひどい茨城なんか行きたくないわ。
41:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:19:50.55 +jHOgLXbO
>>38
鹿島の被害も知らない馬鹿発見
42:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:21:44.13 +KO7eKGY0
>>6 サイドバックって結構重要なポジションだぜ?
いまだに鹿島じゃ両サイドが固定されない。
43:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:22:22.96 fccHUY0l0
オワコン
44:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:31:11.96 HCadHjdnO
スタジアムの修繕は県かな?
あれも相当かかったよな
45:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:32:30.32 U+l5+Yg8i
>>8
被災地だしサッカーどころじゃないだろ正直
46:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:33:16.89 kwnfPDIB0
だ、誰がゴキブリや!
47:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:39:37.88 mbys47n+0
地元民放テレビ局がないからアントラーズ関係の番組とかないだろ
48:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:45:42.54 lJY9jTHV0
仙台と水戸はどうだったの?
49:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:46:27.52 LbLda2Ko0
震災の影響じゃないだろ。
疫病神小笠原の影響だろ。
50:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:47:09.99 ewcZXjEU0
場所を考えたら、それでもすごいと思う
51:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:47:56.88 yhjP9zlF0
3億くらい、大学在席時にアディダスとスポンサー契約を結んだ山村が、半年で稼いでくるよ
52:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:59:30.09 fhkWVLYjO
スタジアムなんかはともかく、茨城千葉(浦安以外)は去年の秋までには各家庭で被害埋めるだけの金額もらってるから集客は震災ばかりのせいでもない
53:名無しさん@恐縮です
12/04/25 19:00:57.60 mz0EACCt0
>>52
なに平然とウソこいてんだ、このキチガイは
54:名無しさん@恐縮です
12/04/25 19:02:25.77 P2BaEVqrO
>>48
仙台は5000万くらいの黒字
水戸ちゃんは知らん
55:名無しさん@恐縮です
12/04/25 19:04:32.34 PADnZ1tL0
このスレ馬鹿とキチガイしかいねーんだなw
鹿アンチ発狂っとww
56:名無しさん@恐縮です
12/04/25 19:08:38.57 JWzkvyHWO
北茨城は震災被害に加えて風評被害も大きかったのに
東北と比べてその被害の大きさが
全国に伝わっていないのがかわいそう。
57:名無しさん@恐縮です
12/04/25 19:10:40.12 9xa3GOi5O
>>38
甘えるな
スマトラを見習え
58:名無しさん@恐縮です
12/04/25 19:12:14.42 tRgMjfkLi
ごきぶり赤字
59:名無しさん@恐縮です
12/04/25 19:15:30.15 ZupfRfLsO
5期ぶりに赤字か
毎回赤字のクラブよりは良いね
60:名無しさん@恐縮です
12/04/25 19:16:56.02 YWdv48WV0
しかしなぜか仙台は黒字
61:名無しさん@恐縮です
12/04/25 19:35:03.11 J08ax6Q40
震災被害直撃してた地域なのに計画停電すぐ食らったのは可哀そうだったw
62:名無しさん@恐縮です
12/04/25 19:36:54.13 J08ax6Q40
マリノスにカルロン貸してやれよ
マルキ腰痛で使いモンにならんみたいだし
63:名無しさん@恐縮です
12/04/25 19:37:24.16 o5uOTzDl0
アントラーズて強いイメージあるんだけど客入りはパッとしないのかな
64:名無しさん@恐縮です
12/04/25 19:42:26.09 bv5TyRzzO
去年は土日仕事の人が多かったのも集客に影響出た
65:名無しさん@恐縮です
12/04/25 19:46:16.18 /LTSqv5k0
やっぱり震災影響が大きいんだな
66:名無しさん@恐縮です
12/04/25 19:47:08.87 lpgDjcLa0
茨城県民は
水戸ちゃんと立場が逆転してほしいと思ってるよ
鹿島みたいなド田舎がJ1名門とかマジ勘弁。
茨城=水戸藩の誇りが県民を掻き立てるから、水戸が茨城最強のクラブでないと
県民の自尊心は保てない。
それにサポの大半が都民の鹿島は別に潰れても構わん。
67:名無しさん@恐縮です
12/04/25 19:47:56.45 lJY9jTHV0
>>54
いや、前年と比較してだよ
68:名無しさん@恐縮です
12/04/25 19:51:19.67 pC4NlozAO
>>66
他県視点、いばらぎって水戸も鹿島も筑波も日立も似たような田舎だが
69:名無しさん@恐縮です
12/04/25 20:01:23.43 VV46BQt70
昨期の鹿島は本当に卑屈でどんよりしてたからな
今期も引きずってるけど
70:名無しさん@恐縮です
12/04/25 20:12:22.33 tNkU/f/E0
>>6
内田クラスが戦力的にどーでもいいとしたら鹿島のSBの層厚すぎだろ
71:名無しさん@恐縮です
12/04/25 20:14:42.50 41QvTy4ZO
震災を言い訳にした甘え
72:名無しさん@恐縮です
12/04/25 21:20:10.06 9gqmCJHB0
ホームで勝てなかったし節電で土日仕事だった。客足が見事に遠のいたな。
73:名無しさん@恐縮です
12/04/25 21:26:46.66 JTkigQYKi
>>66
県南民だけど水戸なんてどうでもいいや。
代わりにつくばのクラブを昇格させろや。
74:名無しさん@恐縮です
12/04/25 21:30:17.33 lJY9jTHV0
自分で調べてみたが仙台も激減してんだな
黒字1億9300万 ⇒ 黒字5800万 前年比マイナス1億3500万
75:名無しさん@恐縮です
12/04/25 22:52:56.03 vTUbkMuN0
>>68
確かに田舎だが鹿島は飛びぬけてる
スタジアムから歩いて駐車場まで行こうとしたら、野犬が追いかけてきてマジびびったw
76:名無しさん@恐縮です
12/04/25 22:54:05.34 9xa3GOi5O
アクセス悪いのに日韓W杯でデカくし過ぎたのが、そもそもの原因だと思う。
臨場感はあって良いスタジアムなんだけどね。
77:名無しさん@恐縮です
12/04/25 23:19:12.36 c9ThLr8G0
20周年の赤ユニ買ったんだが、赤字だったのか…
78:名無しさん@恐縮です
12/04/25 23:19:34.16 TEWbmMtD0
オワコン
79:名無しさん@恐縮です
12/04/25 23:29:47.91 cYlYobVDO
あれれ?震災ジャッジは??
80:名無しさん@恐縮です
12/04/25 23:41:03.10 kkNUXrNY0
アウェイ側でもホーム側と同じハム焼きを出すべき
81:名無しさん@恐縮です
12/04/25 23:42:31.44 tTfqaNHY0
>1試合平均で約4800人
こんなに減ってるのか
厳しい数字だね
82:名無しさん@恐縮です
12/04/25 23:43:33.10 3e1V2yU/P
ベクレてるから行きたくない
83:名無しさん@恐縮です
12/04/25 23:44:00.55 LnyP1tBS0
マジでJ2落ちれば良いのに
84:名無しさん@恐縮です
12/04/25 23:58:21.23 k2ozBvkA0
震災のせいなら今期は当然黒字になるんだろうな
85:名無しさん@恐縮です
12/04/25 23:59:03.03 CNYOqb9ri
カルロン分か
86:名無しさん@恐縮です
12/04/26 01:01:00.68 xJG7WVH10
アルゼンチン路線へ方向性変えろ
87:名無しさん@恐縮です
12/04/26 01:03:35.39 Zqq/SNXDO
明日潰れても茨城県民は知らないだろうな
88:名無しさん@恐縮です
12/04/26 02:47:34.49 Mssycz910
>>87
放射能イメージがどれだけ響くかによる
鹿島に限らず
89:名無しさん@恐縮です
12/04/26 02:47:58.78 Mssycz910
すまん>>84な
90:名無しさん@恐縮です
12/04/26 03:15:07.36 Iu926dDa0
柴崎はとっとと海外行け
移籍金でガッポリ
91:名無しさん@恐縮です
12/04/26 08:26:32.12 V9PiPOcp0
いままで頑張ってきたから休めよ
育成充電期間だな 数年は
ベテランは数人切った方がいい
つーかなぜジュニーニョを獲った?
92:名無しさん@恐縮です
12/04/26 10:06:54.17 QYmOSIei0
>>1
赤字補填をしないとか
親会社見捨てたの?
93:名無しさん@恐縮です
12/04/26 10:15:14.03 e377qmQL0
カルロンに本田拓也と移籍金かけたのに、失敗したからなあ。
震災が一番だけどさ
94:名無しさん@恐縮です
12/04/26 10:16:37.95 WS83jOLIi
弱い
95:名無しさん@恐縮です
12/04/26 10:50:04.23 2/wpzBlA0
完全に連続赤字出るパターンだな
96:名無しさん@恐縮です
12/04/26 13:31:32.61 +ga6eMIO0
来年赤字だとJ除名になるんだっけ?10チームくらい消えそうだね
97:名無しさん@恐縮です
12/04/26 13:32:16.64 x5naDhSm0
税りーぐは赤字とガラガラがお友達w
98:名無しさん@恐縮です
12/04/26 13:38:28.58 W/WQijtfO
大丈夫心配いらない
2012夏、そこには腐女子ホイホイVOGUE内田の姿が
99:名無しさん@恐縮です
12/04/26 13:40:13.05 H0YPlia60
鹿嶋市って6万人しかいないんだな。都市圏でも10万人。
鹿嶋・神栖(かみす)両都市圏人口で30万人か
100:名無しさん@恐縮です
12/04/26 13:42:39.36 LABP08/60
来年は柴崎を泣く泣く売るはめになりそうだ。
大迫あたり5億でうれねーかなー。5輪で大爆発して欲しい
101:名無しさん@恐縮です
12/04/26 16:27:35.73 BGfEqyaA0
柏の方がベクレてるんじゃないの?
>>82ハゲ禿げ同だな。あれはB級グルメ世界チャンピオンだ。
生肉から炭火で焼くハム焼き、想像以上だぞ。
102:名無しさん@恐縮です
12/04/26 16:30:44.10 V9PiPOcp0
>>96
もし10チーム消えたら
J1を16、J2を14か