【テレビ】向井理、山本耕史、青木崇高、池松壮亮…NHKに気に入られた俳優たちat MNEWSPLUS
【テレビ】向井理、山本耕史、青木崇高、池松壮亮…NHKに気に入られた俳優たち - 暇つぶし2ch100:名無しさん@恐縮です
12/04/25 11:34:33.26 RIZNgCEh0
>>96
徳井は、民放のドラマにも出まくってるから、ちょっと違う気がする。

101:名無しさん@恐縮です
12/04/25 11:37:14.13 L06g0uQu0
上川隆也も大河によく出てるな

102:名無しさん@恐縮です
12/04/25 11:43:17.94 1TYCDQ8g0
阪本浩之は、イケメンでないから除外か。

103:名無しさん@恐縮です
12/04/25 11:46:41.49 hDfstqXsO
向井はブームだから。山本は上手いから。後の2人はランクが低く安いから使い回しているのでは?


104:名無しさん@恐縮です
12/04/25 11:48:25.12 WV7wdvpq0
草食系とか華奢なイケメンは掃いて捨てるほどいるから
NHKは渡辺謙に続くような大迫力かつ脳筋じゃない武将系を育てないといかんよ
平とか青木とか藤本隆宏とか浜田学とか

105:名無しさん@恐縮です
12/04/25 11:48:42.04 mo6vE0cv0
平さんのむすこかっこいい

106:名無しさん@恐縮です
12/04/25 11:48:56.58 GcFOgOwaO
>>100
ちがうって意味がわからん。
なら向井理は?
いるんだよなあ、すぐ否定したがるオタクw


107:名無しさん@恐縮です
12/04/25 11:50:52.39 4JUPRJf+O
向井と山本しか知らんがな

108:名無しさん@恐縮です
12/04/25 11:51:33.15 f5rmntkj0
>>104
そう
そうなんだよー

109:名無しさん@恐縮です
12/04/25 11:58:38.79 ipnFwkC30
向井理のよさがまったく理解できないつーかこいつ気持ち悪い
前に女と熱愛発覚した時の記者への対応がへたれすぎてすげー萎えた

110:名無しさん@恐縮です
12/04/25 12:37:02.80 GGG+RMQw0
向井理とか西島秀俊は、いつの時代でもウケる顔 


111:名無しさん@恐縮です
12/04/25 12:51:07.44 ktSMZ3z8O
山本は上手い
新撰組の土方にははまったこの人の下で命をかけて戦ってみたいと思う程だった

112:名無しさん@恐縮です
12/04/25 12:53:42.83 POzR0sJp0
>>101
主演からチョイ役の常連に

珍しい例の上川隆也

113:名無しさん@恐縮です
12/04/25 12:54:11.93 f5rmntkj0
>>111
個人的にはあれはキャスティングがいきたなと思う

三谷が舞台での山本の態度とかキャラをみてて山本は1つ屋根の下とかのイメージが強いが
ロックな人間だと見ぬいての抜擢
それが思いっきりはまった
事務所ゴリ押しよりあったキャスティングをするとドラマが生きる好例

114:名無しさん@恐縮です
12/04/25 13:00:34.85 /jPE17uq0
山本は気に入られてるな、って感じる
民放では扱いイマイチだし
向井はどこででも気に入られてるでしょ

115:名無しさん@恐縮です
12/04/25 13:01:05.66 OUHak73Y0
居眠り磐音おもしろい

116:名無しさん@恐縮です
12/04/25 13:01:51.00 GGG+RMQw0
山本耕史はrentのイメージが強い

117:名無しさん@恐縮です
12/04/25 13:03:27.09 Uv0KkC9N0
テツandトモの喰いこみっぷりも凄いと思ったわ

118:名無しさん@恐縮です
12/04/25 13:06:00.98 yJrsn+Yn0
>>117
NHK専属といっていいくらいだよな。



119:名無しさん@恐縮です
12/04/25 13:09:13.07 NGkUcLGX0
まあ山本耕史は民放だと昼メロの不倫相手くらいしか使い道がないけど、
いまは昼メロのポジションに韓流が入ってきたんでマジ使い道ない
時代劇か舞台向きの人になっちゃってる

たしかにNHKはギャラ安いけど手堅いCMが何本も入るから仕事的にはおいしい

120:名無しさん@恐縮です
12/04/25 13:10:40.41 DeXUhyVlO
もしも向井理みたいな顔に生まれていたらと思うと

121:名無しさん@恐縮です
12/04/25 13:10:46.58 MKnLtykyP
NHKはドラマに一度出た人、結構頻繁に使うよね

122:名無しさん@恐縮です
12/04/25 13:12:26.92 T4ezzUkgO
山本ってハゲてるね

123:名無しさん@恐縮です
12/04/25 13:14:37.30 Kpd59Abu0
>>71
割れても 末に 払わんとす

124:名無しさん@恐縮です
12/04/25 13:16:09.53 0n89qfpM0
副長はひさびさの若手時代劇主役クラスだしな。

125:名無しさん@恐縮です
12/04/25 13:19:13.79 TPIW1qdyO
青木の後藤は良かった。
山本の土方は最悪。

126:名無しさん@恐縮です
12/04/25 13:20:14.22 JhMLGUtlO
NHKに気に入られた芸人達の方が興味深い
下ネタ臭がしなければブームが去ってもヒットがなくてもピンでも
結構長く使ってくれる大きな救済枠だよ
藤井隆、いつもここから、パベットマペット、テツ&トモ、ビビる大木等々

127:名無しさん@恐縮です
12/04/25 13:22:55.69 LgF30TxFi
青木はちょっと泥臭い感じが結構いいと思う。
でもあんまり売れそうなタイプじゃないよね。

128:名無しさん@恐縮です
12/04/25 13:24:15.17 JrFlrORBO
NHK
はホモの巣窟だから

129:名無しさん@恐縮です
12/04/25 13:29:40.78 yJrsn+Yn0
高良健吾もそうかな

映画や舞台中心の人を引っ張ってくることが結構多いね

130:名無しさん@恐縮です
12/04/25 13:32:29.26 PtXOsOUO0
ここまで未出
小澤征悦
関口知宏

131:名無しさん@恐縮です
12/04/25 13:38:25.11 CgMVapYVO
ここまで原田泰造の名前なしかよ。
大河2作と単発ドラマの主要な役してるのに

132:名無しさん@恐縮です
12/04/25 13:39:56.70 GGG+RMQw0
大杉漣

133:名無しさん@恐縮です
12/04/25 13:40:58.58 y+FxWKQI0
青木は演技うまくないけど、あのゴツイ体型と顔立ちでだいぶ得してるな

134:名無しさん@恐縮です
12/04/25 13:41:22.21 6lmI/Pg20
原田も小澤も民放によく出てるから
それとNHKで主役じゃないし

135:名無しさん@恐縮です
12/04/25 13:49:27.71 DYh+P7PN0
NHKはマジで独自路線を貫いて欲しいよ。
企業の課税所得が縮小すると広告宣伝費も減少、
みなさまの受信料が狙われるだろうけどさ。

136:名無しさん@恐縮です
12/04/25 13:51:05.58 WhOcVlX90
>>127
売れるって尺度はいろいろだと思うけど、映画は絶え間なく出てるようだぞ。
邦画けっこう観ていて、ちょい役も多いんだけど、気がつけば青木ってほどに出てるw

137:名無しさん@恐縮です
12/04/25 14:00:16.30 szlTT6SwO
昔は、はな、とかいう
へんてこなモデル?も優遇されてたね

138:名無しさん@恐縮です
12/04/25 14:17:47.78 PtXOsOUO0
>>134
征悦はNHKが育てた感あるでしょ
シェエラザードっつう珍ドラマで主役してなかったけ?

139:名無しさん@恐縮です
12/04/25 14:18:20.76 W+uZUBEC0
山本耕史で、銭形平次シリーズをやれば面白い。元祖大川橋蔵に負けない
美顔だからな。女性ファンが食い付く。民放の力が弱くなったから、
NHKは、日本の伝統文化の時代劇に力を入れるべきだ。何しろ、
世界の人々は、日本男性を「サムライ」と憧れているのだから、その
イメージは大事にしないとな。

140:名無しさん@恐縮です
12/04/25 14:19:14.59 9Whjzfpc0
全般的にいえば朝ドラか大河で当たるとその後も続くということでは

141:名無しさん@恐縮です
12/04/25 14:21:15.20 f5rmntkj0
>>139
いいかもな
いい意味で親分肌なので時代劇をしょってたてるかもしれない
江戸っ子だし(確か)
頭髪がやばそうなのでヅラも似合いそうだ

142:名無しさん@恐縮です
12/04/25 14:21:41.99 cg/X4bif0
最近だと綾なんとかさんも気に入られてるっぽいな

143:名無しさん@恐縮です
12/04/25 14:54:33.25 k2yreWAn0
山本耕史って頭皮大丈夫なの?かなりきてると思うのだが。

144:名無しさん@恐縮です
12/04/25 14:58:36.73 pFUNyTgvP
>>139
ただ山本って肌が白く綺麗すぎて時代劇だと何か違和感があるんだよなぁ

145:名無しさん@恐縮です
12/04/25 15:05:30.36 ZyjuMoho0
>>143
月代の時代劇にはぴったりじゃね?

146:名無しさん@恐縮です
12/04/25 15:06:59.99 3FOzXKXt0
>>139
同意だ

82 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/25(水) 11:15:18.38 ID:???
NHKの金曜ドラマ級時代劇では割と地味に良い作品があるけどな…
アメリカ人の友人とか、「腕に覚えあり」とか好きだと言っていた
チャンバラが珍しいってのもあるんだろうが…。

147:名無しさん@恐縮です
12/04/25 15:10:37.27 SczH/PyyP
朝ドラ相手役とか大河当たり役とかあると何度も何度も使うよね。
向井はわしが育てた何だろうけど、もう人気出すぎてNHKのくくりじゃなくなっちゃったな。
平幹息子みたいにNHKでしか見ない人もいるけど。

148:名無しさん@恐縮です
12/04/25 15:21:21.29 4++CpR840
 > “高視聴率”、“高身長”、“NHK好きするイケメン”の3つの理由は、

松山ケンイチや香川照之をリストから外した理由は何ですか?

意図的にサンプルを取捨選択したら統計にはなりませんよwwwwwwwww

149:名無しさん@恐縮です
12/04/25 15:31:57.82 /vYkjfMfI
今一番使いたいのは綾野剛

150:名無しさん@恐縮です
12/04/25 15:38:58.96 8rhkBu59O
綾野剛は二丁目に居そうな顔

151:名無しさん@恐縮です
12/04/25 15:43:15.53 ikATE8geO
裏のスキャンダルにまで言及しているのかと思いきや、単なる糞記事。

152:名無しさん@恐縮です
12/04/25 15:45:39.40 sHYkvz570
高身長、イケメンではないけど、明石家さんまの師匠の笑福亭松之助のNHKドラマ出演率は異常だったなw

153:名無しさん@恐縮です
12/04/25 15:49:21.07 fPB20cD+0
>>1
いやいや、筒井道隆だろ!
あれだけの大根棒役者なのに、主役や主役同レベルの大役どんだけ多いんだよwww

好きだけどな!

154:名無しさん@恐縮です
12/04/25 15:58:14.81 90YGTthZ0
NHKは男たちの旅路をリメイクするべき
ただ、この四人は出さないでね。あと大森南朋も。

155:名無しさん@恐縮です
12/04/25 15:58:16.15 6NYzEZ6t0
>>19
藤本隆宏も抜けてるぞ

156:名無しさん@恐縮です
12/04/25 16:03:55.10 vY0mLQekO
最近では綾野や斎藤、窪田だな

157:名無しさん@恐縮です
12/04/25 16:19:43.63 W+uZUBEC0
>>144
うん、オレも最初は、違和感感じていた。顔が綺麗過ぎて、
時代劇には不向きかな、って。でも、茶の間のテレビは、多少
中性的で男臭くない方が飽きがこなくて、肩が凝らなくていいと
思うようになった。山本の演技も段々巧くなってきたし。
考えて見れば、歌舞伎は全員男が演じているもんな。

158:名無しさん@恐縮です
12/04/25 16:36:26.07 RIZNgCEh0
>>130
関口の旅番組、好きだったな。またやってほしい。火野正平の自転車旅
とか、土曜夕方やってる路線バスの旅も好きだ。

159:名無しさん@恐縮です
12/04/25 16:42:33.20 FwfiIILHO
後半二人は知らんわ

160:名無しさん@恐縮です
12/04/25 16:44:03.17 FwfiIILHO
>>34
山本耕二が若手とか
かなりベテランで演技力もズバ抜けだぞ

161:名無しさん@恐縮です
12/04/25 16:54:11.53 OCGcHJ2L0
「気に入られた俳優たち」とかいうとなんかえこひいきみたいじゃないかw

どこの局だって、それなりのカラーに合う俳優を好むし、またNHKは特に実績を重視する。
一度なにかのチャンスがあって、それをきっちりこなしたら実績として積まれ、次もある。
そうしてるうちにNHKへの貢献として評価される。



162:名無しさん@恐縮です
12/04/25 17:13:46.91 UDCPdLIr0
>>144
白塗りする手間がはぶけていいじゃないか

163:名無しさん@恐縮です
12/04/25 17:33:03.29 emN3Sm3I0
【韓流】日本の女性ファンにK-POPアイドルとの枕営業を斡旋 「強姦芸能プロ」オープンワールドエンターテイメントの実態★2[04/24]
スレリンク(news4plus板)



164:名無しさん@恐縮です
12/04/25 17:39:16.05 YB/BZWcA0
大河に出る

終了後、大河出演のバーター契約で
BS特番とかのとんでもない秘境やジャングルに
レポーターとして飛ばされる

やたらナレーションに安く使われだす

つまらないNHKドラマに出演してる(BSが多い)

いつの間にかNHK俳優と呼ばれ出す

大河出演のバーター契約で
スタジオパークとドキュメンタリーのリポーターは外せない
これを宮﨑あおいみたいに無視をすると
NHKから距離をおかれることになる

165:名無しさん@恐縮です
12/04/25 17:41:33.00 G7hM7Udg0
向井は上野の代わりに海外ロケやらされてたな
BSプレミアムの開局と重なっていろいろやらされてたわ

166:名無しさん@恐縮です
12/04/25 17:42:32.72 NEHI3MGn0
山本が中越典子と共演していた時代劇、実家の両親が楽しみに見てたな
大河より面白いとか言って

167:名無しさん@恐縮です
12/04/25 17:46:55.13 6NYzEZ6t0
いや、大河・朝ドラ後の海外ロケは「ご褒美」なんだよ、NHK的には。

168:名無しさん@恐縮です
12/04/25 17:57:42.68 1EVm43F0O
>>160
子役からだから、芸歴だけでいえば「大御所」だw

169:名無しさん@恐縮です
12/04/25 17:58:53.22 1EVm43F0O
>>166
有吉が極悪非道の詐欺師やっててワロタw

170:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:19:38.89 U/qGBQt70
山本はいいな
民放に出てる俳優より全然いい

171:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:20:46.14 hEKkChBM0
何このバブルと寝た女たちみたいなスレタイ

172:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:26:20.98 5p/1Lbz20
民放の同じ枠の作品ばっかり出るような役者や事務所タレは
ゴリ押しとか言って叩かれるけど、こいつらも同じ

173:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:43:34.42 jk+L/DMX0
下流の宴の男の子は伸びるかな。
個性的でいい。演技も上手いし。

174:名無しさん@恐縮です
12/04/25 18:49:11.20 XPb2DXkM0
>>173
窪田正孝だっけ
大河出るらしいね

175:名無しさん@恐縮です
12/04/25 19:00:46.81 M6M9hakJ0
>>174
民放での扱いが端っこすぎるから、大河に出るのなら楽しみだ

176:名無しさん@恐縮です
12/04/25 19:20:43.74 5Q+0Cwoj0
山本が土方の格好してる時は一目でかっこいい!って思ったな
ただドラマ見るまでには至らなかったw
でも好評らしいから再放送されたら見る
篤姫が再放送されてるんだからあり得るよね

177:名無しさん@恐縮です
12/04/25 19:29:40.08 VUxiVHU50
>>176
ジャニーズが絡むと再放送が難しい

178:名無しさん@恐縮です
12/04/25 19:46:05.44 S+Vmsr610
山本耕史は幼少期に焼き付いた車イスのイメージしかないから
普通にTVでてるのが不思議に思ってたw

179:名無しさん@恐縮です
12/04/25 19:50:49.39 Y+DdW6HFO
>>178
もう あの頃の面影ないだろ
今となってはあれが神すぎた

180:名無しさん@恐縮です
12/04/25 19:53:55.99 G1A0iSKLP
山本は脚本に三谷さんを起用するときの保険だろう。

181:名無しさん@恐縮です
12/04/25 20:11:36.49 hj9WfLEz0
徳井優さんは朝ドラ大河問わず、NHKドラマには必ずいるなw
民放のドラマであんま見たことないw

182:名無しさん@恐縮です
12/04/25 20:12:03.51 9RGtbZwg0
山本耕史は時代劇専門俳優で行ったほうがいい
現代劇だと頭髪が気になる

183:名無しさん@恐縮です
12/04/25 20:40:39.43 iVXmP5zW0
山本耕史、民放にもバンバン出てるし
日テレの「たぶらかし」のイケメンなのかチンピラなのか訳判らん役なんか、最高

184:名無しさん@恐縮です
12/04/25 20:51:07.86 6C1+8qa3i
ちりとてちん面白かった

185:名無しさん@恐縮です
12/04/25 21:08:17.18 M6M9hakJ0
>>182
くろねこルーシーでは気弱でダメ男な役もはまってたよ

186:名無しさん@恐縮です
12/04/25 22:02:24.67 mwEIPYHdO
山本頼長様では忘れてたけど、たぶらかしで文也老けたなと思い出した。
P姐さんの末弟だから30代のはずなのに40過ぎだと思ってた

187:名無しさん@恐縮です
12/04/25 22:39:38.10 c4rP83ge0
谷村美月、蓮沸美沙子、朝倉あきもNHKのお気に入りだろ
俺と趣味が合う

188:名無しさん@恐縮です
12/04/25 23:06:36.44 li39SITuO
>>126
最近はサンドウィッチマンだな

189:名無しさん@恐縮です
12/04/25 23:10:56.32 yYVZT+qv0
なんとなくエライ人にホモがいそうエヌエイチケー

190:名無しさん@恐縮です
12/04/25 23:18:53.61 XPgSMNeQ0
後の二人知らない

191:名無しさん@恐縮です
12/04/26 00:30:34.45 KWJ5o96r0
>>177
ヌッツォ的な問題はもうないのかなあ

192:名無しさん@恐縮です
12/04/26 09:40:44.01 2vXROA0K0
山本耕史は、目がいい。いまどきあんな綺麗な生きた目をした男は珍しい。
歌舞伎もそうだが、時代劇の場合、所作振り舞、立ち回りなど、目の動きが大事。
市川歌右衛門、片岡知恵蔵、長谷川一夫、市川雷蔵、中村錦之助、大川橋蔵、
中村橋之助・・・、みんな目が良かった。



193:名無しさん@恐縮です
12/04/26 09:43:24.08 GlCgyygj0
>>192
30過ぎてどんどんヅラが似合うヘアスタイルになってきたよな
時代劇に愛された男だと思うわ

194:名無しさん@恐縮です
12/04/26 09:44:17.47 eCHlMWtyO
染谷と窪塚と池松はNHKにとって若手演技派枠なんだろうなあ

195:名無しさん@恐縮です
12/04/26 09:45:25.76 eCHlMWtyO
>>194
窪塚じゃなくて窪田だった

196:名無しさん@恐縮です
12/04/26 09:45:34.46 wkZwqa+CO
>>187
栗山千明もかな。
あと忘れた頃に前田亜季

197:名無しさん@恐縮です
12/04/26 10:16:00.08 K1OTXHjB0
>>62
グラサンしとけw

198:名無しさん@恐縮です
12/04/26 10:26:03.82 Wadq8zQWi
薬にも毒にもなら無い
って奴らだろ

事なかれ主義の最たるもの

199:名無しさん@恐縮です
12/04/26 10:36:24.20 w3w491JS0
>>1
NHKでヒット作に出演してて、
アイドル系じゃない使いやすいカッコイイ俳優ならそりゃつかうだろ。


200:名無しさん@恐縮です
12/04/26 13:11:33.31 YXiVzqIjP
>>194
ジャニじゃない若手有望株の発掘がうまいよねNHK。
まあジャニや戦隊出身もうまく使ってるけど。
なにげに朝ドラは戦隊枠あるんかってくくらい出てるよねw

201:名無しさん@恐縮です
12/04/26 14:14:05.92 GlCgyygj0
>>200
別に発掘が上手い訳じゃないだろ
演劇畑にコネがあって売り出してあげてるだけだ

202:名無しさん@恐縮です
12/04/26 14:50:43.07 MUomepdN0
発掘がうまかったら民放でも売れてると思う
でも実際はNHKで主演しても民放じゃ深夜の脇とか
上川隆也なんか大河やってなかったらAKBの脇やってるし

203:名無しさん@恐縮です
12/04/26 14:52:02.21 WG7chaok0
そういえば山本は紅白の司会までやってたよね
演者の名前を間違えたにもかかわらず、あれからもずっとNHKに使われ続けてる
よっぽど気に入られていると見た

204:名無しさん@恐縮です
12/04/26 14:57:40.77 +I6AbNK/O
>>155
デブりすぎw
スポーツやめると太るのかな。


205:名無しさん@恐縮です
12/04/26 15:36:47.43 X33YNxeRO
NHKしか見ない層(おもに年配者)が一定数いるからそこに受けるタイプなんだろう

関口息子とかアナウンサーとかばあちゃん達詳しいもん

206:名無しさん@恐縮です
12/04/26 16:15:26.16 mN/+pyUq0
NHKご贔屓といえば、名優原田泰造かなあやっぱり
来年の福島大河には出ますか?

207:名無しさん@恐縮です
12/04/26 16:23:58.44 eveWzv+K0
青木は仮出所?のドラマで初めて見たが
その後NHKお抱えになってたのか

208:名無しさん@恐縮です
12/04/26 16:42:31.98 oSJrPA5U0
池松君は「義経」の時の少年頼朝役がすごくよかった

209:名無しさん@恐縮です
12/04/26 19:13:55.20 McOnaJmr0
池松君はNHKの前に
ラストサムライの子役で既に有名だったよ

210:名無しさん@恐縮です
12/04/26 19:23:06.86 //UNjoo0O
松田弟も大河よく出てるな


211:名無しさん@恐縮です
12/04/26 19:23:37.34 zSrO5JbM0
      ∩,,;;;;,,∩
    (∈・∋ ∈・∋)  
      \ ∀ /    にいさーん
.       /::  |
      /::∪∪ 
    ~(:::  /
      ∪∪

              ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
             (::::::::::::::::::::::::::::)
             (::::::::::人:::::::::::ノ
   おとーとー    丶:(・∀・ ):ノ
                 l  ヽ
                ⊂⊂  ヽ
                   丶  )~
                    ∪∪

212:名無しさん@恐縮です
12/04/26 19:29:20.46 eREUQfaDO
新しいところで綾野剛
気に入られるのに演技力は関係ないんだろうな

213:名無しさん@恐縮です
12/04/26 19:44:12.62 mlN9NPHh0
向井だけ仲間外れなくらい下手くそだけどなw

214:名無しさん@恐縮です
12/04/26 19:46:34.78 LQmvCmEGO
>>195
驚かすな!!

215:名無しさん@恐縮です
12/04/26 19:47:33.09 XUYpWTW60
>>211
鴻池の犬かw

216:名無しさん@恐縮です
12/04/26 19:57:26.43 dRXEVcCnO
山本竜二もけっこうNHK出演してるよな。

217:名無しさん@恐縮です
12/04/26 20:02:39.36 dRfR02k8O
坂本真綾もかなりプッシュされてるよね。

218:名無しさん@恐縮です
12/04/26 20:03:44.80 JwuvSIQGO
ヤマコーの土方歳三はよかったね。
今の藤原頼長もいい。
超可愛い顔をして、エロ腹黒いのがいい。

219:名無しさん@恐縮です
12/04/26 20:08:20.67 3vgsl1/B0
>>1
> 向井理、山本耕史、青木崇高、池松壮亮。一見、共通点などない

比較的、掛け持ちが少ないかな?

バラエティもドラマもCMもテレビってやつは同じ人間ばかりが出てくるからねぇー。
何をみても同じ人ばかりだろ、近年は

220:名無しさん@恐縮です
12/04/26 20:15:22.25 Vv9BUrg20
山本耕史は新選組!で知ったんだけど本当に良いね
人柄も好きだし

221:名無しさん@恐縮です
12/04/26 21:23:25.83 wRKelueI0
キャナメも入れてくれようw

222:名無しさん@恐縮です
12/04/26 22:15:52.10 nR35swo1O
民放ドラマは大手プロダクションとのバーターばかりで
良い役者は出てこれない
向井以外の上記の役者達は皆巧い
特に山本

223:名無しさん@恐縮です
12/04/26 22:19:35.27 xwgbgoI50
>>210
篤姫と今回の2回だけじゃね?

224:名無しさん@恐縮です
12/04/26 22:23:13.73 xwgbgoI50
斉藤工も良く出てる気がする
オトコマエとかチェイスとか大河の江とか

225:名無しさん@恐縮です
12/04/26 23:00:45.14 ssb4olxF0
>>204
× スポーツやめると太る
◎ ドラマ「仁」の西郷隆盛役オファーで20kg太る
  現在大河ドラマ出演中だが、晩年を演じるあたりまでに「坂の上の雲」の広瀬役くらいまで戻す

226:名無しさん@恐縮です
12/04/26 23:05:38.30 K7mAYawJO
山本耕史っていいともで失言して

番組の最後にテロップでてたよね

227:名無しさん@恐縮です
12/04/26 23:43:08.09 B6zFTzTO0
>>40
女優ならフッキーとか黒川モキュとか谷村美月とか蓮仏美沙子とか。
比嘉ちゃんもちょっと前まではNHK専属みたいな感じ。


228:名無しさん@恐縮です
12/04/26 23:47:57.48 B6zFTzTO0
>>117
テツトモは営業が中心だから安いギャラでNHKに使ってもらって
全国的に顔を売るって感じでウィンウィンじゃないかと。

山耕と平幹jr.は久々に出た時代劇スター候補って感じがする。
現代劇ではまるで燻ってるし。


229:名無しさん@恐縮です
12/04/26 23:53:23.52 B6zFTzTO0
>>167
長澤まさみと水川あさみのオーストラリア?の自転車の旅ってそんな感じだった。
2人もリラックスしまくって素の腹黒キャラが全開だったしな。

>>212
大石静のお気に入りって聞いた。

230:名無しさん@恐縮です
12/04/27 04:49:24.18 T51wXFe80
>>202
ちりとてで主演の友達役やってた子なんか再現ドラマに落とされてた
要は事務所のコネないと売れない

231:名無しさん@恐縮です
12/04/27 12:08:24.38 kjykCOsr0
ちりとて、もはや誰が出ていたのかすらわからない

232:名無しさん@恐縮です
12/04/27 12:09:46.49 H+/Dj6a1O
ただよう創価&在日臭

233:名無しさん@恐縮です
12/04/27 12:18:01.80 ibeOpmwSO
>>167
福山がNHKスペシャルで国内外の動物の取材に行く番組は大河のご褒美って感じだったな
他の俳優のコメントなんかを聞いても、ある程度の年齢になった俳優って、自然科学系でロケに行く番組の仕事が楽しみなのかな

234:名無しさん@恐縮です
12/04/27 12:29:33.60 YkSLg5960
ぼく駐と高校野球の誰だっけ?
今陽だまりの樹に主演してるのは? そんなに背は高く無なさそう
武士役良く似合ってるけど

235:名無しさん@恐縮です
12/04/27 12:35:24.51 oPYtqhDl0
窪田正孝なんかもよく出るね。彼もいいね

236:名無しさん@恐縮です
12/04/27 22:28:46.31 fsncWJWh0
>>230
ちりとてC子はカーネーションで一応ゲスト出演の扱いだったが
ヒストリアのドラマ部分でもよく見かけるな。カワイソス(´・ω・)

もともと声優志望だったんだからそっちでやってけば?とも思うけど。


237:名無しさん@恐縮です
12/04/28 00:03:15.99 VJCXGTso0
池内万作もNHKのチョイ役で見た後に(投資ファンド・鳥インフルで死ぬ人・三条実美)
相棒(死体)→ハンチョウ(死体)で見た
この人は上で既出の常連と違ってあんまり上手くないっぽいのでハラハラしながら見守っているw

238:名無しさん@恐縮です
12/04/28 00:05:42.42 pmG5OLlO0
>>237
ハンチョウでは死体じゃないよ最後まで生きてたよww

相棒(ストーカー・冤罪)→ハンチョウ(ストーカーの濡れ衣・冤罪)

239:名無しさん@恐縮です
12/04/28 00:07:08.84 VJCXGTso0
>>238
ごめん、冤罪つながりだったwww

240:名無しさん@恐縮です
12/04/28 16:34:38.76 7ZbAY06y0
池松壮亮と窪田正孝が個人的に期待の若手2TOP。

241:名無しさん@恐縮です
12/04/28 16:51:20.37 ax8YrAqI0
バガボンドの実写版を武蔵:青木崇高、小次郎:綾野剛でみたい。
殺陣もいけるしそっくりやん。
2時間物の単発でいいから大河のリベンジでNHKさん作ってくれないかな~

242:名無しさん@恐縮です
12/04/28 20:14:01.87 0W583SA20
>>240
全面同意
窪田くんのちょんと上向きの鼻、かわいい、大好きだ。演技も上手い
池松くんは繊細な演技がうまいのと、独特の個性的な雰囲気がしくていい

243:名無しさん@恐縮です
12/04/28 20:15:09.03 0W583SA20
>>242
訂正 独特の個性的な雰囲気が「日芸ら」しくていい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch