12/04/23 17:29:10.63 0
視聴率がなかなか伸びないNHKの大河ドラマ「平清盛」。
なぜ低迷しているのか。歴史ファンならその理由が分かるのでは、と兵庫県立考古博物館
(播磨町大中1)で開かれている特別展「清盛と日宋貿易」(神戸新聞社など主催)の来場者
に尋ねてみた。今後の見どころも教えてもらった。(井上 駿)
井戸敏三知事が「画面が汚い」と発言するなど、ある意味“話題”は豊富だが、視聴率では
苦戦が続く。神戸新聞の「関西週間視聴率ベスト20」を調べてみると、初回は18・8%で6位、
第2回も17・2%で12位だったが、4月以降の13~15話は全てランク外だった。
「平安末期の荒れた京が舞台で、時代になじみが薄い」と姫路市砥堀の建設業の男性(45)。
「権力闘争のシビアなシーンが多く、笑いの要素も少ないのが理由かも」とこぼした。
清盛につきまとう「悪役」のイメージが、取っつきにくい理由との指摘もある。
しかし播磨町大中3の男性(78)は「変革を急進する人に悪役のイメージはつきもの。
先見性のある人だったのは間違いない」との見方を示す。
加古川市野口町水足の女性会社員(33)も「保元、平治の乱や、大輪田泊の改修など、
これからが楽しみ」と期待する。
「関東の人は地理的にも、鎌倉幕府を開いた近い源氏が好きなのでは。だからこそ清盛ブームは、
関西から盛り上げないと」と明石市の会社員男性(64)は力を込める。
同館の岡崎正雄学芸員(62)は「史実を忠実に表現している。これから舞台が徐々に県内に
移っていく。そこでの清盛件の生きざまに注目して」と今後の見どころを語る。
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
1 名前:れいおφ ★ :2012/04/23(月) 09:53:21.31
スレリンク(mnewsplus板)
2:名無しさん@恐縮です
12/04/23 17:30:10.26 O+OWMWa30
2
3:名無しさん@恐縮です
12/04/23 17:30:12.31 3p7lD3Hq0
逆に平安好きだって褒めねえだろこんなの
4:名無しさん@恐縮です
12/04/23 17:30:33.96 4X5q0Pmd0
昨日もイッテQに惨敗してたな
5:名無しさん@恐縮です
12/04/23 17:30:42.10 MMK5AuaWO
むしろ笑いの要素盛り込みすぎでイラッとしてんだけど。
無理やり海賊加藤を戦死させて欲しい
6:名無しさん@恐縮です
12/04/23 17:31:42.69 3p7lD3Hq0
つうか兎丸とか宋人とか誰得だよ
つまんねえ・・・
7:名無しさん@恐縮です
12/04/23 17:31:50.20 3EKgBs0T0
早く放送を打ち切れ!
8:名無しさん@恐縮です
12/04/23 17:32:54.92 XTZyOM6r0
島津の殿様やってくれないかな~
9:名無しさん@恐縮です
12/04/23 17:33:25.72 0XaiMpxL0
平清盛 今季ワーストタイ11・3%
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
22日に放送されたNHK大河ドラマ「平清盛」の視聴率が、
関東地区で今季ワーストタイの11・3%(関西地区は12・0%)だったことが23日、ビデオリサーチの調べで分かった。
視聴率が低迷する同ドラマは、今月1日放送分で今季ワースト11・3%まで落ち込んだ。
この際は、同時間帯にフジテレビ「世界フィギュアスケート選手権2012女子フリー」(14・8%)、
TBS「キリンチャレンジカップ2012 なでしこJAPAN×アメリカ」(同14・8%)が
放送されたことも影響したとみられ、翌週の8日放送分では13・7%まで盛り返していた。
だがその後は再び下降線となり、
22日も同時間帯にテレビ朝日「世界フィギュアスケート国別対抗戦2012」(13・4%)が放送された影響もあってか、
数字は振るわなかった。
10:名無しさん@恐縮です
12/04/23 17:33:38.86 jclVoGsc0
当人が死んだ後の話ではあるが、頼朝兄弟に恩を仇で返される人ですよねw
源平物の悪役というイメージを払拭するのは大変だと思うよ。
11:名無しさん@恐縮です
12/04/23 17:34:00.93 +OlPzrnC0
明日から仕事だっていう憂鬱な時に見るような絵面じゃない。