【MLB】ヤンキースの監督、ダルvs黒田の試合が日本時間午前9時5分開始と聞き「多くの人が仕事に遅れるだろう。休むかもね」at MNEWSPLUS
【MLB】ヤンキースの監督、ダルvs黒田の試合が日本時間午前9時5分開始と聞き「多くの人が仕事に遅れるだろう。休むかもね」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:00:21.53 WKXWPWhA0
毎日がお休みです

3:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:01:10.99 4UuJkpafO
みんな点を取り合うバカ試合が見たいだろうからね

4:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:01:21.78 CUgzPm430
おまえら仕事は?
俺はこの試合の観戦諦めたわ

5:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:01:46.91 w8+OmSfr0
広島vs日ハムの交流戦ですか?

6:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:02:18.41 GpT3NpnQ0
ダルビッシュが勝つわ

7:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:02:22.23 Jdy183JY0
レンジャーズ打線にボコボコにされる黒田が目に浮かぶわ

8:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:02:31.20 69Ba2RzX0
>>1のつづき

未だに所属チームが決まらない松井秀喜について、「あれほどの選手のチームが決まらないなんて信じられない。早く決まるといいね。」と話した。

9:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:02:37.40 lSh+aNON0
たぶん俺が起きる頃には試合が終わってる

10:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:02:48.58 qC73eLbr0
日本マスゴミの騒ぎっぷりを見てたらそう勘違いしても仕方ないが
ほとんど注目されてないよ

11:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:02:49.22 V1o0+i2C0
日本人ナメんな 会社で見るに決まってるだろ

12:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:03:11.58 8VeLT/Ec0
シラルディってアホなの?
お前が思う程ダルと黒だの試合なんて日本人は興味ないわ。
念の為NHKは地上波でやってくれ
それだけだ。

13:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:03:26.16 SOL5pT6b0
>>7
そうなるんだろうね
取り敢えずダルビッシュが勝ち投手になる可能性の方が高そう

14:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:03:33.84 2XyZcrUHO
これは楽しみだw
負けた方は叩かれるだろうね。

15:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:03:36.97 wYgz197R0
放送されるの?
地上波ならワンセグで見れる

16:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:03:47.66 Ib7Xu4iuO
さすが松井は人気者だな
ゴキローとは格が違う

17:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:03:51.67 2gq/NBazi
黒田→普通に打たれる
ダル→日本人対決を意識して四球連発

グダグダになりそう

18:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:05:16.04 PRre1bDC0
二人とも本当の日本人なの?

19:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:05:34.73 nRbtE/02i
誰も見ねぇよ

20:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:05:36.88 mpipF4Hn0
Jスポなら再放送ありそうだな

21:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:05:53.12 JYtupq6Z0
野球なんて見るやついねえわ馬鹿か

22:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:06:53.20 Fl3pdRb1O
わざと言ってるだろ(笑)

23:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:07:15.83 pMJmzJRw0
ダルってアメリカ人から見たら何人に見えるんだろう?

まず、日本人には見えないし、イラン人って感じもしないんだよな。イラン人ってもっと彫が深そうだし

24:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:07:55.22 QqwERUX20
乱打戦か

25:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:07:55.80 4cwt5yCTi
誰も休まねえよww

26:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:08:16.12 vdSJHOFxO
日本は海外みたいに自由じゃないからな
WBCだって仕事や学校行きながら見てた奴ばっかりだし

27:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:08:16.49 ORPxvgSf0
あれだろ日本からやってくる記者の数を見てるから勘違いしちゃったんだろ
試合時間4時間早めたほうがいい。おじいちゃんもう起きてるから

28:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:08:22.81 i1IeILaQ0




視豚・サカ豚発狂してる

29:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:08:30.05 5v/bNWWAO
これは楽しみだな

30:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:08:43.67 TQeSxvOD0
誰も見ないって野球なんぞ

31:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:09:06.34 xpn9H9ImP
皮肉にしか聞こえないw

32:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:09:12.17 pMJmzJRw0
おれはサカ豚だけどアメスポは見る

33:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:09:15.10 n7rppyiE0
視聴率みれば一目瞭然だろ

34:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:09:21.43 5M3F4Qzy0
マスゴミしか興味ないからwwww

35:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:09:33.28 i1IeILaQ0
>>30
NHK-BSのスポーツでは一番見られてるよw

36:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:09:36.05 r6oWfbB30
BS加入してるやきう脳定年ジジイしか観ません

37:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:09:38.22 OcEbzn9O0
1/140をわざわざ休んで見ない。

見なくても各局ゴリ押ししてニュース独占するんだから

38:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:10:09.00 BKqscsXe0
強力打線で条件同じだから面白そう

39:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:10:13.95 B6IM9vr90
わざわざ休んで見る人もおらんだろう

40:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:10:14.45 AINu3Bs90
黒田 誰それ?状態なんだよね

41:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:10:22.93 i0Yj7j9p0
M3しか見ないから何も問題ないな

42:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:10:36.78 HdG2JTDz0
どっちもがんばってほしいから逆に怖いからみたくないなw

43:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:10:37.78 jScWwFoj0
↓ニートが

44:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:11:17.17 NeyKuIAG0
黒田の知名度ってどんくらいなんだろう

45:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:11:17.53 DMHUP6w40
正直MLB実況してる奴って大半がニートだよな
そんなボンボン有給が取れるわけでもあるまい
偉そうに試合の解説してても職なしと思うと笑える

46:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:11:18.39 P9s2VCpW0
毎日がホリデーのお前らなら見るかもしれないが
仕事してる奴はそんなものに興味ねーよ、ニュースで十分。

47:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:11:24.83 i1IeILaQ0
>>41
M3

wwwwwwwwwwww

完全に洗脳されてるな


wwwwwwwwwww

48:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:11:39.87 GCMQzMg80
「タイガースの打線に比べたらヤンクスの打線は恐くない。」とダルが喋ってると
向うの掲示板に書いてあげた。盛り上げようと思って

49:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:11:55.49 rxo8ACy5O
去年のナNo.1投手黒田
今年のアNo.1投手ダル
これメジャーNo.1投手決定戦じゃんwww

50:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:12:00.27 rDC6UqtH0
>>35
BSCSの視聴率は、通常1%前後。

51:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:12:33.93 enLfMoqQO
ゴールデンウィークに変えてくれないかな

52:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:12:43.58 +3sSzQn7O
そんな人気ないだろ

53:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:12:51.38 ykV482uz0
米でも大して野球人気ないのに日本マスゴミだけ騒いでるから
日本では大フィーバーだと勘違いされちゃったのかな

54:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:13:20.14 K/sHZ1ey0
マイノリティすぎる

55:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:13:35.38 i1IeILaQ0
>>50
それ
BS視聴が一番普及してない
関東の数字だろwwwwwwwwwwwwww

56:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:13:39.75 xpn9H9ImP
ダルの初戦なんて普段の朝イチの方が視聴率よかったもんな

57:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:13:42.58 ek9/8SLhO
まだやきう見てるの?

58:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:13:52.12 /Qj0uToO0
ダルビッシュの母国イランでも大熱狂らしい さすがアメスポやな

URLリンク(beebee2see.appspot.com)



59:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:14:01.40 T39MeWM+0
香港のニュースでダルビッシュ出てた。

60:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:14:13.92 QgWrZC500
見るのはニートかお爺ちゃんくらいだろ…

61:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:14:20.67 lSyIbecyO
休むわけないじゃん。

62:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:14:42.58 i1IeILaQ0
>>50
それ
BS・CS視聴が一番普及してない・・・・・・・・・・・訂正
関東の数字だろwwwwwwwwwwwwww

63:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:14:47.66 islK+E3GO
ニートか定年退職した年寄りなら見てるだろうけど
サッカーW杯なら話も分かるが

64:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:14:51.29 8VeLT/Ec0
誰も見ないけど地上波でやっとけ

65:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:15:03.87 rDC6UqtH0
>>55
地方のほうが普及率は低い。
URLリンク(diamond.jp)
2011年11月17日 藤井純一 [北海道日本ハムファイターズ前代表取締役社長]
「北海道はCSやケーブルテレビの普及率が本州よりも低いので、
地上波放送を多くすることが必要と考えた。
少しでも多くの人々が野球を見る機会を作りたい、と考えたのだ。」

66:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:15:06.88 m8A7nGd/0
残念ながら休むほど注目されんよやきうなんてw
サッカーのワールドカップくらいでしょありえるのは

67:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:15:35.40 8cByByko0
>>48
それの英文、教えて

68:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:15:49.05 G3UAV1Hf0
今の日本人はもう野球に興味ないですから
仮にサッカーでCLにドルが残っていてその時間帯に
バルサと決勝進出かけての試合があれば多くの人が仕事に遅れただろうけど

69:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:16:29.94 i1IeILaQ0
>>65
BSが完全網羅してる
CATVは?wwww


70:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:16:31.56 SOL5pT6b0
メジャーをBSで頻繁に見たのは松坂がデビューした頃くらいまでかな
最近はハイライトをたまに見るくらいだ
でもこの対戦はちょっと見たい気がする

71:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:16:35.94 +aisLPOn0
ダルビッシュのMLB初登板のときは仕事場でみんなワンセグ見てたな
サッカー好きな奴が1人だけ野球嫌いアピールして見るな!と叫んでいたけどw

72:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:16:58.92 DVAa4gTn0
また日本のマスゴミがぞろぞろとゴキブリみたいに大挙押し寄せるんだろ

73:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:17:00.00 rDC6UqtH0
>>62
地方でのBSCS視聴率は、これまで明らかになったことはない。


74:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:17:39.06 xpn9H9ImP
ダルの初戦は普段の朝イチ以下の視聴率www

75:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:17:40.75 XZL4JhqL0
監督さん、俺が仕事をしてると思うなよ(キリッ

76:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:17:45.96 T20/4dqK0
こういう時、自営で良かったと思う
明日はのんびり仕事しながら見よっと

77:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:17:47.20 IPkHHARCi
凄い高度なギャグですなwwww

78:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:18:10.32 tUszP5ix0
>>71
どんな頭悪い職場なんだか

79:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:18:19.97 Hqfn1aP3O
この前のダルビッシュの登板の日は午後から出社したわ

80:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:18:24.60 +Ki2JLgQ0
外人はリップサービスが上手いよな
尊敬する

81:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:18:27.55 rDC6UqtH0
>>69
URLリンク(www.videor.co.jp)
BS放送・CS放送・CATV等の視聴率も測定し(メトロポリタン等の県域U局も)、
「その他の局」として 合算して 集計しております。

個別の視聴率は明らかになっていない。
合算して、やっと通常1%前後。

82:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:18:38.88 i1IeILaQ0
>>73
BS・CS
一番普及してないのは関東と理解できた?

83:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:19:17.25 8VeLT/Ec0
日にちの感覚麻痺してるニートに教えといてやるが
早い会社は25日既にGW入ってる
よって何の問題もない

84:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:19:19.65 p6ZsDvjx0
そりゃ、あれだけ大量にマスコミきてりゃ
錯覚起こすだろうな
視聴率0.2とったりしてるなんて想像できないだろう

85:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:19:28.22 Kg/7sEj5O
連休前に休め無いよ
どうでもいいし

86:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:20:05.61 xnIISd830
二人とも3回もたないに10000000000000000000ガバス

87:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:20:12.07 g5DH5cnCO
アメリカ人と日本人一緒にすんな
震度7程度なら次の日から普通に働くのが日本人

88:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:20:12.01 i1IeILaQ0
>>81
それは一番BSが普及してない関東の数字だろwwww

馬鹿かよwwwwwwwwwwwww

関東で全国を語るなよ



89:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:20:21.43 IPkHHARCi
どうして、日本人?同士が投げ合うからって
仕事に休んでまで観る価値があんの?

90:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:20:59.29 IfKmdHjd0
海外スポーツ観戦はニートの特権だからな

91:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:21:04.25 ykelK0Bj0
日本の奴隷をなめんな

92:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:21:07.01 S71pOacd0
ダルでもそんなでもないのに、黒田がいてみんなが見ると思ったら大間違いだろ・・・

93:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:21:46.33 IPkHHARCi
>>83
エリート様はやっぱ違うぜw

94:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:21:50.48 50q6u5Vm0
で、どこ放送?
NHK-BS??
Jスポーツ?
地上波?

95:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:21:52.83 2wnfIBAkO
リップサービスぐらいわかれ

96:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:21:55.44 t6kkwIcD0
>>1
何これw

いまどき野球なんか誰も見てないだろw

97:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:22:33.40 xpn9H9ImP
普段の報道番組の方が率取れてるからな……わざわざ休んでまで見る奴は居ないよ

98:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:23:03.22 i1IeILaQ0
>>96
残念ながら
NHK-BSのスポーツでは一番見られてる

99:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:23:23.77 K/sHZ1ey0
この時間ニート様はまだお布団の中やで

100:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:23:41.53 ueLfVQz50
そんなに注目してないっすから

101:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:23:45.53 rDC6UqtH0
>>88
関東が普及率が低いという調査結果はこれまで明らかになっていない。

102:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:23:50.10 fFKM11clO
>>76
明日見てくださいwww

103:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:24:44.51 r/f44Ij20
やってるのに気付いたら見るけど、ほとんどの人はその日のスポーツニュースでやってた事を知るんじゃないかな

104:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:25:17.19 wzzIrAb0O
ダルって意外と人気無いからな
斎藤佑樹が二年目で無双できるレベルのパリーグ出身のピッチャーだからしょうがないけど

105:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:25:11.93 i1IeILaQ0
>>97
とはいえ
全勤労者の約10分の一くらいは休みだからな・・・・・・・・・・・・


106:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:25:50.90 xpn9H9ImP
初戦なんてダル対イチローと言う黒田なんて目じゃないビッグネーム対決
にも関わらず普段の報道番組以下の低視聴率ぶり……

107:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:25:56.38 d+KK80m40
残念ながら
MLBは生中継を見るほど興味持たれてません


108:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:25:58.90 TcICnyPM0

アメリカ人でも野球やってると野球脳になるんだな…

109:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:26:17.18 9RcpMUP50
>>23
普通に髪染めたアジア系だろ 結構釣り目だし
いや外人が見たら思いっきり釣り目だって あれで

110:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:26:18.35 ap6btnn+i
…黒田?

111:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:26:23.59 3IPdYcvO0
ど・・・どっちもフサフサだよ!

112:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:26:24.96 rDC6UqtH0
>>98
サッカー五輪決定、瞬間最高24・8%
URLリンク(www.daily.co.jp)
一方、NHK「BS1」での視聴率は午後8時から8時47分が2・5%、ニュースを
はさんだ後の午後8時50分から10時が3・3%。

これまでBSで10%を超えたのは昨年のなでしこジャパンのW杯優勝など2回のみ。

通常の同時間帯の視聴率は
0・5~0・6%のため、NHKでは「サッカー日本代表戦をたくさんの方に見て
いただいた」とした。(2012年3月16日)


113:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:26:31.64 i1IeILaQ0
>>101
地方と比べてCATVの普及低いだろ?ww
CATV=BS完全網羅だし

ちょっと考えればわかることだけど


114:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:26:59.97 XKXo8xl50
ニュースで十分

115:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:27:11.61 Mh+NHxYi0
MLBがイマイチ日本で人気にならんのは
平日昼間に家にいるヒマな人向けっていう優雅なモンだからかね
野球って毎日試合があるから録画してまで見るもんじゃないし

116:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:27:59.46 i1IeILaQ0
>>112

関東の数字をいくら持ってきても
全国のことは語れないよ


洗脳されたお馬鹿さんwwww

117:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:28:30.80 q6fMPPps0
仕事を休もうかと思ったのは野茂の初先発のときくらいかなぁ

118:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:28:42.95 +pW9Uf5o0
BS1で朝9時からか。総合で中継することになれば、
ワンセグで観る人もたくさんいるだろうな。

119:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:29:09.29 kx7BnzPW0
毛唐はまだ日本で野球が大人気と思ってんのかw

120:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:29:12.49 FVMxTrygO
この試合のために6年間無職で我慢してきました

121:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:29:17.54 7xYLSfvc0
EXILEのポスターボケっと見てたら、
今の氷室のイメージと似てる気がしてきた

イケメンリーダーのヒロはまるで氷室
ベビーフェイスのタカヒロはダイタ
その他メンバー共にやせ形で男で統一
偶然の共通点だろうけど何気に売れ線の布陣だよ

122:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:29:29.82 IiuAYKqu0
ニートだけど見ない

123:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:29:36.34 4OWymsKhO
松坂のときがピークだったな。
日本一のエースがどこまで通用するかわくわくだた。
結果通用しないことがわかって一気に視聴者減った。

124:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:30:07.43 /Qj0uToO0
>>115
毎日日本のプロ野球見てる人も相当ニー‥優雅だと思うけどね

125:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:30:27.36 50q6u5Vm0
海外スポーツってのは日本時間の夜中が理想なんだよな~

普通の活動時間(平日午前~午後)
ってのは仕事だったり学校だったり
無理しても生中継見れないし

夜中であれば無理すれば見ることは可能

126:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:31:01.28 i1IeILaQ0
とはいえ


「仕事を休む」
とか
「会社を辞める」
のは
基地外サカ豚さまの専売特許だから


恵まれた職を持ってる良識ある人はまねしなくてもいいでしょ

127:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:31:06.75 Ez1JvnPPO
>>1
ダル対黒田ごときで休むか、ジラルwww

128:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:31:15.94 IPkHHARCi
サッカーは時たま平日でやるときあるけど、
殆どの社会人が休みであろう土日に集中してやるから、
俺ら社畜からしたら、サッカーの方が観やすい。
朝早く出勤するから、CLやEL観ながら準備もできるし

129:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:31:17.06 rDC6UqtH0
>>113
逆だ。
URLリンク(ictkofu.blogzine.jp)
インフラの整っている大都市こそCATVを整備しやすい。
東京・神奈川・埼玉・千葉は全国平均を上回っている。


130:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:31:58.66 yVHsBeGRi
水曜日はやすみだから見るぞジラルディー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

131:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:32:05.46 NkATNgeo0
今はイラン人に可能性を託してる焼豚さんの現状悲

132:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:32:10.36 rDC6UqtH0
>>116
地方の数字は低すぎて計測できない。
あんたも知らない。

133:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:32:19.67 FLn6qfwE0
アメ人って日本ではメジャーが糞コンテンツだってことを知らないんだよなwwww

134:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:32:20.66 i1IeILaQ0
>>129
加入者は?www

135:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:32:23.49 E5G/dWRP0
>>1
お、おうまたの機会に

136:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:32:25.85 I6gJm/+eO
>>105お前は毎日が日曜日だろ全ソナ


137:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:33:19.96 i1IeILaQ0
>>129
キー局があるから
加入する必要がないじゃんw

138:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:33:35.46 1v/ENNzTO
ダルとイチローでもそんなことなかったのに黒田なんて凄いと思うけど、一般知名度なんてハンカチの10分の1もない

139:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:33:44.06 EDhdlnQjO
ヤンキース戦楽しみだわあ

140:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:34:05.85 I6gJm/+eO
>>126その前にお前は仕事探せよ 全ソナ

141:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:34:27.54 xpn9H9ImP
なんか哀れに見えてきた……
初戦がレギュラー番組以下の低視聴率だったのをもう忘れてしまったのか

142:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:34:46.14 WvY5dCk70
2人ともボコボコに打たれるんじゃね?

143:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:34:56.47 i1IeILaQ0
とはいえ


「仕事を休む」
とか
「会社を辞める」
のは
基地外サカ豚・視豚さまの専売特許だから・・・・・・・・・・・・・訂正


恵まれた職を持ってる良識ある人はまねしなくてもいいでしょ

144:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:35:00.13 yil6G6y40
>>1
田舎の爺さん達の農作業が遅れるかもなWWWWWWWWWWWWWWW

145:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:35:06.92 TA8l3aHn0
何でお前らは怒ってるの?w

146:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:35:12.77 tTWHKDodO
メジャーと香川どっちが強いの?

147:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:35:16.37 IPkHHARCi
とんでもない馬鹿試合になると予想

148:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:36:07.48 xG6MFry0O
>>123
お前の通用の定義は何?
一度でもメジャーでローテ守って15勝以上したら俺は通用したと思うし
内容云々ならメジャー相手にフォーシームでバンバン三振とれてたら通用してると思うぞ
怪我は別問題

149:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:36:22.21 snZpcWE1O
いやマジで楽しみ
泣きそうw

150:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:36:29.93 xpn9H9ImP
反論が出来なくなると無意味な改行レス……まるでチョンだな

151:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:36:31.22 yndPm7oS0
昨日ニュースでチラッとみたけど、J豚の観客の方がピロやきうより多く見えたのは気のせいか?

152:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:36:45.73 nsxgH+gH0
ニートで良かった!!

153:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:36:55.48 /ClJsCNY0
どっちも打たれて欲しくない

154:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:37:11.50 mpipF4Hn0
関東がダントツじゃん

URLリンク(www.soumu.go.jp)

155:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:37:25.13 RbPIuhyy0
案の定サカ豚が発狂しててワロタ

156:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:37:29.73 QEIpiiXk0
ニートだけどテレビが映らんのだわw

つーかいまどき見たい野球の試合なんか高校野球の地元チームくらいだよ。
中日ドラゴンズもどうでも良くなった。

157:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:38:34.35 xpn9H9ImP
>>155
おいおいよく見ろよw
お前の仲間の焼豚がさっきから大発狂してるじゃんw

158:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:38:35.76 5fAXBrq9O
黒田は何でか打たれない日に当るかどうか。

ダルは味方が打ってくれるかどうかだな。

159:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:39:54.06 50q6u5Vm0
新品テレビ買ってBSアンテナ立てて思ったことは
WOWOWのNBAとかJスポーツのMLB中継とか
ほんと画質綺麗だからつい見てしまうこと
(選手もチームもまったく思い入れなくても)

160:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:39:58.44 I6gJm/+eO
>>157全ソナを仲間に入れてやらないなんて焼豚は冷たいな

161:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:40:14.19 IPkHHARCi
ヤンキースの監督ってユーモアセンスがあるな
某在阪球団の某監督はもっと見習えよ
負け試合で取材拒否とか情けないことしないでさあ

162:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:40:23.46 CP+BMROv0
2chで説教始める人と、2chで俺忙しい自慢する人は昔からよく分からない人種

163:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:40:24.95 i1IeILaQ0
>>146
メジャー

香川の試合はマニアしかみてない

164:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:40:57.56 swD6i+jL0
松井について聞けよ

165:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:41:06.12 rDC6UqtH0
>>134
URLリンク(www.soumu.go.jp)
登録に係る自主放送を行う有線電気通信設備(501端子以上)によりサービスを受ける加入世帯
数は、
約2,758万世帯、
普及率は約51.5%となっており、
登録に係る自主放送を行う有線電気通信設備を有する事業者数及び登録に係る自主放送を行う有線電気通信設備数は、
それぞれ 559事
業者、724設備となっています。

全国で2758万世帯。この中には普及率の高い関東も含まれる。
関東は日本の総世帯数の1/3を占めるので、関東以外は1838万世帯。

166:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:41:22.10 GyKWC+Eu0
今の若い子は、野球はジイイくさいといって敬遠するからなぁ


167:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:41:25.42 FjDi8MBZO
できれば黒田に勝ってほしい
理由は前回ひどかったから

168:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:42:14.55 w8+OmSfr0
>>161
そらそうよ。

169:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:42:44.84 ueLfVQz50
野球はニュースで結果しか見なくても途中経過わかる
サッカーはそうじゃない

170:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:43:49.07 yVHsBeGRi
焼豚サカ豚と罵り合ってるけど、
楽しめる対象が多い方が人生楽しいのにもったいない。

まぁ俺は下らん虚弱者のスポーツなんて絶対見ねーけどな。

171:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:44:12.79 I6gJm/+eO
>>163全ソナよ だからお前はハロワ行け
昼ご飯の食器を回収しにきた母ちゃんが部屋の外で泣いてるぞ

172:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:44:20.14 89vJHUp00
>>163

メジャーこそ誰も観てないじゃん・・・

173:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:44:51.17 aB3T3/Iu0
午前中有給取るか

174:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:45:35.44 QANg6s1E0
0.8%のダルビッシュでか?
冗談やめてよw

175:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:45:50.86 TZVlKJrPO
日本人はそんな人間じゃねえよ

176:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:45:54.07 qC73eLbr0
今のところ成績は

台湾人チェン>>>>イラン人アリ>日本人黒田だな

177:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:46:19.61 i1IeILaQ0
>>172
なんで?
香川の試合どこでやってるの?

178:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:46:56.49 89vJHUp00
>>170
>>まぁ俺は下らん虚弱者のスポーツなんて絶対見ねーけどな。

ほんとだよね
デブの棒振りなんかつまんねーもんなwww

179:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:47:33.61 9XWxV1X4O
ID:i1IeILaQ0
草生やすのやめればいいのに

180:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:49:12.66 QANg6s1E0
多くの人が仕事に遅れるだろう。休むかもね(キリッ

■煽りまくったダルビッシュ初登板
*0.2% 04:45-05:00 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板試合
*0.8% 05:00-05:30 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板試合




181:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:49:34.47 VeLKIPlX0
ぶっちゃけ誰も興味ないよね
ニュースで結果知れば十分

182:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:49:49.52 mkozwRvhP
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

183:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:49:55.05 2caQZ0Vo0
年金おGちゃんだけが準備を開始しました

184:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:50:03.82 89vJHUp00
>>177

ドルの試合は世界中のファンがみてるぜ
やきうは・・・ごく一部でしょw

185:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:50:24.65 v0wLegWUO
休んで野球みる奴なんかほぼいないだろ

186:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:50:34.22 qC73eLbr0
朝鮮人が日本で寒流が大人気だと勘違いするようなもの

どちらもマスゴミのせいです

187:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:50:37.73 hMh6KSrL0
>>1
そんな価値はないよ
日本人は野球を見限った
騒ぐのは日本国民無視のマスコミだけ

188:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:50:38.65 SyVHcbU00
明日か
外出するか・・・

189:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:50:48.63 PB8Ofbhl0
両チーム打線がやばいな、球場もヤバイが
馬鹿試合になったりして・・・

190:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:51:14.97 8UhRi1Wh0
いつまで日本で野球が人気だと思ってんだろうね
黒田なんて大半の人が知らないよ

191:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:52:11.46 NkATNgeo0
アリゾナにサッカーボールが届いたようにもう日本はサッカーの国になったんだよ

192:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:52:15.63 2caQZ0Vo0
160試合以上あるやきうの予選なんてどうでも良い
せめてプレーオフからだな

193:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:52:22.71 yVHsBeGRi
野球なんて世界でマイナーじゃんと叩く奴は何なの?


194:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:52:43.68 SiBwrz3s0
トーリは相変わらずつまんないジョーク飛ばすな

195:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:52:50.29 iiOzHqBP0
うちのじいちゃん、ダルビッシュのこと
何度いっても「ダルジッシュ」というんだよなw


196:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:52:58.21 GyKWC+Eu0
>ヤンキースのジラルディ監督はボストンのフェンウェイパークで「思いもしなかった。とてもエキサイティングだ。日本でどのくらい大きな試合になるか想像できない」
URLリンク(yk89.tripod.com)

197:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:53:22.89 +wGORRql0
水曜か
ちょうどいいや
どうせ昼出勤だし
全部観てやる

198:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:53:29.94 89vJHUp00
>>193

実際そうだからじゃない?

199:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:53:47.26 yY3uhxDB0
日本での野球の過大評価、日本の社畜の過小評価

当日も普通の日常

200:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:54:00.75 rDC6UqtH0
>>177
あんたが普及していると称しているBSCSで。
URLリンク(www.soumu.go.jp)
CATV世帯比契約数は大都市周辺が高い。
地方でそれを上回るのは、人口の少ない地上波視聴困難区域。
地方小都市でどれだけ普及しようとも、世帯数で関東を越えられない。


201:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:54:45.02 89vJHUp00
>>196

グウの音もでません

202:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:54:51.16 gIdPoI860
日本人が好きなのはイチローが打ったかどうかだとかダルが抑えたかどうかだとか
結果の数字だけで試合見る奴は殆どいない

203:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:54:51.60 0d4S5kY50
アメリカってワンセグ無いの?

204:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:54:54.37 FTzjQkogO
>>190
サカ豚の俺でもジョニーは知ってるから案外知ってんじゃね?

205:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:54:58.27 nqoutOLD0
そこに松井さんがいたらもっと最高だったのに・・・・

206:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:55:00.59 PTkNZsp6O
震災原発爆発でもアホみたいに定時出社しようとする基地外社畜が大半なんで
こんなくだらないことで休むやつはいないと思う

207:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:55:20.02 JvLT7ktk0
韓流広報に忙しい犬HKが、日本人対決なんて地上波でやらないだろ。


208:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:55:21.91 dbQqDk3x0
ヤンキースの監督とか言われても誰だかわからないな

209:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:55:28.56 FLZC5N1J0
まぁ大人数で押しかける日本のマスコミを見たらこんな勘違いするのも無理ないわな

210:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:55:45.65 Mh+NHxYi0
>>193
野球≒土の上でやるもの
ベースボール≒芝生の上でやるもの

211:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:56:12.74 VzI7IOJ+P
サッカー日本代表が欧州遠征しても日本の夜7時に試合するのとか
すげーよな。スポンサーの力強すぎw

212:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:56:47.76 i1IeILaQ0
>>165
4 ケーブルテレビの普及状況(都道府県別)

普及率
大阪府・・・・・・・・・・・・・・112.8%
URLリンク(www.soumu.go.jp)


wwwwwwwwwwwwwwwwwww

この数字合ってるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

213:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:56:49.90 yVHsBeGRi
でも野球は俺の家では生活の一部になってるよ
半分以上は音しか聞いてないけど

214:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:57:02.58 dbQqDk3x0
>>193
叩いているというかただの事実なんじゃないか

215:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:57:21.08 ThVDjaxq0
「日本人対決!」とか恥ずかしいからやめろ
いちいち「ドミニカ人対決!」なんていわねーだろ

216:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:57:58.39 i1IeILaQ0
>>165
4 ケーブルテレビの普及状況(都道府県別)

普及率
大阪府・・・・・・・・・・・・・・112.8%
URLリンク(www.soumu.go.jp)


wwwwwwwwwwwwwwwwwww

この数字合ってるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

217:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:57:59.42 BoALpe3R0
松井さんも休んで楽しみに待ってると思うよ

218:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:58:09.06 lH0buOQu0
見ません

219:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:58:12.67 EDhdlnQjO
サカ豚悔しそうだなー


220:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:59:07.20 rowpBLbmi
>>1
休みませんw

221:名無しさん@恐縮です
12/04/23 12:59:44.67 KXGRXSsG0
この流れでいつものように松井についても聞けばいいのに

222:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:00:16.67 wZkuq4JA0
こういうの逆に冷めるんだよな
日本人対決とかさ
だったらメジャーじゃなくてもいいじゃんと思うのよ

223:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:00:57.82 P3lRecGX0
19:03-20:54 CX* プロ野球「ヤクルト×巨人」

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\______/\    \______/\
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/               \/
 /\______/\               /\
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/               \/
   \______/  口                 %


224:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:01:15.20 RW2QIiZ10
自意識過剰もいいとこだな

225:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:01:22.44 irI8ul0gO
これは普通にスロートサービスだろ

226:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:01:52.01 i1IeILaQ0
>>165
4 ケーブルテレビの普及状況(都道府県別)

普及率
大阪府・・・・・・・・・・・・・・112.8%
URLリンク(www.soumu.go.jp)


wwwwwwwwwwwwwwwwwww

この数字合ってるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

227:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:01:52.94 TkDSvVac0
ダルは見たいけど黒田は別に…

228:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:02:16.72 RZzyx6+t0
無職で良かった\(^o^)/

229:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:03:01.73 Bt+XXj/p0
黒田△

230:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:03:34.56 YrAbW7XF0
レンジャーズボールパークでみてくるよ。
外野席だけどね。買うのが遅くてシート残ってなかったわ。

231:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:04:19.54 etVqNumKO
ダルと松坂なら仕事休む

232:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:04:21.02 fIm6amBi0
これは楽しみだな

233:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:04:21.33 5X6t0Ofu0
ネットで見りゃいいじゃん

234:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:04:30.40 z8iuvj5r0
>>181
俺は楽しみだよ
サッカーも野球もスケートも卓球も楽しめる

235:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:04:46.33 rDC6UqtH0
>>212
資料の19Pを見ろ。
各都道府県の普及率が出ている。地図で色分けもしてある。
普及率50%を超えるのは、太平洋ベルトに固まっている。東北には、ない。
地方でCATVが関東よりも普及しているというのはあんたの願望に過ぎない。

236:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:05:58.33 z8iuvj5r0
>>231
ああそれが一番観たい
実現するのかな

237:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:06:18.37 Dl/ZgJuT0
あ~、楽しみ楽しみ

238:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:07:02.69 KvhvF23BP
やきう人気そんなに無いからw

239:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:07:07.70 i1IeILaQ0
>>235

112%
はどういう意味?


240:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:07:15.08 6UiiF/CMO
オレも無職で良かった\(^o^)/

241:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:08:10.59 1AqC/i7Q0
どっちも5回もたない

242:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:08:15.69 Ke7FQB3Z0
田舎の町役場で良かったわ
いつでもテレビ見られるからな

243:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:08:15.94 gNuHipMA0
まあサカ豚は野球を煽る暇があったら週に2試合程度しか無いのにチケット余りまくりなJにどうやったら客が
入るか真剣に考えた方が良いんじゃない?
2chじゃお歳暮はウンコ100トンφ を筆頭にサッカーマンセー、野球ネガキャン繰り返してるけど効果が全然現れてないぞw

244:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:08:55.58 i1IeILaQ0
>>235

112%
はどういう意味?

245:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:08:57.45 m/4of9Tu0
お互い好投も勝ち負けつかずってのがいいな

246:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:09:02.01 EDhdlnQjQ
ニューヨークで一番人気あるチームだからサカ豚嫉妬しちゃうよね



247:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:09:04.13 6KGrbMEdi
野球の試合のためにかいしゃ休むとか狂気の沙汰だろ
日本で10人もいないんじゃないか?

248:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:09:22.94 Lp7+HJLt0
イラン人と朝鮮人の対決なんか日本ではべつに興味無いだろ

249:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:09:55.73 V3EfRG7i0
とりあえずオレは休むわ

250:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:09:56.45 i1IeILaQ0
>>247
休みの人が全勤労者の10分の1はいるよ

251:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:10:01.06 oWrbAJp/0
>>1
やきうはオワコン
じじいしか見てない

252:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:10:07.27 g7MwxP7ZO
シフト制の仕事でも無い限り休まないだろw

253:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:11:00.76 /uMSk/sJO
日本人が、どれだけ奴隷体質なのか知らんのだろうな
4年に1度のW杯に定時で帰って反感買うレベル
リーグ戦なんてもってのほか

254:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:11:44.37 CY3qhzEL0
イチロー松井松坂の時はわくわくしたけどこの二人からは特に何も感じない

255:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:12:11.33 33vxFaQW0
定年むかえた爺しか見ないから、大丈夫!

256:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:12:22.17 i1IeILaQ0
>>235

大阪府・・・・普及率・・・・112%
はどういう意味?

257:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:12:55.07 rDC6UqtH0
>>244
知らん、総務省に聞け。
地方の数字が嵩上げされたのだから素直に喜べ。
この総務省のデータ以上に信頼が置ける、「地方でCATVが普及している」というデータは存在しない。

258:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:13:44.62 CUi/7PvyO
玉遊びw

259:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:13:55.88 i1IeILaQ0
>>257
100%こえるとか数字狂ってるジャンwww

これ
参考にならないけど

260:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:14:00.06 13oBwyFyO
クリロナ
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
カカ
URLリンク(i48.tinypic.com)
エジル
URLリンク(headbandsandheartbreak.files.wordpress.com)
URLリンク(headbandsandheartbreak.files.wordpress.com)
ダニ・アウヴェス
URLリンク(desmond.yfrog.com)


261:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:14:02.62 nEq/SCxU0
野球もサッカーもどっちも好きだけどなんで対立してんの?

262:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:14:05.94 xpn9H9ImP
おい、焼豚一人孤立してんぞw
仲間だろ援護してやれよww

263:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:14:29.24 8VeLT/Ec0
こういう時、零細企業勤めは辛いだろうな
愛企業なら25日は既にGW突入済み

264:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:14:43.65 xpn9H9ImP
>>259
じゃあ参考になる数字出してwww

265:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:15:25.73 CUgzPm430
>>71
野球好きの多い職場ってゴミみたいな社員しかいねーなw

266:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:15:43.92 w8+OmSfr0
>>256
2社のケーブルテレビ会社と契約しているのでは?

267:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:15:49.06 oY2b3PtA0
勘違いしてるヤンキースの監督カワイソス

268:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:15:49.39 TkDSvVac0
>>231
それは絶対見るわ

269:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:16:02.64 tWj31TyB0

       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   負け犬黒田オタの惨めな嫉妬がはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

270:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:16:10.91 ChrMKrg40
やったー!明日は休みだー!

271: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
12/04/23 13:16:44.12 tqnHUAi00
こりゃあ急いで仕事探さないといけないかな

272:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:17:11.35 i1IeILaQ0
>>264
基地害様www
CATVが関東でそこまで普及してるなら
(BSが当然映るということで)
地上波の視聴率にこだわる必要ないだろwwwwww




273:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:18:22.76 AfoPOkT00
>>2
全米が泣いた

274:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:18:57.80 rDC6UqtH0
>>256
資料を確認した。
普及率の割合を合計したものだ。
他の都道府県の普及率計も同様だ。
全くおかしくない。


275:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:19:01.65 i1IeILaQ0
>>264
基地害様www
CATVが関東でそこまで普及してるなら
(BSが当然映るということで)
地上波の視聴率にこだわる必要ないだろwwwwww


普及してないから地上波にこだわるわけだし・・・・・・・・・・・・・・・・訂正

276:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:19:13.14 Lu64l6VIO
イギリス仕込みのブラックジョークだな

277:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:19:36.20 i1IeILaQ0
>>274
なぜ100%超えるの?

278:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:19:50.21 xpn9H9ImP
>>272
他人のソースに文句はつけるが自分でソースは一切出さない
でも僕の言ってることは正しいからみんな信じてwww
流石焼豚の思考回路は理解できないwww

279:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:20:29.16 i1IeILaQ0
>>278
なぜ100%こえるの?

280:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:21:07.47 XzV2y+0x0
この監督はバカなのか

281:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:21:42.65 xpn9H9ImP
おい、>>272が野球ファンの代表って事で良いのか?w
どうなの野球ファンw

282:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:22:55.07 MyEYhTwI0
黒田がボコボコに打たれ、ダルがそこそこに抑える感じだろうな。
俺的には黒田に勝ってほしいが。

283:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:23:09.23 i1IeILaQ0
>>281
関東がCATVの普及率が高いとか
視スレの意義をぶち壊そうとしてること

自覚ないの?wwwwwwwww

284:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:23:20.12 4p1l21hp0
>>256
普及率は住民基本台帳の世帯数をもとにと注釈が出てるぞ
事業主やマンションの空き部屋なども含めて計算してるんだろ

285:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:24:08.47 i1IeILaQ0
>>284
ありがとう

286:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:24:35.14 xpn9H9ImP
>>283
ねぇねぇ、君の発言の根拠って脳内ソース以外ないの?www

287:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:25:47.16 maD29CsQ0
何を争ってるのか知らないが普及率は高くても視聴率はわずかなんだろ

288:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:26:04.64 yVHsBeGRi
>>281
あぼーんだから分からないが多分違うと思う

289:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:26:07.73 i1IeILaQ0
>>286
wwwwww
>妄想
wwwwww
視スレを尊重してるだけ
じゃん

お馬鹿さん

290:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:27:32.52 zrIgSciLP
本当のフィーバーと呼べるのは95野茂と01、04イチローぐらいだろ
フジが「どうーなってるの」中止して野茂の試合中継した事もあったし
WSなんてここ10年日本人が出ない年の方が少ないぐらいだし
サッカーのW杯と一緒でメジャーも夢の場所じゃなくなった

291:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:27:40.10 xpn9H9ImP
>>289
プッ

292:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:28:36.05 i1IeILaQ0
>>291
基地外視豚さまwww
理解できました?

293:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:28:52.38 XzP0fw3j0
こういうとき自営で良かったと思うなw
仕事しながらBS見るか

294:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:29:34.32 xpn9H9ImP
>>292
その視豚とか視スレってのが何かはわからんが
お前が可哀想なやつだとは理解したよwwwww

295:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:31:04.80 /uMSk/sJO


野球もサッカーも見る俺からしたら言い合ってる暇があったら勉強でもすれば?
マジでさ



296:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:31:36.95 QANg6s1E0
サザエさん 18.5%

*8.7% 19:03-20:54 CX* プロ野球「ヤクルト×巨人」


10%どこ行ったんだぜぇ?


297:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:32:03.95 maD29CsQ0
>>294
触れない方がいい人だと思うぞ
>>275の1行追加してわざわざ訂正とかなんかアレな感じがする

298:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:32:08.07 IR1xTsJK0
9時なら会社に着いてるから、会社で見るわ

299:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:32:10.74 eal3G3US0
黒田なんとかっていう主婦モデル、どこ行った?

300:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:32:10.77 xw1c+xUZO
期間工のアホどもにライン任せて休憩室こもるわ

301:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:32:38.36 eCNr3Qz9O
2年前からずっと休みだわ。
土日はまぁわかるんだが祝日とかがわかりにくい。
平日なのにやけに道が混んでるなと思ったら祝日だったり。

302:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:32:58.37 xpn9H9ImP
>>297
おう、そうするわ
さすがに飽きた

303:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:33:58.77 mpipF4Hn0
見苦しいのが一人いるね

304:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:34:48.93 7KwFg88p0
04/22日
*8.7% 19:03-20:54 CX* プロ野球「ヤクルト×巨人」

305:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:34:55.23 rDC6UqtH0
>>283
「CATVは地方で普及しているから関東は意味がない」
総務省の資料でそれは妄想だったと判明した。
関東で普及しているからこそ、関東のBSCS視聴率は重要なのだ。


306:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:35:16.67 HLYwUVqR0
>>1
野球大人気だな

野球>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカー

307:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:37:07.69 TA8l3aHn0
あれだけ日本のマスコミがぞろぞろしてれば
日本で野球は大人気で、メジャーの日本人選手は凄い注目されてると勘違いするか

308:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:40:06.95 dEvOqxDp0
終了が午前9時ならともかく、開始時間がそれで何故遅刻するだろうとか思えるんだろ…
日本人は沖縄人と違って2時間3時間の遅刻なんて休みも同然なんだけどな?
アメリカ人も沖縄人と同じで時間の概念がないのかな?

309:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:44:27.69 PmiEk1Ku0
>>304
嘘はダメだよ。そんな低いわけがない。

310:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:45:37.54 IR1xTsJK0
>>309
むしろ、あんなクソ試合を見るやつが、そんなにいるのかと・・・

311:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:46:41.86 5RwTD+zR0
>>296
昔は野球・サザエさん・笑点あたりは高視聴率が鉄板だったんだがなあ。
一人落ちてきたなw

312:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:46:43.51 fn7dfYC00
明後日か
楽しみだな

313:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:47:25.96 Gp/cdXROO
ヤンキースよりレンジャーズの方が打線怖いな
ヤンキースはジーターが一人で気を吐いてる

314:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:47:46.59 toMd/AX70
ニート生活になってからMLBの知識が半端なくなってきたのは良いことなのか悪いことなのか・・

315:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:48:21.95 esu5OJZw0
>>1
わりぃ
イラン人の玉投げなんて全く興味ねぇわ

316:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:48:33.02 BT99rvy60
>>277
複数契約してるのがいるんだろ

317:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:55:26.94 SLDQWKm+O
>>311サザエさんだけ最強だよな
みんなサザエさんになるとテレビつける習慣になってるし

318:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:55:49.31 dM1q5ZER0
>>312
もっと心を込めて工作せえよ豚が

319:名無しさん@恐縮です
12/04/23 13:58:36.40 Vo6jhEVsO
クソみたいな試合になると予想
ダルは四球連発でお約束の6回降板

320:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:00:34.17 2C8Jo7wNi
>>1
ウンコの投げ合いなんて芸スポにスレ立ってからで十分だろwww

321:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:01:36.97 26RI9MZi0
最悪のパターン…両者フルボッコ

322:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:04:47.56 THPs4lEj0
>>313
DLとか控え抜かせば3割打ってるの実はジーターだけだからな
ただあくまでジーターはチャンスメーカーで主役ではない
開幕から当たってないのが3、4番のカノーとエロだからやっぱヤンクスも恐いよ


MLB Apr 21, 2012
TEX .打率307(1位) 出塁率.362(2位) 長打率.508 (1位) 91得点(1位) 25HR(2位)  
NYY .打率285(2位) 出塁率.367(1位) 長打率.494 (2位) 90得点(2位) 27HR(1位)

323:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:05:39.55 E7gz4Ko90
親が死んだとき以外休まない それが日本人

324:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:06:47.75 Vh3VVjhI0
松井が出てれば国民の休日になってたな

325:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:07:11.29 rhr3qL70P
>>323
俺は去年までトータル親が5人死んだことになっている

326:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:07:59.16 Mh+NHxYi0
>>323
もっと休んで金使わせればいいのにね
別にあなたが休んでも誰も困りませんってことをみんな理解するべき

327:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:08:09.17 tBSydPqd0
残念ながらそこまでの価値はないな
何せ肝心のダルがグダグダだもの

328:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:08:48.89 mpipF4Hn0
松井さんは例年この時期スタベンでしょw

329:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:11:43.66 oLCMDBtX0
外人の感覚だとそういうことも有りなんだろうけど
殆どの日本人はそんなこと出来ないから

330:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:13:36.29 DoCSAW8li
黒田じゃな
あの男vsダルビッシュだったら、日本じゅうがテレビに釘付けだっただろうが。

331:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:14:05.45 dEvOqxDp0
そもそも、デーゲーム開催なのに埋まるのがあり得ない事態だよな
日本みたいな一番人気のプロスポーツだっていうなら理解出来なくもないけど


332:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:14:50.86 Mh+NHxYi0
>>331
ダブルヘッダーをもうやってたりするしね

333:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:14:58.02 +URt5mHC0
黒田は日本国内でも結果を出した一流ピッチャーだが、
残念ながら野球ファン以外は顔も名前もしらない。

334:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:21:26.52 g+11z/zo0
>>331
>>332

連戦だからな・・・・・

中にはサッカーみたいに週1でもガラガラがあるが


335:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:21:45.92 ZcoK0FUS0
イチロー対松坂は、確かに平日の朝に10%超えとったが
ダル対黒田じゃ無理だろう

336:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:23:18.82 C7kHcGc20
ねーよw
低視聴率が当たり前の棒振りごときがw

337:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:24:25.74 g+11z/zo0
>>336

MLB



5年契約




wwwwwwwwwww

338:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:24:44.99 2C8Jo7wNi
そんなに見て欲しけりゃ
日本時間の午後10時にしろよ

339:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:25:24.78 uq8f+5UH0
糞マスコミに対する皮肉だろ


340:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:26:35.51 Tj962gaU0
おいしいところは上原が頂きます

341:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:27:14.61 FT7j1mEo0
>>1
バカにするなよ
こいつら毎日が休みだぞ

342:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:29:25.69 aIYJ3R9Q0
日本人対決とか、どうして見たがるのか理解出来ない
 
どっち応援していいのか分からん

343:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:34:47.09 k1VHAmmd0
>>1
ああ、企業戦士の俺でさえ休むさ

344:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:35:25.93 g+11z/zo0
>>342
チームを応援するんじゃなくて
日本人投手vsMLB打者を観ればいいよww

脳を柔らかく

345:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:38:27.55 i6nx0xbr0
黒田VSルイスの広島対決もそのうちあるのか

346:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:40:45.61 YeoTzxQD0
「多くの人が仕事に遅れるだろう。休むかもね」

日本人はそんなに不真面目じゃありません

347:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:43:23.10 g+11z/zo0
>>1
>「多くの人が仕事に遅れるだろう。休むかもね」
アメスポではそれが普通なんだろうな・・・・・
じゃなければ
あの高額な放映権維持できないだろうし


348:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:43:55.39 hVuxIIG20
朝、MLBの予定を調べたら、ダルの対戦相手はヒューズと出ていたので、
日本人同士でなくてよかったと、ホッとしてたのに、ジラルディは人が悪いわ。

349:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:53:05.86 wSeI8RcWO
>>347
日本より休みは取りやすそうだな

350:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:53:50.60 5cDL747+0
やれやれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
☂ジョークはきついですわwwwwwww

351:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:55:01.18 pdfu089Y0
低レベルな投げ合いw

352:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:56:02.22 /CKiJpNL0
早く松坂に復帰してもらって、ダルとの投げあいが見たい

353:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:56:54.02 g+11z/zo0
>>349
アメリカは
スポーツの楽しみ方がうまいよw


354:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:57:29.85 I6gJm/+eO
全ソナがID変えて発狂してるwww

355:名無しさん@恐縮です
12/04/23 14:58:13.62 y6ScuW1CO
>>333
確かに黒田の華の無さは異常
うちのおかんもダルやイチローはわかるが黒田は知らないっぽい

356:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:00:46.01 R8cerp5vO
日本人No.1投手なのに黒田の華の無さは圧巻

357:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:00:53.36 DQDg2BfX0
お互いフルボッコで誰得展開になりそう

358:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:02:49.06 /dKmujsL0
もうそこまでの影響力ないだろう

359:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:09:33.28 UJ0jOT/Ii
ニートの俺は勝ち組

360:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:11:59.06 HOVl8YuH0
視聴率って言ってる奴は放送もされない(スポンサーも集まらないほど価値のない)Jにたいして
どう思ってんだろう?

すげー疑問に思う

361:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:14:44.21 Vx1rlxb00
>>360
Jを馬鹿にするな
開幕戦は中継あって3%くらい取ったらしいぞ

362:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:15:29.64 3w0pqXuq0
毎日が休日だけどBSうつらない

363:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:16:22.97 Vx1rlxb00
レンジャーズとヤンキースの対決とか投手戦になる確率10%くらいだな

364:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:16:32.42 HPRsO4gy0
>>48
darbish: yankees > tigers

365:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:18:15.16 Z41MyGL6O
監督アホやな。仕事にも遅れないし休まない。
ワールドカップじゃあるまいし。

366:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:18:39.68 lQqQZWhi0
屈指の強力打線対決だし
黒ダル対決が投手戦になれば両者の評価も上がるし理想


367:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:19:45.50 d7LfzjrY0
日本では、甲子園の季節になると、テレビつけて仕事してもいいという習慣があります。
この試合も大丈夫でしょう。


368:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:20:07.81 Vl/1vjpG0
休んでまでみないぞ

369:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:21:18.49 gd1MNbUb0
見たいな。
これ地上波NHKある?

370:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:23:46.49 Vx1rlxb00
こういうアメリカ人のコメントを真面目に受けて
休まないよって返す日本人の図が見れて満足w

371:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:24:47.20 ITzhswVQO
始業時間に開始だから遅刻しないだろ。

372:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:25:13.64 0x7lpzVH0
もったいない組み合わせだな

373:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:25:38.27 Z41MyGL6O
ワールドカップなら休むけどね

374:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:26:26.63 42xpCsdfO
いや仕事いきます

375:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:26:32.19 Vx1rlxb00
>>369
対戦決まったの今日だからな
前から決まってたら総合で中継あったろうな

376:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:26:40.38 eaEVF205O
むしろこれを理由にすれば許してもらえるかも
とか考えてる奴もごくわずかにいたりして

377:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:28:41.30 2jCN7wPA0
アメリカ人は日本人の奴隷っぷりを分かってないなw


378:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:29:55.31 KXGRXSsG0
ニュースが長いから地上波の放送なんか無くていい

379:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:30:18.96 eZJi3oCsP
ダルビッシュの出だし次第だろうね、無難に2回まで行けば勝てるでしょう

この際ヤクルトは新潟に移転すべき

380:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:32:12.30 dIq7YkaW0
この対戦が広島日ハムの交流戦ではなく、
MLB強豪チームのローテーションピッチャー同士で実現することは
素直に喜びたい。

381:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:39:25.00 Vx1rlxb00
ダルビッシュの経済効果はアメリカのが高いかもな
デビュー戦の視聴率が地元テレビ局で過去最高
チケットも早々に200万枚突破で過去最高ペース
ナポリが着てたダルのネタTシャツも人気沸騰中

382:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:43:06.89 IbDvjdcHi
>>2
ワロタ

383:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:43:22.41 rpQDDUNwO
無職はこういう時いいね 働けや

384:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:43:54.09 RCO+32Yu0
こういう言い回しのセンスはさすがアメリカ人
リタイアした老人しか見てないのを知っての皮肉かw

385:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:43:54.41 A+I0MNwN0
例えば韓国のピッチャーが双方プロ野球で先発したら向こうのマスコミインタビューではこんな感じで答えるだろ
「韓流対決!信じられないぐらいのエキサイティングな対決になりました!日本人も大注目です!」とか
リップサービスにいちいちマジレスすんなと

386:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:45:53.57 ntQRu3qr0
ちゃんと録画しとくから安心してくれw

387:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:47:16.39 Vx1rlxb00
ダルビッシュのデビュー戦とか職場で仕事そっちのけで見てた奴すげーいただろ

388:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:51:11.65 chvXigsb0
これはw

まああれだけ日本のマスコミがウジャウジャしてたら監督さんがこう勘違いするのも仕方がない
黒田なんて名前すら知られてないのに

389:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:51:40.87 Zbf94Z180
日本の有給取得率なめんな

390:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:51:46.24 ECehYsZYi
通常番組より視聴率低かったのはワロタ

391: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
12/04/23 15:51:58.07 4OaFJJlD0
>>67
Darbish talked to japanese news media "Yankees ain't tough as tigers, Ill prove it tomorrow"

392:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:55:53.35 1ZNvjnNw0
チャンピオンズリーグの決勝がクラシコなら学校休む
というか今日も休んでるけど

393:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:57:44.14 u1LRZyHB0
>>392
それTVではやってない

394:名無しさん@恐縮です
12/04/23 15:58:41.55 49ywEDePO
マスコミの量と国民の関心って比例しないよな
特に最近はそれが顕著

395:名無しさん@恐縮です
12/04/23 16:00:13.87 THPs4lEj0
黒田をフィリピンでいうところのマニー・パッキャオクラスの知名度だと勘違いしてると思われる

396:名無しさん@恐縮です
12/04/23 16:01:46.38 1ZNvjnNw0
>>393
えっ?マジっすか?

397:名無しさん@恐縮です
12/04/23 16:02:12.83 YwKA7nip0
>>394
年齢別人口を見れば
それ微妙でしょw
おまえ
頭悪そう

398:名無しさん@恐縮です
12/04/23 16:02:59.75 HyJ/p88I0
>>388
やっぱ野球メディアと世間の乖離がすごいんだよなあ
この発言を聞いた日本人のほぼ全員が違和感あるだろこれ

399:名無しさん@恐縮です
12/04/23 16:03:52.22 uKSSs4Y+0
どっちがローテーション1日ずれたのか
まあ、楽しみや
しかし、日本人は休まないね 真面目だな
だから日本はダメなんだ

400:名無しさん@恐縮です
12/04/23 16:07:50.32 YwKA7nip0
>>398
人口の年齢比はwww?
野球に興味ある年齢が多いけどwwww



401:名無しさん@恐縮です
12/04/23 16:08:25.83 Z41MyGL6O
>>396
CL決勝はフジで毎年やってるよ、今回もやる

402:名無しさん@恐縮です
12/04/23 16:20:01.59 6eO6Vpk80
日本は娯楽を理由に仕事は休めないよ
社畜舐めんな

403:名無しさん@恐縮です
12/04/23 16:21:02.99 z3QWa9ND0
ヤンキースで先発ローテにはいってる日本人がいるのに話題になってないとは思ってないんだろうなぁw

404:名無しさん@恐縮です
12/04/23 16:25:50.97 13oBwyFyO
これにああだこうだ難癖付ける所が勤勉そのものだなw
いちいち突っ込む寒さみたいな感覚がない

405:名無しさん@恐縮です
12/04/23 16:26:01.94 kSF3vmDV0
どっちもノックアウトの乱打戦になるだろう
ダルは四死球連発ってミエミエだもの
なんだかなーって試合になるだろうと誰もが予想し
そうなる試合

406:名無しさん@恐縮です
12/04/23 16:29:39.66 Qt+gI/tx0
両投手がKOされる姿を早く見たい

407:名無しさん@恐縮です
12/04/23 16:37:03.46 xvpHfSvQ0
ねーよw

408:名無しさん@恐縮です
12/04/23 16:57:01.82 LJhwTs4rO
学校を休日にしてもいいだろ

409:名無しさん@恐縮です
12/04/23 16:58:52.28 Toroq1dG0
まさか両投手がノーノーをやるとはな

410:名無しさん@恐縮です
12/04/23 17:01:10.24 SY4diTqy0
WBCの時はみんなワンセグで見てたな。

411:名無しさん@恐縮です
12/04/23 17:05:07.97 uspcdp8C0
もう出勤してる時間
興味なし

412:名無しさん@恐縮です
12/04/23 17:28:05.29 Uqs3qLKa0
この監督頭おかしいんじゃね?

413:名無しさん@恐縮です
12/04/23 17:30:35.72 IryxHP8Q0
録画すればいいんじゃねw

414:名無しさん@恐縮です
12/04/23 17:35:27.92 /ni5xGpV0
多くの人はそれ程感心はないと思う

415:名無しさん@恐縮です
12/04/23 17:37:19.90 eVeGdaYq0
民主党・・
どうせ人気無いんだから
明日は緊急祝日にしろよ

416:名無しさん@恐縮です
12/04/23 17:40:01.92 3Dt2+UyPO
雨でローテーションずれたってこと?無職でよかった‥

417:名無しさん@恐縮です
12/04/23 17:57:01.46 f74n3xJlO
真面目に働いてる日本人は見れない時間。ゴールデンタイムなら30%狙えるけど、

見れるのは主婦とか生活保護で暮らしてる在日とか…

418:名無しさん@恐縮です
12/04/23 18:00:31.54 LoJg6VZa0
アメリカって録画する文化ないのかな

419:名無しさん@恐縮です
12/04/23 18:05:42.70 C0uyvJnEO
誰も見ないと思う…

420:名無しさん@恐縮です
12/04/23 18:07:16.18 XxcFHdHK0
黒田を勝たせてやれ
いつまで現役でいられるかわからんだろ

421:政宗
12/04/23 18:08:20.76 T6THeW+l0
この外人が思ってるほど日本では野球人気ないw

422:名無しさん@恐縮です
12/04/23 18:10:09.89 zQgKm5+UO
遅れねーよ

423:名無しさん@恐縮です
12/04/23 18:11:05.29 HcdIulyrO
俺はヤフーの一球速報で見るな

424:名無しさん@恐縮です
12/04/23 18:13:13.31 DVAa4gTn0
見よ!このスレの伸びを!!!
日本全国民が2人の対決を固唾を呑んで待ちわびてるぞ
きっと戦後史上空前の視聴率を叩き出す事間違いなし!

425:名無しさん@恐縮です
12/04/23 18:16:43.04 BT99rvy60
俺はStream Torrentで見るな
おそらくヤンクスならあるはずだkら

426:名無しさん@恐縮です
12/04/23 18:16:56.76 z093FKNei
会社休んで見る程魅力ありませんからww

427:名無しさん@恐縮です
12/04/23 18:32:18.84 OxixzbtL0
gyaoまだ死んでなかった

428:名無しさん@恐縮です
12/04/23 18:34:53.60 z8/G8qFL0
二人の対戦が楽しみ?

正解じゃない

俺は二人とも勝ってほしいんだよ

429:名無しさん@恐縮です
12/04/23 18:35:34.79 k4WPMat0O
大体投手は相手打者と勝負すんだから
投手同士だと直接対決って感じがあんましないよなw

430:名無しさん@恐縮です
12/04/23 18:36:38.31 01Y/TsU80
こんなアメリカのどーでもいい試合、日本人は興味ないよバカ
日本人はチームのファンであって一個人の選手に関心なし
アメリカの野球観たいバカからのみ金とって放送して欲しいわ
NHKは無許可で無駄な金をアメリカに垂れ流すな
見たいってバカからのみ金とって放送しろ

431:名無しさん@恐縮です
12/04/23 18:39:39.80 8j4xZMkc0
んなこたーない

432:名無しさん@恐縮です
12/04/23 18:40:57.05 rFwW/CHrO
ニコ生で見るよ!






名人戦を

433:名無しさん@恐縮です
12/04/23 18:43:13.74 w3doq8XM0
ダルは見たいけど黒田はどうでもいいわ

434:名無しさん@恐縮です
12/04/23 18:46:39.47 2//TlgyC0
わざわざそこまでして見る魅力はMLBにはない

435:名無しさん@恐縮です
12/04/23 18:47:18.81 MUQnn1klO
松坂とダルならもうちょい注目されたか?黒田なんて野球ファンしか名前知らんだろ

436:名無しさん@恐縮です
12/04/23 18:56:57.00 BT99rvy60
黒田って普通に凄い投手なんだけどな
MAX157のストレートに150台のシンカーと140台のスライダーにフォークと120台のカーブを投げるのにな
ダルビッシュや松坂と比べても遜色ない投手なのに地味なだけで評価されない投手

437:名無しさん@恐縮です
12/04/23 19:12:01.16 DVAa4gTn0
旭天鵬vs朝赤龍のモンゴル人対決を祖国のTV中継で見るモンゴル人みたいなもんだろ

438:名無しさん@恐縮です
12/04/23 19:12:57.78 Mnl9ulUT0
それまで、これみて時間潰そうぜ

ドルトムント優勝 観客席からの様子
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

439:名無しさん@恐縮です
12/04/23 19:49:41.58 4mX2fRg40
ポンコツ投手同士の投げあいに夢中になるほど日本人は暇じゃないよアメ公

440:名無しさん@恐縮です
12/04/23 20:07:09.43 mZ0QpfJA0
最悪なのはどっちも打たれて勝ち負けもつかず
これは勘弁してほしい

441:名無しさん@恐縮です
12/04/23 20:19:20.32 8Guz8yhd0
黒田がメジャー流出した時に、俺も腐れオーナー、やる気0のカープに
見切りつけて黒田の球団のメジャー厨になろうかとも思ったけど、結局
メジャーに関心持てないんだよなw メジャー厨になった所で2chで
あーでもないこーでもないてくだらない議論できないしなw メジャーの
歴史つうか過去もわからんし

最近はパにも関心もとうかなて思ってる

442:名無しさん@恐縮です
12/04/23 20:54:47.38 C3oQ/iWY0
>>441
こっちこいよw
俺は日本野球に見切り付けた、こっちは面白いぞ~
下位球団がドラフト上位指名権を得るから、貧乏球団でも夢が見れるし

日本じゃ知られていないけど、ルール5ドラフトっていう他球団が使っていない
有望若手を獲得する機会もある

トレードが多いから、馴染めないと思うかも知れないがそんなことはない
数年前のレイズのように今は糞弱いけど、マイナーの若手の成長と
数年後のチームを想像するだけで脳汁がたれるような観戦生活が送れる

ヤンキースやレッドソックスのようなチームとレイズ、ツインズのような生え抜きを
育て上げるチームなど特色あるチームがあるから
広島好きでも意外とメジャーに馴染めるかも

443:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:01:14.89 JaGwPrXH0
日本の大量マスゴミ見たら勘違いしても仕方ないね
やつらは生活のために仕事を作り出してるだけで野球人気とは関係ないのに

444:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:03:18.35 xSBtoeI/0
焼き豚だけどそこまで興味ないです。仕事には行きます
黒田ってのがいかん。地味過ぎる


445:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:04:56.62 yS9vyUrUO
>>441
パ>>>セだからなあ

446:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:07:33.03 OgyeIdNK0
社畜舐めんな

447:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:07:37.59 xt7+/wD+0
大阪人対決やから見んとあかんな

448:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:07:46.54 D9taIBdk0
ダルは日本人?では無いよな
日本プロ野球の威信をかけて送り込んだ最終兵器みたいなもん
どこまでメジャーでやれるかが注目されてるだけで

黒田の限界はもうみんな過去の日本人の成績で大体分かってる
決して大スターにはなれない

注目されてるのはダルだけ

449:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:09:33.78 Vx1rlxb00
日本のマスコミは電通の犬なので
なでしこ(笑)とか低レベル競技を最重要視しますw

450:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:12:57.36 qob5gGDB0
ダルビッシュは見てみたい
そう思ったのは松豚の一年目以来だな
ちょうど休みだから頑張って起きるよ!

451:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:17:25.21 Vx1rlxb00
ダルと黒田の対決抜きにしても
レンジャーズとヤンキースの鬼畜打線対決は見てみたいよなぁ

452:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:21:15.94 FTBHAjM30
黒田があの打線を抑えられるわけがない・・

453:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:28:33.41 LJhwTs4rO
ダルがヤンキーをボコボコにか…見る価値あるな

454:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:30:26.89 Vx1rlxb00
ダルはスポーツの枠超えたスターになれる素質あるから頑張ってほしい
注目度で言えば今メジャートップクラスだし

455:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:32:41.47 MzlK5zjtO
お互いぼこられても仕方ない感じだな

456:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:37:14.68 TcICnyPM0
>>1
リタイヤした御爺ちゃんお婆ちゃんしか見ませんよ

【国会図書館調べ】
12/04/10(火)NHK 11:09-11:54 ダル初登板MLBマリナーズvsレンジャーズ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
 7.3 0.8 0.1 0.7 2.7 7.6 0.5 0.4 5.2

457:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:38:32.60 8xLl4U0l0
ダルビッシュがムカつくから、素直に黒田さんを応援します

458:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:38:46.44 cRkltVoVi
でもダルビッシュって勝っても稼ぎは全部持っていかれるんでしょ?

459:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:39:48.46 065Og2Hr0
そんな人気ないですわ

460:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:41:38.08 A5mI1GDx0
焼き豚ですら見ないだろ

461:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:45:40.12 oh6vcnzQ0
みんな録画して夜ゆっくり見るんじゃないのかなー?
ビール飲みながらゆっくり見るのも結構楽しいと思う。

462:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:46:11.38 cSwtMRaJ0
休んで見るほどじゃない

463:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:47:27.02 Vx1rlxb00
>>456
なんで平日のNHK 11:09-11:54だけ? 

464:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:48:33.86 VtNd2+E+0
>>456
むしろ見てる子供のがおかしいだろ
サカ豚ちゃんW

465:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:49:06.90 Vx1rlxb00
サカ豚爺はブンデスりーが(笑)に夢中(笑)w

466:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:49:30.82 7a3laUh/O
店開けるの昼過ぎにしようかな?

467:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:49:48.04 iWbeUlCA0
ニュースとかでの扱いは凄いけど視聴率は全然なんだよね

468:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:51:06.34 CunwYoeb0
野球人気ってこの十数年で地に落ちたね。
野球に限らずにもっとスポーツを見て欲しいって思うけど仕方ない気もするわ。

469:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:51:36.72 tqkjcI5J0
黒田がデビュー以来のファンだが、多分ボコボコに打たれると思う・・・
どうかこの予想が外れますように

470:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:51:58.54 avt6VND60
あ~これは典型的な野球脳だわ 深刻

471:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:53:39.52 8oOWqQu00
結果だけでいいだろ。何で試合を見る必要がある?x

472:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:54:07.80 am7mdFPd0
>>37
162

473:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:54:35.79 Vx1rlxb00
>>467
日本のサッカーリーグのたった3倍くらいの視聴率だからな
まぁ平日だったけど

474:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:54:53.41 am7mdFPd0
>>49
池沼おつ

475:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:55:29.31 0Nxf5W2C0
メディア向けのリップサービスにマジで反応する人って・・・

476:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:57:55.38 vPrmn0VI0
昔は日本シリーズもデーゲームで学校どころじゃなかったけどそんな気分だわ

477:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:58:06.43 Vx1rlxb00
ぶっちゃけ日本人の中で現地での注目度やメディアの扱いは今だとダルビッシュが一番凄い

478:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:58:31.15 10THq/IAP
残念ながら、日本人の自称「野球ファン」たちは、大半が黒田の所属チームすら知りません。それどころか、黒田が今現在、NPBというお笑い低レベルリーグではなく、世界最高峰の野球の舞台メジャーリーグにいることすら、知っているのは過半数に満たないでしょう

なぜなら彼らが興味あるのは、「野球」ではなく「テレビ」だからですね

479:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:59:31.53 CzZSGyoX0
日本アメリカは野球の国だからしゃーない

480:名無しさん@恐縮です
12/04/23 21:59:38.12 Z15G6HJA0
>>1
債務危機でもサッカーにうつつを抜かしている
イタリア、スペイン、ポルトガルやギリシャの南欧諸国の
ちゃらんぽらんな連中と一緒にしないでくれ(´д`)

481:名無しさん@恐縮です
12/04/23 22:01:10.67 nksnS5AVO
野球ごときで休めるかよ…
しかも再来週は2日休んで10連休にするんだから

482:名無しさん@恐縮です
12/04/23 22:06:05.53 6UUYXg9s0
そこまでする日本人は少ないだろ。

483:名無しさん@恐縮です
12/04/23 22:06:49.13 YeSiH3qY0
1からレスを追ってきたが、ここまで頭のおかしい人がいるスレは久しぶりだわ。
有名らしいが、こんなバレバレなID変えをする人も珍しい。

484:名無しさん@恐縮です
12/04/23 22:08:46.57 W32NvyHp0
ダルビッシュ=ボール連発、4ボールだしまくり、5回4失点120球でオガンドーに交代
黒田=はじめは何とか逃げるもボコボコ、5回6失点KO

485:名無しさん@恐縮です
12/04/23 22:10:14.13 TcICnyPM0
>>463
12/04/10(火)NHK 9:00-10:02 ダル初登板(序盤)MLBマリナーズvsレンジャーズ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
 9.5 0.7 0.9 0.2 3.7 10.1 0.4 1.2 7.6 

486:名無しさん@恐縮です
12/04/23 22:12:13.79 Vx1rlxb00
>>484
中々現実味あるね
鬼畜打線相手に6回3失点以下なら合格点上げるべき

487:名無しさん@恐縮です
12/04/23 22:15:29.70 Xd/q4q2o0
一般的に黒田って誰状態だと思うんだが・・・

488:名無しさん@恐縮です
12/04/23 22:16:59.41 +eqTJFl60
俺はイチローさんの試合見るわ

489:名無しさん@恐縮です
12/04/23 22:26:18.44 pntKFpky0
>>464

夏休みなのに子供から無視され50歳以上のM3老人しか見ていない高校やきう


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
22.2 *9.3 13.0 10.4 11.8 15.7 *9.0 10.1 13.6 08/10 TBS 19:28-21:20 キリン 日本×韓国
*2.0 *0.1 **.* *1.0 *0.2 *1.6 *0.5 *1.0 *1.2 08/20 EX__ 09:25-11:45 高校野球決勝
13.4 *1.0 *1.0 *1.0 *4.0 14.6 *1.4 *5.2 10.2 08/20 NHK 09:00-10:32 高校野球決勝
16.5 *3.0 *1.7 *1.9 *4.9 17.1 *1.6 *7.4 12.3 08/20 NHK 10:36-11:54 高校野球決勝
20.9 *1.0 12.9 16.7 14.9 12.2 10.4 13.2 *8.8 09/06 NTV 22:54-24:59 W杯3次予選日本×ウズベキスタン

490:名無しさん@恐縮です
12/04/23 23:20:47.46 TcICnyPM0
【視覚化版】
12/04/10(火)NHK 9:00-10:02 ダル初登板(序盤)MLBマリナーズvsレンジャーズ

世帯 KIDS TEEN M1 M2 M3  F1  F2  F3
 9.5 0.7  0.9 0.2 3.7 10.1 0.4 1.2 7.6

世帯視聴率  ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 9.5%  |=0.1%で表示
K(子4~12)  ||||||| 0.7
T(若13~19) ||||||||| 0.9
M1(男20~34)|| 0.2
M2(男35~49)||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 3.7
M3(男50~)  ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 10.1
F1(女20~34) |||| 0.4
F2(女35~49) |||||||||||| 1.6
F3(女50~)  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 7.6


491:名無しさん@恐縮です
12/04/23 23:30:50.60 ek9/8SLhO
ヤフコメがキモすぎだろ。いかに高齢者が多いか、2ちゃんより遥かにたまってるな

492:名無しさん@恐縮です
12/04/23 23:53:20.69 dYlx+WJv0
黒田もダルも好投してくれればいいけど

493:名無しさん@恐縮です
12/04/24 00:19:19.30 sRS3ioyI0
>>184
豚、ドルトムントとかドイツのローカルチームなんだよ
ブランド価値で言えばヤンキースやレンジャーズより格下だよ

494:名無しさん@恐縮です
12/04/24 00:48:11.57 NLXqKrKJ0
>>490
年金ぐらしの老人しか見てねーな
ヤンキースの監督(笑)

495:名無しさん@恐縮です
12/04/24 00:49:43.02 yIrNKU7l0
ヤンキースて何?

496:名無しさん@恐縮です
12/04/24 00:49:47.96 NLXqKrKJ0
>>490
M1(男20~34)|| 0.2
若者のやきう離れが顕著ですねwwwwwwwwwwwww

497:名無しさん@恐縮です
12/04/24 00:51:26.54 sRS3ioyI0
その時間帯でその年齢層が家でテレビ見てる方が異常だろバカ
豚は無職ひきこもりだから分かんないか・・w

498:名無しさん@恐縮です
12/04/24 00:51:53.89 Dj7ELKFa0
>>496
俺だって夜6時からなら見てたんだ。

499:名無しさん@恐縮です
12/04/24 00:56:31.64 NLXqKrKJ0
>>497
>>498
ナイターもこんな有様なんだけど
焼き豚またカウンター食らって脂肪でした(終)

ナイターDeNA-巨人 12/04/13(金)TBS 19:00-20:54           DeNA-巨人 12/04/15(日)TBS 14:00-15:54
                          . *2.1 || K(子4~12)___. 0.2
                          ..  *0.6 T(若13~19)__| 1.4
                          *2.7 || M1(男20~34)|| 2.5
                       .   *3.0 ||| M2(男35~49)||| 3.0
        ..              *11.4 ||||||||||| M3(男50~)___.||||||| 7.5
                            *2.2 || F1(女20~34)_ ***
                           .  *0.9 F2(女35~49)_| 1.2
                         . *7.1 ||||||| F3(女50~)___..||| 3.4
                         *9.4% ||||||| 世帯視聴率____.|||||| 6.6%  |=1%で表示

500:名無しさん@恐縮です
12/04/24 00:58:09.83 coos4ykl0
地上波じゃなきゃ意味が無い
ケーブルTVで自分の部屋にBSはつなげてなかったけど
ダルの試合見たいために、この間つなげて見たら
大リーグばっかやっててワラタ

501:名無しさん@恐縮です
12/04/24 00:58:43.80 UnfNHE58O
夜勤空けで普通に見れるぞ。

502:名無しさん@恐縮です
12/04/24 00:59:26.65 dMTZEUNUO
つか
知らないヤツが多い
ダル開幕戦も
「えっマジ?テレビでやってたんだ知らなかった」
がほとんど

503:名無しさん@恐縮です
12/04/24 01:00:27.07 k47Rbi1a0
野球って何?

504:名無しさん@恐縮です
12/04/24 01:01:16.84 pxNe9iAQ0
で放送するのどこよ?
BS??

505:名無しさん@恐縮です
12/04/24 01:02:43.74 NLXqKrKJ0
やきうは爺さんのレジャーw

URLリンク(blog-imgs-48.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-48.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-48.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-48.fc2.com)

焼き豚死んだw

506:名無しさん@恐縮です
12/04/24 01:04:20.70 sRS3ioyI0
どうすればJリーグに10代の観客が増えるか?
URLリンク(supportista.jp)

高校生の友人に聞いたJリーグに対するイメージは以下の通り。

・つまらない
・有名な外国人がいない
・パススピードが遅い
・興味がない
・華がない

わろたw

507:名無しさん@恐縮です
12/04/24 01:07:44.52 Sl/oR1Dj0
「ヤンキースの監督」って何かまぬけな響きだな
「西武の中継ぎ」みたいw

508:名無しさん@恐縮です
12/04/24 01:10:29.72 gE3GQsgE0
日本人が投げ合ったところでしょせんやきうだからな

509:名無し募集中。。。
12/04/24 01:14:44.48 QyKiUn8n0
なんだかんだいって野球とサッカーじゃ興行収入がまるで違うからな
日本人は野球には金は落とすけどサッカーには金落とさない人種だから

510:名無しさん@恐縮です
12/04/24 01:58:31.73 BLVHTi9n0
皆さん、あなたのブーイング楽しみのために、ニューヨーク・ヤンキースを歓迎してください。
彼らをやじりまくってください。彼らをあざけってください。いつものように彼らを軽蔑してください。
落ち目のヤンキースのチーム防御率はリーグ9番目です。どこよりもヒットを打たれてます
先発陣ははボロボロです。一度引退したペティットの復帰を待ちわびてる有様です。彼は40の年寄りです(笑)
黒田は37、ガルシアは35です(笑)さあ落ち目のヤンキースを歓迎しましょう(テキサスの地元紙)

511:名無しさん@恐縮です
12/04/24 02:02:47.61 sRS3ioyI0
海外のスポーツリーグの試合でこんだけ注目されるのはMLBくらいだな

512:名無しさん@恐縮です
12/04/24 02:03:02.51 7ic9fScUO
うちはテレビないし

513:名無しさん@恐縮です
12/04/24 02:15:47.52 p4i7Tp2w0
>>1
監督
ダルは全国的知名度高いが黒田なんて野球ヲタぐらいしか知らんよw

514:名無しさん@恐縮です
12/04/24 02:34:30.93 ygFCrHW00
ダルの件あんまり盛り上がってないよね

515:名無しさん@恐縮です
12/04/24 02:40:58.91 Ce+/A2WC0
来期のカウボーイズのことで持ちきりだからね

516:名無しさん@恐縮です
12/04/24 02:43:52.04 CrOSHOAN0
>>514
ダルは日本並みに活躍してくれないとな
酷だけど

イチロー≧ダル>>野茂>松井

これぐらいはやらないと騒がないよというスタンス

もう中途半端にやれる日本人にはうんざりしてる

517:名無しさん@恐縮です
12/04/24 04:41:28.15 lqq2a8/p0
やきうなんかアメリカ人ですら興味無いw


【MLB】開幕戦の視聴率、NBAの試合に完敗!
スレリンク(mnewsplus板)

ESPNで放送されたMLBの開幕戦、
セントルイス・カージナルス×マイアミ・マーリンズの視聴率は、1.8%だった。

518:名無しさん@恐縮です
12/04/24 07:30:26.17 wIGTKIcZ0
なんだか、NHKが緊急で地上波放送しそうな悪寒
あさイチのほうが10桁確実なのに

519:名無しさん@恐縮です
12/04/24 09:25:12.02 iPZ1Nj350
ヤンキースのキャップやTシャツを着るレアルの選手たち
C・ロナウド
URLリンク(www.ronaldo7.net)

URLリンク(headbandsandheartbreak.wordpress.com)

スペイン国内でのサッカー中継が窮地-テレビ放送の価値が下がり、テレビ局の収益は大幅に減少
URLリンク(www.sankeibiz.jp)


520:名無しさん@恐縮です
12/04/24 09:27:43.51 y23MNlg70
>>1
みくびるな!
すでにJスポーツとBSnhkを録画予約したわ!

521: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/04/24 10:30:43.61 UYx3Y96R0


522:名無しさん@恐縮です
12/04/24 10:39:17.80 HDdiijpCO
>>516
なにが「うんざりしている」やねん


523:名無しさん@恐縮です
12/04/24 10:44:34.61 sFknqAj2O
hahaha-

524:名無しさん@恐縮です
12/04/24 10:46:29.30 B18XKqTpP
騒いでるのは日本のマスゴミだけで、別に何とも
チョンドラみたいに、毎日毎日メジャーの試合を複数流してるんだけど
ここは一体どこの国?

525:名無しさん@恐縮です
12/04/24 10:47:15.20 1YXI86RP0
>>273
>>382
どっちだよw

526:名無しさん@恐縮です
12/04/24 10:55:49.41 MhwD594B0
>>524
日本
日本人が出てるから放送してるだけ

527:名無しさん@恐縮です
12/04/24 10:58:46.47 ftXbloWU0
>「多くの人が仕事に遅れるだろう。休むかもね」

そらいろんな人が居るから仕事に遅れたり休んだりする人は居るかも知れん
だが絶対多くはねーよwwwww

528:名無しさん@恐縮です
12/04/24 11:08:48.05 v8jYfQyx0
>>519
死球脳の情弱さは驚異的だなw
単なるニューヨークの帽子やアメリカ人のシャツだと思って着てるだけなw


Jay-Zがアリシア・キーズとのデュエットにより大ヒットした
「エンパイア・ステイト・オブ・マインド」の歌詞に
「オレはヤンキースよりも、ヤンキースの帽子を有名にした」という一節がある。




【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★15
スレリンク(mnewsplus板)

> ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。

> ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。

> ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。

> ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。

529:名無しさん@恐縮です
12/04/24 11:10:26.49 v8jYfQyx0
日本シリーズと同じでワールドシリーズより
レギュラー番組の方が高視聴率ってw

アメリカの4大地上波ネットワークはもうやきうから撤退かな
ESPNなどのケーブルテレビだけで細々と中継されるようになる
やきうの未来って…


ワールドシリーズ独占、価値あるや否や
URLリンク(www.tv-asahi.net)ワールドシリーズ独占-勝ちあるや否や/

> 実は第5戦までの試合はいずれも1500万人を下回り、 
> 同ネットワーク通常のプライムタイム視聴者数を下回っていたことが分かった。
>
> これを受けて、「果たしてワールドシリーズの独占放送権がFoxにとって
> どれほどの価値があるものだろうか」などと疑問の声が上がっている。
>
> 費用対効果を重要視する広告主の中からワールドシリーズのスポンサーを
> 再考する社が出てきてもおかしくない状況だ。

530:名無しさん@恐縮です
12/04/24 11:13:51.70 yqIuW4/IO
アメリカンジョークか?

531:名無しさん@恐縮です
12/04/24 11:16:13.88 ly6Pn5UI0
視聴率15%越えるか?

532:名無しさん@恐縮です
12/04/24 11:17:18.75 rLv0WIRq0
視豚発狂な記事だな。

視スレblogも最近は捏造紛いのネタしかないみたいだし。

533:名無しさん@恐縮です
12/04/24 11:19:51.33 mDZ50n2y0
ヤンキース打線好調だな
ダルには相当厳しい

534:名無しさん@恐縮です
12/04/24 11:21:44.99 Sl0YsmPd0
安定感で言えば黒田の方が上だな。


535:名無しさん@恐縮です
12/04/24 11:23:18.13 FF7xRM6+0
世界中が期待しているような触れ込みには噴飯ものだわ。


536:名無しさん@恐縮です
12/04/24 11:23:52.29 FBUIeX4d0
WBCなら休んでも見たい気持ちはあるけど
MLB程度じゃ休まんわ

537:名無しさん@恐縮です
12/04/24 11:25:46.54 556tgk4PO


デブキモさかぶぅ~は毎日休んでるじゃん
(´・ω・`)




538:名無しさん@恐縮です
12/04/24 11:30:04.75 5CwNoOSuO
0点でお互いに勝敗つかず交代が理想だな
どちらも負けられないチームだからなぁ


539:名無しさん@恐縮です
12/04/24 11:31:10.34 9QZkvwBa0
なんという勘違い

540:名無しさん@恐縮です
12/04/24 11:31:53.03 ZQ/gX7VI0
【サッカー/芸能】乃木坂46に大ブーイング!浦和レッズサポーターによる強烈な“洗礼”★7
スレリンク(mnewsplus板)

スカパーがJリーグから撤退すればすべてが丸く治まるんでしょ?

541:名無しさん@恐縮です
12/04/24 11:32:14.20 ZQ/gX7VI0
【サッカー/芸能】乃木坂46に大ブーイング!浦和レッズサポーターによる強烈な“洗礼”★7
スレリンク(mnewsplus板)

スカパーがJリーグから撤退すればすべてが丸く治まるんでしょ?

542:名無しさん@恐縮です
12/04/24 11:36:15.39 NLX1WwyNO
>>524
日本人が一人も出演してない姦流ドラマと一緒にしないでくれ


543:名無しさん@恐縮です
12/04/24 11:36:45.01 ARf48avsO
MLBで観たいのはイチロー川崎ぐらい


544:名無しさん@恐縮です
12/04/24 11:38:25.94 GJ4EKGas0
関係ないサッカー好きな連中と朝鮮人がなんでファビョってるの?w

545:名無しさん@恐縮です
12/04/24 11:39:00.38 /cX6G75w0
>>524
>日本人が一人も出演してない姦流ドラマ

NHK-BSでやってる海外サッカーのようなものか?

546:名無しさん@恐縮です
12/04/24 11:39:56.36 jiWlAKau0
休みたくても休めねえよ馬鹿
日本社会なめんな

547:名無しさん@恐縮です
12/04/24 11:40:45.31 XsoOgN8uO
たまたま明日代休だから見れる
リアルタイムでは初ダルだから良い試合になってほしいけど

548:名無しさん@恐縮です
12/04/24 11:41:33.97 adcl7iVD0
NHK地上放送しないのかーーーーーーーーーーーーーー!!


549:名無しさん@恐縮です
12/04/24 11:42:25.73 c9MAol1Ci
仕事wwww腹筋崩壊www

550:名無しさん@恐縮です
12/04/24 11:42:55.88 DwqlcfqSO
見たくないが。

551:名無しさん@恐縮です
12/04/24 11:44:49.03 sSUFjJBjO
どうせ地上波じゃやんないだろ?

552:名無しさん@恐縮です
12/04/24 11:48:25.64 4+70tBk90
>>549
脂肪だろ

553:名無しさん@恐縮です
12/04/24 11:49:57.50 nxB/Mau60
サッカーの海外スレは日本人選手や海外のスター選手のプレーについて、あるいは戦術についての話で埋まる
(一部にわざとらしく韓国ネタを振って韓国話をしたがるネトウヨや他の選手のファンと対立させたがる奴もいるが)

MLBのスレは試合やプレーの話はなく、ほぼサッカーとの比較で終わる

554:名無しさん@恐縮です
12/04/24 14:59:33.09 oOvHMILN0
地上波ならうれしいけどどうせないんだろ?

555:名無しさん@恐縮です
12/04/24 16:11:20.59 mGJ8jBB30
一昔前だったら国民的行事になり得ていただろうね。あのダルビッシュと黒田がメジャーリーグで投げ合うなんて。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch