12/04/22 07:21:15.55 0
札幌は逆転負けで今季初勝利はならなかった。前半は前線の積極的なプレスでボールを奪って主導権を握り、同9分に前田の移籍後初ゴールで先制。同32分は高木純が頭で追加点を奪った。
しかし、息切れした後半はDFラインと前線が間延びし3失点。特に中村を自由にさせてしまうなど、前後半で別のチームとなってしまった。
石崎監督は「前半は素晴らしかった。ただサッカーは90分。90分やらないといけない」と口にした。
これで開幕から7戦未勝利で6連敗。試合後、三上強化部長は「高い授業料になっているが、きょうの前半は光が見えた。
(石崎監督に)今のサッカーを続けてほしいと伝えた」と現体制の維持を強調した。負傷者も続出するなど、苦しい状況が続くが主将の河合は「下を向く必要はない」と前を向いた。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
2:名無しさん@恐縮です
12/04/22 07:21:56.85 8ZhXicle0
前俊諦めた
3:名無しさん@恐縮です
12/04/22 07:23:07.45 0XWp2F4QO
こんな事もあるだろうなと思ってたしフロント責めるやつはあんまいないだろうなぁ
4:名無しさん@恐縮です
12/04/22 07:25:34.88 ZhvZSw/y0
なんでダヴィを獲らないの?
5:名無しさん@恐縮です
12/04/22 07:25:59.47 2PhvodeE0
体制を変えるには金が要るからな。
Jリーグはクラブの運営方法を抜本的に見なおしたほうがいいんじゃないか?
何とかしてクラブに金が落ちるようにせんと。
totoの利益をJクラブの運営費に回せるように、
議員先生に陳情したほうがいいよ。
博打のコマが死ねば、博打そのものが成り立たなくなるんだから。
6:名無しさん@恐縮です
12/04/22 07:26:05.15 8kddw+nl0
選手不足な上に怪我人続出な面には同情するが、
河合に頼りすぎるあのサッカースタイルでは勝てない
7:名無しさん@恐縮です
12/04/22 07:27:28.90 TMuFnJQQO
J2である程度勝ち負けしてたほうが客はいるんじゃないか
8:名無しさん@恐縮です
12/04/22 07:27:44.70 h4MqAWFh0
さよなら( ;∀;)
9:名無しさん@恐縮です
12/04/22 07:29:18.24 IzQ0Aem2O
監督の問題じゃない、ここは
何もかもが足りない
10:名無しさん@恐縮です
12/04/22 07:29:53.66 d1v2vLi10
エレベータークラブになるのか
11:名無しさん@恐縮です
12/04/22 07:30:37.74 JF0K/lfU0
>>4
保有権をカタールのクラブが持っててレンタル料+年俸が必要だから
それでも今季で契約切れらしいから今季終了後に争奪戦になるのかな?