12/04/20 02:25:53.55 19kTg3Zm0
Q:現在の状況は?
A:オファーを“待っている”状況ですが、オファーは全くありません。
Q:あちこちからオファーが来ていたんじゃないの?
A:それはいわゆる焼肉記事で、実際には興味すら持たれていません。
Q:じゃあ日本開幕戦を控えてOAKが再契約のオファーをしていたというのは?
A:ビーンGMが「オファーはしていない」と明言しています。
確かに彼と松井さんの代理人・テレムは何度も会談していましたが、
そこでの議題は松井さんではなくFAで入団することになるセスペデスでした。
Q:CLEやTBが外野手を探していると聞いたけど?
A:松井さんが外野手扱いされているのは日本だけです。
Q:LADが急接近していたんじゃないの?
A:テレムが球団買収の買収話に絡んでいたこととLADの打撃コーチが
NYY時代の打撃コーチということから焼肉記者が話題にしただけです。
Q:テレムがダルビッシュのポスティング交渉で手一杯だったから、
ゴジラの契約交渉まで手が回らなかったと報道されてたけど?
A:そういう報道もありましたが、これは的を射たものではありません。
テレムはこの冬に前述のセスペデスなどの複数年契約をまとめただけでなく、
結果的に破談にはなりましたが岡島のNYYとのマイナー契約といった小さな
仕事もこなしています。テレムは単独で働いているわけでもありませんし。
もし仮に本当に手が回らなかったのだとしても、それはテレムにとって
松井さんが“その程度”の存在でしかなかったと言うことでしょう。
一言でまとめると、「それはただの言いがかり」です。
Q:テレムは「今後もっといい契約がある」と無理にオファーを断らせたと聞いたよ?
A:最終判断を下すのは代理人でなく選手本人です。
上もそうですが、「日本ではこう報道されている」と聞けばテレムも驚くでしょう。
28:松井さん2012 Q&A集(Vol.2)
12/04/20 02:26:43.19 19kTg3Zm0
Q:開幕したんだし、マイナーでもいいから契約すればいいのに…
A:残念ながらマイナー契約のオファーすらないので、選択の余地がありません。
Q:でも、故障者が出れば穴埋め選手として契約できるよね?
A:松井さんはグリーンカードを持っていないので、もしオファーを貰っても
就労ビザ取得に時間がかかります。それをノンビリ待つ球団などありません。
軽度の怪我なら故障者リストからの復帰の方が早いです。
Q:なぜグリーンカードを取っておかなかったの?
A:スペースの関係で説明は省きますが、諸事情が原因です。
Q:年俸の要求を下げればすぐにチームは決まるんじゃない?
A:メジャー最低年俸の48万ドルは昨季の松井さんの年俸の約11%ですが、
メジャー契約はおろかマイナー契約のオファーもないのが現状です。
Q:じゃあWS制覇に貢献したゴジラをNYYが呼び戻す可能性は?
A:日本のメディアではことあるごとにNY復帰が話題に上りますが、
NYYは09年に再契約を見送って以降松井さんにはオファーしていません。
既にイバニェスという左のDHを獲得している上、ベテランたちを定期的に
DHで休ませる必要があり、守備の出来ない選手は求められていないのです。
Q:WSMVPってMLBで最高の栄誉でしょ?そんな選手に需要がないわけないよ
A:最高の舞台でのMVPですから、決して価値がないことはありません。
しかし所詮数試合(4~7)の活躍なので、契約とはリンクしないことが多いです。
実際松井さんもWSMVP獲得したオフに事実上解雇されてしまいました。
レギュラーシーズンのプレーへの低評価をWSMVPでは覆せなかったのです。
さて、3年前のWSMVPを根拠に獲得に乗り出す球団があると思いますか?
Q:松井さんにはスポンサーついてるから、そうは言ってもどこか契約あるでしょ?
A:最大支援者のコマツは実質的にスポンサーから降りました。
コマツは今年に入ってからも「マイナー契約でも支援」と言ってましたが、
それすらない無職…もとい、無所属状態では仕方ないかと。
29:松井さん2012 Q&A集(Vol.3)
12/04/20 02:29:43.36 19kTg3Zm0
Q:今年はDHタイプの選手に厳しいオフと聞いた。その煽りを受けたの?
A:ここ数年のMLBは守備重視の大きな流れがあるので、
DH専属の選手であればよほど打てなければ厳しいというのは確かです。
ポサダはNYYに拘って引退しましたが、でなければオファーはあったでしょう。
デーモンは選手側の要求が高いからでオファーはあります(→CLEと契約)。
オファーがないと言えばBALからFAになったゲレーロも松井さんと同じですが、
積極的にテストを受けたり、NPBを視野に入れたりと積極的に動いています。
オファーもないのに自宅で待っているのは松井さんくらいのものです。
Q:そういえば、ゴジラと再契約しなかったGMって今何してるの?クビ?
A:NYYのキャッシュマンGMはオフに3年間の契約延長をしました。
Q:オファーがないのは昨季打者不利の球場が本拠地だったからだよね?
A:OAKの本拠地は打者、特に左打者に不利なのはデータ上明らかです。
しかしOAKからのオファーを受けたのは誰あろう松井さん本人ですよね。
それに「本拠地が成績低迷の原因」と思われているなら「本拠地が変われば
復活する可能性がある」と考えてオファーする球団が一つはあるのでは。
Q:じゃあNPBに戻ってくればいい、きっと活躍できるよ!
A:マイナー契約と同じ構図で、本人は「戻らない」と言い張っていますが
諸事情(省説明)から「戻りたくても戻れない」のが現実です。
Q:それはゴジラが膝に爆弾を抱えているから人工芝が厳しいってこと?
A:焼肉記事では去年から「膝の状態は良い」ということになっています。
しかし日本復帰?というくだりになるとなぜか必ず膝を理由に否定されます。
Q:そもそもどうして膝が悪いの?
A:下半身を故障する選手にはある特徴がありますが…察して下さい。
Q:じゃあ、今後の見通しは…?
A:今後もMLBからオファーが来る可能性はほとんどありません。
現在は観光ビザでNYの自宅に1人(か2人)で滞在しています。
来月22日にそれが有効期限を迎えるのでそこがポイントになる可能性もあります。
30:名無しさん@恐縮です
12/04/20 02:46:27.37 B1rm72Lz0
>>27->>29
なるほど、つまり松井さんは完全に終了ということだな